買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ミニ四駆タイヤ
通販 60 件
通販の検索結果
タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) フルカウルミニ四駆30周年 スーパーハードローハイトタイヤ&マットグリーンメッキホイール 95666タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) フルカウルミニ四駆30周年 スーパーハードローハイトタイヤ&マットグリーンメッキホイール 95666レビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) フルカウルミニ四駆30周年 スーパーハードローハイトタイヤ&マットグリーンメッキホイール 95666【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 フルカウルミニ四駆の誕生30周年を記念するタイヤとホイールのスペシャルセットです。タイヤはジャンプ後も跳ねにくく、高いコーナリング性能を発揮するスーパーハードタイプ。サイドウォールには「FULLY COWLED MINI 4WD 30th ANNIVERSARY」の文字をホワイトプリントしました。そして、グリーンのツヤ消しメッキを施したホイールはスパイラルタイプ。足もとをぐっと引き締めるのはもちろん、スピード感あるデザインがマシンの雰囲気を盛り上げます。実戦で使用するのはもちろん、30周年記念アイテムだけにコレクションにもおすすめ。【 基本スペック 】 マットグリーンメッキを施したホイールとスーパーハードローハイトタイヤを1台分セット。※タイヤ表面の印刷が取れるため、クリーナーなどは使わないでください。
タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) フルカウルミニ四駆30周年 レッドスリックタイヤ&金メッキホイール 新製品 95665タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) フルカウルミニ四駆30周年 レッドスリックタイヤ&金メッキホイール 新製品 95665レビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) フルカウルミニ四駆30周年 タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) フルカウルミニ四駆30周年 レッドスリックタイヤ&金メッキホイール 新製品 95665【 マシンの性能アップやドレスアップに役立つパーツです 】 フルカウルミニ四駆の足もとを引き締める金メッキホイールと小径タイヤの特別セットです。レッドカラーのタイヤはコーナリング性能に優れた小径ハードタイプ(26mm)。サイドウォールにはフルカウル30周年記念ロゴをブラックの抜き文字でプリントしました。ホイールはゴージャスな金メッキを施した6本スポークデザイン。性能アップやドレスアップに効果的。もちろん、30周年記念アイテムだけに、コレクションとして持っておきたいパーツです。※一部のシャーシまたはボディは加工が必要です。※印刷が取れるため、クリーナー等は使わないでください。【 基本スペック 】 ゴールドカラーメッキホイールと小径スリックタイヤを1台分セット【 使用可能マシン 】 ミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のボディは加工が必要です)
タミヤ ミニ四駆 特別企画商品(パーツ) ローフリクション ローハイトタイヤ(2本 マルーン) 95208タミヤ ミニ四駆 特別企画商品(パーツ) ローフリクション ローハイトタイヤ(2本 マルーン) 95208レビューを見る
- ブランド
- タミヤ
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆 特別企画商品(パーツ) ローフリクション タミヤ ミニ四駆 特別企画商品(パーツ) ローフリクション ローハイトタイヤ(2本 マルーン) 95208【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 スーパーハードタイヤよりもさらにグリップを落としたタイヤです。フロントタイヤに装着しマシンの回頭性を高めたり、左右のどちらか片側だけに装着すれば、内輪差による走行抵抗を滑ることで打ち消したり、リヤタイヤに装着させてジャンプ時にスピードを落としてコースアウトを防止するなど様々なセッティングが可能です。色はシックなマルーン。ローハイトタイヤを装着したミニ四駆、ミニ四駆PRO各種に取り付けられます。【 基本スペック 】 タイヤ2本のセット、ホイール装着時の外径26mm【使用可能マシン】 ローハイトタイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のボディは加工が必要です。)
タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.542 スーパーハード小径ローハイトタイヤ (26mm) & カーボン強化ホイール (Yスポーク) 15542タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.542 スーパーハード小径ローハイトタイヤ (26mm) & カーボン強化ホイール (Yスポーク) 15542
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆 タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.542 スーパーハード小径ローハイトタイヤ (26mm) & カーボン強化ホイール (Yスポーク) 15542【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 Yスポークデザインのカーボン強化ホイールと、スーパーハード小径ローハイトタイヤ(26mm)を4本ずつ、1台分をセットしました。カーボンファイバー配合樹脂製のホイールは強度が高く、跳ねにくさも特徴。タイヤはキット標準タイプに比べて硬く、ローグリップのため、コーナリング時にスピードが落ちにくく、ジャンプの後の着地でもマシンが跳ねにくくなります。カラーはタイヤ、ホイールともに精悍なブラック。小径タイヤを装着したミニ四駆、ミニ四駆PRO各車に使えます。※タイヤが硬いので、ホイールに強く押し込んではめ込みます【 基本スペック 】 スーパーハード小径ローハイトタイヤ (26mm) とカーボン強化ホイール (Yスポーク)を1台分セット【使用可能マシン】 小径タイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車(一部のシャーシまたはボディは加工が必要です)
タミヤ ミニ四駆 ミニ四駆グレードアップパーツ No.541 ローフリクション小径ナロータイヤ (24mm) & カーボン強化ホイール (3本スポーク) 15541タミヤ ミニ四駆 ミニ四駆グレードアップパーツ No.541 ローフリクション小径ナロータイヤ (24mm) & カーボン強化ホイール (3本スポーク) 15541レビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆 ローフリクション小径ナロータイヤ (24mm) タミヤ ミニ四駆 ミニ四駆グレードアップパーツ No.541 ローフリクション小径ナロータイヤ (24mm) & カーボン強化ホイール (3本スポーク) 15541【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 摩擦抵抗の少ない素材でできたタイヤと、強化タイプのホイールのセットです。スピード調整や低重心化に有効な24mmの小径タイヤは、グリップ力の低さが特徴の合成ゴム製。フロントだけに装着して、コーナリング時の回頭性を高めたり、リヤだけに取り付けてジャンプ時の飛距離を短くするなどセッティングのくふうも楽しみです。また、ホイールは変形しにくく、ジャンプ後の着地などで跳ねにくいカーボンファイバー配合の強化タイプ。タイヤとホイールはどちらも精悍なブラックカラーで統一しました。【 基本スペック 】 低摩擦タイヤを使用した小径ローハイトタイヤとホイールを1台分セット。※硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。【使用可能マシン】 小径タイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車(一部のシャーシまたはボディは加工が必要です)
タミヤ ミニ四駆 キット 本体 1/32 ミニ四駆特別企画(マシン)マンタレイMk.II ブラックスペシャル 95466タミヤ ミニ四駆 キット 本体 1/32 ミニ四駆特別企画(マシン)マンタレイMk.II ブラックスペシャル 95466レビューを見る
- ブランド
- タミヤ
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆 キット 本体 ミニ四駆特別企画(マシン)マンタレイMk.II ブラックスペシャルMANTA RAY Mk.II BLACK SPECIAL【 半透明のスモークボディと専用マークが迫力! 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。マンタレイMk.II ブラックスペシャルは、ABS樹脂製ボディを半透明スモーク、シャーシをブルーとしたマンタレイMk.IIの特別バージョン。オニイトマキエイをイメージしたスタイリングにクールな印象を加えています。また3分割のMSシャーシは、グラスファイバーを配合したABS樹脂製のN-02・T-01ユニット、ノーマルタイプのセンターシャーシで構成。剛性が高くねじれに強い強化仕様です。そして、ブラックの大径ナローライトウェイトホイールにはブルーのバレルタイヤをセット。マシンのエッジをシャープに見せるブルーのラインやロゴなどの表現には専用ステッカーを用意しました。【 基本スペック 】 ●完成時の全長151mm、全幅92mm、全高42mm ●ダブルシャフトモーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
タミヤ ミニ四駆限定販売商品(マシン) クロススピアー01 J-CUP2025(VZシャーシ) 95181 新製品タミヤ ミニ四駆限定販売商品(マシン) クロススピアー01 J-CUP2025(VZシャーシ) 95181 新製品レビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- ミニ四駆限定販売商品(マシン) クロススピアー01 J-CUP2025 タミヤ ミニ四駆限定販売商品(マシン) クロススピアー01 J-CUP2025(VZシャーシ) 95181 新製品クロスピアー01ジャパンカップ2025は、クロススピアー01をベースに、ホワイト、ブルー、蛍光オレンジで彩られた限定記念モデルです。ホワイトのABS製ボディには、爽やかなブルーのグラフィックが特徴的。レースでも人気の高いVZシャーシ本体はブルー、前後のバンパー、ギヤカバーなどのAパーツも同じくブルーで統一し、マーキングとの一体感を高めています。さらに、蛍光オレンジの5本スポークタイプのホイールには、「TAMIYA MINI 4WD JAPAN CUP 2025」の文字がホワイトプリントされたブラックカラーのスーパーハード小径ローハイトタイヤを装着。足元の注目度も抜群です。ジャパンカップ2025開催を記念するこの夏におすすめのマシンです。
タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) イベント限定商品 スーパーハードローハイトタイヤ&レッドメッキ5本スポークホイール (ネオVQS) 95592タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) イベント限定商品 スーパーハードローハイトタイヤ&レッドメッキ5本スポークホイール (ネオVQS) 95592
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) イベント限定商品 タミヤ ミニ四駆特別企画(パーツ) イベント限定商品 スーパーハードローハイトタイヤ&レッドメッキ5本スポークホイール (ネオVQS) 95592【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 キット標準タイヤに比べてグリップが低いためコーナリング性能に優れ、ジャンプの後の着地などでも跳ねにくい特性のスーパーハードローハイトタイヤ。サイドウォールにはホワイトで『NEO-VQS/VZ CHASSIS』の文字をプリント、レーシーなムードを高めます。組み合わされるホイールはレッドメッキがまぶしい、5本スポークデザイン。NEO-VQSにピッタリのカラーなのはもちろん、他のミニ四駆に取り付けて足もとをぐっと演出します。ローハイトタイヤを装着したミニ四駆PRO、ミニ四駆各車に使えます。 ※印刷が取れるため、クリーナー等は使わないでください。★硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。【 基本スペック 】 スーパーハード仕様の大径ローハイトタイヤとレッドメッキスポークホイールを4本セット【 使用可能マシン 】 小径タイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のシャーシまたはボディは加工が必要です)
タミヤ 1/32 ミニ四駆特別企画(マシン)サンダーショット Mk.II クリヤースペシャル(ポリカボディ) 95463タミヤ 1/32 ミニ四駆特別企画(マシン)サンダーショット Mk.II クリヤースペシャル(ポリカボディ) 95463
- ブランド
- タミヤ
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆 キット 本体 Item No:95463ミニ四駆特別企画(マシン)サンダーショット Mk.II クリヤースペシャル(ポリカボディ)THUNDER SHOT Mk.II CLEAR SPECIAL (POLYCARBONATE BODY)【 軽量でショックに強いポリカボディを採用 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。サンダーショットMk.II クリヤースペシャルは、軽量なポリカーボネート製ボディを採用したスペシャルバージョン。軽量化はもちろん、低重心化にも高い効果を発揮します。また、ステッカーはクリヤーシールタイプを採用しました。3分割のMSシャーシはABS樹脂製のブラックカラー。N-02、軽量センターシャーシ、T-01の構成です。また、シルバーカラーの大径ナローホイールにブラックのバレルタイヤをセット。タイヤサイドにホワイトレターをパッドプリントして足もとを引き締めます。さらに、中空軽量シャフトを採用するなど、実戦向きの仕様としました。
タミヤ ミニ四駆 キット 本体 1/32 ミニ四駆特別企画(マシン) サンダードラゴン クリヤースペシャル(ポリカボディ) 95336タミヤ ミニ四駆 キット 本体 1/32 ミニ四駆特別企画(マシン) サンダードラゴン クリヤースペシャル(ポリカボディ) 95336レビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆 キット 本体 Item No:95336ミニ四駆特別企画(マシン)1/32 サンダードラゴン クリヤースペシャル(ポリカボディ)THUNDER DRAGON CLEAR SPECIAL(POLYCARBONATE BODY)【 軽量ボディと強化シャーシでレースでの活躍も期待大 】高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。サンダードラゴン クリヤースペシャル(ポリカボディ)は、レーサーミニ四駆サンダードラゴンJr.のボディを軽量なクリヤー素材としたスペシャルキットです。ボディサイドに走る、稲妻をイメージしたブルーとイエローのグラフィックや、サンダードラゴンのロゴなどはクリヤータイプのステカーで用意しました。ホワイトカラーがよく目立つシャーシはレースでも好評のVS。しかも、ポリカABS樹脂製の強化タイプとしました。さらに、イエローカラーの大径Vスポークホイールに、ブルーの大径ナローハードバレルタイヤをセットした、レースで活躍できる装備がうれしいマシンです。
