梱包サイズ | 19.8 x 4.2 x 1.6 cm |
---|---|
梱包重量 | 0.2 キログラム |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | 肥後守 |
商品重量 | 56 グラム |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
肥後守定 和式ナイフ 紐巻き 白紙割込
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,980","priceAmount":4980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PI6%2FM6U2iu4audqvO4%2B5vsElgVfUHQ2Nm9M23CaK3ubmaNFP6Jb52OJ1AgbH5kV0fnunxZBGWWOMHhWxSSRz9Ji3C0C6CKHMbCkhbAuivsUcWRawGFZDETqsKqVKtcBznEWFFcoL8mPyHSLJMoIDoBuchElFbZ%2FyK3dHzJeGVbDKTD0DU0rHZQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
ブランド | 肥後守 |
対象年齢 | 大人 |
付属コンポーネント | 収納ケース |
ブレードの材質 | 合金鋼 |
ブレードの長さ | 68 ミリメートル |
手の向き | 両利き用 |
商品の重量 | 56 グラム |
ブレードのエッジ | フラット |
この商品について
- 刃渡り約68mm 全長155mm 厚さ3mm 重さ56g(鞘除く) 材質 白紙割り込み 両刃 黒仕上げ
- 一本当たりの価格です。共柄の紐巻きの色も鞘の色も無作為に届きます。
- 正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。 18歳未満の方はご購入頂けません。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

対象商品: 肥後守定 和式ナイフ 紐巻き 白紙割込
¥4,980¥4,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点 ご注文はお早めに
¥9,198¥9,198
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,380¥3,380
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
類似商品と比較する
この商品 肥後守 定 和式ナイフ 紐巻き 白紙割込 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥4,980¥4,980 | ¥16,000¥16,000 | ¥3,600¥3,600 | ¥3,350¥3,350 | ¥3,450¥3,450 | ¥2,098¥2,098 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
販売元: | RYH ad (適格請求書発行事業者) | 和式刃物専門店 豊国鍛工場 | 330mate さゞれ銘砥株式会社 《自社出荷は全国送料無料》 | そらとぶフライパン | RYH ad (適格請求書発行事業者) | 330mate さゞれ銘砥株式会社 《自社出荷は全国送料無料》 |
ブレードの長さ | 68 millimeters | 1.1 inches | 75 millimeters | 74 millimeters | — | 72 millimeters |
刃の素材 | 合金鋼 | 土佐オリジナル白鋼 | — | 真鍮 | 合金鋼 | 金属 |
ハンドル材質 | — | パラコード | 木材, 金属 | 真鍮 | — | — |
ブレードのエッジ | フラット | コンベックス | フラット | フラット | フラット | フラット |
重量 | 56 grams | 0.42 kilograms | — | 0.13 pounds | 55 grams | 46 grams |
商品の説明

肥後守 和式ナイフ (シースナイフタイプ)
他の肥後守と違いシースナイフタイプ。
ハンドルは鋼材に直接紐を巻きつけているので丈夫。ハンドルエンドにはランヤードホールが空いており、鈴付きの紐が取り付けられています。 使い勝手が良い万能ナイフなので工作やカッターの代わりに、また果物の皮むきなど様々な用途に使用可能。肥後守ブランドなので、お守りやコレクションとしてもどうぞ。
刃渡り:約68mm、全長:約155mm、厚さ:約3mm、重さ:約56g(鞘除く)
※一本単位での販売です。共柄の紐巻きの色・鞘の色はランダムとなっております。また、手作り品のため、色・デザインは一つ一つ違い、画像と実際の商品とは異なる場合がございます。
・正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。
・18歳未満の方はご購入頂けません。
特定の情報をお探しですか?
