買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
イコライザー
通販 30 件
通販の検索結果
Darkglass Electronics Microtubes Infinity ベース用 エフェクター コンプレッサー ディストーション 6バンドEQ IR プリアンプ ダークグラスエレクトロニクス マイクロチューブス【祝!!楽天ランキング1位】Darkglass Electronics Microtubes Infinity ベース用 エフェクター コンプレッサー ディストーション 6バンドEQ IR プリアンプ ダークグラスエレクトロニクス マイクロチューブス【祝!!楽天ランキング1位】88,000 円送料無料
- 沖縄・離島以外送料無料!! ツアーに持っていく機材を1つだけ選ぶとしたら、どのような機材にしたいだろうか? このペダルは、その探究に応えるものであり、サウンドはもちろんのこと、あらゆるミュージシャンがその可能性を最大限に発揮できる広大なキャンパス、 品質と汎用性、プロフェッショナルなギアを作るために必要なものを1台に収めました。 Microtubes Infinityは、プログラマブルのフォーマットにMicrotubesの3つのディストーション「B3K、Vintage、X」を搭載した無限の可能性を秘めたモデルです。 ■特徴 ・コンプレッサー、ディストーション、6バンドEQ、IRなどを1つにまとめたプリアンプ。 ・5種類のプリアンプモードを搭載しており、クリーンなマルチバンドチューブプリアンプ、B3K、Vintageディストーションはノーマルモードとマルチバンドモードで使用可能。 ・プリセットを3つプログラムでき、瞬時にセッティングを変更可能。 ・独自のロータリー・フットスイッチを搭載。 ・チューナー機能搭載。 ・スマートフォンなどをBluetooth接続し、バックトラック再生や、セッティングの変更を行えます。 ・オーディオインターフェース機能搭載。 ・MIDIを受信し外部からのコントロールが可能。 ■仕様 ・サイズ: 180 x 120 x 60 mm ・重量: 700g 送料無料(沖縄・離島以外)
JHS Pedals【革新的ハンドメイドエフェクター】Colour Box V2JHS Pedals【革新的ハンドメイドエフェクター】Colour Box V273,700 円送料無料
- エレクトリックギターの“ダイレクト・イン”レコーディングのサウンドを再現 Colour Box V2について このユニットのサウンドはU2、Wilco、Beck、Mac DeMarco、St.Vincent、The National、Spoon、Collective Soul、Muse、War on Drugs、Foo Fighters、Phantogramなどの数々のレコーディング(音源)で聴くことができます。このペダルを誇らしく思うと同時により良くするべきと考え、今回V2を製作するに至りました。 Colour Box V2はV1の全ての機能を継承し、さらに拡張したEQコントロール、大きくてクリーンなヘッドルームを得られるHi/Loスイッチ、コンデンサマイクに対応したファンタム電源といった機能を新たに搭載しました。 仕様 赤色のGainセクションはMaster、Pre-Vol、Stepの3つのコントロールで構成されています。 Masterボリュームコントロールはユニット全体のボリュームをコントロールします。 Pre-Volは2つのインターナル・ゲインステージのゲイン量をコントロールします。 一般的な“Drive”や“Gain”コントロールの動作と同様で、ゲインを増加させることで グリットやディストーション、ファズといったサウンドを得られます。 STEPコントロールは、各プリアンプステージのゲインを5段階で増加させます。 STEPノブを左から右に回すことで+18dB、+23dB、+28dB、+33dB、+39dBの順にゲインが増加します。 Colour Box V2には、クリーンなヘッドルームの大きさを切り替えられるHI/LOスイッチを新たに搭載しました。 LOモードではブレイクアップすることのないピュアなクリーンサウンドを簡単に得られるので、ディストーションサウンドを必要としないトーンシェイピングに最適です。 HIモードでは容易に歪むので、オーバードライブ、ディストーション、ファズといった幅広いサウンドを得ることが可能です。 HI/LOスイッチのほか、Colour Box V2の右側面に-20dB Padスイッチも搭載しています。この機能はXLRインプットモードの時にだけ動作し、出力の高いマイクのボリュームを調整するのに効果的です。 青色のEQセクションには、標準のTreble、Middle、Bassコントロールとそれらと相互作用する3つの新しいShiftコントロールを搭載しています。 このノブはTreble、Middle、Bassコントロールの周波数の範囲を調整します。 Shiftノブの中心周波数はTrebleが10kHz、Middleが1kHz、Bassが120Hzとなっており、Treble、Middle、Bassノブは+/- 17dBの間でブースト/カットをコントロールします。 ハイミッドの周波数帯をブーストしたい場合は、Mid Shiftノブを3時方向以上に回し、Middleノブを12時方向以上に回します。 より高いトレブルの帯域をカットしたい場合はTreble Shiftノブを3時方向以上に回し、Trebleノブを12時方向以下に設定します。 Shiftノブにより、Colour Box V2を介したあらゆる入力信号のEQを正確にコントロールすることができます。 Hi-Passセクションは、Hi-Passノブの下にあるトグルスイッチでON/OFFの切替が可能です。 トグルスイッチを上方向に切り替えるとHi-Passノブが有効になり、60〜800Hzの間で1オクターブ毎に6dB変化させます。 Colour Box V2は、楽器入力用の1/4”フォンインプットとマイク入力用のXLRインプットの両方に対応したコンボジャックを採用しています。 筐体の右サイドに配置されているINST/XLRスイッチで使用するソースに合わせて入力端子を切り替えます。 Colour Box V2は標準的なDC9V センターマイナス極性で動作します。 W98 × D144 × H65 () ※画像はサンプルです。実施の商品とは木目が異なります。 ※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。 ※掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ※お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
Darkglass Electronics ALPHA OMEGA ULTRA v2 with Aux-In ベースプリアンプ ダークグラスエレクトロニクス アルファオメガ ベース用ディストーションDarkglass Electronics ALPHA OMEGA ULTRA v2 with Aux-In ベースプリアンプ ダークグラスエレクトロニクス アルファオメガ ベース用ディストーション67,100 円送料無料
- 沖縄・離島以外送料無料!! 発売以来ベストセラーとなったALPHA·OMEGA ULTRAが、ブラッシュアップされALPHA·OMEGA ULTRA V2 with AUX-INとして登場。 AlphaとOmegaの2つのディストーションエンジンと強力に効く6バンドGEQを搭載しており、プレーヤーの求めるサウンドメイキングが可能です。 またキャビネットシミュレーション、ヘッドフォンアウト、AUXインプットを搭載していますので、ステージでも自宅でも最高のツールとなります。 -ALPHA・OMEGADUALENGINE搭載 -6バンドEQ搭載 -キャビネットシミュレーションIR搭載 -DARKGLASSSUITE(ソフトウェア)を使用し、 IRの設定などをコントロール。 -DIアウトプット・ヘッドフォンアウトプット搭載 -AUXインプット搭載(new) Blend クリーンシグナルとオーバードライブシグナルのミックスバランスをコントロールします。オーバードライブシグナルのボリュームをコントロールする Level ノブの設定に関わらず、クリーンシグナルはユニティ・ゲインとなっており、ミックスするバランスの微調整を Blend ノブで行います。 Level オーバードライブシグナルのボリュームを設定します。 Drive オーバードライブシグナルのゲイン量を設定します。 Bite プレゼンスと明瞭さを加えるハイミッド(2.8kHz)をブーストします。 Growl ファットなトーンを生み出すシェルビングタイプのベースブーストで、ローエンドのサチュレーションを増加させます。 Mod 2つの全く異なるディストーションサーキットをセレクトもしくはミックスします。ALPHA はパンチがありタイトで非常に明瞭なサウンドであるのに対し、OMEGA は荒々しくも生々しい分かりやすいサウンドです。Darkglass Suite ソフトウェアを使用すれば、Mod コントロールをフットスイッチにアサインさせて Alpha と Omega を切り替えることも可能です。この時、スイッチを長押しすることでモード自体の ON/OFF も切り替えることができます。 Master Alpha・Omega Ultra 全体のボリュームを調整します。クリーン・モードの出力の微調整を行うのに理想的です。D.I アウトとヘッドホンアウトのレベルコントロールとして使用することもできます。バイパス時は、このコントロールの設定はレベルには影響しません。 Bass 80Hz を中心周波数とした帯域を ±12dB までブースト/カットします。 Mid bands 250Hz, 500Hz, 1.5kHz, 3kHz を中心周波数としたそれぞれの帯域を ±12dB までブースト/カットします。 Treble 5kHz を中心周波数とした帯域を ±12dB までブースト/カットします。 Ground lift ダイレクトアウトのグラウンドを切断してグランドループを防ぎます。スイッチはノイズの少ない方のポジションに設定してください。このスイッチの設定は 1/4″ フォンアウトには影響しません。 Cab Sim ダイレクトアウトプットのキャビネットシミュレーションの ON/OFF を切り替えます。このスイッチで、必要に応じてすべてのデジタル回路を完全にバイパスした信号を出力することができます。 Headphones 16Ω のミニマムロードで駆動できる 3.5mm ステレオジャックのヘッドホンアンプを内蔵しています。レベル調整はマスターボリュームコントロールで行います。 USB Micro-USB Bコネクタから PC / Mac に接続して、ペダルにキャビネットシミュレーションのインパルスレスポンス(IR)をロードし、さまざまなセッティングをコントロールすることができます。 Aux In PC やスマートフォンなどを接続可能な3.5mm ステレオインプットです。AUX インプットに入力された信号はヘッドホンアウトのみに出力されます。このペダル本体上にAUX インプットに入力される信号の音量のコントロールはありませんので、接続する機器側で音量をコントロールしてください。使用する際は音量にお気を付けください。 DIMENSIONS 125 x 96 x 57 mm WARNING Alpha・Omega Ultra V2 の 消費電流は 130mA です。レギュレートされた DC9V センターマイナス極性のアダプターをご使用ください。環境への配慮を理由に 9V バッテリー(006P)駆動には対応していません。レギュレートされてないパワーサプライの使用、もしくは 9VDC 以上の電圧を供給した場合、ノイズの発生やユニットが破損する恐れがあり、保証対象外となりますのでご注意ください。 送料無料(沖縄・離島以外)
Empress Effects / Bass ParaEQ EQ w/ Boost for Bass ベース用エフェクター ベース用 パラメトリック イコライザー パライコEmpress Effects / Bass ParaEQ EQ w/ Boost for Bass ベース用エフェクター ベース用 パラメトリック イコライザー パライコ63,800 円
- ベース専用設計のパラメトリックEQ+ブースト。スタジオクオリティの音作りと精密なコントロールを実現。 Bass ParaEq は、ベーシストのために専用設計された唯一のパラメトリックEQ/ブーストペダル。 3バンドのフルパラメトリックEQは、すべてQ幅可変に対応し、ローエンドを自在に整えるダイナミック・ローシェルフ、不要な低域や高域をカットできるハイパス/ローパスフィルター、そして最大+30dBのクリーンブーストを備えています。 10MΩの超高インピーダンス入力への切り替え機能により、ピックアップ搭載のアップライトベース(ウッドベース)などを、楽器本来のサウンドを一切失うことなく接続することができます。さらに、自動検知式のバランス出力を備え、DI/プリアンプとして利用することも可能です! 27Vに昇圧された内部電源がもたらす高いヘッドルーム、低ノイズ+低歪なオーディオ設計など、スタジオのレコーディング機器に匹敵するほどの高音質な回路設計を徹底。Empress Effectsならではの透明感のあるサウンドと完璧なコントロール性を両立しています。 ベースサウンドのシェイピングとエンハンスメントを操る、最もパワフルなベース専用EQペダルです。 ■ベースギター専用にチューニングされた多くのファンクション。 主な特長 ◯オールアナログ信号経路 ? 楽器本来のキャラクターを損なわず、豊かで自然なトーンを提供。 ◯ベース専用設計 ? ローエンド楽器のために特化された唯一のパラメトリックEQペダル。周波数帯域やフィルターレスポンスもベース向けに最適化。 ◯超高解像度&自然なEQ ? 音のディテールを損なわずに美しくトーンを調整。 ◯圧倒的なコントロール性能 ? 各バンドに±15dBのブースト/カット、可変Q幅、スイープ可能な周波数。 ◯ダイナミック・ローシェルフ ? ブースト/カット量に応じて、自動でカットオフ周波数のレンジが変化するレスポンシブなシェルフEQ。 ◯10MΩ Hi-Z入力切替 ? 標準入力(1MΩ)では低域が失われがちな、ピエゾピックアップ搭載のアップライトベースに最適。 ◯バランス出力 ? 自動検知対応のTRS出力で、ロングケーブルやDIにクリーンな信号を送出。 ◯超低ノイズ設計 ? ブースト時でもノイズの全くないクリアな信号を維持。 ◯+30dBのクリーンブースト ? ソロやゲイン補正、アンプのプッシュに最適。 ◯27Vの内部ヘッドルーム ? スタジオレコーディング機材並みの高電圧設計でクリッピングを防止。 ◯バッファード・バイパス ? ペダルボードや長いケーブル引き回しでの信号の劣化を完全対策。 ◯コンパクトサイズ ? 約63.5×122×66mmの筐体にトップジャックの採用。どんなボードにもフィット。 ■ピエゾPU搭載のアップライトベースのプリアンプとしても最適! Bass ParaEQでは、入力インピーダンスを1MΩと10MΩで切り替え可能。 10MΩの高インピーダンス入力に設定する事で、ピエゾピックアップ経由で出力されるアップライトベース(ウッドベース)に最適化することができます。 さらに出力端子に接続されるプラグタイプ(TSまたはTRS)をオート検知し、TRSバランスのフォーン端子が接続された場合にはバランス出力に自動切換えするインテリジェントな機能を搭載。この機能により本機の出力をミキシングコンソールやPAにダイレクトにバランス送信することが可能になり、Bass ParaEQをDIのように使用することができるようになります。 さらにBass ParaEQは、フットスイッチでON/OFFできる+30dBのクリーンブースト機能も装備。 これらの考え抜かれたファンクションによって、本機をアップライトベースなどの「低音域専用のプリアンプ」として利用できるようになります! ■スタジオ・レコーディング機器にも匹敵する高音質設計。 他のEmpress Effects同様、Bass ParaEQはスタジオのレコーディング機材にも匹敵するほどの高音質を実現しています。その高いヘッドルームと、低ノイズ設計によるトランスペアレントな音質はギターペダルの常識を超えるものです。 入力段にはテキサスインスツルメンツ社製 OPA1641オーディオオペアンプを採用。これはジャンクション型FETを入力段に持つ品種であり、入力インピーダンス10MΩの設計にもマッチする仕様です。極めて低いノイズと歪を達成しており、音の質感にも優れた選択です。その他のセクションにもハイエンドなOPA1664オーディオ用オペアンプが採用されています。 また電源回路は、9V入力から27Vを生成する強力な回路設計。27Vの電源レンジによる広大なヘッドルームを確保しています。これにより、アクティブサーキット搭載のエレキベースでも、余裕のあるオペレーションが可能になっています。 さらにスイッチICにも低歪とアナログ信号に対する十分な配慮がなされた部品が採用されており、細部にわたって隙のない高品位なオーディオ設計を貫きました。 ■スペック 入力インピーダンス:1MΩ or 10MΩ(切替式) 出力インピーダンス:100Ω バイパスモード:バッファードバイパス 周波数レスポンス:14Hz ? 22kHz THD:< 0.1% ノイズ:< -107dB ヘッドルーム:+30dBu 電源:9VDC(センターマイナス) , 2.1mm 消費電流:300mA(*) サイズ (突起物含む):約H63mm × D127mm × W63mm Weight:約450g *消費電流は300mAですが、電源ON時には大きな電流が流れます。過電流保護機能があるパワーサプライの場合は正常に起動しない可能性がございます。500mA以上の余裕のある電源でご使用いただく事をお薦めいたします。 ※画像はサンプルです。
Empress Effects / Bass ParaEQ EQ w/ Boost for Bass ベース用エフェクター ベース用 パラメトリック イコライザー パライコ【渋谷店】Empress Effects / Bass ParaEQ EQ w/ Boost for Bass ベース用エフェクター ベース用 パラメトリック イコライザー パライコ【渋谷店】63,800 円
- ベース専用設計のパラメトリックEQ+ブースト。スタジオクオリティの音作りと精密なコントロールを実現。 Bass ParaEq は、ベーシストのために専用設計された唯一のパラメトリックEQ/ブーストペダル。 3バンドのフルパラメトリックEQは、すべてQ幅可変に対応し、ローエンドを自在に整えるダイナミック・ローシェルフ、不要な低域や高域をカットできるハイパス/ローパスフィルター、そして最大+30dBのクリーンブーストを備えています。 10MΩの超高インピーダンス入力への切り替え機能により、ピックアップ搭載のアップライトベース(ウッドベース)などを、楽器本来のサウンドを一切失うことなく接続することができます。さらに、自動検知式のバランス出力を備え、DI/プリアンプとして利用することも可能です! 27Vに昇圧された内部電源がもたらす高いヘッドルーム、低ノイズ+低歪なオーディオ設計など、スタジオのレコーディング機器に匹敵するほどの高音質な回路設計を徹底。Empress Effectsならではの透明感のあるサウンドと完璧なコントロール性を両立しています。 ベースサウンドのシェイピングとエンハンスメントを操る、最もパワフルなベース専用EQペダルです。 ■ベースギター専用にチューニングされた多くのファンクション。 主な特長 ◯オールアナログ信号経路 ? 楽器本来のキャラクターを損なわず、豊かで自然なトーンを提供。 ◯ベース専用設計 ? ローエンド楽器のために特化された唯一のパラメトリックEQペダル。周波数帯域やフィルターレスポンスもベース向けに最適化。 ◯超高解像度&自然なEQ ? 音のディテールを損なわずに美しくトーンを調整。 ◯圧倒的なコントロール性能 ? 各バンドに±15dBのブースト/カット、可変Q幅、スイープ可能な周波数。 ◯ダイナミック・ローシェルフ ? ブースト/カット量に応じて、自動でカットオフ周波数のレンジが変化するレスポンシブなシェルフEQ。 ◯10MΩ Hi-Z入力切替 ? 標準入力(1MΩ)では低域が失われがちな、ピエゾピックアップ搭載のアップライトベースに最適。 ◯バランス出力 ? 自動検知対応のTRS出力で、ロングケーブルやDIにクリーンな信号を送出。 ◯超低ノイズ設計 ? ブースト時でもノイズの全くないクリアな信号を維持。 ◯+30dBのクリーンブースト ? ソロやゲイン補正、アンプのプッシュに最適。 ◯27Vの内部ヘッドルーム ? スタジオレコーディング機材並みの高電圧設計でクリッピングを防止。 ◯バッファード・バイパス ? ペダルボードや長いケーブル引き回しでの信号の劣化を完全対策。 ◯コンパクトサイズ ? 約63.5×122×66mmの筐体にトップジャックの採用。どんなボードにもフィット。 ■ピエゾPU搭載のアップライトベースのプリアンプとしても最適! Bass ParaEQでは、入力インピーダンスを1MΩと10MΩで切り替え可能。 10MΩの高インピーダンス入力に設定する事で、ピエゾピックアップ経由で出力されるアップライトベース(ウッドベース)に最適化することができます。 さらに出力端子に接続されるプラグタイプ(TSまたはTRS)をオート検知し、TRSバランスのフォーン端子が接続された場合にはバランス出力に自動切換えするインテリジェントな機能を搭載。この機能により本機の出力をミキシングコンソールやPAにダイレクトにバランス送信することが可能になり、Bass ParaEQをDIのように使用することができるようになります。 さらにBass ParaEQは、フットスイッチでON/OFFできる+30dBのクリーンブースト機能も装備。 これらの考え抜かれたファンクションによって、本機をアップライトベースなどの「低音域専用のプリアンプ」として利用できるようになります! ■スタジオ・レコーディング機器にも匹敵する高音質設計。 他のEmpress Effects同様、Bass ParaEQはスタジオのレコーディング機材にも匹敵するほどの高音質を実現しています。その高いヘッドルームと、低ノイズ設計によるトランスペアレントな音質はギターペダルの常識を超えるものです。 入力段にはテキサスインスツルメンツ社製 OPA1641オーディオオペアンプを採用。これはジャンクション型FETを入力段に持つ品種であり、入力インピーダンス10MΩの設計にもマッチする仕様です。極めて低いノイズと歪を達成しており、音の質感にも優れた選択です。その他のセクションにもハイエンドなOPA1664オーディオ用オペアンプが採用されています。 また電源回路は、9V入力から27Vを生成する強力な回路設計。27Vの電源レンジによる広大なヘッドルームを確保しています。これにより、アクティブサーキット搭載のエレキベースでも、余裕のあるオペレーションが可能になっています。 さらにスイッチICにも低歪とアナログ信号に対する十分な配慮がなされた部品が採用されており、細部にわたって隙のない高品位なオーディオ設計を貫きました。 ■スペック 入力インピーダンス:1MΩ or 10MΩ(切替式) 出力インピーダンス:100Ω バイパスモード:バッファードバイパス 周波数レスポンス:14Hz ? 22kHz THD:< 0.1% ノイズ:< -107dB ヘッドルーム:+30dBu 電源:9VDC(センターマイナス) , 2.1mm 消費電流:300mA(*) サイズ (突起物含む):約H63mm × D127mm × W63mm Weight:約450g *消費電流は300mAですが、電源ON時には大きな電流が流れます。過電流保護機能があるパワーサプライの場合は正常に起動しない可能性がございます。500mA以上の余裕のある電源でご使用いただく事をお薦めいたします。 ※画像はサンプルです。
Empress Effects Bass ParaEQEmpress Effects Bass ParaEQ63,800 円送料無料
- 製品概要 Bass ParaEq は、ベーシストのために専用設計された唯一のパラメトリックEQ/ブーストペダル。 3バンドのフルパラメトリックEQは、すべてQ幅可変に対応し、ローエンドを自在に整えるダイナミック・ローシェルフ、不要な低域や高域をカットできるハイパス/ローパスフィルター、そして最大+30dBのクリーンブーストを備えています。 10MΩの超高インピーダンス入力への切り替え機能により、ピックアップ搭載のアップライトベース(ウッドベース)などを、楽器本来のサウンドを一切失うことなく接続することができます。さらに、自動検知式のバランス出力を備え、DI/プリアンプとして利用することも可能です! ベースギター専用にチューニングされた多くのファンクション。 主な特長 ・オールアナログ信号経路 ー 楽器本来のキャラクターを損なわず、豊かで自然なトーンを提供。 ・ベース専用設計 ー ローエンド楽器のために特化された唯一のパラメトリックEQペダル。周波数帯域やフィルターレスポンスもベース向けに最適化。 ・超高解像度&自然なEQ ー 音のディテールを損なわずに美しくトーンを調整。 ・圧倒的なコントロール性能 ー 各バンドに±15dBのブースト/カット、可変Q幅、スイープ可能な周波数。 ・ダイナミック・ローシェルフ ー ブースト/カット量に応じて、自動でカットオフ周波数のレンジが変化するレスポンシブなシェルフEQ。 ・10MΩ Hi-Z入力切替 ー 標準入力(1MΩ)では低域が失われがちな、ピエゾピックアップ搭載のアップライトベースに最適。 ・バランス出力 ー 自動検知対応のTRS出力で、ロングケーブルやDIにクリーンな信号を送出。 ・超低ノイズ設計 ー ブースト時でもノイズの全くないクリアな信号を維持。 ・+30dBのクリーンブースト ー ソロやゲイン補正、アンプのプッシュに最適。 ・27Vの内部ヘッドルーム ー スタジオレコーディング機材並みの高電圧設計でクリッピングを防止。 ・バッファード・バイパス ー ペダルボードや長いケーブル引き回しでの信号の劣化を完全対策。 ・コンパクトサイズ ー 約63.5×122×66mmの筐体にトップジャックの採用。どんなボードにもフィット。 ピエゾPU搭載のアップライトベースのプリアンプとしても最適! Bass ParaEQでは、入力インピーダンスを1MΩと10MΩで切り替え可能。 10MΩの高インピーダンス入力に設定する事で、ピエゾピックアップ経由で出力されるアップライトベース(ウッドベース)に最適化することができます。 さらに出力端子に接続されるプラグタイプ(TSまたはTRS)をオート検知し、TRSバランスのフォーン端子が接続された場合にはバランス出力に自動切換えするインテリジェントな機能を搭載。この機能により本機の出力をミキシングコンソールやPAにダイレクトにバランス送信することが可能になり、Bass ParaEQをDIのように使用することができるようになります。 さらにBass ParaEQは、フットスイッチでON/OFFできる+30dBのクリーンブースト機能も装備。 これらの考え抜かれたファンクションによって、本機をアップライトベースなどの「低音域専用のプリアンプ」として利用できるようになります! スタジオ・レコーディング機器にも匹敵する高音質設計。 他のEmpress Effects同様、Bass ParaEQはスタジオのレコーディング機材にも匹敵するほどの高音質を実現しています。その高いヘッドルームと、低ノイズ設計によるトランスペアレントな音質はギターペダルの常識を超えるものです。 入力段にはテキサスインスツルメンツ社製 OPA1641オーディオオペアンプを採用。これはジャンクション型FETを入力段に持つ品種であり、入力インピーダンス10MΩの設計にもマッチする仕様です。極めて低いノイズと歪を達成しており、音の質感にも優れた選択です。その他のセクションにもハイエンドなOPA1664オーディオ用オペアンプが採用されています。 また電源回路は、9V入力から27Vを生成する強力な回路設計。27Vの電源レンジによる広大なヘッドルームを確保しています。これにより、アクティブサーキット搭載のエレキベースでも、余裕のあるオペレーションが可能になっています。 さらにスイッチICにも低歪とアナログ信号に対する十分な配慮がなされた部品が採用されており、細部にわたって隙のない高品位なオーディオ設計を貫きました。 CONTROL 1.low/mid/high q 各バンドのイコライザーが影響を受ける周波数帯域をQスイッチで決定します。 Wide Qは、選択した周波数を中心に広いレンジに影響します(1.5 オクターブ) Midium Qは、選択した周波数を中心に、いくつかの周波数に影響を与えます(2/3 オクターブ) Narrow Qは、選択された周波数を中心とした非常に狭い範囲にのみ影響を与えます(1/3 オクターブ) 2.low/mid/high freq 各バンドでブーストまたはカットする中心周波数を選択します。Bass ParaEQの各バンドの周波数帯域は、それぞれに周波数がクロスしているため、フレキシブルなイコライジングが可能になっています。 ・low freq = 35Hz~500Hz ・mid freq= 100Hz~1.6kHz ・high freq= 375Hz~9.7kHz 3.low/mid/high gain 各周波数帯域のブースト/カットの量を決定します。12時の設定ではブースト/カットは行われません。各周波数帯域のブースト/カットの範囲は、-15dB〜+15dBです。 4.hp filter ハイパスフィルターは、ノブで設定したカットオフ周波数(10Hz~220Hz)以下の周波数を12dB/オクターブで減衰させます。 5.tone control (low shelf filter) 低音を音楽的かつ反応良くコントロールのために設計された、改良型のBaxandallフィルターです。