タミヤ ミニ四駆特別企画(マシン)1/32 アバンテJr. ブラックスペシャル 本体 キット ミニ四駆 新製品 95501タミヤ ミニ四駆特別企画(マシン)1/32 アバンテJr. ブラックスペシャル 本体 キット ミニ四駆 新製品 95501
- 発売日
- 2023/06/15
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- タミヤ ミニ四駆 キット 本体 タミヤ ミニ四駆特別企画(マシン)1/32 アバンテJr. ブラックスペシャル 本体 キット ミニ四駆 新製品 95501【 ブラックカラーが精悍なアバンテJr. 】 シャフトドライブ4WDのハイメカニズムで走りは高性能。友達とのレースも面白い四駆レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。アバンテJr.ブラックスペシャルは、その名のようにボディはスモークカラー、シャーシはブラックカラーで黒のイメージを強調。もちろん、カラーリング用ステッカーもクリヤータイプの専用品。ブラックスモークのボディをいっそう精悍に見せるシルバーとレッドのラインが印象的です。さらに、大径ホイールは目に鮮やかなショッキングピンク(蛍光ピンク)を採用して、足もとを鮮烈に仕上げました。シャーシは軽量で、高効率のギヤを採用したタイプ2。ギヤ比は5:1と4.2:1の2種類が選べます。また、ハイスピード走行に適したスリックタイヤを装着しました。組み立ては接着剤を使わないはめ込み式、手軽に完成します。【 基本スペック 】 ●完成時の全長130mm ●全幅86mm ●全高48mm ●モーター付き ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます。【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
▲ミニ四駆タイヤカッター用23.5mmホイル,イーグルMINI4-TC01P5(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッター用23.5mmホイル,イーグルMINI4-TC01P5(ゆうパケット)848 円送料無料
- 【イーグル製1822-MINI4用中径ホイール】 【イーグルタイヤトゥルーラー1822共用】 ■□■適合機種■□■ ・イーグル製タイヤツゥルーラー1822シリーズ用 ■□■商品説明■□■ ・ミニ四駆用23.5mmホイル ・使用には4mm延長ナイフスタンド(MINI4-TC01P2)が必要。---------- *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)中径23.5mmスペアホイル! ハンディタイヤトゥルーラー1822-MINI4用
▲ミニ四駆タイヤカッター用25.5mmホイル,イーグルMINI4-TC01P6(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッター用25.5mmホイル,イーグルMINI4-TC01P6(ゆうパケット)848 円送料無料
- 【イーグル製1822-MINI4用大径ホイール】 【イーグルタイヤトゥルーラー1822共用】 ■□■適合機器■□■ ・イーグル製タイヤツゥルーラー1822シリーズ用 ■□■商品説明■□■ ・ミニ四駆用25.5mmホイル ・使用には4mm延長ナイフスタンド(MINI4-TC01P2)が必要。------------ *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)大径25.5mmスペアホイル! ハンディタイヤトゥルーラー1822-MINI4用
▲ミニ四駆タイヤカッター用1.5mm厚スペアナイフ,イーグルMINI4-TC01P3(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッター用1.5mm厚スペアナイフ,イーグルMINI4-TC01P3(ゆうパケット)738 円送料無料
- 【イーグル製MINI4-TC01用カッターナイフ】 ■適合部品■ ・タミヤミニ四駆用タイヤカッター(MINI4-TC01-2W) ■商品説明■ ・タイヤカッター用スペアナイフ(全長:約35mm、刃厚1.5mm----------- *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)切れ味が落ちたら交換! 刃厚1.5mmスペアナイフ
▲ミニ四駆タイヤカッター用21.5mmホイル,イーグルMINI4-TC01P4(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッター用21.5mmホイル,イーグルMINI4-TC01P4(ゆうパケット)848 円送料無料
- 【イーグル製1822-MINI4用小径ハブ】 【イーグルタイヤトゥルーラー1822共用】 ■□■適合機種■□■ ・イーグル製タイヤツゥルーラー1822シリーズ用 ■□■商品説明■□■ ・ミニ四駆用21.5mmホイル ・使用には4mm延長ナイフスタンド(MINI4-TC01P2)が必要。---------- *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)小径21.5mmスペアホイル! ハンディタイヤトゥルーラー1822-MINI4用
▲ミニ四駆タイヤカッター用1mm厚スペアナイフ,イーグルMINI4-TC01P3V2(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッター用1mm厚スペアナイフ,イーグルMINI4-TC01P3V2(ゆうパケット)738 円送料無料
- 【イーグル製MINI4-TC01用カッターナイフ】 ■適合部品■ ・タミヤミニ四駆用タイヤカッター(MINI4-TC01-2W) ■商品説明■ ・タイヤカッター用スペアナイフ(全長:約35mm、刃厚1.0mm)---------- *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)切れ味が落ちたら交換! 刃厚1.5mmスペアナイフ
ミニ四駆タイヤセッター用 強化モーターベルトミニ四駆タイヤセッター用 強化モーターベルト1,050 円
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター ベルト Oリング 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター用 強化モーターベルト 弊社にて販売中のタイヤ加工機にて モータープーリーから軸プーリーへ 動力を伝達する為の強化ゴムベルトです。 当ショップでも販売中の、 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1(プレミアムワン)」 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤフィニッシャー」 にて、ご使用頂けます。 ウレタンゴムを含んだ、 動力用強化素材を使用する事で、 標準添付されているNBR素材のベルトに比べ 熱に強くヒビ割れ等が起こりづらい為 加工中にベルトが切れてしまう事象を かなりの割合で削減する事が可能です。 硬度がNBR品と比べ高い為、 ベルトが伸びる事によるトルク抜けも 起こしづらくなっています。 本体に取り付けた写真です。 標準付属のNBR品に比べ若干撓んだ状態で 取り付けられますが、硬度が高い為 十分なトルクを得る事が可能です (製品構成) ・タイヤセッター用 強化モーターベルト 1個 (製品に付いての注意点) ・こちらの商品は当ショップでも販売中の、 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1(プレミアムワン)」 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤフィニッシャー」 専用となっておりますので、 弊社製以外のタイヤセッターでは使用出来ません。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「メール便(全国250円均一、ポスト投函、追跡可能)」 での配送となります。配送はポスト投函となり、 投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。 代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方、配送時間指定をご希望の方は、 注文画面にて、「宅配便(代引き対応、手渡し配達)」に 変更可能ですので、そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。 複数商品をお買い上げのお客様で、配送サイズがメール便の 容量を超えてしまった場合には、宅急便に変更される場合があります。 この際の時間指定等宅配便サービスは承れませんが、変更された場合でも、 送料はメール便料金(250円)となります。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆タイヤセッター用白ブッシュアルミホイールクランプガイドミニ四駆タイヤセッター用白ブッシュアルミホイールクランプガイド6,300 円送料無料
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター アルミホイール 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター用 白ブッシュアルミホイール クランプガイド 弊社製「タイヤセッター1」や 「SPタイヤカッターV2 改造キット」へ、 ミニ四駆用アルミホイールを取り付ける為の クランプガイドです。 POMの削り出し構造を採用する事により、 ホイール回転時のブレを極限まで解消致しました。 通常の削り出し加工では、 ロット全数分材料の削り出しを行った後 刃物を交換して再度材料をクランプに取付け、 穴を開ける等の加工を行程ごとに繰り返しますが、 POMのような柔らかい材料の場合、 クランプ挟み込み圧力による変形等の要因から 行程ごとにバラツキが発生し精度出しが困難です。 本製品は価格よりも精度を優先し、 1製品の各箇所加工ごとに刃物の方を交換し、 クランプから材料を外さず最後まで加工する事で、 精度を極限まで高めました。 タミヤ製、アルミホイール用ブッシュと同様 テーパー状の軸を差し込む事によるホイール固定とする事で、 走行時と同等の状態でタイヤセッターへの取付が可能です。 又、タイヤセッターの回転補助軸からトルクを得る構造により、 六角軸を利用する、リューターボール盤等に比べ 力強い切削が可能です。 (ホイール取付時の注意) タイヤセッターにてホイールを切削する際には、 通常の走行時よりタイヤに強い負荷が掛かる為、 ホイールが空回りしない為と、 アルミホイールの種類やロットにより穴径に 若干のバラツキが有る事から軸のテーパーは かなりきつめに設計されていますので、 ホイールを取り付ける際、無理に差し込むと ホイールから軸が抜けなくなる事が御座います。 ホイールを手で差し込んでみて 軸の6〜7割程度まで軽く入って行かない場合には、 無理矢理差し込む事はせずに、 写真の様に1000〜2000番程度の紙やすりで 軸を包み込んだ状態で回して削る事で お手持ちのホイールに軸径を合わせてから 取り付けて下さい。 クランプガイドは軸がテーパーになっている為、 ホイールを一番奥の平面部に当てる事で、 平行を出す仕組みになっています。 軸の一番奥まで差し込めていない場合、 ホイールが回転ブレを起こす場合がありますので、 軸径を調整して一番奥まで差し込む様にして下さい。 万一ホイールが抜けなくなってしまった場合には、 ソフトプライヤー等で軸の根本をしっかりと掴み、 アルミホイールを回転させながら根気よく 軸に対して垂直方向に引っ張り続ける事で 徐々に抜く事が可能です。 中心の軸部分を押しつけたり叩いたりして ホイールから外そうとすると軸部分が変形し より抜けにくくなりますのでご注意下さい。 ホイールの取り付けが終わりましたら、 通常のプラ貫通ホイールと同じ様に タイヤセッターの軸に取り付けて下さい。 ホイールの固定がプラホイールと違い、 軸のテーパーによる摩擦のみとなっていますので、 タイヤを切削する際に、力任せに削ってしまうと ホイールが空回りする可能性が高くなります。 なるべく負荷が掛からないように ゆっくりと削る事をお勧め致します。 (製品構成) ・アルミホイール クランプガイド 1個 (商品についてのご注意) ・こちらの商品はタミヤ様より販売されている アルミホイールのうち白ブッシュを使用するタイプの アルミホイールに対応しています。 黒ブッシュを使用するアルミホイールの場合 こちらをお使い下さい。 ・「SPタイヤカッターV2 改造キット」の初期バージョンのみ 取付の際にホイール補助軸(L字)を一旦取り外さないと 取付けが出来ない場合が御座います。 ・当商品は精度優先で製作していますが、 多少の公差は御座いますので、 回転ブレが一切起きないと言う物ではありません。 本ページに、回転時動画を掲載しておりますので ご確認の上ご購入頂ければ幸いです。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「メール便(全国250円均一、ポスト投函、追跡可能)」 での配送となります。配送はポスト投函となり、 投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。 代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方、配送時間指定をご希望の方は、 注文画面にて、「宅配便(代引き対応、手渡し配達)」に 変更可能ですので、そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。 複数商品をお買い上げのお客様で、配送サイズがメール便の 容量を超えてしまった場合には、宅急便に変更される場合があります。 この際の時間指定等宅配便サービスは承れませんが、変更された場合でも、 送料はメール便料金(250円)となります。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆タイヤセッター用黒ブッシュアルミホイールクランプガイドミニ四駆タイヤセッター用黒ブッシュアルミホイールクランプガイド6,300 円送料無料
