プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥11,000¥11,000 税込
ポイント: 220pt
(2%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: Link.Store【リンク ストア】
中古品 - 非常に良い
¥4,780¥4,780 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
斉木楠雄のΨ難 史上大のΨ難! ? - 3DS
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 現在週刊少年ジャンプにて連載中、7月よりテレビ東京系列でTVアニメも放送中の作品「斉木楠雄の難」初のゲーム化!
- 今作は「主人公の斉木楠雄を襲う数々の難を、「テレパシー」「透視」「サイコキネシス」などなど様々な超能力で回避するサイキックアクションゲーム」です!
- 「斉木楠雄の難」を忠実に再現したステージで原作漫画やTVアニメで斉木楠雄を襲った難を楽しむことができる他、ゲームオリジナルのエピソードも体験することができます!
- 「もしも超能力が使えたら」誰もが一度は妄想するそんな欲望を、ぜひこのゲームを遊んで実現させてください!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 13.6 x 12.4 x 1.1 cm; 58.97 g
- 発売日 : 2016/11/10
- ASIN : B01LE5E3L6
- 製造元リファレンス : 4573173308304
- Amazon 売れ筋ランキング: - 29,111位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 629位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
・「超能力訓練機能」も実装!
人にはもしかすると普段使用していない、眠っている能力があるかもしれません
今作にはそんな眠っている能力を呼び起こすことができるかもしれない「超能力訓練機能」も実装!
あなたは自分自身に眠る超能力を鍛えることができるのか! ?
*QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です
*写真・イラストはイメージです。実際のものとは異なる場合がございます
*内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます
*ダウンロード番号をご利用頂くには、ニンテンドーeショップへのアクセス (インターネット接続環境) が必要になります
*予告なく特典の配布を終了する場合がありますので、予めご了承ください
*『斉木楠子』が最初から使用できるQRコードはダウンロード版には付属されません
*『斉木楠子』はゲーム開始後のオープニングデモ終了後から使用することができます
型番 : CTR-P-AKAJ(JPN)
(C)麻生周一/集英社・PK学園
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
メーカーによる説明
★初回封入特典★

■注意文言
※写真・イラストはイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。※内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます。※数に限りがございます。無くなり次第終了とさせて頂きますので予めご了承下さい。※特典をダウンロードするには、ニンテンドーeショップへの接続が必要となります。
※予告なく特典の配布を終了する場合がありますので、予めご了承ください。※『斉木楠子』はゲーム開始後のオープニングデモ終了後から使用することができます。※『斉木楠子』はゲームを進めることででも使用可能になります。※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。※画面はハメコミ合成です。
★初回封入特典★
【豪華3大初Χ特典】
①プレイアブルキャラクター『斉木楠雄』の変身形態、『斉木楠子』が最初から使用できるQRコード②『斉木楠雄のΨ難』オリジナル3DS「テーマ」が手に入るダウンロード番号③3DS用ミニゲーム『照橋心美のΨ難 いっぱいおっふ』が手に入るダウンロード番号
「斉木楠雄のΨ難」がついにゲーム化。主人公の斉木楠雄に降りかかるΨ難を超能力で回避せよ。
|
|
|
---|---|---|
何者かによって「超能力制御装置」をすり替えられてしまった主人公の斉木楠雄。人や謎のメカの“視線”を浴びるとストレスが溜まってしまう体質に。 |
斉木楠雄のストレスがある一定以上溜まってしまうと、なんと地球が爆発。ストレスを溜めるあらゆる要素を回避せよ。 |