不必要なこもりを招くことなく、自然でバランスの取れた低域の調整が可能です。 一般的なシェルビングEQとは異なり、ブーストやカットの量に応じてブレイク周波数(変化が始まるポイント)が変化します。つまり、ブースト/カットの量が増えれば増えるほど、影響を受ける低域の範囲も広がります。たとえば、ノブを1時の位置に設定した場合は75Hz以下の低域がブーストされますが、最大ブースト時(ノブが時計回りいっぱい)には400Hz付近から下の帯域がブーストされます。 6.tone control (high shelf filter) 1kHz以上の高域に作用する、トラディショナルな固定周波数のBaxandallフィルターです。緩やかなスロープで、高域を最大 ±15dBまでブーストまたはカットします(ノブの位置によって調整幅が変化します)。 7.lp filter ローパスフィルターは、215Hzから22kHzの範囲で、ノブで設定したカットオフ周波数以上の周波数を12dB/オクターブで減衰させます。 8.boost(フットスイッチ) ブースト機能の ON/OFF を切り替えるフットスイッチです。LED が点灯している場合、ブーストが有効で す。 9.boost(ノブ) 出力レベルをコントロールします。このブーストはクリーンブーストで、エフェクトチェーンの前段でゲインを供給してノイズを最小化したり、チューブアンプをオーバードライブさせたりするのに適しています。ブーストレンジは0dBから+30dBで、boostフットスイッチでオン/オフが切り替えられます。 10.bypass(フットスイッチ) LEDが点灯している場合、Bass ParaEqはアクティブでありEQの設定がシグナルに適応されています。オフの場合はエフェクトがバイパスされています。なお、Bass ParaEQはバッファードバイパスです。 11.Output (アンバランスまたはバランス) TSプラグでのアンバランス接続、及びTRSプラグでのバランス接続に対応した出力です。 Bass ParaEqは出力でバランス接続が行われているかを自動で検出し、それに応じて出力を自動的に切り替えます。たとえばBass ParaEqの出力にTRSケーブルを接続し、その先がバランス入力対応のオーディオ機器に繋がっている場合、自動でバランス出力になります。バランス出力モードになると、出力信号には+6dBのゲインが加えられます。バランス接続が検出されない場合は、標準的なアンバランス出力になります。 バランス接続の自動検出は、電源を入れたとき、または出力端子にケーブルを差し込んだときに行われます。検出中はbal out LEDが点滅し、バランス出力が有効な場合はLEDが点灯、アンバランス出力の場合はLEDは消灯します。 12.Input (入力インピーダンス切替機能付き) 通常の1MΩに加え、10MΩでのハイインピーダンス接続に対応した入力です。 このペダルではピエゾピックアップを備えたウッドベースなどハイインピーダンスの出力を持つ楽器のために、ハイインピーダンス(”Hi-Z”)10MΩ入力にすることが可能です。この設定は、ハイインピーダンス出力の楽器のローエンドのレスポンスの改善に有用です。 それ以外のサウンドソースを使用する場合は、デフォルトの1MΩインプットモードを使用してください。このスタンダードなインピーダンスは、パッシブ/アクティブピックアップやキーボード、ラインレベルの信号など、多くのソースで問題なく動作します。 インプットモードの変更に関しては、マニュアルのAdvanced Configurationの項をご参照ください。 製品仕様入力インピーダンス1MΩ or 10MΩ(切替式)出力インピーダンス100Ωバイパスモードバッファードバイパス周波数レスポンス14Hz ー 22kHzTHDノイズヘッドルーム+30dBu電源9VDC(センターマイナス) , 2.1mm消費電流300mA(*)サイズ (突起物含む)約H63mm × D127mm × W63mm重量約450g*消費電流は300mAですが、電源ON時には大きな電流が流れます。過電流保護機能があるパワーサプライの場合は正常に起動しない可能性がございます。500mA以上の余裕のある電源でご使用いただく事をお薦めいたします。ベース専用設計のパラメトリックEQ+ブースト。スタジオクオリティの音作りと精密なコントロールを実現。
Empress Effects/Bass ParaEQEmpress Effects/Bass ParaEQ63,800 円送料無料
- ベースのサウンドをこのEQでスタジオグレードに! ベースのサウンドをこのEQでスタジオグレードに! 不要な低域や高域をカットでき、低ノイズで高いヘッドルームを誇ります。 ▽以下、代理店説明文です。 ベース専用設計のパラメトリックEQ+ブースト。スタジオクオリティの音作りと精密なコントロールを実現。 Bass ParaEq は、ベーシストのために専用設計された唯一のパラメトリックEQ/ブーストペダル。 3バンドのフルパラメトリックEQは、すべてQ幅可変に対応し、ローエンドを自在に整えるダイナミック・ローシェルフ、不要な低域や高域をカットできるハイパス/ローパスフィルター、そして最大+30dBのクリーンブーストを備えています。 10MΩの超高インピーダンス入力への切り替え機能により、ピックアップ搭載のアップライトベース(ウッドベース)などを、楽器本来のサウンドを一切失うことなく接続することができます。さらに、自動検知式のバランス出力を備え、DI/プリアンプとして利用することも可能です! 27Vに昇圧された内部電源がもたらす高いヘッドルーム、低ノイズ+低歪なオーディオ設計など、スタジオのレコーディング機器に匹敵するほどの高音質な回路設計を徹底。Empress Effectsならではの透明感のあるサウンドと完璧なコントロール性を両立しています。 ベースサウンドのシェイピングとエンハンスメントを操る、最もパワフルなベース専用EQペダルです。 ※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。 ※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。 ※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
empress effects Bass ParaEQ イコライザー ベース用 エフェクター エンプレスエフェクトempress effects Bass ParaEQ イコライザー ベース用 エフェクター エンプレスエフェクト
- ベース専用設計のパラメトリックEQ+ブースト。スタジオクオリティの音作りと精密なコントロールを実現。【特徴】ベースギター専用にチューニングされた多くのファンクション。・オールアナログ信号経路 楽器本来のキャラクターを損なわず、豊かで自然なトーンを提供。・ベース専用設計 ローエンド楽器のために特化された唯一のパラメトリックEQペダル。周波数帯域やフィルターレスポンスもベース向けに最適化。・超高解像度&自然なEQ 音のディテールを損なわずに美しくトーンを調整。・圧倒的なコントロール性能 各バンドに±15dBのブースト/カット、可変Q幅、スイープ可能な周波数。・ダイナミック・ローシェルフ ブースト/カット量に応じて、自動でカットオフ周波数のレンジが変化するレスポンシブなシェルフEQ。・10MΩ Hi-Z入力切替 標準入力(1MΩ)では低域が失われがちな、ピエゾピックアップ搭載のアップライトベースに最適。・バランス出力 自動検知対応のTRS出力で、ロングケーブルやDIにクリーンな信号を送出。【】・超低ノイズ設計 ブースト時でもノイズの全くないクリアな信号を維持。・+30dBのクリーンブースト ソロやゲイン補正、アンプのプッシュに最適。・27Vの内部ヘッドルーム スタジオレコーディング機材並みの高電圧設計でクリッピングを防止。・バッファード・バイパス ペダルボードや長いケーブル引き回しでの信号の劣化を完全対策。・コンパクトサイズ 約63.5×122×66mmの筐体にトップジャックの採用。どんなボードにもフィット。【】Bass ParaEq は、ベーシストのために専用設計された唯一のパラメトリックEQ/ブーストペダル。3バンドのフルパラメトリックEQは、すべてQ幅可変に対応し、ローエンドを自在に整えるダイナミック・ローシェルフ、不要な低域や高域をカットできるハイパス/ローパスフィルター、そして最大+30dBのクリーンブーストを備えています。10MΩの超高インピーダンス入力への切り替え機能により、ピックアップ搭載のアップライトベース(ウッドベース)などを、楽器本来のサウンドを一切失うことなく接続することができます。さらに、自動検知式のバランス出力を備え、DI/プリアンプとして利用することも可能です!27Vに昇圧された内部電源がもたらす高いヘッドルーム、低ノイズ+低歪なオーディオ設計など、スタジオのレコーディング機器に匹敵するほどの高音質な回路設計を徹底。Empress Effectsならではの透明感のあるサウンドと完璧なコントロール性を両立しています。ベースサウンドのシェイピングとエンハンスメントを操る、最もパワフルなベース専用EQペダルです。・ベースギター専用にチューニングされた多くのファンクション。ローエンド楽器の為だけに集中して開発されたパラメトリックEQペダル。低域楽器を精密かつ音楽的に操る多彩なファンクションを搭載。・ピエゾPU搭載アップライトベースのプリアンプ/DI としても最適なデザイン。インピーダンス切替機能、自動検知で切り替わるバランス出力、+30dBクリーンブーストも装備。プリアンプやDIとしても利用できます。・スタジオ・レコーディング機材にも匹敵するほどの高音質設計。低ノイズ設計によるトランスペアレントな音質、極めて高いヘッドルームなどギターペダルの常識を超えた高音質設計。【ピエゾPU搭載のアップライトベースのプリアンプとしても最適!】Bass ParaEQでは、入力インピーダンスを1MΩと10MΩで切り替え可能。10MΩの高インピーダンス入力に設定する事で、ピエゾピックアップ経由で出力されるアップライトベース(ウッドベース)に最適化することができます。さらに出力端子に接続されるプラグタイプ(TSまたはTRS)をオート検知し、TRSバランスのフォーン端子が接続された場合にはバランス出力に自動切換えするインテリジェントな機能を搭載。この機能により本機の出力をミキシングコンソールやPAにダイレクトにバランス送信することが可能になり、Bass ParaEQをDIのように使用することができるようになります。さらにBass ParaEQは、フットスイッチでON/OFFできる+30dBのクリーンブースト機能も装備。これらの考え抜かれたファンクションによって、本機をアップライトベースなどの「低音域専用のプリアンプ」として利用できるようになります!【詳細情報】入力インピーダンス 1MΩ or 10MΩ(切替式)出力インピーダンス 100Ωバイパスモード バッファードバイパス周波数レスポンス 14Hz 22kHzTHD ノイズ ヘッドルーム +30dBu電源 9VDC(センターマイナス) , 2.1mm消費電流 300mA(*)サイズ (突起物含む) 約H63mm × D127mm × W63mmWeight 約450g*消費電流は300mAですが、電源ON時には大きな電流が流れます。過電流保護機能があるパワーサプライの場合は正常に起動しない可能性がございます。500mA以上の余裕のある電源でご使用いただく事をお薦めいたします。JANコード:4573633581438
API TranZformer LLX ベース用ペダル EQプリアンプ エーピーアイAPI TranZformer LLX ベース用ペダル EQプリアンプ エーピーアイ
- TranZformer LLX ベースペダル / イコライザー&ブースト【特徴】TranZformer LLXは、api独自のEQとブースト(プリアンプ)回路を、コンパクトなエフェクター・サイズで実現しました。ペダル・ボードに収まるサイズと、標準的な9V(〜18V)電源で動作するように設計されています。ベース用にチューニングされや3つの周波数(100Hz、400Hz、2kHz)は、それぞれ+/-15dBのブースト/カットが行えます。さらに2kHzはピーク/シェルビングが切り替えられるのも、ラック機さながらの機能と言えます。さらに、ゲイン・ステージは「CLEAN BOOST」から「OVER DRIVE」モードに切り替えることができます。「CLEAN BOOST」では非常にクリアな音量アップ、そして「OVER DRIVE」では入力オペアンプをドライブした唯一無二の「apiドライブ・トーン」が得られます。-20dBのパッドも搭載していますので、入力信号の大きさによってドライブ具合と出力のバランスを調整できます。【詳細情報】スペック寸法: W6cm × D11cm × H5cm重量: 680g電源: 9V DC または 18V DC(別売)JANコード:4582691860348
FISHMAN Platinum Pro EQ/DI Analog Preamp 新品 アコースティックD.I[フィッシュマン][プラチウム][プリアンプ][イコライザー][Effector,エフェクター]FISHMAN Platinum Pro EQ/DI Analog Preamp 新品 アコースティックD.I[フィッシュマン][プラチウム][プリアンプ][イコライザー][Effector,エフェクター]57,200 円送料無料
- 妥協の無い設計によって生まれ変わった、オール・アナログ回路のプラチナム・シリーズは、あらゆるアコースティック楽器のディティールやニュアンスを驚くほど忠実に再現します。 ディスクリート回路とヘッドルームに余裕のあるクラスAプリアンプの高精度回路が、歪みを最小限に抑えることで理想通りのレスポンスを実現。伝統的なフィッシュマンのトーン回路と、スウィープ付のミッド・コントロールでレコーディングからライブまで幅広い音作りが可能。さらにEQ モードを切り替えることでベースやその他の楽器にも対応します。 さらにブースト量を調整可能なボリューム・ブースト・スイッチやバランス出力の XLR / DI 端子など、音作りに重要な機能を美しく強靭なフォルムに搭載しました。 フットスイッチでは、ボリューム調整可能なブーストと、視認性の高いクロマチックチューナーの ON / OFF が可能。シンプルでありながら効果的なアナログ・コンプレッサー、エフェクト・ループ、スウィープ可能な高精度ノッチ・フィルターも搭載。 【Features】 ・余裕あるヘッドルーム、クラスAプリアンプ仕様 ・5バンドのトーン・コントロール、ミッド・スウィープ、調整可能なロー・カット・スイッチを搭載 ・EQ モードを切り替えることでベースやその他の楽器に対応 ・フィードバック抑制に有効なフェイズ・スイッチと高精度ノッチ・フィルターが搭載 ・スムースなダイナミクスを実現したコンプレッサーを搭載 ・クロマチック・デジタル・チューナーを統合 ・+12dB までのレベル・コントロールが可能なボリューム・ブースト・スイッチを搭載 ・オート・グラウンド・リフト、プリ ⁄ ポスト EQ 切替機能を搭載したバランス XLR 出力の DI 【SPEC】 TONE SHAPING : 5バンドのトーン・コントロール、ミッド・スウィープ、調整可能なロー・カット・スイッチ FEEDBACK CONTROL : フェイズ・スイッチとプレシジョン・ノッチ・フィルター DIMENSIONS : 158mm L x 143mm W x 54mm H POWER : 9V バッテリー(別売) ACアダプタ(別売) BATTERY LIFE : 約30時間 AUDIO I/O : 1/4" 標準ジャック モノラル入力 1/4" 標準ジャック モノラル出力 オート・グラウンド・リフト付 XLR バランス出力 DI ※掲載画像はサンプルになります。実際にお届けする商品とは色味や木目が異なる場合がございますのでご了承ください。 お問い合わせ:03-3259-0031