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター アルミホイール 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター用 黒ブッシュアルミホイール クランプガイド 弊社製「タイヤセッター1」や 「SPタイヤカッターV2 改造キット」へ、 ミニ四駆用アルミホイールを取り付ける為の クランプガイドです。 POMの削り出し構造を採用する事により、 ホイール回転時のブレを極限まで解消致しました。 通常の削り出し加工では、 ロット全数分材料の削り出しを行った後 刃物を交換して再度材料をクランプに取付け、 穴を開ける等の加工を行程ごとに繰り返しますが、 POMのような柔らかい材料の場合、 クランプ挟み込み圧力による変形等の要因から 行程ごとにバラツキが発生し精度出しが困難です。 本製品は価格よりも精度を優先し、 1製品の各箇所加工ごとに刃物の方を交換し、 クランプから材料を外さず最後まで加工する事で、 精度を極限まで高めました。 タミヤ製、アルミホイール用ブッシュと同様 テーパー状の軸を差し込む事によるホイール固定とする事で、 走行時と同等の状態でタイヤセッターへの取付が可能です。 又、タイヤセッターの回転補助軸からトルクを得る構造により、 六角軸を利用する、リューターボール盤等に比べ 力強い切削が可能です。 (ホイール取付時の注意) タイヤセッターにてホイールを切削する際には、 通常の走行時よりタイヤに強い負荷が掛かる為、 ホイールが空回りしない為と、 アルミホイールの種類やロットにより穴径に 若干のバラツキが有る事から軸のテーパーは かなりきつめに設計されていますので、 ホイールを取り付ける際、無理に差し込むと ホイールから軸が抜けなくなる事が御座います。 ホイールを手で差し込んでみて 軸の6〜7割程度まで軽く入って行かない場合には、 無理矢理差し込む事はせずに、 写真の様に1000〜2000番程度の紙やすりで 軸を包み込んだ状態で回して削る事で お手持ちのホイールに軸径を合わせてから 取り付けて下さい。 クランプガイドは軸がテーパーになっている為、 ホイールを一番奥の平面部に当てる事で、 平行を出す仕組みになっています。 軸の一番奥まで差し込めていない場合、 ホイールが回転ブレを起こす場合がありますので、 軸径を調整して一番奥まで差し込む様にして下さい。 万一ホイールが抜けなくなってしまった場合には、 ソフトプライヤー等で軸の根本をしっかりと掴み、 アルミホイールを回転させながら根気よく 軸に対して垂直方向に引っ張り続ける事で 徐々に抜く事が可能です。 中心の軸部分を押しつけたり叩いたりして ホイールから外そうとすると軸部分が変形し より抜けにくくなりますのでご注意下さい。 ホイールの取り付けが終わりましたら、 通常のプラ貫通ホイールと同じ様に タイヤセッターの軸に取り付けて下さい。 ホイールの固定がプラホイールと違い、 軸のテーパーによる摩擦のみとなっていますので、 タイヤを切削する際に、力任せに削ってしまうと ホイールが空回りする可能性が高くなります。 なるべく負荷が掛からないように ゆっくりと削る事をお勧め致します。 (製品構成) ・アルミホイール クランプガイド 1個 (商品についてのご注意) ・こちらの商品はタミヤ様より販売されている アルミホイールのうち黒ブッシュを使用するタイプの アルミホイールに対応しています。 白ブッシュを使用するアルミホイールの場合 こちらをお使い下さい。 ・「SPタイヤカッターV2 改造キット」の初期バージョンのみ 取付の際にホイール補助軸(L字)を一旦取り外さないと 取付けが出来ない場合が御座います。 ・当商品は精度優先で製作していますが、 多少の公差は御座いますので、 回転ブレが一切起きないと言う物ではありません。 本ページに、回転時動画を掲載しておりますので ご確認の上ご購入頂ければ幸いです。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「メール便(全国250円均一、ポスト投函、追跡可能)」 での配送となります。配送はポスト投函となり、 投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。 代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方、配送時間指定をご希望の方は、 注文画面にて、「宅配便(代引き対応、手渡し配達)」に 変更可能ですので、そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。 複数商品をお買い上げのお客様で、配送サイズがメール便の 容量を超えてしまった場合には、宅急便に変更される場合があります。 この際の時間指定等宅配便サービスは承れませんが、変更された場合でも、 送料はメール便料金(250円)となります。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
▲ミニ四駆タイヤカッター540モーター用大径プーリー,MINI4-TC01P7(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッター540モーター用大径プーリー,MINI4-TC01P7(ゆうパケット)848 円送料無料
- 【540(36mm径)モーター用大径プーリー】 ■適合機器■ ・イーグル製ミニ四駆タイヤカッター(MINI4-TC01) ■商品説明■ ・540(φ36)モーター用プーリー----------- *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)
ミニ四駆タイヤセッター1用XYステージセットミニ四駆タイヤセッター1用XYステージセット16,800 円送料無料
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター アップグレード 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター1用 XYステージセット Ver1.5 ※こちらの商品は当ショップにて販売中の「タイヤセッター1」用 アップグレードパーツとなっており 別途「タイヤセッター1」が必要となります。 単体では使用出来ませんのでご注意下さい。 (製品概要) 「タイヤセッター1」に取り付ける事が出来る、 アップグレードパーツ「XYステージ」セットです。 当ショップにて販売中のミニ四駆専用タイヤ切削ツール 「タイヤセッター1」に取り付ける事で、 従来X軸のみだったスライド軸を、XY2軸へと拡張し、 より精度の高いスライド移動が可能な、 「XYステージ」搭載タイヤセッターへと改良する アップグレードパーツです。 ステージ部のみを交換出来る設計にした事で、 従来のようにタイヤセッター全体を買い直す必要が無く、 安価に「XYステージ」付き、最新型タイヤセッターへと アップグレードして頂けます。 (製品の特徴) 「タイヤセッター1」の特徴の1つである、 Xステージ側スライドストローク量を 可能な限り広げた設計を継承し、 タイヤ切削時、付属のヤスリアームがタイヤを 完全に通過する位置までのストローク量を確保していますので、 よりタイヤ表面を平坦に切削する事が可能で有ると共に、 スライドを右方向に大きく後退させる事が可能で、 より広いスペースでのホイール取付が可能です。 Y軸ステージの天面には、一時スライド固定用の ローレットネジが設定されており、 一度タイヤの切削量をゲージにて設定した後は、 ツールレスにてY軸位置を固定する事が可能です。 タイヤ切削時のモーター振動や、 操作時に誤って手がハンドルに当たってしまう等、 Y軸の設定位置が動いてしまうミスを防ぎ、 複数のタイヤ切削時における タイヤ径のバラツキを防ぎます。 「タイヤセッター1」標準構成では、 Y軸が動いてしまう事による タイヤ径のバラツキ懸念が X軸のみと言うステージ仕様を 採用した理由の1つですが、 今回XYステージの開発に伴い、 この問題に対して真摯に取り組みました。 ステージブロックにはアルミ材よりも頑強な A2017硬質ジュラルミン素材を採用。 切削中にヤスリアームが動かない様、 写真のように上部から強力に締め付けを行った際にも、 ブロックが破損してしまう事の無い強度を確保しています。 (2024/3/1 追記 Ver1.5での変更点) ・Y軸の根本にバネを追加しブロックを常に押しつける事で ネジ山クリアランス分の遊びを解消し、 ハンドル回転位置での寸法出しが より正確に行えるようになりました。 それに伴い、Y軸ハンドルに指示棒とゲージを追加し ハンドル目盛りによる寸法出しが可能になりました。 ・X軸ブロックの送りネジを左側に移動する事で 従来邪魔になっていた軸固定板が無い状態でも 軸の揺れが起こらないよう改良致しました。 (商品についての注意点) 本品は「タイヤセッター1」用、アップグレードパーツです。 それ以外の用途で使用した場合の責任は負いかねますので、 お客様の責任に置いて使用してください。 当ショップにて販売中の 「イーグル模型 SPタイヤカッターV2 改造キット」には、 改造キットのベースプレートにステージが干渉してしまう為 基本的に取付は出来ません。 改造キットのベースプレートの一部をヤスリ等で切削すれば 取り付けが可能になる場合もありますが、 弊社では使用についての保証は致しませんので、 お客様の責任に於いてお試し頂くようお願い致します。 (製品構成) ・タイヤセッター1用 XYステージセット 1台 ・ブロックスライド固さ調整用 六角レンチ 1本 ・交換手順マニュアル 1冊 (製品仕様) 素材:スライドブロック A2017ジュラルミン 六角レンチ クロムバナジウム鋼(CrV2材) (注文、配送に付いて) こちらの商品はサイズの関係で発送は宅配便のみとなりますが送料は無料です。 代金引換をご希望の場合には別途代引き手数料が掛かります。 ※商品の写真には旧バージョンや開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆タイヤカッター改造キット用アーム位置出し簡易ゲージミニ四駆タイヤカッター改造キット用アーム位置出し簡易ゲージ1,600 円
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤカッター アーム 加工 治具 】 ・ミニ四駆 タイヤカッター改造キット用 アーム位置出し簡易ゲージ タイヤカッター改造キットにて、タイヤの直径に応じた、 やすりアーム位置を簡単に決めることが出来るゲージです。 ゲージをタイヤ取付軸に取付け、やすり表面をゲージに当てることで 簡単に大まかなタイヤの直径を決めることが可能です。 弊社、板金設備で製作した簡易型(薄型)となりますので、 写真の様にタイヤ取り付け軸に押しつけた状態で、 やすりの中央部分に当ててお使い下さい。 ヤスリを固定する時は、写真のように、 ゲージとモーター側回転軸土台間の隙間と、 ヤスリとゲージ間の隙間を完全に無くした状態にする事で、 ヤスリと軸の水平が出ている状態となりますので、 その位置にてヤスリアームをしっかりと固定して下さい。 ゲージは「22.0mm〜29.0mm」と「22.5mm〜29.5mm」の 2枚セットとなっていますので、 細かいタイヤ径の調整が可能です。 (商品についての注意点) 本ゲージはタイヤの大まかな寸法を出す為のゲージとなります。 ゲージ位置に記載されている寸法ジャストのタイヤが1発で作れる物では無く、 タイヤの種類や気温、湿度等の環境にもよりますが、 0.1〜0.5mm程度の誤差が発生しますので、 0.1mm単位の微調整はお客様にて行って頂く事が必要となります。 予めご理解の上お買い求め下さい。 (製品構成) ・アーム位置出しゲージA(22.0mm〜29.0mm) 1枚 ・アーム位置出しゲージB(22.5mm〜29.5mm) 1枚 (製品仕様) 素材:プレート 国産SECC材(スチール) (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「メール便(全国250円均一、ポスト投函、追跡可能)」 での配送となります。配送はポスト投函となり、 投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。 代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方、配送時間指定をご希望の方は、 注文画面にて、「宅配便(代引き対応、手渡し配達)」に 変更可能ですので、そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。 複数商品をお買い上げのお客様で、配送サイズがメール便の 容量を超えてしまった場合には、宅急便に変更される場合があります。 この際の時間指定等宅配便サービスは承れませんが、変更された場合でも、 送料はメール便料金(250円)となります。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。 ※こちらの商品はお客様より開発のご要望を頂き製作致しました。
ミニ四駆タイヤセッター用アルミホイールクランプガイド(共通)ミニ四駆タイヤセッター用アルミホイールクランプガイド(共通)2,400 円
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター アルミホイール 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター用 アルミホイール クランプガイド(共通) 当ショップにて販売中の 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1(プレミアムワン)」 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン)」 「ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」等の ミニ四駆用タイヤセッター各種に、 ミニ四駆用アルミホイールを 取り付ける為のクランプガイドです。 以前発売した、 「白ブッシュアルミホイール クランプガイド」 「黒ブッシュアルミホイール クランプガイド」 の廉価版となります。 上記POM製の2アイテムより精度の面で多少劣りますが、 金属加工とする事で価格を大幅に下げ、 ホイールの固定方法をナット止めに変更した事で、 黒ブッシュ、白ブッシュどちらのブッシュを使う アルミホイールにも共通して使用する事が出来ます。 回転ブレの動画をページの最後に掲載しておりますので、 上記POM製の2アイテムの動画と比べて頂き、 どちらを使用するかお選び頂ければ幸いです。 精度を最優先されるお客様には、価格は高いですが、 POM製の2アイテムの方をお勧め致します。 ホイールをクランプガイドに取り付けて頂く事で、 アルミホイールに取り付けられたタイヤの、 切削加工が可能になります。 ホイールごと回転させて削る事で、 タイヤやホイールのブレを吸収する 削りが可能となります。 弊社製タイヤセッターのプラホイール取付軸へ 直接取り付けが可能で、プラホイールと併用する際も タイヤセッター軸の交換等、手間の掛かる作業が不要な為、 気軽にアルミホイールのタイヤを加工して頂けます。 取付用ナットは、加工中に緩まない様に 逆ネジ仕様となっています。 逆時計回り方向に回す事で締め付け、 時計回り方向回しで緩みますので 取付けの際にはご注意をお願い致します。 「タイヤセッター Premium1」への取付例です。 写真のように左右から固定する事が可能な為、 タイヤ切削中に力が掛かった際も 軸ブレを起こす事がありません。 (製品構成) ・アルミホイール クランプガイド共通 1個 ・アルミホイール 取付用ナット(M3-左ネジ) 1個 ・アルミホイール 傷防止用ナイロンワッシャー 2個 ※ナット及びワッシャーは本体に取付済みです。 (商品についてのご注意) ・「SPタイヤカッターV2 改造キット」の初期バージョンのみ 取付の際にホイール補助軸(L字)を一旦取り外さないと 取付けが出来ない場合が御座います。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「メール便(全国250円均一、ポスト投函、追跡可能)」 での配送となります。配送はポスト投函となり、 投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。 代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方、配送時間指定をご希望の方は、 注文画面にて、「宅配便(代引き対応、手渡し配達)」に 変更可能ですので、そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。 複数商品をお買い上げのお客様で、配送サイズがメール便の 容量を超えてしまった場合には、宅急便に変更される場合があります。 この際の時間指定等宅配便サービスは承れませんが、変更された場合でも、 送料はメール便料金(250円)となります。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
▲ミニ四駆タイヤカッター用ホイル固定予備ボルト MINI4-TC01P9(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッター用ホイル固定予備ボルト MINI4-TC01P9(ゆうパケット)838 円送料無料
