商品検索&価格比較サイト

Rob Papen RoCoder

価格比較 8 件 / 最安値 6,600 円

価格比較

Rob Papen RoCoder (代引不可)(オンライン納品)Rob Papen RoCoder (代引不可)(オンライン納品)6,600最安値送料無料
プラグインソフト プラグインその他 (DTM) 楽器種別:新品Rob Papen/コード販売 商品一覧>>Rob Papen/新品 商品一覧>>DTM【〜10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/Rob Papen 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Rob Papen RoCoder (代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・シリアルは即時発行ではございません。 平常時はご決済完了後、2〜3日以内に発行させていただきますが、メーカーの連休を挟む場合などは更に納期がかかります。以上、予めご了承の上ご注文下さい。★クリエイティブな32バンドのボコーダー・プロセッサー・プラグインRoCoderは、Vocoder(ボコーダー)に似たエフェクト・プラグインですが、Rob Papenの製品にはいつものように多くの新しい創造的な機能が搭載されており、一般的なVocoderとは一線を画すユニークなサウンドエフェクトを実現します。32バンドのVocoderに加えて、RoCoderはAdditive(加算)モード、VocoderとAdditiveを組み合わせたモード、Noiseモード、Tuned Noiseモード、Tuned Combモードを搭載し、これらの新しいモードにより、一流のVocoderサウンドに加えて、多くの新しいタイプのサウンドを作り出すことができます。また、RoCoderはこれらの新しいモードだけではなく、バンドごとのステレオパンニング、Rob PapenプラグインおなじみのXYパッド、豊富なモジュレーション・マトリクス、そしてコーラス、フランジャー、フェイザー、ステレオディレイ、リバーブセクションなどの一流のFXを内蔵しています。RoCoderは、非常にパワフルなボコーダー・タイプのFXで、ボコーダーを超えた新しいサウンドを提供します。●RoCoderのモードRoCoderは、一般的なボコーダーの機能に加えて、以下の革新的なモードを内蔵しています。■Vocoder モードこれはクラシックなVocoderモードです。RoCoderのVocoderモードでは、内蔵のキャリア・シンセサイザーで最大32バンドを使用できます。■Additive モードVocodingの代わりに、エンジンは正弦波を使って32バンドのハーモニクスを生成します。Additiveモードは、前述のVocoderと同様に動作しますが、キャリア信号の代わりに32のサイン波形が生成され、その音量は対応するモジュレータバンドの音量となり、無調音のサウンドFXを生成します。キーボードコントロールのオプションもあり、ポリフォニックノートも可能ですが、無調音のため、チューニングとは程遠いサウンドになることが多いです。キーボードコントロールを有効にすると、エンベロープコントロールや、キャリアセクションで利用できるポルタメントなどのコントロールが可能になります。■Vocoder + Additive モードRoCoderのこの機能は、VocoderモードとAdditiveモードの2つのモードを組み合わせることができます。このモードはCPUに負荷がかかり、Additiveの無調音FXは「チューニング」が難しいことを除けば、聞いたこともないような新しい音を作るには面白いモードです。■Noise モードこのモードでは、キャリアはノイズであり、MIDIキーボードコントロールは必要ありません。キャリアがノイズであるため、当然ながら音色的な側面はありません。■Tuned Noise モードこのモードでは、MIDIキーボードの音を使ってバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのバンドだけが使用されます。つまり、使用されるバンドの数は、演奏する音符の数に依存します。Tuned Noiseの帯域を増やすために、キャリア内に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を追加して音数を増やしています。これにより、Tuned Noiseバンドの演奏数が増えるため、より使いやすいサウンドが生成されます。ヒント:ボーカルサウンドでは、このモードはあまり機能しませんが、シーケンスサウンド、ドラム、パーカッシブなタイプのサウンドなど、他のリズミカルなタイプのサウンドでは非常に有効です。■Tuned Comb モードこのモードでは、MIDIキーボードの音を使ってComb Filterのバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのComb Filterバンドだけが使用されます。つまり、演奏する音符の数に応じて、Comb Filterバンドの数が再生されるわけです。Comb Filterの数を増やすために、キャリア内部に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を加えて音数を増やしています。これにより、Comb Filterバンドの再生数が増えて、より使いやすいサウンドが得られます。◎ヒント:ボーカルサウンドでは、このモードはあまり効果がありませんが、シーケンスサウンドやドラム、パーカッシブなタイプのサウンドなど、他のリズミカルなタイプのサウンドでは非常に効果的です。■Vocoder Input Carrier モード基本的にこのモードは、他のVocoderモードとよく似ていますが、内蔵のキャリア・シンセサイザーが使用されず、代わりに「サイドオーディオ入力」がキャリアになるという違いがあります。つまり、RoCoderへの最初のステレオ入力がモジュレーター信号として使用され、2番目(サイド)の入力がキャリア信号として使用され、任意の2つの信号を一緒にVocoderすることができます。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_Rob Papen_コード販売_新品 SW_Rob Papen_新品 JAN:4534217602505 登録日:2021/11/20 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