api TranZformer LLX ベース用プリアンプ/イコライザーapi TranZformer LLX ベース用プリアンプ/イコライザー55,000 円送料無料
- 旧TranZformer LXと同様にベースの美味しい周波数に設定されたイコライザー トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明TranZformer LLXは、api独自のEQとブース(プリアンプ)回路をコンパクトなエフェクターサイズで実現しました。ペダル・ボードに収まるサイズと、標準的な9V(〜18V)電源で動作するように設計されています。18V駆動時はダイナミックレンジが広くなり、よりクリアなサウンドが得られます。ベース用にチューニングされたEQは3つの周波数(100Hz, 400Hz, 2kHz)で、それぞれ+/-15dBのブースト/カットが行えます。さらに2kHzはピーク/シェルビングが切り替えられるのも、ラック機さながらの機能といえます。さらに、ゲインステージは「CLEAN BOOST」から「OVER DRIVE」モードに切り替えることができます。「CLEAN BOOST」では非常にクリアな音量アップ、そして「OVER DRIVE」モードでは入力オペアンプをドライブした唯一無二の「apiドライブ・トーン」が得られます。-20dBのパッドも搭載していますので、入力信号の大きさによってドライブ具合と出力のバランスを調整できます。▼「2510オペアンプ」とは?2510オペアンプは、apiの巨大なフラッグシップ・コンソール「Vision」mpEQ/ダイナミック・セクションに多く採用されています。数千万円クラスのプロダクトと同じパーツを惜しげもなく使用しているからこそ、コンパクトエフェクターでも「唯一無二のapiサウンド」が守られるのです。≪FEATURE≫・api2510オペアンプ・api独自の出力トランス・+/-15dBのゲインを持つ3バンドEQ・OpAmpオーバードライブ回路・40dBのゲイン・-20dBの出力パッド・バッファードバイパス納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
API TranZformer LLX ベースイコライザー プリアンプAPI TranZformer LLX ベースイコライザー プリアンプ55,000 円送料無料
- 待望のベース用EQ/プリアンプ API TranZformer LLX ベースイコライザー プリアンプPreamp & Boost / EQ (forBASS)TranZformer LLXは、api独自のEQとブースト(プリアンプ)回路を、コンパクトなエフェクター・サイズで実現しました。ペダル・ボードに収まるサイズと、標準な9V(~18V)電源で動作するように設計されています。18Vではダイナミックレンジが広くなり、よりクリアなサウンドが得られます。ベース用にチューニングされたEQは3つの周波数(100Hz、400Hz、2kHz)でそれぞれ+/-15dBのブースト/カットが行えます。さらに2kHzはピーク/シェルビングが切り替えられるのも、ラック機ながらの機能といえます。さらに、ゲイン・ステージは「CLEAN BOOST」から「OVER DRIVE」モードに切り替えることができます。「CLEAN BOOST」では非常にクリアな音量アップ、そして「OVER DRIVE」では入力オペアンプをドライブした唯一無二の「apiドライブ・トーン」が得られます。-20dbのパッドも搭載していますので、入力信号の大きさによってドライブの具合と出力のバランスを調整できます。「2510 オペアンプ」とは?2510オペアンプは、apiの巨大なフラッグシップ・コンソール「Vision」のEQ/ダイナミックス・セクションには2510が多く採用されています。数1000万円クラスのプロダクトと同じパーツを惜しげもなく使用しているからこそ、コンパクト・エフェクターでも「唯一無二のapiサウンド」が守られるのです。・api2510 オペアンプ・api 独自の出力トランス・±15dBのゲインを持つ3バンドEQ・OpAmpオーバードライブ回路・40dBのゲイン・-20dB出力パッド・バッファード・バイパス
【送料込】Darkglass Electronics Microtubes X7 ベース用 ディストーション 4 バンドグラフィック・イコライザー搭載【送料込】Darkglass Electronics Microtubes X7 ベース用 ディストーション 4 バンドグラフィック・イコライザー搭載52,250 円送料無料
- 【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。ベースディストーションを開発する上で、音圧を維持しつつパンチのあるアグレッ シブなサウンドを得ることは矛盾と戦うようなものでした。タイトさを求める のであれば低域がサチュレーションしないように低音を抑える必要が有り、多く の場合軽い音色になりがちです。しかし低域を下手にブーストしてしまえば音の 飽和を招いてしまいます。こういった問題の解決策としてレコーディングエンジ ニアは長い間マルチバンドディストーションというテクニックを使ってきました。 Microtubes X7もまた、こういった問題をコンパクトかつフレキシブルに解決し ます。まず入力された信号は、任意で設定が可能なローパスフィルターとハイパ スフィルターで2つのシグナルに分岐されます。ハイパスフィルターを通った シグナル(中域から高域のみの音)は、その他のMicrotubesペダル達と同じよ うに CMOS 回路によって歪みが加えられます。ローパスフィルターを通った シグナル(低域のみの音)は、クリーンのままですが任意でコントロールできる コンプレッサーを通ります。リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とコンプレッ ションされたクリーンな低域をミックスすることで、図太い低域を維持しつつ アグレッシブなディストーションサウンドを生み出すことが出来ます。たとえ弦の コンディションが悪かったり、楽器自体の音色が軽かったりブーミーだったと しても Microtubes X7 によって強力な音色のコントロールが可能となります。 さらに Microtubes X7 には 4 バンドグラフィック・イコライザーを搭載し絶大 な音色のコントロールを可能とします。●コントロールHigh-pass frequency:歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。 100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。 High Drive:ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロールHigh Level:全体の音量をコントロールLow-pass frequency:歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。50Hz(サブベースのみ)から500Hzまで任意で設定が可能。High Level:全体の音量をコントロールHigh Drive:ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロールLow Comp:ローパスフィルターを通ったシグナルに対するコンプレッションの量をコントロールLow Level:ーパスフィルターを通ったシグナルの音量をコントロールMaster:全体のヴォリュームコントロールLow shelf:+/-12dB @80Hz500 Hz:+/-12dB1 kHz:+/-12dBHigh shelf:+/-12dB @5kHzInput:フォンジャック入力Input インピーダンス:1MΩParallel Output:インプットに入力された信号を出力Output:フォンジャック出力Direct Output:XLR端子のバランスド出力Outputインピーダンス:1MΩ9VDC:アダプター、パワーサプライを接続するコネクター(センターマイナス、9Vのみ使用可)消費電流:70mA サイズ:94mm x 120mm x 46mm重量:0.32Kg
【送料込】Darkglass Electronics Microtubes X7 ベース用 ディストーション 4 バンドグラフィック・イコライザー搭載【送料込】Darkglass Electronics Microtubes X7 ベース用 ディストーション 4 バンドグラフィック・イコライザー搭載52,250 円送料無料
- 【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。ベースディストーションを開発する上で、音圧を維持しつつパンチのあるアグレッ シブなサウンドを得ることは矛盾と戦うようなものでした。タイトさを求める のであれば低域がサチュレーションしないように低音を抑える必要が有り、多く の場合軽い音色になりがちです。しかし低域を下手にブーストしてしまえば音の 飽和を招いてしまいます。こういった問題の解決策としてレコーディングエンジ ニアは長い間マルチバンドディストーションというテクニックを使ってきました。 Microtubes X7もまた、こういった問題をコンパクトかつフレキシブルに解決し ます。まず入力された信号は、任意で設定が可能なローパスフィルターとハイパ スフィルターで2つのシグナルに分岐されます。ハイパスフィルターを通った シグナル(中域から高域のみの音)は、その他のMicrotubesペダル達と同じよ うに CMOS 回路によって歪みが加えられます。ローパスフィルターを通った シグナル(低域のみの音)は、クリーンのままですが任意でコントロールできる コンプレッサーを通ります。リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とコンプレッ ションされたクリーンな低域をミックスすることで、図太い低域を維持しつつ アグレッシブなディストーションサウンドを生み出すことが出来ます。たとえ弦の コンディションが悪かったり、楽器自体の音色が軽かったりブーミーだったと しても Microtubes X7 によって強力な音色のコントロールが可能となります。 さらに Microtubes X7 には 4 バンドグラフィック・イコライザーを搭載し絶大 な音色のコントロールを可能とします。●コントロールHigh-pass frequency:歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。 100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。 High Drive:ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロールHigh Level:全体の音量をコントロールLow-pass frequency:歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。50Hz(サブベースのみ)から500Hzまで任意で設定が可能。High Level:全体の音量をコントロールHigh Drive:ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロールLow Comp:ローパスフィルターを通ったシグナルに対するコンプレッションの量をコントロールLow Level:ーパスフィルターを通ったシグナルの音量をコントロールMaster:全体のヴォリュームコントロールLow shelf:+/-12dB @80Hz500 Hz:+/-12dB1 kHz:+/-12dBHigh shelf:+/-12dB @5kHzInput:フォンジャック入力Input インピーダンス:1MΩParallel Output:インプットに入力された信号を出力Output:フォンジャック出力Direct Output:XLR端子のバランスド出力Outputインピーダンス:1MΩ9VDC:アダプター、パワーサプライを接続するコネクター(センターマイナス、9Vのみ使用可)消費電流:70mA サイズ:94mm x 120mm x 46mm重量:0.32Kg
Darkglass Electronics Microtubes X7 ベース用 ディストーション 4 バンドグラフィック・イコライザー搭載【送料無料】Darkglass Electronics Microtubes X7 ベース用 ディストーション 4 バンドグラフィック・イコライザー搭載【送料無料】52,250 円送料無料
- こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★商品の説明★ベースディストーションを開発する上で、音圧を維持しつつパンチのあるアグレッシブなサウンドを得ることは矛盾と戦うようなものでした。タイトさを求めるのであれば低域がサチュレーションしないように低音を抑える必要が有り、多くの場合軽い音色になりがちです。しかし低域を下手にブーストしてしまえば音の飽和を招いてしまいます。こういった問題の解決策としてレコーディングエンジニアは長い間マルチバンドディストーションというテクニックを使ってきました。Microtubes X7もまた、こういった問題をコンパクトかつフレキシブルに解決します。まず入力された信号は、任意で設定が可能なローパスフィルターとハイパスフィルターで2つのシグナルに分岐されます。ハイパスフィルターを通ったシグナル(中域から高域のみの音)は、その他のMicrotubesペダル達と同じようにCMOS回路によって歪みが加えられます。ローパスフィルターを通ったシグナル(低域のみの音)は、クリーンのままですが任意でコントロールできるコンプレッサーを通ります。リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とコンプレッションされたクリーンな低域をミックスすることで、図太い低域を維持しつつアグレッシブなディストーションサウンドを生み出すことが出来ます。たとえ弦のコンディションが悪かったり、楽器自体の音色が軽かったりブーミーだったとしてもMicrotubes X7によって強力な音色のコントロールが可能となります。さらにMicrotubes X7には4バンドグラフィック・イコライザーを搭載し絶大な音色のコントロールを可能とします。●コントロールHigh-pass frequency:歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。High Drive:ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロールHigh Level:全体の音量をコントロールLow-pass frequency:歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。50Hz(サブベースのみ)から500Hzまで任意で設定が可能。High Level:全体の音量をコントロールHigh Drive:ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロールLow Comp:ローパスフィルターを通ったシグナルに対するコンプレッションの量をコントロールLow Level:ローパスフィルターを通ったシグナルの音量をコントロールMaster:全体のヴォリュームコントロールLow shelf:+/-12dB@80Hz500 Hz:+/-12dB1 kHz:+/-12dBHigh shelf:+/-12dB@5kHzInput:フォンジャック入力Inputインピーダンス:1MΩParallel Output:インプットに入力された信号を出力Output:フォンジャック出力Direct Output:XLR端子のバランスド出力Outputインピーダンス:1kΩ9VDC:アダプター、パワーサプライを接続するコネクター(センターマイナス、9Vのみ使用可)消費電流:70mAサイズ:94mm x 120mm x 46mm重量:0.32Kg
VAHLBRUCH KALUNA【1年保証】【ファールブルーフ】【新品】VAHLBRUCH KALUNA【1年保証】【ファールブルーフ】【新品】49,980 円
- 【1年保証】 内部で真空管を高電圧駆動させ、アナログトーンを作るオーバードライブです! 9V電源を使用し、内部回路を250Vで駆動 消費電流:500mA 電源:スタンダードな2.1mmバレルタイプセンターマイナスDC9V サイズ:120×100×48mm 重量:375g ※One Control EPA-2000推奨 ※9V以外の電源は使用しないで下さい ※電池使用不可 消費電流が500mAと多い為、使用の際はアダプターやパワーサプライの出力をきちんとご確認ください。 ※適用するアダプター以外を使用した場合、保証の対象外となります 真空管が冷えていると電源投入後に真空管のウォームアップが行われます。 ウォームアップ中はLEDが点滅し、ペダルはバイパスモードとなり、ウォームアップには30秒程度かかります。
api TranZformer LLX -Preamp & Boost / EQ (for BASS)-api TranZformer LLX -Preamp & Boost / EQ (for BASS)-49,500 円送料無料
- api独自のEQとブースト(プリアンプ)回路を、コンパクトなエフェクター・サイズで実現。ベース用にチューニングされた待望のベース専用モデル。 トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明TranZformer LLXは、api独自のEQとブースト(プリアンプ)回路を、コンパクトなエフェクター・サイズで実現しました。ペダル・ボードに収まるサイズと、標準的な9V(〜 18V)電源で動作するように設計されています。ベース用にチューニングされたEQ は3 つの周波数(100Hz、400Hz、2kHz)で、それぞれ+/-15dB のブースト/カットが行えます。さらに2kHz はピーク/シェルビングが切り替えられるのも、ラック機さながらの機能と言えます。さらに、ゲイン・ステージは「CLEAN BOOST」から「OVER DRIVE」モードに切り替えることができます。「CLEAN BOOST」では非常にクリアな音量アップ、そして「OVER DRIVE」では入力オペアンプをドライブした唯一無二の「api ドライブ・トーン」が得られます。-20dB のパッドも搭載していますので、入力信号の大きさによってドライブ具合と出力のバランスを調整できます。・api2510オペアンプ・api独自の出力トランス・±15dBのゲインを持つ3バンドEQ・OpAmpオーバードライブ回路・40dBのゲイン・-20 dB出力パッド・バッファード・バイパス■「2510 オペアンプ」とは「apiといえば2520」というイメージがあると思いますが、2510も非常に多くの製品で用いられています。2510はapiの巨大なフラッグシップ・コンソール「Vision」のEQ / ダイナミクス・セクションには2510が多く採用されています。また、その他プロダクトの入力パスにも多く採用されており、apiサウンドを生み出す欠かせないパーツの一つです。数1000万円クラスのプロダクトと同じパーツを惜しげもなく使用しているからこそ、コンパクト・エフェクターでも「唯一無二のapiサウンド」が守られるのです。■大型の出力トランスペダルサイズながらも、大型出力トランスを搭載。■18V駆動本機は18Vでも駆動します。18Vではダイナミックレンジが広くなり、よりクリアーなサウンドが得られます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
Free The Tone PA-1QB PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ ベース用エフェクターFree The Tone PA-1QB PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ ベース用エフェクター47,300 円送料無料
- フリーザトーン ベース用 10バンド アナログイコライザー Free The Tone PA-1QB PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ ベース用エフェクターPA-1QB(ベース用)は、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1QBは、「アナログ・イコライザー」です。ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ信号のまま処理をします。昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エフェクターですが、PA-1QBのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理します。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。構想から10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1QBは完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この二つを高次元で融合させたエフェクターがPA-1QBです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。 【FEATURE】・楽器の信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成し、パラメーターコントロール部はデジタル回路で構成する事により、アナログ・エフェクターでありながらプリセットや、MIDIでのリアルタイムコントロールも可能という画期的な製品です。・FREE THE TONE製品の大きな特徴であるHTSサーキットを今回リニューアルしました。更に高音質な状態でベースの信号を入力から出力まで総合的にマネージメントし、エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに保ちます。・10 BANDイコライザーの周波数を共用ではなく、ベース用に分け、周波数やイコライザーのカーブをそれぞれの楽器に最適化しました。これにより、より使いやすく詳細な調整が可能です。・MIDI信号でのコントロールでは99個のプリセットを瞬時に呼出す事ができます。・イコライザーエフェクターとしてだけではなく、音量をプリセット毎に管理するプリセットボリュームとしても使用できます。ソロプレイで音量を上げたい場合や、複数のギターやベースを持ち替えた際の出力レベルの個体差を揃えたい場合などに有効です。【SPECIFICATIONS】・プリセット数:99・入力インピーダンス:INST 1MΩ以上/LINE 300kΩ以上・出力負荷インピーダンス:10kΩ以上・最大入力レベル:INST +4dBm/LINE +14dBm(EQ設定=フラット時)・コントロール: カーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB)/LINE(+4dB)レベル切り替スイッチ・周波数 PA-1QG:50Hz、100、200、400、800、1500、2500、3500、7K、10K(+/-12dB)・周波数 PA-1QB:40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K(+/-12dB)・端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5PINコネクター 2(MIDI IN、OUT/THRU)・電源:DC9V 専用ACアダプター(FA-0905D-JA)・消費電流:150mA(最大値)・サイズ:120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm(フットスイッチ、ジャック等の突起物含む)・重量:約350g(付属品を含まず)・付属品:保証書、取扱説明書、ゴム足×4
Free The Tone PA-1QB[PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ]ベース用 (エフェクター/イコライザー)【送料無料】【新品】Free The Tone PA-1QB[PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ]ベース用 (エフェクター/イコライザー)【送料無料】【新品】47,300 円送料無料
- 【エフェクター/イコライザー 】《フリーザトーン》 -PA-1QB[PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ]- PA-1B(ベース用)は、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。 一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1QG/PA-1QBは、「アナログ・イコライザー」 です。 ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ 信号のまま処理をします。昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エ フェクターですが、PA-1QG/PA-1QBのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理し ます。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。構想か ら10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1QG/PA-1QBは完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この 二つを高次元で融合させた、エフェクターがPA-1QG/PA-1QBです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。 ------------------------------------------------------------------------- ●楽器の信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路 で構成し、パラメーターコントロール部はデジタル回路で構成する事により、ア ナログ・エフェクターでありながらプリセットや、MIDIでのリアルタイムコント ロールも可能という画期的な製品です。 ●FREE THE TONE製品の大きな特徴であるHTSサーキットを今回リニュー アルしました。更に高音質な状態でギター、ベースの信号を入力から出力まで 総合的にマネージメントし、エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに 保ちます。 ●10 BANDイコライザーの周波数を共用ではなく、ギター用、ベース用に分 け、周波数やイコライザーのカーブをそれぞれの楽器に最適化しました。これに より、より使いやすく詳細な調整が可能です。 ●MIDI信号でのコントロールでは99個のプリセットを瞬時に呼出す事ができ ます。 ●イコライザーエフェクターとしてだけではなく、音量をプリセット毎に管理す るプリセットボリュームとしても使用できます。ソロプレイで音量を上げたい場 合や、複数のギターやベースを持ち替えた際の出力レベルの個体差を揃えたい 場合などに有効です。 ------------------------------------------------------------------------- ●プリセット数:99 ●入力インピーダンス:INST 1MΩ以上/ LINE 300kΩ以上 ●出力負荷インピーダンス:10kΩ以上 ●最大入力レベル:INST +4dBm/LINE +14dBm (EQ設定=フラット時) ●コントロール:◀▶カーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB)/LINE (+4dB)レベル切り替スイッチ ●周波数:PA-1QG:50Hz、100、200、400、800、1500、2500、3500、7K、10K (+/-12dB) PA-1QB:40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K (+/-12dB) ●端子:1/4インチ標準フォーンジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダ プター接続用)、DIN 5PINコネクター×2(MIDI IN、OUT/THRU) ●電源:DC9V ACアダプター(別売) ●消費電流:150mA(最大値) ●サイズ:120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm (フットスイッチ、ジャック等の突起物含む) ●重量:約350g(付属品を含まず) ●付属品:保証書、取扱説明書、ゴム足×4 ※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