- 【アルミ製の為ねじ山損傷時の交換に】 ■イーグル製MINI4タイヤカッター適合品番■ ・MINI4-TC01V2 ・MINI4-TC01-2W ■商品説明■ ・タイヤカッターにタイヤホイールをとめるためのボルト。 ・主にねじ山破損時等の予備として。-------------- *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)MINI4タイヤカッターホイルボルト! 予備のタイヤホイール固定ボルト
▲ミニ四駆タイヤカッター用1mmスペアナイフ,MINI4-TC01P3V3(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッター用1mmスペアナイフ,MINI4-TC01P3V3(ゆうパケット)808 円送料無料
- 【イーグル製MINI4-TC01用カッターナイフ】 ■適合部品■ ・タミヤミニ四駆用タイヤカッター(MINI4-TC01-2W) ■商品説明■ ・タイヤカッター用スペアナイフ(全長:約35mm、刃厚1mm)----------- *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)切れ味が落ちたら交換! 1mm厚の切れ味鋭い、超硬ナイフ
▲ミニ四駆タイヤカッターMINI4-MF01用右カーバートMINI4-MF01P2(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッターMINI4-MF01用右カーバートMINI4-MF01P2(ゆうパケット)1,638 円送料無料
- 【イーグル製MINI4-MF01シリーズ替刃】 ■適合機種■ ・イーグル製ミニ四駆タイヤカッター(MINI4-MF01シリーズ) ■商品説明■ ・右送り用 ・スチール製 ・全長:約28mm------------- *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)イーグルタイヤカッターMINI4-MF01用! 特!右送り用カーバイト
ミニ四駆タイヤセッター1用μMeterステージセットミニ四駆タイヤセッター1用μMeterステージセット29,800 円送料無料
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター アップグレード 】 ・ミニ四駆タイヤセッター1用 μMeterステージセット ※こちらの商品は当ショップにて販売中の「タイヤセッター1」用 アップグレードパーツとなっており 別途「タイヤセッター1」若しくは 「タイヤセッターPremium1」が必要となります。 単体では使用出来ませんのでご注意下さい。 (製品概要) 当ショップにて販売中のミニ四駆専用タイヤ切削ツール 「タイヤセッター1」に取り付ける事が出来る、 アップグレードパーツ「μMeterステージ」セットです。 従来型XYステージでは、コストの関係上 ハンドルに約90°程度の遊びが有り、 有る程度感覚に頼った寸法調整が必要でした。 今回、視覚的にタイヤ寸法を微調整したいとのご要望を受け、 「μMeter」のメモリによる0.02mm単位での 視覚的な寸法設定を行える事は当然として、 コスト度外視、全てにおいて精度最優先の ステージを企画開発した事で、 より高精度且つ確実性の高い タイヤ、パーツの作成を行って頂けます。 寸法精度に直結するY軸のみを高精度スライドとする事で、 X軸側の構造は従来スライドを踏襲 スライドの移動速度やタイヤセッター1の特徴でもある 広範囲のスライド範囲は極力犠牲にしないよう考慮致しました。 従来の「XYステージセット」と同様に、 ステージ部のみを交換して使用出来る設計にした事で、 他社従来品のようにタイヤセッター全体を買い直す必要が無く、 高精度ステージが必要と感じた段階で、 セット一括購入よりも負担が少ない形で「μMeterステージ」付き、 最新型タイヤセッターへとアップグレードして頂けます。 (スライド単体でも非常に高価で、 セット品としての販売は現実的な価格にならない為、 セット販売は行わない予定です。) (製品の特徴) 今回改良となったY軸スライド部には 高精度且つ高強度なスライドブロック4本で ベアリングボールをサンドイッチした 従来型スライドとは次元の違う 高精度スライド機構を採用。 従来より軸のガタつきは大幅に削減しながらも よりスムーズなスライド移動を実現しています。 切削時の寸法や平行度に直結するY軸精度を 格段に向上させた事で、より精度の良い パーツ切削を行って頂けます。 切削寸法を設定する為のキーパーツである「μMeter」には 「MAID IN JAPAN」のミツトヨ製メーターを採用。 国内のあらゆる製造現場で測定器としても 絶大な信頼を得ている日本製メーターを 寸法設定用として採用した事により、 Y軸精度に於いて従来のタイヤセッターと比べ 圧倒的な優位性を誇ります。 従来の、XYステージ同様に Y軸位置をツールレスのローレットネジにて 一時固定する事が可能。 モーターの振動や操作時に誤って手が 「μMeter」に当たってしまう等、 一度寸法決定を行ったY軸位置が ズレてしまうミスを未然に防ぐ事で、 複数のパーツ切削時における 径のバラツキを予防します。 (商品についての注意点) 本品は「タイヤセッター1」用、アップグレードパーツです。 それ以外の用途で使用した場合の責任は負いかねますので、 お客様の責任に置いて使用してください。 当ショップにて販売中の 「イーグル模型 SPタイヤカッターV2 改造キット」には、 基本的に取付は出来ません。 「SPタイヤカッターV2 改造キット用 XYステージ対応ベース」を 用いる事で取り付け自体は可能になりますが、 弊社では動作テストを行っていない為、 使用についての保証は出来ません。 お客様の責任に於いてお試し頂くようお願い致します。 (製品構成) ・タイヤセッター1用 μMeterステージセット 1台 ・交換手順 マニュアル 1冊 (製品仕様) 主素材:スライドブロック A2017ジュラルミン 補助プレート、ネジ等:5052アルミ、SECC、アルミ合金、等 (注文、配送に付いて) こちらの商品はサイズの関係で発送は宅配便のみとなりますが送料は無料です。 代金引換をご希望の場合には別途代引き手数料が掛かります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆タイヤセッター1用ホイール取付軸セットミニ四駆タイヤセッター1用ホイール取付軸セット3,500 円
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター 保守 部品 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター用 ホイール取付軸セット 弊社製「タイヤセッター1」で、 使用出来るホイール取付軸セットです。 軸の中央ピン部分は1.8mmと非常に細い為、 タイヤ切削時に誤って破損してしまった場合の 交換用保守部品として使用して頂けます。 「タイヤセッター1」最新型と同形状の軸を 採用していますので、旧バージョンタイヤセッターの バージョンアップ用途としてもご利用頂けます。 従来、交換難易度の高かった補助軸側は、今回より L時金具まで組立済みとなっていますので、 ローレットビス1本での簡単な交換が可能です。 (商品についての注意点) 本品は「タイヤセッター1」用保守部品です。 それ以外の用途で使用した場合の責任は負いかねますので、 お客様の責任にて使用してください。 (製品構成) ・タイヤセッター1用 ホイール取付軸 1セット (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「メール便(全国250円均一、ポスト投函、追跡可能)」 での配送となります。配送はポスト投函となり、 投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。 代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方、配送時間指定をご希望の方は、 注文画面にて、「宅配便(代引き対応、手渡し配達)」に 変更可能ですので、そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。 複数商品をお買い上げのお客様で、配送サイズがメール便の 容量を超えてしまった場合には、宅急便に変更される場合があります。 この際の時間指定等宅配便サービスは承れませんが、変更された場合でも、 送料はメール便料金(250円)となります。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆タイヤセッター1用モーター電圧変換ユニットミニ四駆タイヤセッター1用モーター電圧変換ユニット2,200 円
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター 電源 加工 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター1用 モーター電圧変換ユニット タイヤセッター1にて、付属ACアダプターからの電圧を変換し、 モーターに適切な電圧を付加する為のユニットです。 「タイヤセッター1」に標準付属されている物と同等品です。 故障した際の交換用として使用して頂けます。 「タイヤセッター1 Ver1.2」以降にはネジ止めで固定出来るほか 従来バージョンのタイヤセッター1にも両面テープ等で 固定して頂ければ使用可能です。 手元で電源のON/OFF操作が可能な、電源スイッチを追加し より作業しやすい仕様になりました。 (商品についての注意点) 本電源を使用してタイヤセッターを駆動する際、 絶対にモーターをロック(回転を止める行為)しないで下さい。 過剰な電流が流れ、基板が破損する場合が御座います。 また、モーターに負荷が掛かり続けるような状況でも、 ダメージを受ける場合がありますので、 タイヤを削る際にモーターの回転数が大きく下がった場合には 一度スライドを戻しヤスリを逃がして回転数が回復してから 再度切削するように心がけて下さい。 本ユニットは下記図のように 「AC100〜240V 43〜63Hzコンセント」 ↓ 「タイヤセッター1 付属ACアダプター」 ↓ 「電圧変換ユニット(本商品)」 ↓ 「タイヤセッター1 モーター端子」 の順番で接続して下さい。 本品は「タイヤセッター1」用保守部品です。 当ショップにて販売中の「タイヤフィニッシャー」用の 電圧供給ユニットとしてもご使用頂けますが、 タイヤフィニッシャー側のモーター端子は無加工となっていますので、 DC5.5×2.1mmのプラグが接続できる様に工作するか ワニ口クリップへの変換ケーブル等が別途必要です。 それ以外の用途で使用した場合の責任は負いかねますので、 お客様の責任に置いて使用してください。 (製品構成) ・タイヤセッター1用 電圧変換ユニット 1台 (製品仕様) 素材:変換ユニット土台 国産SECC材(スチール) (注文、配送に付いて) こちらの商品はサイズの関係で発送は宅配便のみとなります。 代金引換をご希望の場合には別途代引き手数料が掛かります。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
▲ミニ四駆タイヤカッター380モーター用小径プーリー,MINI4-TC01P8(ゆうパケット)▲ミニ四駆タイヤカッター380モーター用小径プーリー,MINI4-TC01P8(ゆうパケット)848 円送料無料
- 【380モーター用小径プーリー】 ■用途■ ・イーグル製ミニ四駆タイヤカッターMINI4-TC01系のモーターに使うプーリー ■商品説明■ ・イーグル製 ・380モーター用プーリー ---------- *発送:ゆうパケット(追跡番号アリ、土日祝日配達アリ、ポスト投函)駆動用モーター選択範囲広がる! 380モーター用小径プーリー
ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッターPremium1(プレミアムワン)ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッターPremium1(プレミアムワン)
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター 】 ・ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1(プレミアムワン) Ver1.5 (商品の特徴) 自社開発、設計、製造のミニ四駆専用タイヤセッターです。 ご好評を頂いております「タイヤセッター1(ワン)」の スライド部を削り出し製作の XYステージへと変更する事で、 より高精度なタイヤセッターを目指しました。 タイヤセッターの基本となるスライド部に、 新開発のXYスライドステージを新採用、 より強度、精度の向上を実現致しました。 また、新設されたY軸天面には 一時ロック用のローレットネジを配置。 刃物の突き出し量を設定した後、 Y軸のみを一時的にロックする事で、 モーター振動や、誤って手をハンドルに触れてしまう等、 Y軸位置がズレる事による タイヤ径のバラツキを防ぎます。 送りネジには0.5mmピッチの逆ネジ切削品を採用し ハンドルを時計回りに1回転すると スライドが0.5mmずつ進む為 切削量の把握がしやすい仕様となっています。 付属のヤスリアームを取り付けた際に タイヤを完全に通過する位置までの スライド量を確保していますので、 タイヤ表面をより平坦に仕上げることが可能です。 XYスライドブロックにはアルミ材よりも頑強な A2017硬質ジュラルミン素材を採用。 ヤスリアームが切削中に動かない様、 上部から強力に締め付けを行った際にも、 ブロックが破損してしまう事の無い 強度を確保しています。 XYステージスライドのクリアランスは X、Yそれぞれ2カ所のイモネジで調整が可能です。 ガタつき解消やスライド固さ等の調整を お客様にて行う事が可能です。 (頻繁にイモネジを動かした場合、振動で固定が 緩くなる場合がありますので、その際には ネジロック剤等を追加で塗布し固定して下さい。) タイヤ取付け軸には、貫通したプラホイールを直接取り付け可能で、 ホイールやタイヤのブレを吸収する切削が行えます。 また、専用アルミホイール付属タイプと違い、 切削後タイヤを取り外す際に発生していた、 タイヤの伸びや変形が起こりませんので、 より精度の高いタイヤ製作が可能です。 ホイールの固定は左右から固定する挟み込みタイプ 切削時力が掛かった際にもブレを押さえつつ削る事が可能です。 また、ホイール回転補助軸の搭載でホイールの六角軸穴を 痛める事なく力強いタイヤ切削を行えます。 ホイール固定補助軸に新型の、独自設計形状軸を採用し、 ほぼ全種類のミニ四駆用プラホイールを しっかりと固定出来ると共に、 ホイールスポークへ傷が付く事を防ぎます。 タイヤ固定補助軸は強度に優れた SECC2.3mm鋼を使用すると共に ハーフタイヤ製作時カット位置を揃える為の 簡易位置決めローレットを追加しています。 モーターには確かな品質の国内メーカー製 540モーターを標準添付、 安定した回転数を保ちバラツキを押さえた、 タイヤ切削を行って頂けます。 380モーター採用品に比べ、 圧倒的なモーター寿命と トルクにも余裕が有りますので、 タイヤ以外のアイテムも スムーズに削る性能が有ります。 540モーターは消費電流が大きく 通常高価な電源が別途必要ですが、 タイヤセッター1では、電源変換基板を 本体に標準搭載し、付属ACアダプターからの 入力を最適な出力へと変換後モーターに供給。 モーター定格に準じた、力強い回転が可能で、 購入後直ぐにタイヤ製作を開始して頂けます。 タイヤ製作に必要不可欠な 高精度の「誉ヤスリアーム EX」や 「アーム位置出し簡易ゲージ」が 標準で付属していますので、 購入後すぐにプラ貫通ホイールによる 高精度なタイヤ製作を始めて頂けます。 実際に本商品付属のヤスリアームのみを使って削り 仕上げ等は行っていない状態の 小径ローハイト ローフリクションタイヤ 段付き加工の写真です。 (削りカスのみエアーで吹き飛ばしています) タイヤセッターとしてタイヤの 加工にお使い頂ける事は基本として、 当ショップで販売中の 「ビットアーム(90&30度)」 「ビットアーム(75&45度)」 「マルチクランプシャフト」 「コレットクランプシャフト」 等のオプション群を追加する事で、 大型の機械を自宅に置く事が出来ず、 今まで諦めていた様々なパーツの 切削加工にも活用して頂けます。 (2024/3/1 追記 Ver1.5での変更点) ・Y軸の根本にバネを追加しブロックを常に押しつける事で ネジ山クリアランス分の遊びを解消し、 ハンドル回転位置での寸法出しが より正確に行えるようになりました。 それに伴い、Y軸ハンドルに指示棒とゲージを追加し ハンドル目盛りによる寸法出しが可能になりました。 ・X軸ブロックの送りネジを左側に移動する事で 従来邪魔になっていた軸固定板が無い状態でも 軸の揺れが起こらないよう改良致しました。 ・従来のホイール取付軸に加えて、 お客様からのご要望の多かった、 逆履きホイール加工用の新設計取付軸を 追加で標準付属と致しました。 ホイール回転補助軸の位置を従来より外周側に 移動する事で、小径ローハイト以上のサイズの 殆どのプラホイールの取り付けが可能です。 ただし、ミニ四駆のホイール形状は非常に多岐にわたりますので、 一部取付が出来ない形状(ディッシュホイール等)が御座います。 (製品構成) ・タイヤセッター Premium1(プレミアムワン) 1台 ・540モーター 1台(本体に装着済) ・誉ヤスリ加工アーム EX 1個 ・アーム位置出し簡易ゲージA(22.0mm〜29.0mm) 1枚 ・アーム位置出し簡易ゲージB(22.5mm〜29.5mm) 1枚 ・ギボシ端子→2.1mmDC標準ジャック 変換ケーブル 1本(本体に装着済) ・モーター電圧調整ユニット 1台(本体に装着済) ・12V 65W級 ACアダプター 1台(PSE対応品) ・スライドクリアランス調整用 六角レンチ 1本 ・プーリー接続用 モーターベルト 1本 ・Y軸一時固定用 手回しローレットビス 1本(本体に装着済) ・誉ヤスリ加工アーム取付用 手回しローレットネジ 1本 ・ハーフタイヤカット位置決め用 ユリヤネジ 1本(本体に装着済) (製品仕様) ・本体サイズ 125mm(W)×175mm(D)×55mm(H) (ハンドル取手等、突起部も含む) ・素材 本体ベース:国産SECC材(スチール) ハンドル、モータープーリー:アルミ合金 スライド軸部品:A2017ジュラルミン、304ステンレス 六角レンチ:クロムバナジウム鋼(CrV2材) (製品情報) JANコード:4589411500010 (商品についてのご注意) ・当商品を使用するに当たっての注意点等を 「こちら」に纏めましたので 一通り目を通してからご購入のご検討を頂ければ幸いです。 (商品ページの文字数制限の為、別ページに纏めています) (2022/4/12 加筆修正致しました。) ・タイヤセッター全般につきまして、あくまでも タイヤ切削を補助し、時間短縮する為の工具となります。 他の工具同様、使用者の力量にてタイヤの完成度に 差が生まれますので、綺麗に削る為の工夫は必要となります。 削り方によっては±0.2mm程度のバラツキが発生する場合が有り 大抵の場合は仕上げ加工が必要となります。 予めご了承の上ご購入頂ければ幸いです。 ・弊社、開発担当者による、段付きペラタイヤ製作解説動画です。 段付きペラタイヤ作成を実践し解説しています。 動画の作業方法が完全な正解というわけではありませんが どのように使用して良いか分からない方の 参考にして頂けますと幸いです。 「タイヤセッターPremium1 で段付きペラタイヤを作る解説動画」 (注文、配送に付いて) こちらの商品はサイズの関係で発送は宅配便のみとなりますが送料は無料です。 代金引換をご希望の場合には別途代引き手数料が掛かります。 ※商品の写真には開発中や旧バージョンの物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆 タイヤセッター用誉ヤスリ加工アーム Reverseミニ四駆 タイヤセッター用誉ヤスリ加工アーム Reverse3,500 円
- 【 汐見板金 ミニ四駆 ペラタイヤ ヤスリ アーム ブラケット 】 ※こちらの商品は、逆履き段付きホイール作成専用の ヤスリアームとなります。 お間違えにならない様ご注意願います。 ・ミニ四駆 タイヤセッター用 誉ヤスリ加工アーム Reverse 当ショップにて販売中の 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン)」 「ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」等の ミニ四駆用タイヤセッター各種にて使用できるヤスリアームです。 通常品の「ヤスリアーム Flat」とは逆向きにヤスリを取り付ける事により、 タイヤに向かって左側から右側へと側面削りが出来ますので、 ミニ四駆の車体にホイールを表裏逆さに取り付ける 逆履きセッティング用の段付きペラタイヤを簡単に作成して頂けます。 他の仕様や使用方法、注意点等は、 「ヤスリアーム flat」と 同等ですので、そちらのページをご参照ください。 やすりの目は削れる方向が決まっていますので、当アームの場合は 写真のように下から上に削る対象が移動するように、回転方向を設定して下さい。 (製品構成) ・ヤスリアーム 1台 (製品仕様) 素材:国産SECC材(シルバー焼き付け塗装) (商品についてのご注意) こちらの商品はミニ四駆用各種タイヤセッターにて使用出来る様に 設計されていますが、弊社にて使用確認を行った機種は以下となります。 ・ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン) ・ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改) 市場に出ている全てのタイヤセッターでの動作確認は不可能なため 上記以外のタイヤセッターでの使用及び、他の用途への転用は お客様の自己責任となります事を、ご了承の上御購入下さい。 他社様製タイヤセッターや、イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改) にて使用する際、やすりアームを本体より左に通過する事が出来ない為、 トレッド幅の狭いホイールでは使用出来ない場合がございます。 ヤスリ切断時、若干斜めに切断されてしまう事がある為、 ヤスリ形状が若干菱形になっている場合がありますが、 アーム断面に対して垂直に取り付けられていれば 削り性能に違いはありませんので、予めご了承ください。 ごく希にヤスリとアームの溶接が十分でなく 使用時にヤスリが外れてしまう事例が 報告されています。 ヤスリが外れた場合は100%不良品ですので、 正常な製品と交換させて頂きます。 楽天市場、購入履歴の画面より 「ショップへ問い合わせ」ボタンを押して頂き ヤスリが外れてしまった旨をご記入頂き、 不良品交換のご連絡をお願い致します。 ヤスリアームによるタイヤの側面切削に於いて、 精度が出ない要因としましては、 ・タイヤのカスがヤスリ平面とタイヤの間に 挟まり余分に削れてしまう現象 ・ヤスリをタイヤ側面に押し当てる際の 圧にてホイールが変形する現象 ・ヤスリアームが熱を持つ事で タイヤが溶けてしまう現象 の3つが代表的な要因ですので、 ・ハンドルを進めタイヤが少しでも削れたら、 ハンドルを戻してカスを飛ばす事 ・ハンドルを進める際には少しずつ進め ホイールが曲がってしまうほどタイヤに圧を掛けない事 ・ヤスリアームを頻繁に確認し、人肌以上の温度になった際には 一旦削りをストップして時間を置いたり、 冷却スプレー等を使用して、アームの熱を取り除く事 の3つを特に注意しながら、削って頂けますと より良い精度のタイヤを削る事が可能になると思います。 弊社、開発担当者による、ヤスリアームの使用解説動画も 公開中ですので、文章のみで分かりづらいと思われた方は こちらも参考にして頂けますと幸いです。 本商品と同等品を用いて、タイヤセッター使用による 段付きペラタイヤ作成を1から実践し解説しています。 下記リンクより紹介動画をご視聴頂けます。 「タイヤセッターPremium1 で段付きペラタイヤを作る解説動画」 動画が役に立ったと感じられたお客様に於かれましては、 是非、高評価、チャンネル登録等をして頂ければ幸いです。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「メール便(全国250円均一、ポスト投函、追跡可能)」 での配送となります。配送はポスト投函となり、 投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。 代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方、配送時間指定をご希望の方は、 注文画面にて、「宅配便(代引き対応、手渡し配達)」に 変更可能ですので、そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。 複数商品をお買い上げのお客様で、配送サイズがメール便の 容量を超えてしまった場合には、宅急便に変更される場合があります。 この際の時間指定等宅配便サービスは承れませんが、変更された場合でも、 送料はメール便料金(250円)となります。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には旧バージョンや開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
15542 スーパーハード小径ローハイトタイヤ 26mm & カーボン強化ホイール Yスポーク タミヤ ミニ四駆タイヤ・ホイール15542 スーパーハード小径ローハイトタイヤ 26mm & カーボン強化ホイール Yスポーク タミヤ ミニ四駆タイヤ・ホイール1,054 円送料無料
- ※大変申し訳ございませんが現在、【北海道、沖縄は配送不可】となっております。 15542 スーパーハード小径ローハイトタイヤ 26mm & カーボン強化ホイール Yスポーク タミヤ ミニ四駆タイヤ・ホイール ※大変申し訳ございませんが現在、【北海道、沖縄は配送不可】となっております。 ※お客様ご都合のキャンセル不可。※ 画像はイメージです。【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 Yスポークデザインのカーボン強化ホイールと、スーパーハード小径ローハイトタイヤ(26mm)を4本ずつ、1台分をセットしました。カーボンファイバー配合樹脂製のホイールは強度が高く、跳ねにくさも特徴。タイヤはキット標準タイプに比べて硬く、ローグリップのため、コーナリング時にスピードが落ちにくく、ジャンプの後の着地でもマシンが跳ねにくくなります。カラーはタイヤ、ホイールともに精悍なブラック。小径タイヤを装着したミニ四駆、ミニ四駆PRO各車に使えます。※タイヤが硬いので、ホイールに強く押し込んではめ込みます【 基本スペック 】 スーパーハード小径ローハイトタイヤ (26mm) とカーボン強化ホイール (Yスポーク)を1台分セット【使用可能マシン】 小径タイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車(一部のシャーシまたはボディは加工が必要です) 5
ミニ四駆 タイヤセッターPremium1用 X軸ゲージミニ四駆 タイヤセッターPremium1用 X軸ゲージ100 円
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター ゲージ 】 ・ミニ四駆 タイヤセッターPremium1用 X軸ゲージ 当ショップにて販売中の 「タイヤセッター Premium1(プレミアムワン)」の X軸側に取り付けるゲージステッカーです。 写真の様に貼り付けるだけで X軸側のおおよその位置を把握出来ますので 今までハンドルの回転回数での位置把握に比べ 視覚的に正確な位置の把握が可能で、 ハーフタイヤ製作時だけで無く、 アルミローラーやスペーサービス加工で、 同形状の物を複数削る際に重宝して頂けます。 (製品構成) ・X軸ゲージステッカー 3枚 (商品についてのご注意) ・X軸ステージの狭い場所に貼り付ける商品の為、 ピンセット等を使い慎重に貼り付けをお願い致します。 3枚綴りになっていますので、 貼り付けに失敗した際には貼り直しが可能です。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「メール便(全国250円均一、ポスト投函、追跡可能)」 での配送となります。配送はポスト投函となり、 投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。 代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方、配送時間指定をご希望の方は、 注文画面にて、「宅配便(代引き対応、手渡し配達)」に 変更可能ですので、そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。 ※こちらの商品はお客様より開発のご要望を頂き製作致しました。
▲ミニ四駆タイヤトゥルーラー1822-MINI4用25.5mmホイル,1822-MINI4-P3▲ミニ四駆タイヤトゥルーラー1822-MINI4用25.5mmホイル,1822-MINI4-P3743 円送料無料
- 【イーグルタイヤトゥルーラー1822共用】 ■□■適合機種■□■ ・イーグル製タイヤツゥルーラー1822シリーズ用 ■□■商品説明■□■ ・ミニ四駆用25.5mmホイル ■ミニ四駆用スペアホイルバリエーション■ ・21.5mm ・23.5mm ・25.5mm(本品)小径21.5mmスペアホイル! ハンディタイヤトゥルーラー1822-MINI4用
▲ミニ四駆タイヤトゥルーラー1822-MINI4用23.5mmホイル,1822-MINI4-P2▲ミニ四駆タイヤトゥルーラー1822-MINI4用23.5mmホイル,1822-MINI4-P2743 円送料無料
- 【イーグルタイヤトゥルーラー1822共用】 ■□■適合機種■□■ ・イーグル製タイヤツゥルーラー1822シリーズ用 ■□■商品説明■□■ ・ミニ四駆用23.5mmホイル ■ミニ四駆用スペアホイルバリエーション■ ・21.5mm ・23.5mm(本品) ・25.5mm小径21.5mmスペアホイル! ハンディタイヤトゥルーラー1822-MINI4用
ミニ四駆 タイヤセッター用誉ヤスリ加工アーム Flatミニ四駆 タイヤセッター用誉ヤスリ加工アーム Flat3,500 円
