営業車に直接車載マウントをつけると、車両変更や車両を返す際に何かと面倒なので。
自家用車用と営業車用、複数購入。
使用したナビは、
ユピテル 7インチ フルセグ内蔵 最上位モデル 2016年度春版地図データ収録 ポータブルナビゲーション YPF7520
【霧島レイ】ポータブルカーナビゲーション Lei Navi+ (レイナビ プラス)
ナビ以外だと、
SANWA SUPPLY 7インチタブレット用車載ホルダー(オンダッシュタイプ) CAR-HLD6BK
を使用してネクサス7(simフリー版)をナビ化して装着
基本7インチクラスの物をメインに使用していました。
写真にあるような鎌首をあげたような設置は5インチクラスでないときびしいです。
カーナビとセットする部分を低重心かつなるべく中心に寄せる。
3つの砂袋がありますが、砂袋と砂袋の間からカーナビをセットするパーツを出す感じで取り付けると安定します。
2年近く使用すると砂袋部分の布が日焼けしてきました。
長持ちさせたいならば、運転しない・使用しない時は日光があたらない所に、(私は助手席の足元)置くことをお勧めいたします。
日焼けしても敗れてないので砂袋の中身は直接見てはいませんが、丸い球のような物が入っているようです。
離島(五島列島)に出張した時、ネクサス7をナビ化して使用するために、
7インチタブレット用車載マウントを取り付けた状態でこの製品も荷物にいれていました。
荷物を預ける際に、検査官からこれは何だ!!と、質問攻めに。
エックス線検査の画面には3つの砂袋に丸い球のような物がいっぱい入っていました。
ネクサス7を取り付けてナビにするためにと実演した所、乗車許可頂きました。(笑)
海外でテロが多かった時期や、検査が厳しい事で有名な空港だったこともあるとは思います。
滅多にいないとは思いますが、可能であれば飛行機には持ち込まない事をお勧めいたします。(笑)
メーカー | Amazonベーシック(Amazon Basics) |
---|---|
ブランド | Amazonベーシック(Amazon Basics) |
製品サイズ | 20.3 x 3.2 x 20.3 cm; 539.32 g |
商品モデル番号 | DBSB-03-6 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 20.3 x 3.2 x 20.3 cm |
年式 | 2013 |
商品の重量 | 539 g |