Free the Tone PA-1QB (ベース用) PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQFree the Tone PA-1QB (ベース用) PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ47,300 円送料無料
- プログラム可能なベース用アナログイコライザー トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明アナログの豊かなサウンドをデジタルの高い操作性でコントロール!PA-1Qシリーズは、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1Qシリーズは、「アナログ・イコライザー」です。ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ信号のまま処理をします。昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エフェクターですが、PA-1Qシリーズのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理します。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。構想から10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1Qシリーズは完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この二つを高次元で融合させたエフェクターがPA-1Qシリーズです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。【FEATURES】●楽器の信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成し、パラメーターコントロール部はデジタル回路で構成する事により、アナログ・エフェクターでありながらプリセットや、MIDIでのリアルタイムコントロールも可能という画期的な製品です。●FREE THE TONE製品の大きな特徴であるHTSサーキットを今回リニューアルしました。更に高音質な状態でギター、ベースの信号を入力から出力まで総合的にマネージメントし、エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに保ちます。●10 BANDイコライザーの周波数を共用ではなく、ギター用、ベース用、アコースティック用に分け、周波数やイコライザーのカーブをそれぞれの楽器に最適化しました。これにより、より使いやすく詳細な調整が可能です。●MIDI信号でのコントロールでは99個のプリセットを瞬時に呼出す事ができます。●イコライザーエフェクターとしてだけではなく、音量をプリセット毎に管理するプリセットボリュームとしても使用できます。ソロプレイで音量を上げたい場合や、複数のギターやベースを持ち替えた際の出力レベルの個体差を揃えたい場合などに有効です。-スペック-プリセット数:99入力インピーダンス:INST 1MΩ以上/LINE 300kΩ以上出力負荷インピーダンス:10kΩ以上最大入力レベル:INST +4dBm/LINE +14dBm(EQ設定=フラット時)コントロール:カーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB)/LINE(+4dB)レベル切り替スイッチ周波数:40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K(+/-12dB)端子:/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5PINコネクター?2(MIDI IN、OUT/THRU)電源:DC9V 専用ACアダプター(FA-0905D-JA)消費電流:200mA(最大値)サイズ:120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm(フットスイッチ、ジャック等の突起物含む)重量:約350g(付属品を含まず)付属品:保証書、取扱説明書、ゴム足×4別売品 : 専用ACアダプター(FA-0905D-JA or FA-0905H-JA)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
Free The Tone / PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ / PA-1QB(ベース用) [お取り寄せ]Free The Tone / PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ / PA-1QB(ベース用) [お取り寄せ]47,300 円送料無料
- 「アナログの豊かなサウンドをデジタルの高い操作性でコントロール!PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ登場!」 PA-1QG(ギター用)/PA-1QB(ベース用)は、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1QG/PA-1QBは、「アナログ・イコライザー」です。ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ信号のまま処理をします。 昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エフェクターですが、PA-1QG/PA-1QBのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理します。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。 構想から10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1QG/PA-1QBは完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この二つを高次元で融合させた、エフェクターがPA-1QG/PA-1QBです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。 ※アダプター別売 ※こちらの商品はメーカーお取り寄せ商品となります。 在庫が大変希少となっておりますため、納期にお時間をいただく場合がございます。納期はお気軽にお問い合わせくださいませ。
【ESP直営店】【お取り寄せ商品】FREE THE TONE PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ / PA-1QB(ベース用)【ESP直営店】【お取り寄せ商品】FREE THE TONE PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ / PA-1QB(ベース用)47,300 円送料無料
- FREE THE TONE PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ / PA-1QB アナログの豊かなサウンドをデジタルの高い操作性でコントロール PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ登場 PA-1QG(ギター用)/PA-1QB(ベース用)は、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1QG/PA-1QBは、「アナログ・イコライザー」です。ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ信号のまま処理をします。 昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エフェクターですが、PA-1QG/PA-1QBのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理します。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。 構想から10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1QG/PA-1QBは完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この二つを高次元で融合させた、エフェクターがPA-1QG/PA-1QBです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。 ●楽器の信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成し、パラメーターコントロール部はデジタル回路で構成する事により、アナログ・エフェクターでありながらプリセットや、MIDIでのリアルタイムコントロールも可能という画期的な製品です。 ●FREE THE TONE製品の大きな特徴であるHTSサーキットを今回リニューアルしました。更に高音質な状態でギター、ベースの信号を入力から出力まで総合的にマネージメントし、エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに保ちます。 ●10 BANDイコライザーの周波数を共用ではなく、ギター用、ベース用に分け、周波数やイコライザーのカーブをそれぞれの楽器に最適化しました。これにより、より使いやすく詳細な調整が可能です。 ●MIDI信号でのコントロールでは99個のプリセットを瞬時に呼出す事ができます。 ●イコライザーエフェクターとしてだけではなく、音量をプリセット毎に管理するプリセットボリュームとしても使用できます。ソロプレイで音量を上げたい場合や、複数のギターやベースを持ち替えた際の出力レベルの個体差を揃えたい場合などに有効です。 ●プリセット数:99 ●入力インピーダンス:INST 1MΩ以上/ LINE 300kΩ以上 ●出力負荷インピーダンス:10kΩ以上 ●最大入力レベル:INST +4dBm / LINE +14dBm (EQ 設定=フラット時) ●コントロール:◀▶カーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB) / LINE(+4dB)レベル切り替スイッチ ●周波数 PA-1QG:50Hz、100、200、400、800、1500、2500、3500、7K、10K(+/−12dB) PA-1QB:40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K(+/−12dB) ●端子:1/4 インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプ ター接続用)、DIN 5PIN コネクター 2(MIDI IN、OUT/THRU) ●電源:DC9V 専用ACアダプター(FA-0905D-JA) ●消費電流:150mA(最大値) ●サイズ:サイズ:120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm (フットスイッチ、ジャック等の突起物含む) ●重量:約350g(付属品を含まず) ●付属品:保証書、取扱説明書、専用ACアダプター(FA-0905D-JA)、ゴム足×4 ※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。 ※在庫切れの場合お取り寄せ対応となりますので、お届けにお時間を頂く場合がございます。あらかじめご了承願います。
Free The Tone PA-1QB[PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ]ベース用 (エフェクター/イコライザー)【送料無料】【新品】【ONLINE STORE】Free The Tone PA-1QB[PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ]ベース用 (エフェクター/イコライザー)【送料無料】【新品】【ONLINE STORE】47,300 円送料無料