- 【 汐見板金 ミニ四駆 ペラタイヤ ヤスリ アーム ブラケット 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター用 誉ヤスリ加工アーム Flat 当ショップにて販売中の 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン)」 「ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」等の ミニ四駆用タイヤセッター各種にて使用できるヤスリアームです。 「柄沢ヤスリ様製 誉ヤスリP2(中目)」を取付済みですので、 タイヤの荒削りから仕上げまで一貫して行って頂けます。 ヤスリ部分は溶接によってアームと 単結晶一体構造になっていますので、 切削時の熱をアーム側に逃がしやすく 連続した作業を可能にしています。 アームベースは頑強な3.2mmSECC鋼板を用いて、 プレス加工、折り曲げ加工共にNC装置を使用し 精巧に加工されていますので、 丈夫で長持ちする事はもちろん、 高精度なタイヤ加工が可能です。 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン)」への取付例です。 ヤスリによるタイヤ切削の特徴として、 タイヤの断面にヤスリの側面を当てる事で 1〜3mm程度の大きな幅を1回でなめらかに削る事が可能です。 初めにタイヤの狙い寸法付近にヤスリ位置を固定し タイヤセッターのX軸ハンドルを少し進め タイヤ側面にヤスリ側面を軽く当てた後、 大きく後退させカスを飛ばし、また少し進める 「3歩進んで2歩下がる側面削り方式」 を繰り返す感じで削っていくと、 切削バイトの様に何度も往復せずに、 1回の加工で綺麗に仕上げる事が可能です。 「ヤスリアーム flat」は 今まで幾度にも渡る改良を重ね 現在の形へと進化しています。 今ロットでは上位バージョンである 「ヤスリアームEX」と同等の精度 及び性能を実現しながらも 大幅に安価な価格を実現しています。 以下、現在までの「ヤスリアームflat」 に於ける進化の履歴です。 ・初期バージョンではアーム肉厚部を 1.6mm板3枚を積層し、溶接にて溶着し4.8mm厚に、 加工していましたが、熱と圧力を掛けての溶着となる為、 アーム部分が熱変形し、水平や直角が狂う等、 精度的な問題がありました。 ・精度問題を解決すべく、外注製作の削り出しベースにて 上位バージョンの「ヤスリアームEX」を発売しました。 「タイヤセッターPremium1」の標準付属品にも採用しており 使い勝手や精度で大変ご好評頂いておりますが、 価格は従来よりも大分高価になってしまいました。 ・精度低下の要因である熱処理を廃止し 板厚を3.2mmと厚くする事で強度アップしつつ 付属の1.6mmスペーサー1枚を挟む事で 4.8mmの厚みを出せる様に改良を行いました。 又、更なる精度アップの為、 専用の折り曲げ金型を製作した事により 上記「ヤスリアームEX」と同等の精度を 実現するに至りましたが、 取付の度にスペーサーを挟む手間が 掛かる様になった事が難点でした。 ・スペーサーを両面テープにて簡易固定する改良を行い、 毎回スペーサーを挟む手間を無くす事で、 「ヤスリアームEX」と同等の使い勝手を実現致しましたが、 アーム部分に力が掛かった場合スペーサーがズレて しまう事があるとのお声を頂いておりました。 ・最新ロットでは、先にビットアームで採用していた、 皿ネジ止め構造を採用。ヤスリアームでは ビットアームよりアーム部分の板厚が厚い為、 M2下穴を機械で開ける事が困難でしたが、 当初の構造に立ち返り、スペーサーを3枚重ねの サンドイッチ構造とする事でネジ止め構造を可能にし、 アーム部厚みも4.8m→6.0mmとEXと同等になりました。 これにより、価格据え置きのまま、 見栄え以外のほぼ全ての部分で削り出し仕様の ヤスリアームEXと同等の精度、性能を実現致しました。 今後も更なる精度や使い勝手の向上を目指しつつも 価格とのバランスを重視した開発を進めて参ります。 こちらがテストにて実際に削ったタイヤ画像です。 黒がノーマルタイヤ(ローハイト)、黄色がハードタイヤ(オフセットトレッド)になります。 タイヤをホイールへ瞬間接着剤にて接着固定した後、 当ショップにて販売中の「ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」を用いて 26mm→23.5mmへ1回の加工で削り、アルコールを含ませたウエスにて 削りカスを落とす程度に軽く表面を拭いてから撮影しています。 表面に多少の粗が残っていますが、細番手の紙やすりと パーツクリーナーで軽く仕上げる事で、更になめらかな表面にする事も可能です。 やすりの目は削れる方向が決まっていますので、当アームの場合は 写真のように下から上に削る対象が移動するように、回転方向を設定して下さい。 (製品構成) ・ヤスリアーム 1台 (製品仕様) 素材:国産SECC材(ブラック焼き付け塗装) (商品についてのご注意) こちらの商品はミニ四駆用各種タイヤセッターにて使用出来る様に 設計されていますが、弊社にて使用確認を行った機種は以下となります。 ・ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン) ・ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改) 市場に出ている全てのタイヤセッターでの動作確認は不可能なため 上記以外のタイヤセッターでの使用及び、他の用途への転用は お客様の自己責任となります事を、ご了承の上御購入下さい。 ヤスリ切断時、若干斜めに切断されてしまう事がある為、 ヤスリ形状が若干菱形になっている場合がありますが、 アーム断面に対して垂直に取り付けられていれば 削り性能に違いはありませんので、予めご了承ください。 ごく希にヤスリとアームの溶接が十分でなく 使用時にヤスリが外れてしまう事例が 報告されています。 ヤスリが外れた場合は100%不良品ですので、 正常な製品と交換させて頂きます。 楽天市場、購入履歴の画面より 「ショップへ問い合わせ」ボタンを押して頂き ヤスリが外れてしまった旨をご記入頂き、 不良品交換のご連絡をお願い致します。 ヤスリアームによるタイヤの側面切削に於いて、 精度が出ない要因としましては、 ・タイヤのカスがヤスリ平面とタイヤの間に 挟まり余分に削れてしまう現象 ・ヤスリをタイヤ側面に押し当てる際の 圧にてホイールが変形する現象 ・ヤスリアームが熱を持つ事で タイヤが溶けてしまう現象 の3つが代表的な要因ですので、 ・ハンドルを進めタイヤが少しでも削れたら、 ハンドルを戻してカスを飛ばす事 ・ハンドルを進める際には少しずつ進め ホイールが曲がってしまうほどタイヤに圧を掛けない事 ・ヤスリアームを頻繁に確認し、人肌以上の温度になった際には 一旦削りをストップして時間を置いたり、 冷却スプレー等を使用して、アームの熱を取り除く事 の3つを特に注意しながら、削って頂けますと より良い精度のタイヤを削る事が可能になると思います。 弊社、開発担当者による、ヤスリアームの使用解説動画も 公開中ですので、文章のみで分かりづらいと思われた方は こちらも参考にして頂けますと幸いです。 本商品と同等品を用いて、タイヤセッター1使用による 段付きペラタイヤ作成を1から実践し解説しています。 下記リンクより紹介動画をご視聴頂けます。 「タイヤセッターPremium1 で段付きペラタイヤを作る解説動画」 動画が役に立ったと感じられたお客様に於かれましては、 是非、高評価、チャンネル登録等をして頂ければ幸いです。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「メール便(全国250円均一、ポスト投函、追跡可能)」 での配送となります。配送はポスト投函となり、 投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。 代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方、配送時間指定をご希望の方は、 注文画面にて、「宅配便(代引き対応、手渡し配達)」に 変更可能ですので、そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。 複数商品をお買い上げのお客様で、配送サイズがメール便の 容量を超えてしまった場合には、宅急便に変更される場合があります。 この際の時間指定等宅配便サービスは承れませんが、変更された場合でも、 送料はメール便料金(250円)となります。 ご注文商品の合計金額が3,980円以上の場合は、 配送方法に関わらず送料無料となります。 ※商品の写真には旧バージョンや開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッターPremium1(プレミアムワン) 電源無しミニ四駆 汐見板金 タイヤセッターPremium1(プレミアムワン) 電源無し
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター 】 ・タイヤセッター Premium1(プレミアムワン) Ver1.5 電源無し ※こちらの商品は当ショップにて販売中の 「タイヤセッター Premium1(プレミアムワン)」から ACアダプター及び電源周りの装置を取外し、 大幅に価格を抑えたモデルとなり、 既に電源装置をお持ちのお客様向けの商品です。 必要な電源容量は「電圧8V以上且つ電流5A以上」ですので、 対応した電源をお持ちで無い方や、電源知識の無い方は 「通常版」をお勧め致します。 上記以下の電源容量で使用した場合の動作不良や タイヤ等加工物の仕上がりにつきましては、 弊社ではサポートできませんので、予めご了承下さい。 (商品の特徴) 自社開発、設計、製造のミニ四駆専用タイヤセッターです。 ご好評を頂いております「タイヤセッター1(ワン)」の スライド部をブロック削り出し製作の XYステージへと変更する事で、 より高精度なタイヤセッターを目指しました。 タイヤセッターの基本となるスライド部に、 新開発のXYスライドステージを新採用、 より強度、精度の向上を実現致しました。 また、新設されたY軸天面には 一時ロック用のローレットネジを配置。 刃物の突き出し量を設定した後、 Y軸のみを一時的にロックする事で、 モーター振動や、誤って手をハンドルに触れてしまう等、 Y軸位置がズレる事による タイヤ径のバラツキを防ぎます。 送りネジには0.5mmピッチの逆ネジ切削品を採用し ハンドルを時計回りに1回転すると スライドが0.5mmずつ進む為 切削量の把握がしやすい仕様となっています。 付属のヤスリアームを取り付けた際に タイヤを完全に通過する位置までの スライド量を確保していますので、 タイヤ表面をより平坦に仕上げることが可能です。 XYスライドブロックにはアルミ材よりも頑強な A2017硬質ジュラルミン素材を採用。 ヤスリアームが切削中に動かない様、 上部から強力に締め付けを行った際にも、 ブロックが破損してしまう事の無い 強度を確保しています。 XYステージスライドのクリアランスは X、Yそれぞれ2カ所のイモネジで調整が可能です。 ガタつき解消やスライド固さ等の調整を お客様にて行う事が可能です。 (頻繁にイモネジを動かした場合、振動で固定が 緩くなる場合がありますので、その際には ネジロック剤等を追加で塗布し固定して下さい。) タイヤ取付け軸には、貫通したプラホイールを直接取り付け可能で、 ホイールやタイヤのブレを吸収する切削が行えます。 また、専用アルミホイール付属タイプと違い、 切削後タイヤを取り外す際に発生していた、 タイヤの伸びや変形が起こりませんので、 より精度の高いタイヤ製作が可能です。 ホイールの固定は左右から固定する挟み込みタイプ 切削時力が掛かった際にもブレを押さえつつ削る事が可能です。 また、ホイール回転補助軸の搭載でホイールの六角軸穴を 痛める事なく力強いタイヤ切削を行えます。 補助側固定軸はホイールにより深く 軸を差し込む事を考慮した為、 ホイールの種類によっては軸部分が余り、 ホイールが動いてしまう事がありますが、 ミニ四駆用スペーサーを挟む事で、 しっかりと固定して頂けます。 タイヤ固定補助軸は強度に優れた SECC2.3mm鋼を使用すると共に ハーフタイヤ製作時カット位置を揃える為の 簡易位置決めローレットを追加しています。 モーターには確かな品質の国内メーカー製 540モーターを標準添付、 安定した回転数を保ちバラツキを押さえた、 タイヤ切削を行って頂けます。 380モーター採用品に比べ、 圧倒的なモーター寿命と トルクにも余裕が有りますので、 タイヤ以外のアイテムも スムーズに削る性能が有ります。 タイヤ製作に必要不可欠な 高精度の「誉ヤスリアーム flat」や 「アーム位置出し簡易ゲージ」が 標準で付属していますので、 購入後すぐにプラ貫通ホイールによる 高精度なタイヤ製作を始めて頂けます。 実際に本商品付属のヤスリアームのみを使って削り 仕上げ等は行っていない状態の 小径ローハイト ローフリクションタイヤ 段付き加工の写真です。 (削りカスのみエアーで吹き飛ばしています) タイヤセッターとしてタイヤの 加工にお使い頂ける事は基本として、 当ショップで販売中の 「ビットアーム(90&30度)」 「ビットアーム(75&45度)」 「マルチクランプシャフト」 「コレットクランプシャフト」 等のオプション群を追加する事で、 手のひらにも乗る非常にコンパクトな サイズの簡易旋盤として生まれ変わり、 大型の機械を自宅に置く事が出来ず、 今まで諦めていた様々なパーツの 切削加工にも活用して頂けます。 (2024/3/1 追記 Ver1.5での変更点) ・Y軸の根本にバネを追加しブロックを常に押しつける事で ネジ山クリアランス分の遊びを解消し、 ハンドル回転位置での寸法出しが より正確に行えるようになりました。 それに伴い、Y軸ハンドルに指示棒とゲージを追加し ハンドル目盛りによる寸法出しが可能になりました。 ・X軸ブロックの送りネジを左側に移動する事で 従来邪魔になっていた軸固定板が無い状態でも 軸の揺れが起こらないよう改良致しました。 ・従来のホイール取付軸に加えて、 お客様からのご要望の多かった、 逆履きホイール加工用の新設計取付軸を 追加で標準付属と致しました。 ホイール回転補助軸の位置を従来より外周側に 移動する事で、小径ローハイト以上のサイズの 殆どのプラホイールの取り付けが可能です。 ただし、ミニ四駆のホイール形状は非常に多岐にわたりますので、 一部取付が出来ない形状(ディッシュホイール等)が御座います。 (製品構成) ・タイヤセッター Premium1(プレミアムワン) 1台 ・540モーター 1台(本体に装着済) ・誉ヤスリ加工アーム flat 1個 ・アーム位置出し簡易ゲージA(22.0mm〜29.0mm) 1枚 ・アーム位置出し簡易ゲージB(22.5mm〜29.5mm) 1枚 ・スライドクリアランス調整用 六角レンチ 1本 ・プーリー接続用 モーターベルト 1本 ・Y軸一時固定用 手回しローレットビス 1本(本体に装着済) ・誉ヤスリ加工アーム取付用 手回しローレットネジ 1本 ・ハーフタイヤカット位置決め用 ユリヤネジ 1本(本体に装着済) (製品仕様) ・本体サイズ 120mm(W)×140mm(D)×55mm(H) (ハンドル取手等、突起部も含む) ・素材 本体ベース:国産SECC材(スチール) ハンドル、モータープーリー:アルミ合金 スライド軸部品:A2017ジュラルミン、304ステンレス 六角レンチ:クロムバナジウム鋼(CrV2材) (製品情報) JANコード:4589411500027 (商品についてのご注意) ・当商品を使用するに当たっての注意点等を 「こちら」に纏めましたので 一通り目を通してからご購入のご検討を頂ければ幸いです。 (商品ページの文字数制限の為、別ページに纏めています) (2022/4/12 加筆修正致しました。) ・タイヤセッター全般につきまして、あくまでも タイヤ切削を補助し、時間短縮する為の工具となります。 他の工具同様、使用者の力量にてタイヤの完成度に 差が生まれますので、綺麗に削る為の工夫は必要となります。 削り方によっては±0.2mm程度のバラツキが発生する場合が有り 大抵の場合は仕上げ加工が必要となります。 予めご了承の上ご購入頂ければ幸いです。 ・弊社、開発担当者による、段付きペラタイヤ製作解説動画です。 段付きペラタイヤ作成を実践し解説しています。 下記リンクより紹介動画をご視聴頂けます。 「タイヤセッターPremium1 で段付きペラタイヤを作る解説動画」 動画が役に立ったと感じられたお客様に於かれましては、 是非、高評価、チャンネル登録等をして頂ければ幸いです。 (注文、配送に付いて) こちらの商品はサイズの関係で発送は宅配便のみとなりますが送料は無料です。 代金引換をご希望の場合には別途代引き手数料が掛かります。 ※商品の写真には開発中や旧バージョンの物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆 タイヤセッター用 ビットアーム(90&30度)ミニ四駆 タイヤセッター用 ビットアーム(90&30度)4,500 円送料無料