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
イメージ付きのレビュー

4 星
カスタムベースかお守りか
2021年5月後半まで青紙2号仕様と表記されていましたが、同型は初期SK鋼、現在は白紙2号仕様のみで、誤表記だった様です。きちんと焼けていれば実用上問題無いのですが、青紙の特別仕様だと思って買った人もいる様ですし、せめて誤表記だった事は表記するべきだと思います。かわいく、飾り物っぽいですが、意外と取り回しやすく鞘以外は実用可能です。装飾品的な外観ですが、紐巻きの柄は蜻蛉の刻印と合って良い雰囲気です。鞘が鹿革辺りで出来ていれば完璧でした。外観の通りのお守り的に非常持出袋に入れておいたり、カスタムしてアウトドアで使っても良いかもしれません。ブレードは厚さ2.8mmのクラッド材、ベベル幅が7mm、微妙にコンベックスっぽいセイバーグラインドにマイクロベベルが付いています。サイズ感は、ESEE IZULA、Spyderco Delica、MORA Classic1/0等と近いでしょうか。エッジ角度はモーラのスタンダードブレードとほぼ同じです。購入個体は先端の研ぎが非対称だったり、ペーパーカットテストが微妙だったりしましたが、実用上の問題は無いです。昔ながらの日本の刃物は使う人が用途に合わせて仕上げる事を前提にしている節があるので、箱出しの刃付けはおまけと考えてください。砥いでみた所、個体差もあると思いますが、鋼がとても硬くきちんと砥ぐには気を使う必要がありました。肥後守からイメージする砥ぎやすさよりもヤスキハガネの高硬度刃物って感じです。写真は、柄と鞘を剣鉈っぽく作ってみた物です。柄側は焼入れされてないので、普通の鉄工用ドリルで穴あけ可能でした。サイズ比較は、MORA Eldrisです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月17日に日本でレビュー済み
グリップ外して捌くのに使ったら色々使ったけど一番捌きやすかった🤣👍研ぎが出来る方なら用途は色々あると思うしよく切れます😊
2015年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
鉛筆削りや小作業にはちょうどいいサイズで、重宝しています。
自分で砥石で仕上げて、切れ味を増すとよいです。
自分で砥石で仕上げて、切れ味を増すとよいです。
2022年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一般的に刃物というのはコピー用紙を切ったときに紙の断面が毛羽立たず抵抗なく髪を切れる状態が良い刃付けと云われる。しかし箱出しでのこの固定刃のナイフの刃の付き具合は最悪で、殆ど刃が付いていないも同然だった。
噎せ返るほどの鋼の臭いで満足していたが流石にドン引きして試しにメモ用紙を切ってみたところ断面がケバケバしていて到底切れているという状態ではなく、割いていると云った方が丁度いいくらいだった。
届いて直ぐに研ぎ直してコピー用紙三枚重ねた状態で切ってみたところ断面が毛羽立たないくらいになったためそのまま仕上げを行い椿油を塗って保管しているが、今度は加工精度の問題にも直面した。
所謂フラットグラインドやらスカンジグラインドやら呼ばれる刃の形状なのだが、刀身の先端部分、顎から先端部分にかけてのアーチが左右でかなり違っていた。片方は刃の根元から続くアーチと同じくらいの間隔で刀身先端まで刃が付いていたが、もう片方は顎の部分から先端に掛けて少しずつアーチが変形していた。このため背の部分から先端を見て見ると刃の角度が左右で違うことが見て取れ、これが研ぎにくさの原因となっていた。
刃物としての出来は研げばかなり良い刃が簡単に着くため比較的良い方だと思われる。マイクロベベルとかの付いていない刃で、且つ白紙の割り込みなので中砥石で軽く研いだだけで刃が鋭くなってくれる。ただ、刃の成形に関してはちょっと適当すぎやしないかと。
昔ながらの刃物あるあるだけれど、基本的に刃物は箱出しだと切れないと思って買うのが普通で、買ったら自分の思う通りに刃付けをするもの。このため箱出しの刃の付き具合を論ずるのは本来ナンセンスだが、流石に成形不良は頂けない。ただ、それでももう研いでしまったのでこのまま暫く使おうと思う。
兎に角小振りで肉厚のナイフなのでなんにでも使えるだろう。調理も梱包の開梱もパラコードの切断や銅線の切断など。
刃物の良い所というのは万年筆と同じで中々使いきれないと云うところだと思っている。刃が悪くなっても研ぎ直せばまた鋭く刃が付き、椿油などで保存すれば錆知らずで長いこと使っていける。まさしく刃物は一生ものなので、もう少し製造ラインを見直してもらいたい処。
噎せ返るほどの鋼の臭いで満足していたが流石にドン引きして試しにメモ用紙を切ってみたところ断面がケバケバしていて到底切れているという状態ではなく、割いていると云った方が丁度いいくらいだった。