- 【エフェクター/イコライザー 】《フリーザトーン》 -PA-1QB[PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ]- PA-1B(ベース用)は、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。 一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1QG/PA-1QBは、「アナログ・イコライザー」 です。 ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ 信号のまま処理をします。昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エ フェクターですが、PA-1QG/PA-1QBのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理し ます。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。構想か ら10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1QG/PA-1QBは完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この 二つを高次元で融合させた、エフェクターがPA-1QG/PA-1QBです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。 ------------------------------------------------------------------------- ●楽器の信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路 で構成し、パラメーターコントロール部はデジタル回路で構成する事により、ア ナログ・エフェクターでありながらプリセットや、MIDIでのリアルタイムコント ロールも可能という画期的な製品です。 ●FREE THE TONE製品の大きな特徴であるHTSサーキットを今回リニュー アルしました。更に高音質な状態でギター、ベースの信号を入力から出力まで 総合的にマネージメントし、エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに 保ちます。 ●10 BANDイコライザーの周波数を共用ではなく、ギター用、ベース用に分 け、周波数やイコライザーのカーブをそれぞれの楽器に最適化しました。これに より、より使いやすく詳細な調整が可能です。 ●MIDI信号でのコントロールでは99個のプリセットを瞬時に呼出す事ができ ます。 ●イコライザーエフェクターとしてだけではなく、音量をプリセット毎に管理す るプリセットボリュームとしても使用できます。ソロプレイで音量を上げたい場 合や、複数のギターやベースを持ち替えた際の出力レベルの個体差を揃えたい 場合などに有効です。 ------------------------------------------------------------------------- ●プリセット数:99 ●入力インピーダンス:INST 1MΩ以上/ LINE 300kΩ以上 ●出力負荷インピーダンス:10kΩ以上 ●最大入力レベル:INST +4dBm/LINE +14dBm (EQ設定=フラット時) ●コントロール:◀▶カーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB)/LINE (+4dB)レベル切り替スイッチ ●周波数:PA-1QG:50Hz、100、200、400、800、1500、2500、3500、7K、10K (+/-12dB) PA-1QB:40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K (+/-12dB) ●端子:1/4インチ標準フォーンジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダ プター接続用)、DIN 5PINコネクター×2(MIDI IN、OUT/THRU) ●電源:DC9V ACアダプター(別売) ●消費電流:150mA(最大値) ●サイズ:120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm (フットスイッチ、ジャック等の突起物含む) ●重量:約350g(付属品を含まず) ●付属品:保証書、取扱説明書、ゴム足×4 ※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
Free The Tone PA-1QB ベース用イコライザー PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ〈フリーザトーン〉Free The Tone PA-1QB ベース用イコライザー PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ〈フリーザトーン〉47,300 円送料無料
- PA-1QB(ベース用)は、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1QG/PA-1QBは、「アナログ・イコライザー」です。ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ信号のまま処理をします。昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エフェクターですが、PA-1QG/PA-1QBのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理します。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。構想から10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1QG/PA-1QBは完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この二つを高次元で融合させたエフェクターがPA-1QG/PA-1QBです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。●楽器の信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成し、パラメーターコントロール部はデジタル回路で構成する事により、アナログ・エフェクターでありながらプリセットや、MIDIでのリアルタイムコントロールも可能という画期的な製品です。●FREE THE TONE製品の大きな特徴であるHTSサーキットを今回リニューアルしました。更に高音質な状態でギター、ベースの信号を入力から出力まで総合的にマネージメントし、エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに保ちます。●10 BANDイコライザーの周波数を共用ではなく、ギター用、ベース用に分け、周波数やイコライザーのカーブをそれぞれの楽器に最適化しました。これにより、より使いやすく詳細な調整が可能です。●MIDI信号でのコントロールでは99個のプリセットを瞬時に呼出す事ができます。●イコライザーエフェクターとしてだけではなく、音量をプリセット毎に管理するプリセットボリュームとしても使用できます。ソロプレイで音量を上げたい場合や、複数のギターやベースを持ち替えた際の出力レベルの個体差を揃えたい場合などに有効です。●プリセット数:99●入力インピーダンス:INST 1MΩ以上/LINE 300kΩ以上●出力負荷インピーダンス:10kΩ以上●最大入力レベル:INST +4dBm/LINE +14dBm(EQ設定=フラット時)●コントロール:????カーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB)/LINE(+4dB)レベル切り替スイッチ●周波数 PA-1QG:50Hz、100、200、400、800、1500、2500、3500、7K、10K(+/-12dB)●周波数 PA-1QB:40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K(+/-12dB)●端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5PINコネクター?2(MIDI IN、OUT/THRU)●電源:DC9V 専用ACアダプター(FA-0905D-JA)●消費電流:200mA(最大値)●サイズ:120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm(フットスイッチ、ジャック等の突起物含む)●重量:約350g(付属品を含まず)●付属品:保証書、取扱説明書、専用ACアダプター(FA-0905D-JA)、ゴム足×4
FREE THE TONE / PA-1QB ベース用 PROGRAMMABLEANALOG 10 BAND EQ イコライザー 【渋谷店】FREE THE TONE / PA-1QB ベース用 PROGRAMMABLEANALOG 10 BAND EQ イコライザー 【渋谷店】47,300 円
- アナログの豊かなサウンドをデジタルの高い操作性でコントロール! PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ登場! PA-1QG(ギター用)/PA-1QB(ベース用)は、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1QG/PA-1QBは、「アナログ・イコライザー」です。 ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ信号のまま処理をします。昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。 そのままでは普通のアナログ・エフェクターですが、PA-1QG/PA-1QBのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理します。 これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。構想から10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1QG/PA-1QBは完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この二つを高次元で融合させた、エフェクターがPA-1QG/PA-1QBです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。 主な仕様 プリセット数99入力インピーダンスINST 1MΩ以上/ LINE 300kΩ以上出力負荷インピーダンス10kΩ以上最大入力レベルINST +4dBm/LINE +14dBm (EQ設定=フラット時)コントロールカーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB)/LINE (+4dB)レベル切り替スイッチ周波数PA-1QG:50Hz、100、200、400、800、1500、2500、3500、7K、10K(+/-12dB)PA-1QB40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K(+/-12dB)端子1/4インチ標準フォーンジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5PINコネクター×2(MIDI IN、OUT/THRU)電源DC9V 専用ACアダプター(FA-0905D-JA)消費電流150mA(最大値)サイズ120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm (フットスイッチ、ジャック等の突起物含む)重量約350g(付属品を含まず)付属品保証書、取扱説明書、専用ACアダプター(FA-0905D-JA)、ゴム足×4 UD20171127
【送料無料】FREE THE TONE フリーザトーン PA-1QB (Bass) ベース用イコライザー PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ【送料無料】FREE THE TONE フリーザトーン PA-1QB (Bass) ベース用イコライザー PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ47,300 円送料無料
- PA-1Q SERIES PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ アナログの豊かなサウンドを デジタルの高い操作性でコントロール! PA-1Qシリーズは、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。 一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1Qシリーズは、「アナログ・イコライザー」です。ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ信号のまま処理をします。 昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エフェクターですが、PA-1Qシリーズのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理します。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。 構想から10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1Qシリーズは完成しました。 アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この二つを高次元で融合させたエフェクターがPA-1Qシリーズです。 その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。 ラインナップ PA-1QG(for Guitar)ギター用 PA-1QB(for Bass)ベース用 PA-1QA(for Acoustic)アコースティック用 特徴 楽器の信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成し、パラメーターコントロール部はデジタル回路で構成する事により、アナログ・エフェクターでありながらプリセットや、MIDIでのリアルタイムコントロールも可能という画期的な製品です。 FREE THE TONE製品の大きな特徴であるHTSサーキットを今回リニューアルしました。更に高音質な状態でギター、ベースの信号を入力から出力まで総合的にマネージメントし、エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに保ちます。 10 BANDイコライザーの周波数を共用ではなく、ギター用、ベース用、アコースティック用に分け、周波数やイコライザーのカーブをそれぞれの楽器に最適化しました。これにより、より使いやすく詳細な調整が可能です。 MIDI信号でのコントロールでは99個のプリセットを瞬時に呼出す事ができます。 イコライザーエフェクターとしてだけではなく、音量をプリセット毎に管理するプリセットボリュームとしても使用できます。ソロプレイで音量を上げたい場合や、複数のギターやベースを持ち替えた際の出力レベルの個体差を揃えたい場合などに有効です。 仕様 プリセット数:99 入力インピーダンス:INST 1MΩ以上/LINE 300kΩ以上 出力負荷インピーダンス:10kΩ以上 最大入力レベル:INST +4dBu/LINE +14dBu(EQ設定=フラット時) コントロール:◀︎▶︎カーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB)/LINE(+4dB)レベル切り替スイッチ 周波数 PA-1QG:50Hz、100、200、400、800、1500、2500、3500、7K、10K(+/-12dB) 周波数 PA-1QB:40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K(+/-12dB) 周波数 PA-1QA:31Hz、62、125、250、500、1K、2K、4K、8K、16K(+/-12dB) 端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5PINコネクター☓2(MIDI IN、OUT/THRU) 電源:DC9V ACアダプター(FA-0905D-JA、FA-0905H-JA:別売) 消費電流:200mA サイズ:120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm(フットスイッチ、ジャック等の突起物含む) 重量:約350g(付属品を含まず) 付属品:クイックスタートガイド、保証書、安全上のご注意、ゴム足×4 別売品:AC アダプター FA-0905D-JA、FA-0905H-JA ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。 ※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