- 【 汐見板金 ミニ四駆 ペラタイヤ ビット アーム 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター用ビットアーム(90&30度) 当ショップにて販売中の 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1(プレミアムワン)」 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン)」 「ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」等の ミニ四駆用タイヤセッター各種にて使用できるビットアームです。 従来のヤスリアームでは切削出来なかった、 ホイール等のアルミ、プラスチック部品の切削を行って頂けます 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1」への取付例です。 ホイール等を削る際には、ヤスリアームとは逆に 0.1mm〜0.5mm程度の切削量で細かく何度も削る事で、 表面を綺麗に仕上げる事が出来ます。 一気に大きく削ろうとすると刃がロックして危険なだけで無く タイヤセッターのモーターにも過剰な負荷が掛かり 故障の原因となりますので、十分にご注意下さい。 切れ味に直結する切削ビットには、 「MAID IN JAPAN」の「KYOCERA(京セラ)製」ビットを採用、 プラスチックホイールだけで無くアルミや真鍮等の 金属加工にも余裕で対応出来る高性能品を採用しました。 今後ホイール以外の加工品をタイヤセッターに 取り付ける治具が追加発売された際にも対応可能で、 スムーズな切削と滑らかな加工表面に仕上げる事が可能です。 正三角形の両面チップを採用した事で、 刃先が劣化した際にも、表裏合計6カ所の 刃先に交換出来ますので、末永くご利用頂けます。 ビットの刃先位置を変更する場合には、 取付角度が重要になりますので 写真のようにビットとアームを 平らな板の上から押しつけながら 水平になる様に取付けをお願い致します。 現在ビットアームは2種類の商品を販売しており、 基本的な使用用途として、 (90&30度) ・ホイールの面出し ・アルミローラーのエッジ加工 (75&45度) ・ビス頭の皿加工 ・ギヤの抵抗抜き加工 となっております、違いは刃の当たる角度のみですので、 削る対象によって使い分けて頂けると幸いです。 尚、こちらのページの商品は (90&30度)となりますので、 お間違えの無いようご注意願います。 こちらの写真は、商品ページ動画にて 「ホイールテーパー取り切削テスト」を行った 切削直後のホイール拡大写真です。 動画での切削の様子と共に、 表面の仕上がりを参考にして頂ければ幸いです。 (製品構成) ・ビットアーム 1台 (製品仕様) 素材:国産SECC材(ブラック焼き付け塗装) (商品についてのご注意) こちらの商品は、弊社ミニ四駆用タイヤセッター製品専用です。 他社製タイヤセッターには使用できませんのでご了承下さい。 弊社にて実際に使用確認を行った機種は以下となります。 ・ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1(プレミアムワン) ・ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン) ・ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改) 他用途への転用はお客様の自己責任となります事を、 ご了承の上御購入下さい。 (2023/3/5 今ロットからの変更点) 従来両面テープ止めにて貼り付け固定していた 高さ合わせのスペーサーに付きまして、 使用中徐々にズレてしまうと言うご指摘を受けまして、 皿ネジ止め固定に改良致しました。 金型製作費及び加工の工程が増えた事により 大変恐縮ですが300円の値上げを行わせて頂きました。 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン)」 「ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」 にて、ビットアームを使う際のスライド位置変更について 上記2機種に関しましては、Y方向の位置調整機能が無い事と ビットアームはヤスリアームに比べ刃物のサイズが大きい事から スライドブロックが初期位置のままですと、 ホイールにアームが大きく当たっててしまい 使用できませんので、 スライドブロックの位置調整が必要となります。 位置調整のやり方を以下に記します。 タイヤセッター1背面のスライド固定ネジ4本を取り外します。 取り外したスライドブロックには以下の様にネジ穴が開いており タイヤセッター1の場合赤丸で記した4点で固定されています、 ビットアームを使用する際には、スライトブロックを手前側に 移動して、青丸にて記した2点止めに変更します。 先ほどの青丸の位置に合わせて、2点でネジ止めを行います。 これで、ビットアームが使用可能になります。 「イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」につきましても 同様にスライドを手前側にずらして2点で固定する事で、 ビットアームが使用可能になります。 再度ヤスリアームを使用される際には、 スライドブロックが変更後の位置ですと アームの取付長が長くなり、ブレの原因になりますので、 出来れば元の位置に取り付け直す事をお勧め致します。 ビットアームはヤスリアームに比べて、 高さ方向の位置出しがかなりシビアになりますので、 出来る限り刃物の軸をブロック側に 入れ込んだ形での固定が理想的です。 「タイヤセッター1」をご利用のお客様で、 より、切削の精度、削りの滑らかさを求めたい方や、 ブロックの取付直しが毎回手間だと感じる方には、 「タイヤセッター1用 XYステージセット」 のご検討をお勧め致します。 「イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」を ご利用のお客様に置かれましては、 Ver2.1より「XYステージセット」 の取り付けが可能です。 旧Verをお使いの場合には「XYステージ対応ベース」 を使用する事で取り付けが可能となりますので、 ご検討頂ければ幸いです。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は3980円以上商品の為、送料は無料です。 代金引換をご希望の場合には別途代引き手数料が掛かります。 ※商品の写真には旧バージョンや開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。 ※こちらの商品はお客様レビューのご意見を元に製作致しました。
ミニ四駆 タイヤセッター用誉ヤスリ加工アーム EXミニ四駆 タイヤセッター用誉ヤスリ加工アーム EX6,500 円送料無料
- 【 汐見板金 ミニ四駆 ペラタイヤ ヤスリ アーム ブラケット 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター用 誉ヤスリ加工アーム EX 当ショップにて販売中の 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン)」 「ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」や 「えのもとサーキット様製 タイヤセッターコンプリート」 「Potential Racing様製 タイヤセッターEVO」等の ミニ四駆用タイヤセッター各種にて使用できるヤスリアームです。 「柄沢ヤスリ様製 誉ヤスリP2(中目)」を取付済みですので、 タイヤの荒削りから仕上げまで一貫して行って頂けます。 ヤスリ部分は溶接による接続でアームと一体構造になっていますので、 切削時の熱をアーム側に逃がしやすく連続した作業を可能にしています。 外注NCフライス加工による削り出しで、 より精度の高いアーム軸の製作を企画するに当たり、 公差等の精度等は100%維持する一方、 素材の選定や表面磨き仕上げの省略等、 精度とは直接関係ない部分の価格を下げる事で、 リーズナブルにご提供出来る様、考慮致しました。 アーム上のヤスリは従来の「誉ヤスリ加工アーム Flat」より、 一回り大きい物を採用し、大径タイヤ切削等でも 余裕のある切削面サイズを確保致しました。 ヤスリ取付面の厚みも2.3mm→5mmとなり、 アーム全体の質量も約1.5倍に増加していますので、 より、切削時の摩擦による温度が上昇しにくくなっています。 表面は黒色のメラミン焼付け塗装を施してありますので、 タイヤセッターに取り付けた際も違和感なく使用して頂けます。 ヤスリの目は「誉ヤスリ加工アーム Flat」同様、 削れる方向が決まっていますので、当アームの場合は 写真のように下から上に削る対象が移動するように、 回転方向を設定して下さい。 (製品構成) ・ヤスリアームEX 1台 (製品仕様) 素材:快削鋼材(ブラック焼き付け塗装) (商品についてのご注意) こちらの商品はミニ四駆用各種タイヤセッターにて使用出来る様に 設計されていますが、弊社にて使用確認を行った機種は以下となります。 ・ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン) ・ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改) ・えのもとサーキット様製 タイヤセッターコンプリート ・Potential Racing様製 タイヤセッターEVO 市場に出ている全てのタイヤセッターでの動作確認は不可能なため 上記以外のタイヤセッターでの使用及び、他の用途への転用は お客様の自己責任となります事を、ご了承の上御購入下さい。 ヤスリ切断時、若干斜めに切断されてしまう事がある為、 ヤスリ形状が若干菱形になっている場合がありますが、 アーム断面に対して垂直に取り付けられていれば 削り性能に違いはありませんので、予めご了承ください。 ヤスリアームによるタイヤの側面切削に於いて、 精度が出ない要因としましては、 ・タイヤのカスがヤスリ平面とタイヤの間に 挟まり余分に削れてしまう現象 ・ヤスリをタイヤ側面に押し当てる際の 圧にてホイールが変形する現象 ・ヤスリアームが熱を持つ事で タイヤが溶けてしまう現象 の3つが代表的な要因ですので、 ・ハンドルを進めタイヤが少しでも削れたら、 ハンドルを戻してカスを飛ばす事 ・ハンドルを進める際には少しずつ進め ホイールが曲がってしまうほどタイヤに圧を掛けない事 ・ヤスリアームを頻繁に確認し、人肌以上の温度になった際には 一旦削りをストップして時間を置いたり、 冷却スプレー等を使用して、アームの熱を取り除く事 の3つを特に注意しながら、削って頂けますと より良い精度のタイヤを削る事が可能になると思います。 弊社、開発担当者による、ヤスリアームの使用解説動画も 公開中ですので、文章のみで分かりづらいと思われた方は こちらも参考にして頂けますと幸いです。 本商品と同等品を用いて、タイヤセッター使用による 段付きペラタイヤ作成を1から実践し解説しています。 下記リンクより紹介動画をご視聴頂けます。 「タイヤセッターPremium1 で段付きペラタイヤを作る解説動画」 動画が役に立ったと感じられたお客様に於かれましては、 是非、高評価、チャンネル登録等をして頂ければ幸いです。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は3980円以上商品の為、送料は無料です。 代金引換をご希望の場合には別途代引き手数料が掛かります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆 タイヤセッター1用 コレットクランプシャフトミニ四駆 タイヤセッター1用 コレットクランプシャフト4,800 円
- 【 汐見板金 ミニ四駆 タイヤセッター クランプ 】 ・ミニ四駆 タイヤセッター1用 コレットクランプシャフト 当ショップにて販売中の 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1(プレミアムワン)」 の駆動軸に、コレットチャックにて取り付けが可能な 様々なルーター用シャフトを取り付けて回転させることが出来る、 上級者向け拡張オプションパーツです。 当ショップにて従来より販売中の「マルチクランプシャフト」 では、M2ビスと太さ1.95mm軸の2種類が取り付け対象でしたが、 「コレットクランプシャフト」では、 1.0mm~3.0mmまでの太さの軸を 「マルチクランプシャフト」と比べ、 よりブレの少ない状態で取り付ける事が可能で、 各メーカーから販売されている、 ミニルーター用の様々なシャフトを 回転軸に取り付けてご使用頂けます、 ユーザー様の創意工夫次第でタイヤセッターの、 使用用途をより広げて頂けるアイテムです。 「マルチクランプシャフト」に比べて コレット部分による軸の出っ張りが大きく、 取り付ける物のサイズによっては、 左右からの挟み込みが出来なくなる為 挟み固定前提の「マルチクランプシャフト」 の完全な代わりが可能な訳では無く、 削る物によって使い分けが必要な点はご注意下さい。 基本的には、L型の補助軸を取り外して、 ミニルーターやボール盤の軸と同じ片持ちで、 使用して頂く方が現実的なアイテムと考えます。 コレットチャックには精度に定評のある 「PROXXON No.28891」を採用していますので、 安定した軸固定が可能なだけで無く、 万一破損した際にも、単品での部品購入が可能です。 従来、大変高価にも関わらず、 タイヤとホイールを削る為だけに、 御購入頂いていたタイヤセッターでしたが、 こちらの拡張パーツを用いる事で、 ユーザーの工夫次第で様々なパーツの加工が 可能なマルチ切削ツールとして、 ご利用頂けるようになります。 ミニ四駆用タイヤ以外の切削には、 当ショップにて販売中の 「タイヤセッター用ビットアーム(90&30度)」 若しくは 「タイヤセッター用ビットアーム(75&45度)」 をご使用下さい。 チタンの切削にも使用可能な、 京セラ製 高性能チップを採用していますので、 プラスチック部品はもちろんの事、 硬度の高いキャップスクリュー等 ミニ四駆に使用されるパーツ ほぼ全ての切削に対応しています。 付属のヤスリアームに用いられているヤスリは プラスチック用の為、タイヤ以外の物を 削ってしまうと、刃を壊してしまいますので ご注意下さい。 タイヤセッター1には、高コストで 高い電源性能が必要、と言う欠点はある物の、 絶大なトルクと、高いブラシ寿命を誇り 負荷にも強い540モーターを採用しており、 タイヤ、ホイール以外のパーツ切削の際にも 力強い回転でスムーズな加工が可能です。 ミニ四駆用の六角シャフトを使用して タイヤを取り付けてみました。 コレットを用いることで、角形状のシャフトでも 軸の中心に精度良く取り付けられるだけで無く、 豊富なルーター用の取付軸を余す事無くご活用頂けます。 (製品構成) ・コレットクランプシャフト 1個 ・PROXXON製コレットチャックセット(No.28891) 1個 ・シャフトプーリー取付用スペーサー 1個 (商品についてのご注意) ・本シャフト取付時、プーリー取付用スペーサーを 忘れず取り付けるようにご注意下さい。 スペーサーを忘れてしまうと、 プーリーがタイヤセッター本体と接触し 軸の回転を阻害してしまう恐れがあります。 ・コレットカバーを締め付けてシャフトを固定する際には、 写真の様にプーリーを手で固定して締め付ける事で、 必要十分な締め付けが可能です。 コレットカバー側はラジオペンチ等を使用すると より強く締め付けが可能になります。 上記締め付け方法で軸がスリップしてしまう場合 コレットとシャフトサイズが合っていないか 切削時の負荷が掛かり過ぎているかのどちらかが 殆どですので、コレット径とシャフト径が完全に 一致しているかを確認してみて下さい。 コレットによる固定の場合、 ドリルチャックと違い太さが完全一致していないと スリップしやすくなるのはコレット側の仕様となります。 例えば2.0mmのコレットで1.9mmの軸 ぐらいになるとかなり滑りやすくなります。 ちなみに、ヘッド部分のサイズがかなり大きい事と、 回転時のブレ精度が若干落ちてしまう為、 基本推奨は致しませんが「プロクソンNo.26941」の ドリルチャックも取付けての使用自体は可能です。 この場合コレットよりも軸の固定力は強くなります。 ・本商品はタイヤセッターオプションの中でも、 上級者向けの拡張パーツとなります。 商品ページに掲載しておりますのは、 あくまでも使用例ですので、 加工をお約束する物ではなく、 お客様による工夫が必要となる商品となります。 「●●は加工出来るのか?、取付出来るのか?」 等の質問には基本お答え出来ませんので、 予めご了承の上お買い求め下さい。 ・「SPタイヤカッターV2 改造キット」の軸にも 取付け自体は可能ですが、 本体サイズの関係でクランプの開口幅が 「タイヤセッター1」より狭く、 取付け出来ないパーツが多い事から、 本パーツ対応外とさせて頂きます。 御使用の際にはお客様の自己責任となりますので、 予めごご了承の上お買い求め下さい。 (注文、配送に付いて) こちらの商品は3980円以上商品の為、送料は無料です。 代金引換をご希望の場合には別途代引き手数料が掛かります。 ※商品の写真には開発中の物も含まれます。 ※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。