届いて直ぐに研ぎ直してコピー用紙三枚重ねた状態で切ってみたところ断面が毛羽立たないくらいになったためそのまま仕上げを行い椿油を塗って保管しているが、今度は加工精度の問題にも直面した。
所謂フラットグラインドやらスカンジグラインドやら呼ばれる刃の形状なのだが、刀身の先端部分、顎から先端部分にかけてのアーチが左右でかなり違っていた。片方は刃の根元から続くアーチと同じくらいの間隔で刀身先端まで刃が付いていたが、もう片方は顎の部分から先端に掛けて少しずつアーチが変形していた。このため背の部分から先端を見て見ると刃の角度が左右で違うことが見て取れ、これが研ぎにくさの原因となっていた。
刃物としての出来は研げばかなり良い刃が簡単に着くため比較的良い方だと思われる。マイクロベベルとかの付いていない刃で、且つ白紙の割り込みなので中砥石で軽く研いだだけで刃が鋭くなってくれる。ただ、刃の成形に関してはちょっと適当すぎやしないかと。
昔ながらの刃物あるあるだけれど、基本的に刃物は箱出しだと切れないと思って買うのが普通で、買ったら自分の思う通りに刃付けをするもの。このため箱出しの刃の付き具合を論ずるのは本来ナンセンスだが、流石に成形不良は頂けない。ただ、それでももう研いでしまったのでこのまま暫く使おうと思う。
兎に角小振りで肉厚のナイフなのでなんにでも使えるだろう。調理も梱包の開梱もパラコードの切断や銅線の切断など。
刃物の良い所というのは万年筆と同じで中々使いきれないと云うところだと思っている。刃が悪くなっても研ぎ直せばまた鋭く刃が付き、椿油などで保存すれば錆知らずで長いこと使っていける。まさしく刃物は一生ものなので、もう少し製造ラインを見直してもらいたい処。
2018年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
永尾駒製作所さんの肥後守は、お隣の市と言うだけあって、地元のホームセンターで手に入りやすく長年何かと使っていました。最近、永尾駒製作所さんのホームページがあると知りそこでこのシースナイフを見つけたわけです。
値段も値段ですので良いものだと思い購入しました。率直に言うと、「値段の割には・・・」という感じでしょうかね。他のレビューで、鞘や紐巻きの色などデザイン性に付いてあれこれいっていますが、個人的に言うとそういうものは後から何とでも自作できるもんです。メーカーも個人が好きに自作できるように、付属の鞘の作り方や紐の巻き方などホームページで紹介していると売上も伸びるでしょうに・・・とは思いましたね。
それ以上の問題点としては、歪取りが甘いということですね。歪みは、刃物という道具の命取りです。素人目でみても、歪んでいることがわかります。2本買った内の2本とも同形状の歪みであったので、製作者のクセなのでしょう。1千円ほどで売られている肥後守であればまだしも、3千円超えて(店舗によっては5千円くらいしますよね・・・)このクオリティは残念でなりません。
刃物のコンセプト自体は文句ありませんね。和式ナイフで、こう言う小ぶりの形状なナイフを求めている層は必ずいると思います。青紙割込で鎬の下は蛤刃ですし、峰の厚さは約3mm、ハンドルまで一体形成です。砥ぎもしやすいですし、研げば切れ味もすごく良いです。それだけに、作り込みが安価の肥後守止まりなのが残念でなりませんでした。
値段も値段ですので良いものだと思い購入しました。率直に言うと、「値段の割には・・・」という感じでしょうかね。他のレビューで、鞘や紐巻きの色などデザイン性に付いてあれこれいっていますが、個人的に言うとそういうものは後から何とでも自作できるもんです。メーカーも個人が好きに自作できるように、付属の鞘の作り方や紐の巻き方などホームページで紹介していると売上も伸びるでしょうに・・・とは思いましたね。
それ以上の問題点としては、歪取りが甘いということですね。歪みは、刃物という道具の命取りです。素人目でみても、歪んでいることがわかります。2本買った内の2本とも同形状の歪みであったので、製作者のクセなのでしょう。1千円ほどで売られている肥後守であればまだしも、3千円超えて(店舗によっては5千円くらいしますよね・・・)このクオリティは残念でなりません。
刃物のコンセプト自体は文句ありませんね。和式ナイフで、こう言う小ぶりの形状なナイフを求めている層は必ずいると思います。青紙割込で鎬の下は蛤刃ですし、峰の厚さは約3mm、ハンドルまで一体形成です。砥ぎもしやすいですし、研げば切れ味もすごく良いです。それだけに、作り込みが安価の肥後守止まりなのが残念でなりませんでした。
2021年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハンドルは飾り紐と言える写真どうり綺麗な物です。本商品を写真をみて購入しているのですから、仕様を批判する方がいますが、それはどうでしょうか?
