
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
試合で勝てる! 小学生の空手 上達のコツ50 (まなぶっく) 単行本(ソフトカバー) – 2014/7/20
香川 政夫
(監修)
空手道連盟が公式監修!
強さと礼儀が身に付く1冊
● 基本の突きと蹴りがぐんぐん上達する!
● スムーズできれいな攻防の流れをつかむ!
● 組手を習得して大会で大活躍できる!
● はじめに ●
日常生活がとても便利になった現代では、
私たちは体を動かす機会が少なくなりました。
子どもを取り巻く環境も例外ではなく、
最近では外で元気に遊ぶ姿を見かける機会が
少なくなってしまいました。
・・・中略・・・
空手道は、手技や足技、形などで
全身の筋肉をまんべんなく使うスポーツです。
あらゆる技のフォームを正しく身につけ、
日々の鍛錬に取り組むことで技術はもちろん、
必要な筋力や体力が自然と身についていきます。
ときにはその鍛錬を壁と感じることもあるでしょう。
しかし、逃げずに取り組むことで
忍耐力が培われます。
これは将来、社会で役立つ人間になるための重要な要素ですし、
人に対しての礼儀や、周囲の人への感謝の気持ちを
持ち続けることにもつながります。
つまり空手道は「心技体」において
子供の成長を促してくれるのです。
この本では、空手道の基本技から
組手試合で勝つためのポイントまでを
わかりやすく解説しています。
指導者の先生や親御さんは、
子どもたちの伸び悩んでいる姿を見たら
ぜひ本書を参考に導いてください。
この本が、空手道を一生懸命がんばる
子どもたちの手助けになれば幸甚の至りです。
全日本空手道連盟
ナショナルチーム監督
香川 政夫(かがわ まさお)
◇◆◇ この本の使い方 ◇◆◇
この本では、空手道の技を学ぶための
コツを50紹介しています。
礼節から立礼と座礼、手技、足技、受け技、基本形、
試合で勝つためのテクニックに至るまで、
空手道をマスターするための知識やポイントを
一通り網羅しています。
最初から読み進めていくことが理想ですが、
自分が特に知りたいと思うところだけを
読んで身につけることも可能です。
コツは原則として2ページにひとつ紹介しています。
各ページには、技を習得するための
ポイントがあげられていますので、
みなさんの理解を深めるための
手助けにしてください。
★ コツタイトル
このページでマスターするコツと、
テクニックの名前などが
一目でわかるようになっている。
★ ココがポイント
気をつけるべきポイントなどをアドバイス。
写真と自分のフォームをみくらべてみよう。
★ レベルアップ
ページで紹介している技をマスターすると
どんなことができるようになるのか
空手道の上達が理解できる。
★ チェック
うまくテクニックを行うためのチェックポイントを、
写真を使って紹介している。
******
もくじ
★ 第1章
空手道を始める前に
(全3項目)
◎01 空手道とは?
◎02 空手道の特徴
◎03 道場ではどんなことをする?
◇全日本空手道連盟について
★ 第2章
礼を知り、立ち方を身につける
(全11項目)
◎04 座り方と立ち方の流れ
◎05 立礼と座礼
◎06 基本の立ち方
・・・他8項目
◇コラム 帯の色について
★ 第3章
手技を習得する
(全8項目)
◎14 コブシの握り方
◎15 空突き
◎16 逆突き
・・・他5項目
★ 第4章
足技をマスターする
(全8項目)
◎22 前蹴り
◎23 前蹴り上げ
◎24 横蹴上げ
・・・他5項目
★ 第5章
受け技で攻撃を防ぐ
(全7項目)
◎30 立ち受け
◎31 下段払い
◎32 上段上げ受け
・・・他4項目
★ 第6章
基本形で攻防の流れをつかむ
(全9項目)
◎37 形で流れをつかむ
◎38 平安形初段
◎39 平安形二段
・・・他6項目
★ 第7章
試合で勝つための組手を習得する
(全5項目)
◎46 基本組手を学ぶ
◎47 基本一本組手
◎48 自由一本組手
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社メイツ出版
- 発売日2014/7/20
- 寸法15 x 1.1 x 21 cm
- ISBN-104780414822
- ISBN-13978-4780414820
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : メイツ出版 (2014/7/20)
- 発売日 : 2014/7/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 128ページ
- ISBN-10 : 4780414822
- ISBN-13 : 978-4780414820
- 寸法 : 15 x 1.1 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 325,459位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8,957位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真などわかりやすいので、頑張って練習させます!
2019年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすく、子供も技の確認のために読んでいます。写真も見やすく初心者向けです。
2016年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
流派で違うのカナ?ウチが習ってるのと多少ちかいました(-∀-`;)
2014年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
dont like it; just fopr begginers youth
2014年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真付きで分かりやすく、丁寧なので子どもでも理解できるようです
2016年10月17日に日本でレビュー済み
一つ一つ丁寧に説明していて初心者にはとても参考になりました。
2015年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供(幼児)の空手のレベルアップのために購入しました。
空手の形は各流派ごとに異なるようで、本書の形は子供が習っている流派の形ではなかったため、参考になりませんでした。
ただし、立ち方や受け技など一つ一つの姿勢・技については、写真付きで丁寧な説明がついていますので、参考になりました。形は一つ一つの姿勢・技の組み合わせなので、それらをレベルアップさせることで、形の上達を図らせようと思います。
空手の形は各流派ごとに異なるようで、本書の形は子供が習っている流派の形ではなかったため、参考になりませんでした。
ただし、立ち方や受け技など一つ一つの姿勢・技については、写真付きで丁寧な説明がついていますので、参考になりました。形は一つ一つの姿勢・技の組み合わせなので、それらをレベルアップさせることで、形の上達を図らせようと思います。
他の国からのトップレビュー

Ryu kyu
5つ星のうち5.0
para coleccionistas
2017年12月3日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Como admirador del sensei Kagawa que soy, tener otro libro más de su colección es un lujo, todo perfectamente enviado desde Japón