楽天市場イケベ楽器 イケシブ通販ページへ
Rob Papen ボコーダー・プロセッサー・プラグイン RoCoderRob Papen ボコーダー・プロセッサー・プラグイン RoCoder6,600最安値送料無料
【楽天ブックスならいつでも送料無料】 Rob Papenロブパペン プラグイン DAW バンドル パック シンセサイザー 音楽制作 ボコーダー プロセッサー MIDI ロブパペン ボコーダー プロセッサー プラグイン ロコーダー ROCODER JAN:4534217602505 PCソフト・周辺機器 PCソフト 音楽
楽天市場楽天ブックス通販ページへ
RoCoder (代引不可)(オンライン納品) Rob Papen (新品)RoCoder (代引不可)(オンライン納品) Rob Papen (新品)6,600最安値送料無料
プラグインソフト プラグインその他 (DTM) ■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・シリアルは即時発行ではございません。 平常時はご決済完了後、2〜3日以内に発行させていただきますが、メーカーの連休を挟む場合などは更に納期がかかります。以上、予めご了承の上ご注文下さい。★クリエイティブな32バンドのボコーダー・プロセッサー・プラグインRoCoderは、Vocoder(ボコーダー)に似たエフェクト・プラグインですが、Rob Papenの製品にはいつものように多くの新しい創造的な機能が搭載されており、一般的なVocoderとは一線を画すユニークなサウンドエフェクトを実現します。32バンドのVocoderに加えて、RoCoderはAdditive(加算)モード、VocoderとAdditiveを組み合わせたモード、Noiseモード、Tuned Noiseモード、Tuned Combモードを搭載し、これらの新しいモードにより、一流のVocoderサウンドに加えて、多くの新しいタイプのサウンドを作り出すことができます。また、RoCoderはこれらの新しいモードだけではなく、バンドごとのステレオパンニング、Rob PapenプラグインおなじみのXYパッド、豊富なモジュレーション・マトリクス、そしてコーラス、フランジャー、フェイザー、ステレオディレイ、リバーブセクションなどの一流のFXを内蔵しています。RoCoderは、非常にパワフルなボコーダー・タイプのFXで、ボコーダーを超えた新しいサウンドを提供します。●RoCoderのモードRoCoderは、一般的なボコーダーの機能に加えて、以下の革新的なモードを内蔵しています。■Vocoder モードこれはクラシックなVocoderモードです。RoCoderのVocoderモードでは、内蔵のキャリア・シンセサイザーで最大32バンドを使用できます。■Additive モードVocodingの代わりに、エンジンは正弦波を使って32バンドのハーモニクスを生成します。Additiveモードは、前述のVocoderと同様に動作しますが、キャリア信号の代わりに32のサイン波形が生成され、その音量は対応するモジュレータバンドの音量となり、無調音のサウンドFXを生成します。キーボードコントロールのオプションもあり、ポリフォニックノートも可能ですが、無調音のため、チューニングとは程遠いサウンドになることが多いです。キーボードコントロールを有効にすると、エンベロープコントロールや、キャリアセクションで利用できるポルタメントなどのコントロールが可能になります。■Vocoder + Additive モードRoCoderのこの機能は、VocoderモードとAdditiveモードの2つのモードを組み合わせることができます。このモードはCPUに負荷がかかり、Additiveの無調音FXは「チューニング」が難しいことを除けば、聞いたこともないような新しい音を作るには面白いモードです。■Noise モードこのモードでは、キャリアはノイズであり、MIDIキーボードコントロールは必要ありません。キャリアがノイズであるため、当然ながら音色的な側面はありません。■Tuned Noise モードこのモードでは、MIDIキーボードの音を使ってバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのバンドだけが使用されます。つまり、使用されるバンドの数は、演奏する音符の数に依存します。Tuned Noiseの帯域を増やすために、キャリア内に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を追加して音数を増やしています。これにより、Tuned Noiseバンドの演奏数が増えるため、より使いやすいサウンドが生成されます。ヒント:ボーカルサウンドでは、このモードはあまり機能しませんが、シーケンスサウンド、ドラム、パーカッシブなタイプのサウンドなど、他のリズミカルなタイプのサウンドでは非常に有効です。■Tuned Comb モードこのモードでは、MIDIキーボードの音を使ってComb Filterのバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのComb Filterバンドだけが使用されます。つまり、演奏する音符の数に応じて、Comb Filterバンドの数が再生されるわけです。Comb Filterの数を増やすために、キャリア内部に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を加えて音数を増やしています。これにより、Comb Filterバンドの再生数が増えて、より使いやすいサウンドが得られます。◎ヒント:ボーカルサウンドでは、このモードはあまり効果がありませんが、シーケンスサウンドやドラム、パーカッシブなタイプのサウンドなど、他のリズミカルなタイプのサウンドでは非常に効果的です。■Vocoder Input Carrier モード基本的にこのモードは、他のVocoderモードとよく似ていますが、内蔵のキャリア・シンセサイザーが使用されず、代わりに「サイドオーディオ入力」がキャリアになるという違いがあります。つまり、RoCoderへの最初のステレオ入力がモジュレーター信号として使用され、2番目(サイド)の入力がキャリア信号として使用され、任意の2つの信号を一緒にVocoderすることができます。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_Rob Papen_コード販売_新品 SW_Rob Papen_新品 JAN:4534217602505 登録日:2021/11/20 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