アウトドアでの使用では汚れてしまう為、パラコードへカスタマイズする方が多いのはわかります。
気に入っているのは白紙鋼材割込とコンパクトな大きさの形です。
おろしたては研ぎ90%の為、使う用途によって触れただけで切れるよいにするには更なる「本刃付け」で研ぐ必要はあると思います。しかし白紙本割込としてはコスパも良いと思いますので楽しみながら研ぐことをお勧めします。
アウトドアでの使用では汚れてしまう為、パラコードへカスタマイズする方が多いのはわかります。
気に入っているのは白紙鋼材割込とコンパクトな大きさの形です。
おろしたては研ぎ90%の為、使う用途によって触れただけで切れるよいにするには更なる「本刃付け」で研ぐ必要はあると思います。しかし白紙本割込としてはコスパも良いと思いますので楽しみながら研ぐことをお勧めします。

ハンドルは飾り紐と言える写真どうり綺麗な物です。本商品を写真をみて購入しているのですから、仕様を批判する方がいますが、それはどうでしょうか?
アウトドアでの使用では汚れてしまう為、パラコードへカスタマイズする方が多いのはわかります。
気に入っているのは白紙鋼材割込とコンパクトな大きさの形です。
おろしたては研ぎ90%の為、使う用途によって触れただけで切れるよいにするには更なる「本刃付け」で研ぐ必要はあると思います。しかし白紙本割込としてはコスパも良いと思いますので楽しみながら研ぐことをお勧めします。
アウトドアでの使用では汚れてしまう為、パラコードへカスタマイズする方が多いのはわかります。
気に入っているのは白紙鋼材割込とコンパクトな大きさの形です。
おろしたては研ぎ90%の為、使う用途によって触れただけで切れるよいにするには更なる「本刃付け」で研ぐ必要はあると思います。しかし白紙本割込としてはコスパも良いと思いますので楽しみながら研ぐことをお勧めします。
このレビューの画像



2021年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
鋼材が青紙の和式ナイフ。鋼も左右均一に割り込んであるし何より取り回しの効くサイズ。鹿の解体やあゆの腹割き用に綺麗な飾りの紐は取っ払おうと思う。炭素鋼なので錆びるのは覚悟だが仕事柄研ぎには慣れているのでガシガシ使っていこうと思う。スペアにもう一丁欲しくなるナイフ。ありがとう。

鋼材が青紙の和式ナイフ。鋼も左右均一に割り込んであるし何より取り回しの効くサイズ。鹿の解体やあゆの腹割き用に綺麗な飾りの紐は取っ払おうと思う。炭素鋼なので錆びるのは覚悟だが仕事柄研ぎには慣れているのでガシガシ使っていこうと思う。スペアにもう一丁欲しくなるナイフ。ありがとう。
このレビューの画像


2021年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
注文してすぐに届きました。ちょっとした普段使い用になるかな。大事に使わせてもらいます。
2021年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年5月後半まで青紙2号仕様と表記されていましたが、同型は初期SK鋼、現在は白紙2号仕様のみで、誤表記だった様です。
きちんと焼けていれば実用上問題無いのですが、青紙の特別仕様だと思って買った人もいる様ですし、せめて誤表記だった事は表記するべきだと思います。
かわいく、飾り物っぽいですが、意外と取り回しやすく鞘以外は実用可能です。
装飾品的な外観ですが、紐巻きの柄は蜻蛉の刻印と合って良い雰囲気です。鞘が鹿革辺りで出来ていれば完璧でした。
外観の通りのお守り的に非常持出袋に入れておいたり、カスタムしてアウトドアで使っても良いかもしれません。
ブレードは厚さ2.8mmのクラッド材、ベベル幅が7mm、微妙にコンベックスっぽいセイバーグラインドにマイクロベベルが付いています。
サイズ感は、ESEE IZULA、Spyderco Delica、MORA Classic1/0等と近いでしょうか。エッジ角度はモーラのスタンダードブレードとほぼ同じです。
購入個体は先端の研ぎが非対称だったり、ペーパーカットテストが微妙だったりしましたが、実用上の問題は無いです。
昔ながらの日本の刃物は使う人が用途に合わせて仕上げる事を前提にしている節があるので、箱出しの刃付けはおまけと考えてください。
砥いでみた所、個体差もあると思いますが、鋼がとても硬くきちんと砥ぐには気を使う必要がありました。肥後守からイメージする砥ぎやすさよりもヤスキハガネの高硬度刃物って感じです。
写真は、柄と鞘を剣鉈っぽく作ってみた物です。柄側は焼入れされてないので、普通の鉄工用ドリルで穴あけ可能でした。
サイズ比較は、MORA Eldrisです。
