ゴールドフィルドとは「金張り」の英語表記で、下地材(真鍮など)に金を圧着し貼り付けたものです。 下地材の総重量に対して1/20(5%)の14Kが使用されています。そのため「1/20 14KGF」と表記されます。
ゴールドフィルドは金とほぼおなじ色や耐久性を兼ね備えていることから、 古くから欧米ではジュエリーやアクセサリーの素材として使われてきました。 長年愛用することができため、欧米の蚤の市などではゴールドフィルドが使われた 美しいアンティークジュエリーなどを見かけることがあります。
ゴールドフィルドと金メッキの違い
金メッキとは金または、金合金を素材の表面に薄膜で被覆したものです。 金メッキに比べ、ゴールドフィルドの表面層はとても厚いため、 摩耗や色あせに対して耐久性が高いので、長く輝きを楽しみご愛用いただくことができます。
14KGF ゴールドフィルド イエローとローズの違い イエローゴールドは、金以外に銀、銅を添加して作られた金合金です。 一般的な金合金は、イエローゴールド(yellow colored gold)のことをいいます。 ローズゴールドは、金以外に銀、銅、パラジウム、亜鉛などを添加して作られ 赤色からピンク色に発色する金合金です。そのためピンクゴールド(pink colored gold)ともいいます。 日常のお手入れ
ゴールドフィルドは比較的変色しにくい素材です。 しかし、汗や化粧品などで徐々に黒ずみや変色してきます。 そのためお使いなった後には柔らかい布などで汚れを軽く拭き取るなどしていただくと、 ゴールドフィルドの美しいゴールドを長くお楽しみいただけます。
注意事項 ・色、形、サイズが画像と異なる場合があります ・製造、入荷時期によって色が異なる場合があります ・ご注文の時間帯や量によっては、発送にお時間をいただく場合がございます