FREE THE TONE / PA-1QB PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ ベース用 イコライザー【YRK】FREE THE TONE / PA-1QB PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ ベース用 イコライザー【YRK】47,300 円
- アナログの豊かなサウンドをデジタルの高い操作性でコントロール!ベース用イコライザー”PA-1QB” !PA-1QB(ベース用)は、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1QBは、「アナログ・イコライザー」です。ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ信号のまま処理をします。昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エフェクターですが、PA-1QBのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理します。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この二つを高次元で融合させたエフェクターが、PA-1QBです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。主な特徴●楽器の信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成し、 パラメーターコントロール部はデジタル回路で構成する事により、ア ナログ・エフェクターでありながらプリセットや、 MIDIでのリアルタイムコントロールも可能という画期的な製品です。●FREE THE TONE製品の大きな特徴であるHTSサーキットを今回リニューアルしました。 更に高音質な状態でギター、ベースの信号を入力から出力まで 総合的にマネージメントし、 エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに保ちます。●10 BANDイコライザーの周波数を共用ではなく、ギター用、ベース用に分け、周波数やイコライザーのカーブをそれぞれの楽器に最適化しました。 これに より、より使いやすく詳細な調整が可能です。●MIDI信号でのコントロールでは99個のプリセットを瞬時に呼出す事ができます。●イコライザーエフェクターとしてだけではなく、音量をプリセット毎に管理するプリセットボリュームとしても使用できます。 ソロプレイで音量を上げたい場 合や、複数のギターやベースを持ち替えた際の出力レベルの個体差を揃えたい場合などに有効です。注意規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。※画像はサンプルです。■複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。 製品仕様 プリセット数99 入力インピーダンスINST 1MΩ以上/LINE 300kΩ以上 出力負荷インピーダンス10kΩ以上 最大入力レベルINST +4dBu/LINE +14dBu(EQ設定=フラット時) コントロール????カーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB)/LINE(+4dB)レベル切り替スイッチ 周波数 PA-1QG50Hz、100、200、400、800、1500、2500、3500、7K、10K(+/-12dB) 周波数 PA-1QB40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K(+/-12dB) 周波数 PA-1QA31Hz、62、125、250、500、1K、2K、4K、8K、16K(+/-12dB) 端子1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5PINコネクター?2(MIDI IN、OUT/THRU) 電源DC9V ACアダプター(FA-0905D-JA、FA-0905H-JA:別売) 消費電流200mA サイズ120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm(フットスイッチ、ジャック等の突起物含む) 重量約350g(付属品を含まず) 付属品保証書、WEBサイトアクセスカード、安全上のご注意、ゴム足×4 別売品AC アダプター FA-0905D-JA、FA-0905H-JA
■5,000円OFFクーポン配布中 Free the Tone フリーザトーン PA-1QB (Bass) PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ■5,000円OFFクーポン配布中 Free the Tone フリーザトーン PA-1QB (Bass) PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ47,300 円送料無料
- アナログの豊かなサウンドをデジタルの高い操作性でコントロール!PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ登場! トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明PA-1QG(ギター用)/PA-1QB(ベース用)は、FREE THE TONEがAMBI SPACEやTRI AVATARの開発で培ったデジタル技術とアナログ技術の融合を、更に推し進めた画期的な製品です。一見するとデジタルのイコライザーエフェクターに見えますが、このPA-1QG/PA-1QBは、「アナログ・イコライザー」です。ギター、ベースの信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成されており、ギター、ベースの持つ豊かな音色はアナログ信号のまま処理をします。昔ながらのスライドボリュームが付いたグラフィック・イコライザーと同じ信号処理方法です。そのままでは普通のアナログ・エフェクターですが、PA-1QG/PA-1QBのパラメーターコントロール部はデジタル回路になっており、各種パラメータの状態をデジタルで正確に記憶・処理します。これにより、アナログ・エフェクターでありながら、プリセットやMIDIでのリアルタイムコントロールを可能にした画期的な製品が完成しました。構想から10年以上の歳月をかけ、試行錯誤を重ね、ついにPA-1QG/PA-1QBは完成しました。アナログの持つ豊かなサウンド、デジタルの持つ高い操作性、この二つを高次元で融合させたエフェクターがPA-1QG/PA-1QBです。その最新鋭のサウンドと操作性をぜひ体感してください。FEATURE■楽器の信号が通るイコライザー回路(入出力部も含む)は全てアナログ回路で構成し、パラメーターコントロール部はデジタル回路で構成する事により、アナログ・エフェクターでありながらプリセットや、MIDIでのリアルタイムコントロールも可能という画期的な製品です。■FREE THE TONE製品の大きな特徴であるHTSサーキットを今回リニューアルしました。更に高音質な状態でギター、ベースの信号を入力から出力まで総合的にマネージメントし、エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに保ちます。■10 BANDイコライザーの周波数を共用ではなく、ギター用、ベース用に分け、周波数やイコライザーのカーブをそれぞれの楽器に最適化しました。これにより、より使いやすく詳細な調整が可能です。■MIDI信号でのコントロールでは99個のプリセットを瞬時に呼出す事ができます。■イコライザーエフェクターとしてだけではなく、音量をプリセット毎に管理するプリセットボリュームとしても使用できます。ソロプレイで音量を上げたい場合や、複数のギターやベースを持ち替えた際の出力レベルの個体差を揃えたい場合などに有効です。SPECIFICATIONSプリセット数:99入力インピーダンス:INST 1MΩ以上/LINE 300kΩ以上出力負荷インピーダンス:10kΩ以上最大入力レベル:INST +4dBm/LINE +14dBm(EQ設定=フラット時)コントロール:カーソルキー、PARAMETERエンコーダー、INST(-10dB)/LINE(+4dB)レベル切り替スイッチ周波数 PA-1QG:50Hz、100、200、400、800、1500、2500、3500、7K、10K(+/-12dB)周波数 PA-1QB:40Hz、80、125、250、500、800、1200、2400、4500、8K(+/-12dB)端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5PINコネクター 2(MIDI IN、OUT/THRU)電源:DC9V 専用ACアダプター(FA-0905D-JA)消費電流:150mA(最大値)サイズ:120(W) x 102.3(D) x 58.5(H)mm(フットスイッチ、ジャック等の突起物含む)重量:約350g(付属品を含まず)付属品:保証書、取扱説明書、ゴム足×4※ACアダプターは別売りです。対応専用ACアダプター(FA-0905D-JA)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
Empress Effects Bass Compressor [Blue] (新品)Empress Effects Bass Compressor [Blue] (新品)
- ベース用エフェクター ベース用コンプレッサー・リミッター (エフェクター) ■商品紹介レコーディング・スタジオ品質のコンプレッサーを足下に。様々な機能が追加されたベース用チューンバージョン!2011年にリリースされた前モデルのCompressorは、圧倒的な称賛を持って迎えられました。多くのシンプル過ぎるコンプレッサーペダルからから一歩踏み出し、スタジオグレード機器同等のコントロールを搭載し、プロフェッショナルなサウンドメイクを達成するCompressorはギターだけでなくベースでも最高のサウンドをアウトプットしましたが、Empressはさらなる高みを目指します。ベース・ギター用にチューニングされたBass Compressorの登場です。前モデル同様の通常ハイエンドなスタジオ機器でしか見られないコントロールは微細な設定を可能にし、プロフェッショナルなサウンドメイクを手助けします。更に完全にコントロール可能なサイドチェインハイパスフィルターと、2つのポジションのTone + Colourスイッチで豊かなキャラクターを与えます。従来のペダルコンプレッサーでは、ダイナミクスの制御と引き換えにどうしてもサウンドの精彩を欠いてしまう事が多かったのが事実です。Bass Compressorでは音楽表現や繊細なタッチを見事に制御しサウンドを見事に整えます。間違いなくすべてのベーシストにとって手放せない一台となるでしょう。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用コンプレッサー・リミッター_Empress Effects_新品 SW_Empress Effects_新品 JAN:4560482828678 登録日:2020/11/02 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
TECH21 SH1 Steve Harris Signature Model 新品 ベース用4バンドアクティブイコライザー[テック21][スティーブハリス][IRON MAIDEN,アイアンメイデン][EQ,Tuner,チューナー][Effector,エフェクター]TECH21 SH1 Steve Harris Signature Model 新品 ベース用4バンドアクティブイコライザー[テック21][スティーブハリス][IRON MAIDEN,アイアンメイデン][EQ,Tuner,チューナー][Effector,エフェクター]46,750 円送料無料
- SH1はアイアンメイデンのベーシストSteve Harrisの要望に 応えて開発されたシグネチャーモデルです。 Steve Harrisは自身のソロ・ツアーで使用する数多くの機材を 小規模なステージに運搬することに悩みを抱えていました。 そこでTECH21の社長のAndrewはSH1を試作、 その結果Legacy of the Beast ツアー2019は大成功に終わりしました。 これを機にSH1を正式なシグネチャーモデルとして販売。 その他のシグネチャーモデルと同様にSH1は数種類のサウンドや 特定の音楽ジャンルに向けたものではありません。 幅広いサウンドレンジとベーストーンにより様々な音楽ジャンルにご使用頂けます。 •アナログSansAmp™テクノロジー •個別のゲインおよびレベルコントロールを備えた2つのチャンネルモード •ブレンドしてSansAmp Tube Amplifier Emulationとダイレクトに楽器シグナルの比率をコントロール •4バンドアクティブEQ、カットまたはブースト±18dB •「スティーブ」ブーストを有効にするバイトスイッチにより、余分な音と明瞭さを実現 •クロマチックチューナー •PAデスクまたはスタジオボードに直接アクセスできるグラウンドリフト付きのXLR出力 •1/4インチの低インピーダンス・アウトプット •スピーカーシミュレーション・ディフィートスイッチ •頑丈なオールメタルハウジング •金属仕様のフットスイッチとジャック •サイレントスイッチング、カスタムフットスイッチアクチュエーター お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630