楽天市場イケベ楽器楽天ショップ通販ページへ
Rob Papen RoCoder ボコーダー・プロセッサー・プラグイン ロブパペン [メール納品 代引き不可]Rob Papen RoCoder ボコーダー・プロセッサー・プラグイン ロブパペン [メール納品 代引き不可]6,600最安値送料無料
クリエイティブな32バンドのボコーダー・プロセッサー・プラグイン【特徴】RoCoderは、Vocoder(ボコーダー)に似たエフェクト・プラグインですが、Rob Papenの製品にはいつものように多くの新しい創造的な機能が搭載されており、一般的なVocoderとは一線を画すユニークなサウンドエフェクトを実現します。32バンドのVocoderに加えて、RoCoderはAdditive(加算)モード、VocoderとAdditiveを組み合わせたモード、Noiseモード、Tuned Noiseモード、Tuned Combモードを搭載し、これらの新しいモードにより、一流のVocoderサウンドに加えて、多くの新しいタイプのサウンドを作り出すことができます。【】また、RoCoderはこれらの新しいモードだけではなく、バンドごとのステレオパンニング、Rob PapenプラグインおなじみのXYパッド、豊富なモジュレーション・マトリクス、そしてコーラス、フランジャー、フェイザー、ステレオディレイ、リバーブセクションなどの一流のFXを内蔵しています。RoCoderは、非常にパワフルなボコーダー・タイプのFXで、ボコーダーを超えた新しいサウンドを提供します。JANコード:4534217602505
楽天市場島村楽器通販ページへ
Rob Papen RoCoderRob Papen RoCoder6,600最安値送料無料
クリエイティブな32バンドのボコーダー・プロセッサー・プラグイン。 トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明クリエイティブな32バンドのボコーダー・プロセッサー・プラグイン。RoCoderは、Vocoder(ボコーダー)に似たエフェクト・プラグインですが、Rob Papenの製品にはいつものように多くの新しい創造的な機能が搭載されており、一般的なVocoderとは一線を画すユニークなサウンドエフェクトを実現します。■RoCoderのモードRoCoderは、一般的なボコーダーの機能に加えて、以下の革新的なモードを内蔵しています。・Vocoder モードこれはクラシックなVocoderモードです。RoCoderのVocoderモードでは、内蔵のキャリア・シンセサイザーで最大32バンドを使用できます。・Additive モードVocodingの代わりに、エンジンは正弦波を使って32バンドのハーモニクスを生成します。Additiveモードは、前述のVocoderと同様に動作しますが、キャリア信号の代わりに32のサイン波形が生成され、その音量は対応するモジュレータバンドの音量となり、無調音のサウンドFXを生成します。キーボードコントロールのオプションもあり、ポリフォニックノートも可能ですが、無調音のため、チューニングとは程遠いサウンドになることが多いです。キーボードコントロールを有効にすると、エンベロープコントロールや、キャリアセクションで利用できるポルタメントなどのコントロールが可能になります。・Vocoder + Additive モードRoCoderのこの機能は、VocoderモードとAdditiveモードの2つのモードを組み合わせることができます。このモードはCPUに負荷がかかり、Additiveの無調音FXは「チューニング」が難しいことを除けば、聞いたこともないような新しい音を作るには面白いモードです。・Noise モードこのモードでは、キャリアはノイズであり、MIDIキーボードコントロールは必要ありません。キャリアがノイズであるため、当然ながら音色的な側面はありません。・Tuned Noise モードこのモードでは、MIDIキーボードの音を使ってバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのバンドだけが使用されます。つまり、使用されるバンドの数は、演奏する音符の数に依存します。Tuned Noiseの帯域を増やすために、キャリア内に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を追加して音数を増やしています。これにより、Tuned Noiseバンドの演奏数が増えるため、より使いやすいサウンドが生成されます。・Tuned Comb モードこのモードでは、MIDIキーボードの音を使ってComb Filterのバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのComb Filterバンドだけが使用されます。つまり、演奏する音符の数に応じて、Comb Filterバンドの数が再生されるわけです。Comb Filterの数を増やすために、キャリア内部に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を加えて音数を増やしています。これにより、Comb Filterバンドの再生数が増えて、より使いやすいサウンドが得られます。・Vocoder Input Carrier モード基本的にこのモードは、他のVocoderモードとよく似ていますが、内蔵のキャリア・シンセサイザーが使用されず、代わりに「サイドオーディオ入力」がキャリアになるという違いがあります。