きちんと焼けていれば実用上問題無いのですが、青紙の特別仕様だと思って買った人もいる様ですし、せめて誤表記だった事は表記するべきだと思います。
かわいく、飾り物っぽいですが、意外と取り回しやすく鞘以外は実用可能です。
装飾品的な外観ですが、紐巻きの柄は蜻蛉の刻印と合って良い雰囲気です。鞘が鹿革辺りで出来ていれば完璧でした。
外観の通りのお守り的に非常持出袋に入れておいたり、カスタムしてアウトドアで使っても良いかもしれません。
ブレードは厚さ2.8mmのクラッド材、ベベル幅が7mm、微妙にコンベックスっぽいセイバーグラインドにマイクロベベルが付いています。
サイズ感は、ESEE IZULA、Spyderco Delica、MORA Classic1/0等と近いでしょうか。エッジ角度はモーラのスタンダードブレードとほぼ同じです。
購入個体は先端の研ぎが非対称だったり、ペーパーカットテストが微妙だったりしましたが、実用上の問題は無いです。
昔ながらの日本の刃物は使う人が用途に合わせて仕上げる事を前提にしている節があるので、箱出しの刃付けはおまけと考えてください。
砥いでみた所、個体差もあると思いますが、鋼がとても硬くきちんと砥ぐには気を使う必要がありました。肥後守からイメージする砥ぎやすさよりもヤスキハガネの高硬度刃物って感じです。
写真は、柄と鞘を剣鉈っぽく作ってみた物です。柄側は焼入れされてないので、普通の鉄工用ドリルで穴あけ可能でした。
サイズ比較は、MORA Eldrisです。

2021年5月後半まで青紙2号仕様と表記されていましたが、同型は初期SK鋼、現在は白紙2号仕様のみで、誤表記だった様です。
きちんと焼けていれば実用上問題無いのですが、青紙の特別仕様だと思って買った人もいる様ですし、せめて誤表記だった事は表記するべきだと思います。
かわいく、飾り物っぽいですが、意外と取り回しやすく鞘以外は実用可能です。
装飾品的な外観ですが、紐巻きの柄は蜻蛉の刻印と合って良い雰囲気です。鞘が鹿革辺りで出来ていれば完璧でした。
外観の通りのお守り的に非常持出袋に入れておいたり、カスタムしてアウトドアで使っても良いかもしれません。
ブレードは厚さ2.8mmのクラッド材、ベベル幅が7mm、微妙にコンベックスっぽいセイバーグラインドにマイクロベベルが付いています。
サイズ感は、ESEE IZULA、Spyderco Delica、MORA Classic1/0等と近いでしょうか。エッジ角度はモーラのスタンダードブレードとほぼ同じです。
購入個体は先端の研ぎが非対称だったり、ペーパーカットテストが微妙だったりしましたが、実用上の問題は無いです。
昔ながらの日本の刃物は使う人が用途に合わせて仕上げる事を前提にしている節があるので、箱出しの刃付けはおまけと考えてください。
砥いでみた所、個体差もあると思いますが、鋼がとても硬くきちんと砥ぐには気を使う必要がありました。肥後守からイメージする砥ぎやすさよりもヤスキハガネの高硬度刃物って感じです。
写真は、柄と鞘を剣鉈っぽく作ってみた物です。柄側は焼入れされてないので、普通の鉄工用ドリルで穴あけ可能でした。
サイズ比較は、MORA Eldrisです。
きちんと焼けていれば実用上問題無いのですが、青紙の特別仕様だと思って買った人もいる様ですし、せめて誤表記だった事は表記するべきだと思います。
かわいく、飾り物っぽいですが、意外と取り回しやすく鞘以外は実用可能です。
装飾品的な外観ですが、紐巻きの柄は蜻蛉の刻印と合って良い雰囲気です。鞘が鹿革辺りで出来ていれば完璧でした。
外観の通りのお守り的に非常持出袋に入れておいたり、カスタムしてアウトドアで使っても良いかもしれません。
ブレードは厚さ2.8mmのクラッド材、ベベル幅が7mm、微妙にコンベックスっぽいセイバーグラインドにマイクロベベルが付いています。
サイズ感は、ESEE IZULA、Spyderco Delica、MORA Classic1/0等と近いでしょうか。エッジ角度はモーラのスタンダードブレードとほぼ同じです。
購入個体は先端の研ぎが非対称だったり、ペーパーカットテストが微妙だったりしましたが、実用上の問題は無いです。
昔ながらの日本の刃物は使う人が用途に合わせて仕上げる事を前提にしている節があるので、箱出しの刃付けはおまけと考えてください。
砥いでみた所、個体差もあると思いますが、鋼がとても硬くきちんと砥ぐには気を使う必要がありました。肥後守からイメージする砥ぎやすさよりもヤスキハガネの高硬度刃物って感じです。
写真は、柄と鞘を剣鉈っぽく作ってみた物です。柄側は焼入れされてないので、普通の鉄工用ドリルで穴あけ可能でした。
サイズ比較は、MORA Eldrisです。
このレビューの画像

