
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スペシャルメイド自転車 ランドナーの本 (エイムック 3516 BiCYCLE CLUB別冊) ムック – 2016/10/27
バイシクルクラブ編集部
(編集)
旅する自転車に乗って旅にでよう! オーダー車からニューモデルまで ランドナーの魅力満載!
大好評「旅する自転車ランドナー」シリーズ第7弾!
今回はツーリング車好きなら一度はオーダーしたい東叡社ランドナーを特集。
憧れのオーダー体験や、ランドナー製作レポートをたっぷりとお届けします。
また、自分だけの旅自転車を手に入れるためのカスタマイズ方法やキャリア&バッグ装着例などを紹介。
憧れのランドナーを手にして旅するためのノウハウがたっぷり詰まった1冊です!
大好評「旅する自転車ランドナー」シリーズ第7弾!
今回はツーリング車好きなら一度はオーダーしたい東叡社ランドナーを特集。
憧れのオーダー体験や、ランドナー製作レポートをたっぷりとお届けします。
また、自分だけの旅自転車を手に入れるためのカスタマイズ方法やキャリア&バッグ装着例などを紹介。
憧れのランドナーを手にして旅するためのノウハウがたっぷり詰まった1冊です!
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社エイ出版社
- 発売日2016/10/27
- ISBN-104777942600
- ISBN-13978-4777942602
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : エイ出版社 (2016/10/27)
- 発売日 : 2016/10/27
- 言語 : 日本語
- ムック : 143ページ
- ISBN-10 : 4777942600
- ISBN-13 : 978-4777942602
- Amazon 売れ筋ランキング: - 67,993位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 55位自転車・サイクリング (本)
- - 287位国内旅行ガイド (本)
- - 1,649位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者の私のでも分かりやすく、完成車もたくさん紹介されているので、何度見ても楽しいです、本当の永久保存版ですね。
2017年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつもは紙の本を買うが今回はipadを買い替えたこともありkindleで買ってみた。個性的な自転車がたくさんあり、1日中見ても飽きないです。願わくは発売してから期間がある程度たったら値下げしてほしいですね。手持ちのムック本を自炊したけど、やっぱり綺麗に読めないんですよ。
2016年10月27日に日本でレビュー済み
ツーリング車オーダーを考える時の最高の参考書です。
写真はマニアックな古物マシンだけでなく、現行品を使ったマシンもたくさん載っており、
そのすべてにオーナーの拘りが感じられ、ビギナーからベテランサイクリストまで楽しめる一冊になってると思います。
このシリーズは全て買ってますが、今回のが内容的に一番気に入ってます。
写真はマニアックな古物マシンだけでなく、現行品を使ったマシンもたくさん載っており、
そのすべてにオーナーの拘りが感じられ、ビギナーからベテランサイクリストまで楽しめる一冊になってると思います。
このシリーズは全て買ってますが、今回のが内容的に一番気に入ってます。
2018年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
単なるカタログ作成のような編集でした。深みは全くありません。パーツの説明がもっとあるべき。
素材が良かったので、なんとか読み物になりました。
でも、安直な作りの本。
素材が良かったので、なんとか読み物になりました。
でも、安直な作りの本。
2016年10月27日に日本でレビュー済み
カタログ本的なつくりではなく、趣味人の購読に耐えうるレベルのつくりになっていると思いました。写真も綺麗です。自転車関連本は、ほぼ欠かさずチェックしていますが、資料的価値もある秀逸なムックだと思います。
2016年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現役で走っている各地の旅用自転車が幅広く紹介されていて、興味を持った人には参考になるだろう。メーカーのモデルではないところが生きた資料として価値があると思う。