つまり、RoCoderへの最初のステレオ入力がモジュレーター信号として使用され、2番目(サイド)の入力がキャリア信号として使用され、任意の2つの信号を一緒にVocoderすることができます。■トップGUIセクションRoCoderのトップセクション部分には、プリセットやバンクの選択など、さまざまな機能があります。・PRESETQuick Browser、Recently Browsed、FavoritesなどのPresetを選択するメニューボックスです。・BANK様々なバンクフォルダーを選択するメニューボックスで、新しいバンクフォルダーを作成する機能もあります。・EDIT / ORIGPresetの編集(RoCoderでコントロールを変更するなど)を開始すると、EDITボタンが点灯します。ORIGボタンをクリックすると、Presetが元の設定に戻ります。・ECS(External MIDI Control)RoCoderは、外部コントローラーから受信したMIDIメッセージに応じて、サウンド・パラメーターを動的に変更することができます。外部MIDIメッセージのRoCoderコントロールへの割り当ては、ECSに保存されます。・HELPRoCoderのPDFマニュアルを開きます。・BYPASSRoCoderをバイパスして、ドライ信号のみを聞くことができます。・(BANK)MANAGERRoCoderのBank Managerページを開きます。・DRY(VOLUME) / MUTEオリジナルのモジュレーター・サウンドであるRoCoderのドライ・アウトプット・ボリュームをコントロールします。MUTEボタンを押すと、RoCoderのドライ出力音量がミュートされます。・WET(VOLUME) / MUTERoCoderのウェット出力音量をコントロールします。これはVocoder + FXサウンドです。MUTEボタンを押すと、RoCoderのウェット出力ボリュームをミュートします。・RoCoderロゴRoCoderのロゴをクリックすると、Back Panelに移動します。Back Panelには、グローバルな設定や頻繁にアクセスしないコントロールが表示されます。・Control MenuControl Menuアイコンをクリックすると、Control Menuが表示されます。ここでは、画面サイズの設定、RoCoderがMIDIに反応する方法の設定、現在のバージョン、アニメーション・ダイアルを無効にするなどのオプションがあります。■ミッド・ローワーGUIセクション中段のグラフィック・バンド・コントロール・ディスプレイの下には、「WAVE-3D」「XY」「CARRIER」「MOD」「GROUP」「FX」のボタンを使って、さまざまな機能を選択することができます。・WAVE 3Dサウンドの作成が完了したら、この「WAVE-3D」ページを選択して、RoCoderサウンドの素敵なグラフィック・アニメーションをお楽しみください(:D)。このページは、RoCoderのデフォルトのスタートアップ・ページです。・XYパッドXYパッドは、ライブでのインタラクティブなコントロールと、自動化されたプログラマブルなモジュレーションソースを組み合わせたものです。マウスを使ってXYパッド上のXYドットを移動させることで、8つのパラメーターを同時にコントロールすることができます。 また、これらの動きをパスとして記録し、XYパッドをプログラム可能な2次元LFOとして使用することも可能です。・CarrierシンセサイザーRoCoderのキャリア・シンセサイザーは、Vocoderのサウンドを作るのに欠かせないパーツです。この16ボイス・シンセサイザーは、SawとSquareの波形をミックスすることで、Vocoder信号に必要なフルハーモニックサウンドを生み出します。また、”Oscillator Spread” を使用することで、デチューン・スプレッドのある3オシレーターサウンドを作り出すことができます。さらに倍音成分を拡張するために、ノイズを発生させる”Noise Oscillator” と矩形波を発生させる”Sub-Oscillator” モジュールも用意されています。キャリア・シンセサイザーは、RoCoderの「Vocoder」モードと「Vocoder+Additive」モードで使用されます。「Additive」「Tuned Noise」「Tuned Comb」モードでは、キャリアセクションの一部がパラメーターの制御や調整にも使用されます。・MOD(Mod Matrix / Volume Follower)MODULATION MATRIX(モジュレーション・マトリクス)は、MIDIソース(Mod Wheelなど)やモジュレーション・ソース(XYポジションなど)を使って、RoCoderのほぼすべてのパラメーターをコントロールできます。XYページですべてのXYデスティネーションを使用した場合は、これも使用可能です。また、VOLUME FOLLOWERS(オーディオフォロワー)も用意されており、追加のオーディオサイド入力などでRoCoderのパラメーターをコントロールすることができます。・GROUPこのセクションでは、選択したバンドを最大4グループまで作成することができます。「Vocoder」「Additive」「Vocoder+Additive」「Noise」モードでは、このセクションを使ってバンドを選択し、「XYパッド」や「Modulation Matrix」でグループとしてモジュレーションすることができます。選択されたバンドの合計4つのグループが利用可能で、これらは4つのグループセクション(1〜4)に表示されます。例えば、グループ1で4をクリックすると、バンド4がグループ1の一部として選択されます。・FILTERRoCoderのさまざまなモード(Vocoder、Additive、その他のモードなど)の後、オーディオはFilterセクションに入ります。このセクションでは、12dBハイパスフィルターと12dBローパスフィルターを使用し、レゾナンス(Q)コントロールを行います。このセクションでは、刺激的なサウンドを作り出すための選択肢が増えます。例えば、Vocoderモードの中でドラムループをモジュレーターとして使用する場合、XYや「Volume Follower」を使ってハイパスフィルターをダイナミックに使用することができます。