ミニ四駆 治具 ペラタイヤ作成 タイヤ加工治具 10段ミニ四駆 治具 ペラタイヤ作成 タイヤ加工治具 10段2,935 円送料無料
- ブランド
- タミヤ
- 商品説明
- ノーブランド品 ペラタイヤ作成 タイヤ加工治具 10段・ ワンサイズ ・・Style:ペラタイヤ作成 タイヤ加工治具 10段
中径ローハイトタイヤ スーパーハード ブラック 黒 ミニ四駆 バラ売り中径ローハイトタイヤ スーパーハード ブラック 黒 ミニ四駆 バラ売り198 円レビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- ミニ四駆 小径ローハイトタイヤ パーツ ばら売り SH ミニ四駆中径ローハイトタイヤ(スーパーハードタイプ) ブラックのばら売り単品販売です。「ミニ四駆スターターパックMAパワータイプ(ブラストアロー)」「マッハフレーム」などに採用されています。
タミヤ ミニ四駆 15534 ローフリクション小径ローハイトタイヤ(26mm)&カーボン強化ホイール(フィン)タミヤ ミニ四駆 15534 ローフリクション小径ローハイトタイヤ(26mm)&カーボン強化ホイール(フィン)レビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- ミニ四駆 新製品(パーツ) スーパーハードタイヤよりもさらにグリップを落としたタイヤに、カーボンファイバー配合の強化タイプのホイールをセット。ブラックカラーのタイヤは、フロント側に装着しマシンの回頭性を高めたり、左右のどちらか片側だけに装着すれば、内輪差による走行抵抗を滑ることで打ち消したり、リヤ側だけに装着させてジャンプ時にスピードを落としてコースアウトを防止するなど様々なセッティングが可能です。ローハイトタイヤを装着したミニ四駆、ミニ四駆PRO各種に取り付けられます。( 基本スペック) タイヤ×4、ホイール×4 のセット、タイヤの外径26mm(使用可能マシン)小径タイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のボディは加工が必要です。硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。)
タイヤホイール 16Stochs オーバードライブ OverDrive ミニ四駆 工具タイヤホイール 16Stochs オーバードライブ OverDrive ミニ四駆 工具1,680 円レビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- 【商品名】・ミニ四駆 タイヤホイールストッカー 16Stocks 当方のモーターケースと同サイズ【商品説明】・中径などの26φ以下のタイヤホイールを16本(4セット) 収納できるケース・コンパクトに必要なだけ持ち運びたい方・当方出品のモーターストック13Stocksと同じケースなので、併せて使用すことでスマート管理できます。・同じケースのモーターストッカーも別途販売してます。・内フレーム色 : マットブラック・サイズ (mm) : 約179×86×20【商品状態】・新品・3Dプリンター製【注意事項】・商品以外のタイヤ・ホイール・備品などは付属しません。・外装ケースにおいて入手時に既にかすり傷などがある場合がございます。・3Dプリンター特有の積層痕や糸引き、積層時の繋ぎ痕、フィラメント切れの痕跡、製作時の底の1.2層目が若干の膨らみがある場合などがございます。あらかじめ御留意くださいませ。・検品や簡易清掃、バリ取りを行う際にヤスリ痕がある場合があります。・3Dプリンター製の為、金型クオリティではない事をご理解ください。
中径ローハイトタイヤ スーパーハード ホワイトプリント入り レーサーミニ四駆 バラ売り中径ローハイトタイヤ スーパーハード ホワイトプリント入り レーサーミニ四駆 バラ売りレビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- ミニ四駆 小径ローハイトタイヤ パーツ ばら売り SH ミニ四駆中径ローハイトタイヤ(スーパーハードタイプ)のばら売り単品販売です。「TAMIYA SUPER HARD」のホワイトプリント入り。「デュアルリッジJr. 」に採用されています。
タミヤ 95466 マンタレイMk.II ブラックスペシャル 【ミニ四駆特別企画】タミヤ 95466 マンタレイMk.II ブラックスペシャル 【ミニ四駆特別企画】
- ブランド
- タミヤ
- 商品説明
- 全長=151 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです【 半透明のスモークボディと専用マークが迫力! 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。マンタレイMk.II ブラックスペシャルは、ABS樹脂製ボディを半透明スモーク、シャーシをブルーとしたマンタレイMk.IIの特別バージョン。オニイトマキエイをイメージしたスタイリングにクールな印象を加えています。また3分割のMSシャーシは、グラスファイバーを配合したABS樹脂製のN-02・T-01ユニット、ノーマルタイプのセンターシャーシで構成。剛性が高くねじれに強い強化仕様です。そして、ブラックの大径ナローライトウェイトホイールにはブルーのバレルタイヤをセット。マシンのエッジをシャープに見せるブルーのラインやロゴなどの表現には専用ステッカーを用意しました。【 基本スペック 】 ●完成時の全長151mm、全幅92mm、全高42mm ●ダブルシャフトモーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本【 初回発売月 】 2019年3月
▼ミニ四駆用タイヤカッターV2,イーグルMINI4-TC01V2(レターパック)▼ミニ四駆用タイヤカッターV2,イーグルMINI4-TC01V2(レターパック)9,998 円送料無料レビューを見る
- 【ミニ四駆セッティング上重要なツール】 ■用途■・ミニ四駆のタイヤを薄くカットする為のカッターマシン■商品説明■・サイズ:85x104x52mm・ MINI4-TC01に21.5mmホイルと4mm延長ナイフスタンドを加え、3種類のホイルサイズに対し自由にタイヤをカット可能。・ワイドベアリングマウントを採用し回転時の更なる加工安定性を確保。・タイヤを小径にカットすることで車高を極限まで下げ、高速走行時の安定性を向上。・別売のヤスリなどで、タイヤの表面やコーナーを整えることで、高回転時のバイブレーションを最小限に抑制。・CNC加工部品と、高トルク55ターンモーターの組み合わせにより高精度、高出力。-------------*レターパック(追跡番号、土・日・祝日配達あり、手渡し)発送します。
中径ローハイトタイヤ ハード グレイ ミニ四駆 バラ売り中径ローハイトタイヤ ハード グレイ ミニ四駆 バラ売りレビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- ミニ四駆 小径ローハイトタイヤ グレイ パーツ ばら売り ミニ四駆中径ローハイトタイヤ(ハードタイプ) グレイのばら売り単品販売です。「ライキリ ピンクスペシャル」「スーパーX・XX ハード小径ローハイトタイヤ (26mm・グレイ )&カーボン強化ホイール (ディッシュ)」などに採用されています。
ミニ四駆 EZシャーシ スパイクタイヤ&ホイールセット タミヤ 15547 (6/14発売)ミニ四駆 EZシャーシ スパイクタイヤ&ホイールセット タミヤ 15547 (6/14発売)
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- Item No:1554 ミニ四駆グレードアップパーツ No.554 EZシャーシに取り付けられるタイヤとホイールのセットです。タイヤは凸凹のある路面での走破性を高めるスパイクタイプ。ダークグレイの穴あきディッシュデザインホイールと組み合わせて足もとをぐっと引き締め、走りをいっそう楽しくします。 タイヤとホイールを4本ずつ、1台分をセットEZシャーシ(一部のボディは加工が必要です)
コミカルミニ四駆用タイヤ 19017 タミヤ ばら売りコミカルミニ四駆用タイヤ 19017 タミヤ ばら売り297 円
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- おもちゃのキムラはミニ四駆ステーション!ばら売りパーツ充実♪ コミカルミニ四駆「19017 ハイラックスサーフ」「19021 ランドクルーザー100」「19022 ジムニーワイド」「19023 パジェロ」などに採用されているタイヤの単品販売です。
タミヤ ミニ四駆(18624)ホットショットJr. (MSシャーシ)タミヤ ミニ四駆(18624)ホットショットJr. (MSシャーシ)レビューを見る
- ブランド
- タミヤ
- 商品説明
- 爆買 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。モーター両端のシャフトを伸ばしたダブルシャフトモーターを車体中央に搭載して高い駆動効率を実現。MSシャーシはノーズ、センター、テールの3パートで構成され、ワンタッチで脱着OK。スピーディーで幅広いセッティング変更が楽しめます。また、ノーズユニットはN-02を採用しました。ホットショットJr.はタミヤ初の4WDレーシングバギーとして人気を集めたRCカーの弟分。前後のモノショックや大型リヤウイング、最小限のボディカウルなど、迫力のフォルムをリアルに再現。4本スポークデザインのホイールにはピンスパイクタイヤを装着しました。 ★完成時の全長152mm、全幅92mm ダブルシャフトモーター付き 動力電源:単3形電池2本(別売) ※掲載した画像はキットを組み立て、塗装したものです。
ローフリクション ローハイトタイヤ マルーン 2022 ミニ四駆アップグレードパーツシリーズローフリクション ローハイトタイヤ マルーン 2022 ミニ四駆アップグレードパーツシリーズ
- : ■システム反映の都合上、ご購入後でも品切れになっている場合があります。その場合、ご登録のメールアドレスに通知致します。必ずご確認をお願いします。■サイズ・カラー等の記載が無い場合や複数記載がある場合があります。ご不明点は、ご購入前にご質問ください。【商品概要】【商品説明】説明・台湾限定 ・50thアニバーサリー【商品詳細】ブランド:タミヤ(TAMIYA)商品名:ローフリクション ローハイトタイヤ マルーン 2022 ミニ四駆アップグレードパーツシリーズ商品内容:ワンサイズ【当店からの連絡】
中径ローハイトタイヤ ブルー 青 フルカウルミニ四駆 バラ売り中径ローハイトタイヤ ブルー 青 フルカウルミニ四駆 バラ売りレビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- ミニ四駆 小径ローハイトタイヤ パーツ ばら売り ミニ四駆中径ローハイトタイヤ ブルーのばら売り単品販売です。「シャイニングスコーピオンプレミアム」に採用されています。
タミヤ ミニ四駆 95666 フルカウルミニ四駆30周年 スーパーハードローハイトタイヤ&マットグリーンメッキホイールタミヤ ミニ四駆 95666 フルカウルミニ四駆30周年 スーパーハードローハイトタイヤ&マットグリーンメッキホイールレビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- ミニ四駆特別企画(パーツ) フルカウルミニ四駆の誕生30周年を記念するタイヤとホイールのスペシャルセットです。タイヤはジャンプ後も跳ねにくく、高いコーナリング性能を発揮するスーパーハードタイプ。サイドウォールには「FULLY COWLED MINI 4WD 30th ANNIVERSARY」の文字をホワイトプリントしました。そして、グリーンのツヤ消しメッキを施したホイールはスパイラルタイプ。足もとをぐっと引き締めるのはもちろん、スピード感あるデザインがマシンの雰囲気を盛り上げます。実戦で使用するのはもちろん、30周年記念アイテムだけにコレクションにもおすすめ。マットグリーンメッキを施したホイールとスーパーハードローハイトタイヤを1台分セット。※タイヤ表面の印刷が取れるため、クリーナーなどは使わないでください。小径タイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のシャーシまたはボディは加工が必要です)
タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.547 EZシャーシ スパイクタイヤ&ホイールセット(15547)ミニ四駆パーツ 返品種別Bタミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.547 EZシャーシ スパイクタイヤ&ホイールセット(15547)ミニ四駆パーツ 返品種別B
- ブランド
- タミヤ
- 商品説明
- 在庫状況:在庫あり/2025年06月 発売/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.547 EZシャーシ スパイクタイヤ&ホイールセット です。
ワイルドミニ四駆用タイヤ 17003 タミヤ ばら売りワイルドミニ四駆用タイヤ 17003 タミヤ ばら売りレビューを見る
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- おもちゃのキムラはミニ四駆ステーション!ばら売りパーツ充実♪ 「ランチボックスJr.」「ワイルドザウルス」などのワイルドミニ四駆に採用されているタイヤの単品販売です。
ペラクルカッター TOMOZONE製品ペラクルカッター TOMOZONE製品5,590 円レビューを見る
- ペラタイヤ作成するために、多少の荒削りをした上で径を追い込んで、任意の求めるタイヤ径に仕上げるのが一般的ですが荒削りの部分をもっと簡単にできないかという発想から生まれたのがこのツールです。コマにタイヤをセットしてツールを組み立てて回転させカッター刃をタイヤの側面からスライスしていくことで任意の径に近い値で荒削りができます。荒取りできるサイズは22.5mmから24.5mm付近まで0.5mmピッチで可変可能です。※タイヤの材質によっては両面テープで接着したほうがいい場合がございます。
ミニ四駆 オフセットトレッドタイヤ・ハード (グリーン) 95278ミニ四駆 オフセットトレッドタイヤ・ハード (グリーン) 95278レビューを見る
- ブランド
- タミヤ
- 商品説明
- ★新品未開封の商品です。★タイヤを取り付ける向きを変えてコーナリングのセッティングが可能なオフセットトレッドタイヤ。★抵抗が少なくテクニカル コースで効果的なハードタイプ、グリーンカラーが鮮やかです。【使用可能マシン】 大径スリックタイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のボディは加工が必要です)
ミニ四駆GP399 MSシャーシ マルチブレーキセットミニ四駆GP399 MSシャーシ マルチブレーキセットレビューを見る
- 発売日
- 2009/07/18
- ブランド
- ミニ四駆
- 商品説明
- タミヤ 15399 スポンジシートを貼り付けたパーツを車体下面に装着。レーンチェンジやスロープなどでスポンジが路面に接触してマシンにブレーキをかけ、コースアウトを防ぎます。小径タイヤ用、大径タイヤ用の2種類の高さが選べ、スポンジは硬さの異なる2種類をセット。ブレーキ面は組みかえ可能な4分割のパーツと2種類の六角シャフトで構成され、様々なセッティングが可能です。