長澤ライティングのホーローランプは、サイズがLMS、ホーローの色が白黒緑、コードの色が白と黒とあり、その組み合わせで何種類かあります。
レトロとは販売店が付けた言葉のようで、コードは現代的で、長澤ライティングでは「レトロ」とは表現していません。
ソケットとシェード(かさ)の隙間がなく、電球にホコリが積もりにくそうです。
その分、電球で暖まった空気がたまりシェードが熱くなりやすいですが。
長時間点灯するなら、付属の100Wの白熱電球ではなく、蛍光灯電球かLED電球に替えた方が良いです。
ホーローの高さがMサイズは 135mm、付属の電球の高さが約 130mm、電球を取り付けるとホーローのふちから電球が 5mm引っ込んでいました。
ホーローの上部とソケットの奥が同じ位置になるようです。
たとえば、高さ 110mmのLED電球を取り付けるとホーローMサイズは、ふちの高さから電球が25mm引っ込む計算になります。
ランプの直射光は、ホーローのふちより上方には行かず、上方には床や壁に反射した光が届きます。
長澤ライティングの商品は、何も印刷されていない新しい段ボール箱に、ホーローとコードと電球がばらばらで入った状態で届きました。
保証書と組み立て説明書は無く、照明器具共通の警告・注意・お願いをコピーした紙が1枚ありました。
ブランド | NAGASAWA Lighting. |
---|---|
梱包サイズ | 31 x 31 x 23 cm; 1.26 kg |
電源 | 電源コード式 |
電圧 | 100 ボルト |
光源 | 蛍光灯, 白熱電球 |
商品の重量 | 1.26 Kilograms |