・FXRoCoderには、Chorus、Flanger、Phaser、Delay、Reverbなどの高品質なFXが内蔵されており、信号はこれらを順に通過します。■バーチャル・キーボードRoCoderの下部には、オシレーターをトリガーするためのバーチャル・キーボードがあります(MIDIノート入力でオシレーターをトリガーすることもできます)。左側には、バーチャルなMIDIモジュレーション・ホイールとピッチベンド・ホイールがあります。またはピッチベンド・ホイールは、「BEND UP」と「BEND DOWN」のメニューでピッチベンドの量を決定します。■BANK MANAGERマネージャーセクションでは、プリセットとバンクの検索と管理を行います。■バックパネルRoCoderのロゴマークをクリックすると、プラグインのバックパネルに切り替わります。バックパネルには、プログラム情報といくつかのグローバル設定が含まれています。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■PCOS:Windows 7 〜 11プラグインフォーマット:VST3 / VST2(32 / 64bit) / AAX(64bit)■MACOS:macOS 10.12 〜 macOS 11 Big Surプラグインフォーマット:AU / VST3 / VST / AAX(64bit)■両プラットフォーム共通画面解像度:1440 x 900 以上アクティベート:2台までのコンピューターでアクティベート可能納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
楽天市場MUSICLAND KEY -楽器-通販ページへ
Rob Papen RoCoder (代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフトRob Papen RoCoder (代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト6,600最安値送料無料
楽器種別:新品Rob Papen/コード販売 商品一覧>>Rob Papen/新品 商品一覧>>DTM【〜10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/Rob Papen 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Rob Papen RoCoder (代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・シリアルは即時発行ではございません。 平常時はご決済完了後、2〜3日以内に発行させていただきますが、メーカーの連休を挟む場合などは更に納期がかかります。以上、予めご了承の上ご注文下さい。★クリエイティブな32バンドのボコーダー・プロセッサー・プラグインRoCoderは、Vocoder(ボコーダー)に似たエフェクト・プラグインですが、Rob Papenの製品にはいつものように多くの新しい創造的な機能が搭載されており、一般的なVocoderとは一線を画すユニークなサウンドエフェクトを実現します。32バンドのVocoderに加えて、RoCoderはAdditive(加算)モード、VocoderとAdditiveを組み合わせたモード、Noiseモード、Tuned Noiseモード、Tuned Combモードを搭載し、これらの新しいモードにより、一流のVocoderサウンドに加えて、多くの新しいタイプのサウンドを作り出すことができます。また、RoCoderはこれらの新しいモードだけではなく、バンドごとのステレオパンニング、Rob PapenプラグインおなじみのXYパッド、豊富なモジュレーション・マトリクス、そしてコーラス、フランジャー、フェイザー、ステレオディレイ、リバーブセクションなどの一流のFXを内蔵しています。RoCoderは、非常にパワフルなボコーダー・タイプのFXで、ボコーダーを超えた新しいサウンドを提供します。●RoCoderのモードRoCoderは、一般的なボコーダーの機能に加えて、以下の革新的なモードを内蔵しています。■Vocoder モードこれはクラシックなVocoderモードです。RoCoderのVocoderモードでは、内蔵のキャリア・シンセサイザーで最大32バンドを使用できます。■Additive モードVocodingの代わりに、エンジンは正弦波を使って32バンドのハーモニクスを生成します。Additiveモードは、前述のVocoderと同様に動作しますが、キャリア信号の代わりに32のサイン波形が生成され、その音量は対応するモジュレータバンドの音量となり、無調音のサウンドFXを生成します。キーボードコントロールのオプションもあり、ポリフォニックノートも可能ですが、無調音のため、チューニングとは程遠いサウンドになることが多いです。キーボードコントロールを有効にすると、エンベロープコントロールや、キャリアセクションで利用できるポルタメントなどのコントロールが可能になります。■Vocoder + Additive モードRoCoderのこの機能は、VocoderモードとAdditiveモードの2つのモードを組み合わせることができます。このモードはCPUに負荷がかかり、Additiveの無調音FXは「チューニング」が難しいことを除けば、聞いたこともないような新しい音を作るには面白いモードです。■Noise モードこのモードでは、キャリアはノイズであり、MIDIキーボードコントロールは必要ありません。キャリアがノイズであるため、当然ながら音色的な側面はありません。■Tuned Noise モードこのモードでは、MIDIキーボードの音を使ってバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのバンドだけが使用されます。つまり、使用されるバンドの数は、演奏する音符の数に依存します。Tuned Noiseの帯域を増やすために、キャリア内に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を追加して音数を増やしています。これにより、Tuned Noiseバンドの演奏数が増えるため、より使いやすいサウンドが生成されます。