プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,178¥2,178 税込
ポイント: 66pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,178¥2,178 税込
ポイント: 66pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥957
中古品:
¥957

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
百代の過客 〈続〉 日記にみる日本人 (講談社学術文庫) 文庫 – 2012/4/11
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,178","priceAmount":2178.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,178","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UdECv70uQZm9D24f216Mjp%2BoN6ekUsHjxzAPCEd4rP7Z3II3tIscRfF2sFHzzbF5jhiNJr2BmWo1LurG8F9fQtAdk5uOIaiCmk9dTe3xi3hR50Czt4onvOut3trZnAzXpcnhyAU3NDA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥957","priceAmount":957.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"957","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UdECv70uQZm9D24f216Mjp%2BoN6ekUsHjt6Ai1ZtMettGfmJWYOEjSodCOfPv3%2ByOvgyv8QaoIo20Y2j7jBt2HfERTm4MfyDd3QNbtH1GqG59hTiXWhizbFdHAyfEW80kD7iRLoacSsm4mVwH0jbvig3XyPGxb%2BtjYsQ96OIK5TJNRZFu3I2GhDm19CP7Tjf3","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
遣欧米使節、鷗外、漱石、子規、蘆花、荷風
有名無名の人々が見た近代日本の光と陰
幕末から明治へ――「若い時代」を生きた日本人のこころ
西洋との鮮烈な邂逅で幕を開けた日本の近代。遣欧米使節、諭吉、鷗外、漱石、植木枝盛、子規、啄木、蘆花、荷風――。有名無名の人々が遺した三十二篇の日記に描かれる、幕末・明治という日本の「若い時代」に現出したさまざまな異文化体験。そこに浮かび上がってくる、日本人の心性と日本人像、そして近代日本の光と陰。日記にみる日本人論・近代篇。
私が取り上げた日記の中で、私の関心を最も惹いたものは、日記作者その人の声にほかならなかった。私はいつも、なにか心からの声に、耳を傾けようと努めた。表現された感情のいかんにかかわらず、単に熟達した文体ではなく、なにかはっきりと、個性的な音色のようなものを聞こうとした。私はまた、文学史家が誰一人注目することのない日記の中にさえ、それを読む今日の読者が、何百年も昔に生きたその作者に突然一種の親近感を抱くような、なにか感動的な瞬間がないかと探し求めた。――本書「序」より
※本書は、1988年に朝日新聞社より刊行された同名書籍の上下巻を合本にしたものです。なお、初出は、1986年10月13日から1987年10月29日にかけての朝日新聞での連載です。
有名無名の人々が見た近代日本の光と陰
幕末から明治へ――「若い時代」を生きた日本人のこころ
西洋との鮮烈な邂逅で幕を開けた日本の近代。遣欧米使節、諭吉、鷗外、漱石、植木枝盛、子規、啄木、蘆花、荷風――。有名無名の人々が遺した三十二篇の日記に描かれる、幕末・明治という日本の「若い時代」に現出したさまざまな異文化体験。そこに浮かび上がってくる、日本人の心性と日本人像、そして近代日本の光と陰。日記にみる日本人論・近代篇。
私が取り上げた日記の中で、私の関心を最も惹いたものは、日記作者その人の声にほかならなかった。私はいつも、なにか心からの声に、耳を傾けようと努めた。表現された感情のいかんにかかわらず、単に熟達した文体ではなく、なにかはっきりと、個性的な音色のようなものを聞こうとした。私はまた、文学史家が誰一人注目することのない日記の中にさえ、それを読む今日の読者が、何百年も昔に生きたその作者に突然一種の親近感を抱くような、なにか感動的な瞬間がないかと探し求めた。――本書「序」より
※本書は、1988年に朝日新聞社より刊行された同名書籍の上下巻を合本にしたものです。なお、初出は、1986年10月13日から1987年10月29日にかけての朝日新聞での連載です。
- 本の長さ800ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2012/4/11
- 寸法10.8 x 3.2 x 15 cm
- ISBN-104062921065
- ISBN-13978-4062921060
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 百代の過客 〈続〉 日記にみる日本人 (講談社学術文庫)
¥2,178¥2,178
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,870¥1,870
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2012/4/11)
- 発売日 : 2012/4/11
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 800ページ
- ISBN-10 : 4062921065
- ISBN-13 : 978-4062921060
- 寸法 : 10.8 x 3.2 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 198,942位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 466位日本文学(日記・書簡)
- - 698位講談社学術文庫
- - 34,676位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。