斉木楠雄に降りかかる様々なΨ難。迫り来る敵はサイコキネシスで動きを止める、など超能力を使って解決していこう。 |
使用できる超能力の種類は多数。「もしも超能力が使えたら・・・」そんな欲望がゲームで実現。
|
|
|
---|---|---|
「サイコキネシス」とは“手で触れずに物を動かす”チカラ。バレないようにイタズラもできちゃう。 |
「透視」とは“あらゆる物体をすり抜けてものを見る”チカラ。隠れた場所の様子も丸見え。 |
「テレパシー」とは“人が内心で考えていることがわかってしまう”チカラ。気になるアイツの本心も バレバレ。他にも超能力は盛りだくさん。 |
漫画・アニメと同じように広がる斉木ワールドを体験せよ。
|
|
|
---|---|---|
Ψ難連続発生。沖縄修学旅行やオカルト部の夏合宿、町内ゴミ拾い大会など漫画・アニメの“あの”シチュエーションをゲームで体験。ただし、ゲームだけのオリジナルシチュエーションも。 |
PK学園、左脇腹町、お寺など漫画・アニメで登場したステージが多数展開。ステージ上では様々なΨ難が斉木楠雄に降りかかる。もちろんゲームオリジナルステージも。 |
ゲームには漫画・アニメでおなじみの人気キャラクターが続々登場。 |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
斉木の世界観を楽しめるゲームとしては十分な内容でした。
アニメを見てない人や漫画を知らない思春期にも体験版で終わってほしくないゲームです。
制御装置が弄られたというご都合設定なので原作の本人のようにやりたい放題できませんが、
強化していくとそれなりの動きができ、何より斉木らしい「友人から隠れてやりすごす」という遊びができるのが案外楽しい
こういった原作再現性の高いプレイは3DSで終わらずps4等で遊んでみたいものです。
それ以上にテレパシー内容やメタ発言およびジャンプネタを楽しんだり
ついてきたり追いかけてくるヒロインにおっふする方が売りかと感じました
作中でも何度か触れていますが、「こども向け」のためか、ひらがなが多いです。切り替え機能はなし。
操作も難しくないですが、個人的にはBボタン2回押しのダッシュがなんだかやりにくいです。
制御装置の強化は、能力のレベルが上がるにつれ消費するチップも多くなるので、やや面倒に感じる…かも?
でも、チップを大量に獲得できるお話もあるし、強化しなくても進行は可能です。
選択した服装に合わせて会話中のイラストも変化するのには、ちょっとだけ感心しました。ちょっとだけ。
透視能力で、もじTシャツとひみつのばめんを探す事については説明がほしかったです。
この謎の枠はなんだろうかと悩みました。
私が気付いていないだけで、どこかに書いてあったのでしょうか?それともオマケ要素(?)なので説明する必要がなかったのでしょうか?
アニメしか見ていない私にとっては、知らないキャラや唐突なセリフに少しだけ戸惑いますが、気にするほどではありません。
斉木楠雄のΨ難が好きで、公式ページ等を見て気になったのであれば買ってもいいと思います。
ちなみに、どこだか忘れてしまいましたが、斉木くんのセリフに脱字がありました…。悲しい。
このゲームをプレイし始めて、最初に違和感を覚えた。「あれ?ボイスとテキスト本文が合ってねえぞ。」と。
テキストでは長々と喋っているキャラクター。ただ実際に耳に入ってくるのは「あっ」「ふーん」「え?」みたいな相槌だけ。嫌な予感。
遂にはテキスト本文と相槌が合ってないとこも発見。ちょっと手抜き感あるよね。
操作は単純。いくつか超能力を使う操作を覚えたら、あとはクグツとかいう空助(主人公の兄)が作り出した倫理的にヤバイ敵を倒していったりゴミ拾ったり照橋さんから逃げたりするだけ。そんなに難しくないので、すぐにクリアできる。途中から操作にマンネリを覚えますけどね。やってることずっと同じだから。
めちゃくちゃツマラナイことはないけど、めちゃくちゃ楽しいこともない。
割と序盤で楠雄か空助かどっちかに、「まあこれ子ども向けなんで」みたいなことを言われてから気付いたのだけど。
これ、子ども向けゲームだったんだ…。おっふ…。
バンナムのよくあるキャラゲーで原作が好きなら買っても良いかなってレベルのゲームだと思います。原作全巻を読んでる者としてはキャラの言動に違和感を覚えるような場面も多々ありますがアニメには出ないが好きなキャラの相ト命が出て満足はしてます。
ただ操作性が悪いですね、ボタン操作からのタッチ画面操作で画面を擦るのは非常にめんどくさい。
しかし……このゲームは正直キャラゲーとしても…
まず操作性がすごい微妙です。透視能力も「見たくないなら最後まで削らなきゃ大丈夫」と説明でわざわざ言いますが、最後まで削らない場合はアイコンが残ったままです。アイコンの多いステージでは二度手間防ぐためにGとか見たくないし、明らかにハズレのゴミもアイコン消すのが面倒です。
心を読むのもなぜか一瞬で画面が閉じてしまったり(気絶状態の有無に関わらず)など操作性がひどすぎます
原作が大好きなだけで残念でした。クリアせず途中でやめました
いつものバンナムキャラゲーだよ!!!!!