ヒント:ボーカルサウンドでは、このモードはあまり機能しませんが、シーケンスサウンド、ドラム、パーカッシブなタイプのサウンドなど、他のリズミカルなタイプのサウンドでは非常に有効です。■Tuned Comb モードこのモードでは、MIDIキーボードの音を使ってComb Filterのバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのComb Filterバンドだけが使用されます。つまり、演奏する音符の数に応じて、Comb Filterバンドの数が再生されるわけです。Comb Filterの数を増やすために、キャリア内部に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を加えて音数を増やしています。これにより、Comb Filterバンドの再生数が増えて、より使いやすいサウンドが得られます。◎ヒント:ボーカルサウンドでは、このモードはあまり効果がありませんが、シーケンスサウンドやドラム、パーカッシブなタイプのサウンドなど、他のリズミカルなタイプのサウンドでは非常に効果的です。■Vocoder Input Carrier モード基本的にこのモードは、他のVocoderモードとよく似ていますが、内蔵のキャリア・シンセサイザーが使用されず、代わりに「サイドオーディオ入力」がキャリアになるという違いがあります。つまり、RoCoderへの最初のステレオ入力がモジュレーター信号として使用され、2番目(サイド)の入力がキャリア信号として使用され、任意の2つの信号を一緒にVocoderすることができます。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_Rob Papen_コード販売_新品 SW_Rob Papen_新品 JAN:4534217602505 登録日:2021/11/20 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
楽天市場DJ機材専門店PowerDJ’s通販ページへ
ROB PAPEN ROCODER ダウンロード版 安心の日本正規品!ROB PAPEN ROCODER ダウンロード版 安心の日本正規品!6,600最安値送料無料
Rob Papen RoCoder ダウンロード版クリエイティブな32バンドのボコーダー・プロセッサー・プラグイン RoCoderは、Vocoder(ボコーダー)に似たエフェクト・プラグインですが、Rob Papenの製品にはいつものように多くの新しい創造的な機能が搭載されており、一般的なVocoderとは一線を画すユニークなサウンドエフェクトを実現します。 32バンドのVocoderに加えて、RoCoderはAdditive(加算)モード、VocoderとAdditiveを組み合わせたモード、Noiseモード、Tuned Noiseモード、Tuned Combモードを搭載し、これらの新しいモードにより、一流のVocoderサウンドに加えて、多くの新しいタイプのサウンドを作り出すことができます。 また、RoCoderはこれらの新しいモードだけではなく、バンドごとのステレオパンニング、Rob PapenプラグインおなじみのXYパッド、豊富なモジュレーション・マトリクス、そしてコーラス、フランジャー、フェイザー、ステレオディレイ、リバーブセクションなどの一流のFXを内蔵しています。 RoCoderは、非常にパワフルなボコーダー・タイプのFXで、ボコーダーを超えた新しいサウンドを提供します。概要RoCoderのモード RoCoderは、一般的なボコーダーの機能に加えて、以下の革新的なモードを内蔵しています。・Vocoder モード・Additive モード・Vocoder + Additive モード・Noise モード・Tuned Noise モード・Tuned Comb モード・Vocoder Input Carrier モードトップGUIセクション RoCoderのトップセクション部分には、プリセットやバンクの選択など、さまざまな機能があります。・PRESET・BANK・EDIT / ORIG・ECS(External MIDI Control)・HELP・BYPASS・(BANK)MANAGER・DRY(VOLUME) / MUTE・WET(VOLUME) / MUTE・RoCoderロゴ・Control Menuミッド・ローワーGUIセクション 中段のグラフィック・バンド・コントロール・ディスプレイの下には、「WAVE-3D」「XY」「CARRIER」「MOD」「GROUP」「FX」のボタンを使って、さまざまな機能を選択することができます。 このセクションは、RoCoderのその他の重要なパラメーターをコントロールすることができ、常に視覚的で、効率的なワークフローを提供します。・WAVE 3D・XYパッド・Carrierシンセサイザー・MOD(Mod Matrix / Volume Follower)・GROUP・FILTER・FXバーチャル・キーボード RoCoderの下部には、オシレーターをトリガーするためのバーチャル・キーボードがあります(MIDIノート入力でオシレーターをトリガーすることもできます)。 左側には、バーチャルなMIDIモジュレーション・ホイールとピッチベンド・ホイールがあります。またはピッチベンド・ホイールは、「BEND UP」と「BEND DOWN」のメニューでピッチベンドの量を決定します。BANK MANAGER マネージャーセクションでは、プリセットとバンクの検索と管理を行います。バックパネル RoCoderのロゴマークをクリックすると、プラグインのバックパネルに切り替わります。バックパネルには、プログラム情報といくつかのグローバル設定が含まれています。※機能の詳細はメーカーページをご参照ください。関連タグ:ロブパペン プラグイン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
楽天市場サンフォニックス楽天市場店通販ページへ
ROB PAPEN/RoCoder【オンライン納品】ROB PAPEN/RoCoder【オンライン納品】6,600最安値
クリエイティブな32バンドのボコーダー・プロセッサー・プラグイン こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 RoCoderは、Vocoder(ボコーダー)に似たエフェクト・プラグインですが、Rob Papenの製品にはいつものように多くの新しい創造的な機能が搭載されており、一般的なVocoderとは一線を画すユニークなサウンドエフェクトを実現します。 32バンドのVocoderに加えて、RoCoderはAdditive(加算)モード、VocoderとAdditiveを組み合わせたモード、Noiseモード、Tuned Noiseモード、Tuned Combモードを搭載し、これらの新しいモードにより、一流のVocoderサウンドに加えて、多くの新しいタイプのサウンドを作り出すことができます。 RoCoderのモード RoCoderは、一般的なボコーダーの機能に加えて、以下の革新的なモードを内蔵しています。 ■Vocoder モード これはクラシックなVocoderモードです。RoCoderのVocoderモードでは、内蔵のキャリア・シンセサイザーで最大32バンドを使用できます。 ■Additive モード Vocodingの代わりに、エンジンは正弦波を使って32バンドのハーモニクスを生成します。 Additiveモードは、前述のVocoderと同様に動作しますが、キャリア信号の代わりに32のサイン波形が生成され、その音量は対応するモジュレータバンドの音量となり、無調音のサウンドFXを生成します。 キーボードコントロールのオプションもあり、ポリフォニックノートも可能ですが、無調音のため、チューニングとは程遠いサウンドになることが多いです。キーボードコントロールを有効にすると、エンベロープコントロールや、キャリアセクションで利用できるポルタメントなどのコントロールが可能になります。 ■Vocoder + Additive モード RoCoderのこの機能は、VocoderモードとAdditiveモードの2つのモードを組み合わせることができます。 このモードはCPUに負荷がかかり、Additiveの無調音FXは「チューニング」が難しいことを除けば、聞いたこともないような新しい音を作るには面白いモードです。 ■Noise モード このモードでは、キャリアはノイズであり、MIDIキーボードコントロールは必要ありません。キャリアがノイズであるため、当然ながら音色的な側面はありません。 ■Tuned Noise モード このモードでは、MIDIキーボードの音を使ってバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのバンドだけが使用されます。つまり、使用されるバンドの数は、演奏する音符の数に依存します。 Tuned Noiseの帯域を増やすために、キャリア内に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を追加して音数を増やしています。これにより、Tuned Noiseバンドの演奏数が増えるため、より使いやすいサウンドが生成されます。 ヒント:ボーカルサウンドでは、このモードはあまり機能しませんが、シーケンスサウンド、ドラム、パーカッシブなタイプのサウンドなど、他のリズミカルなタイプのサウンドでは非常に有効です。 ■Tuned Comb モード このモードでは、MIDIキーボードの音を使ってComb Filterのバンドを作成します。例えば、A4のように1つの音だけを演奏した場合、周波数440Hz(A4)の1つのComb Filterバンドだけが使用されます。つまり、演奏する音符の数に応じて、Comb Filterバンドの数が再生されるわけです。 Comb Filterの数を増やすために、キャリア内部に特別なプレイモードを追加し、オクターブ音や5度の音を加えて音数を増やしています。これにより、Comb Filterバンドの再生数が増えて、より使いやすいサウンドが得られます。 ヒント:ボーカルサウンドでは、このモードはあまり効果がありませんが、シーケンスサウンドやドラム、パーカッシブなタイプのサウンドなど、他のリズミカルなタイプのサウンドでは非常に効果的です。 ■Vocoder Input Carrier モード 基本的にこのモードは、他のVocoderモードとよく似ていますが、内蔵のキャリア・シンセサイザーが使用されず、代わりに「サイドオーディオ入力」がキャリアになるという違いがあります。 つまり、RoCoderへの最初のステレオ入力がモジュレーター信号として使用され、2番目(サイド)の入力がキャリア信号として使用され、任意の2つの信号を一緒にVocoderすることができます トップGUIセクション RoCoderのトップセクション部分には、プリセットやバンクの選択など、さまざまな機能があります ■PRESET Quick Browser、Recently Browsed、FavoritesなどのPresetを選択するメニューボックスです。 ■BANK 様々なバンクフォルダーを選択するメニューボックスで、新しいバンクフォルダーを作成する機能もあります。 ■EDIT / ORIG Presetの編集(RoCoderでコントロールを変更するなど)を開始すると、EDITボタンが点灯します。ORIGボタンをクリックすると、Presetが元の設定に戻ります。 ■ECS(External MIDI Control) RoCoderは、外部コントローラーから受信したMIDIメッセージに応じて、サウンド・パラメーターを動的に変更することができます。外部MIDIメッセージのRoCoderコントロールへの割り当ては、ECSに保存されます。 ■HELP RoCoderのPDFマニュアルを開きます。 ■BYPASS RoCoderをバイパスして、ドライ信号のみを聞くことができます。 ■(BANK)MANAGER RoCoderのBank Managerページを開きます。 ■DRY(VOLUME) / MUTE オリジナルのモジュレーター・サウンドであるRoCoderのドライ・アウトプット・ボリュームをコントロールします。MUTEボタンを押すと、RoCoderのドライ出力音量がミュートされます。 ■WET(VOLUME) / MUTE RoCoderのウェット出力音量をコントロールします。これはVocoder + FXサウンドです。MUTEボタンを押すと、RoCoderのウェット出力ボリュームをミュートします。 ■RoCoderロゴ RoCoderのロゴをクリックすると、Back Panelに移動します。Back Panelには、グローバルな設定や頻繁にアクセスしないコントロールが表示されます。 ■Control Menu Control Menuアイコンをクリックすると、Control Menuが表示されます。ここでは、画面サイズの設定、RoCoderがMIDIに反応する方法の設定、現在のバージョン、アニメーション・ダイアルを無効にするなどのオプションがあります。 ミッド・ローワーGUIセクション 中段のグラフィック・バンド・コントロール・ディスプレイの下には、「WAVE-3D」「XY」「CARRIER」「MOD」「GROUP」「FX」のボタンを使って、さまざまな機能を選択することができます。 このセクションは、RoCoderのその他の重要なパラメーターをコントロールすることができ、常に視覚的で、効率的なワークフローを提供します。 ■WAVE 3D サウンドの作成が完了したら、この「WAVE-3D」ページを選択して、RoCoderサウンドの素敵なグラフィック・アニメーションをお楽しみください(:D)。このページは、RoCoderのデフォルトのスタートアップ・ページです。 ■XYパッド XYパッドは、ライブでのインタラクティブなコントロールと、自動化されたプログラマブルなモジュレーションソースを組み合わせたものです。 マウスを使ってXYパッド上のXYドットを移動させることで、8つのパラメーターを同時にコントロールすることができます。 また、これらの動きをパスとして記録し、XYパッドをプログラム可能な2次元LFOとして使用することも可能です。 ■Carrierシンセサイザー RoCoderのキャリア・シンセサイザーは、Vocoderのサウンドを作るのに欠かせないパーツです。 この16ボイス・シンセサイザーは、SawとSquareの波形をミックスすることで、Vocoder信号に必要なフルハーモニックサウンドを生み出します。また、”Oscillator Spread” を使用することで、デチューン・スプレッドのある3オシレーターサウンドを作り出すことができます。さらに倍音成分を拡張するために、ノイズを発生させる”Noise Oscillator” と矩形波を発生させる”Sub-Oscillator” モジュールも用意されています。 キャリア・シンセサイザーは、RoCoderの「Vocoder」モードと「Vocoder+Additive」モードで使用されます。「Additive」「Tuned Noise」「Tuned Comb」モードでは、キャリアセクションの一部がパラメーターの制御や調整にも使用されます。 ■MOD(Mod Matrix / Volume Follower) MODULATION MATRIX(モジュレーション・マトリクス)は、MIDIソース(Mod Wheelなど)やモジュレーション・ソース(XYポジションなど)を使って、RoCoderのほぼすべてのパラメーターをコントロールできます。 XYページですべてのXYデスティネーションを使用した場合は、これも使用可能です。また、VOLUME FOLLOWERS(オーディオフォロワー)も用意されており、追加のオーディオサイド入力などでRoCoderのパラメーターをコントロールすることができます。 ■GROUP このセクションでは、選択したバンドを最大4グループまで作成することができます。 「Vocoder」「Additive」「Vocoder+Additive」「Noise」モードでは、このセクションを使ってバンドを選択し、「XYパッド」や「Modulation Matrix」でグループとしてモジュレーションすることができます。 選択されたバンドの合計4つのグループが利用可能で、これらは4つのグループセクション(1〜4)に表示されます。例えば、グループ1で4をクリックすると、バンド4がグループ1の一部として選択されます。 ■FILTER RoCoderのさまざまなモード(Vocoder、Additive、その他のモードなど)の後、オーディオはFilterセクションに入ります。このセクションでは、12dBハイパスフィルターと12dBローパスフィルターを使用し、レゾナンス(Q)コントロールを行います。 このセクションでは、刺激的なサウンドを作り出すための選択肢が増えます。例えば、Vocoderモードの中でドラムループをモジュレーターとして使用する場合、XYや「Volume Follower」を使ってハイパスフィルターをダイナミックに使用することができます。 ■FX RoCoderには、Chorus、Flanger、Phaser、Delay、Reverbなどの高品質なFXが内蔵されており、信号はこれらを順に通過します。 バーチャル・キーボード RoCoderの下部には、オシレーターをトリガーするためのバーチャル・キーボードがあります(MIDIノート入力でオシレーターをトリガーすることもできます)。 左側には、バーチャルなMIDIモジュレーション・ホイールとピッチベンド・ホイールがあります。またはピッチベンド・ホイールは、「BEND UP」と「BEND DOWN」のメニューでピッチベンドの量を決定します。 BANK MANAGER マネージャーセクションでは、プリセットとバンクの検索と管理を行います。 バックパネル RoCoderのロゴマークをクリックすると、プラグインのバックパネルに切り替わります。バックパネルには、プログラム情報といくつかのグローバル設定が含まれています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
楽天市場宮地楽器 ミュージックオンライン通販ページへ

クチコミ

よろしければ、以下のフォームよりクチコミの投稿をお願いいたします。
【広告】
【広告】
【広告】
【広告】

買いもの上手について

買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マイリスト

商品
保存された商品はありません
検索
保存された検索条件はありません

スマートフォン対応

スマホからもアクセスできます
【広告】
Web Services by Yahoo! JAPANWEB SERVICE BY DMM.com楽天ウェブサービスセンター
ページトップへ
はてなブックマークに追加