商品検索&価格比較サイト

エリザベート王妃国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 2009?2012

価格比較 4 件 / 最安値 4,836 円

価格比較

レイ・チェン エリザベート王妃国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 2009-2012 CDレイ・チェン エリザベート王妃国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 2009-2012 CD4,836最安値送料無料
発売日
2024/07/25
商品説明
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。発売日:2024年07月25日/商品ID:6391115/ジャンル:CLASSICAL/フォーマット:CD/構成数:4/レーベル:Queen Elisabeth Competition/アーティスト:レイ・チェン、他/アーティストカナ:レイ・チェン/タイトル:エリザベート王妃国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 2009-2012/タイトルカナ:エリザベートオウヒコクサイオンガクコンクール ヴァイオリンブモン 2009 2012
Yahoo!ショッピングタワーレコード Yahoo!店通販ページへ
エリザベート王妃国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 2009-2012/レイ・チェン他 [4CD]エリザベート王妃国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 2009-2012/レイ・チェン他 [4CD]5,025
発売日
2024/07/26
商品説明
2024年07月26日発売 曲目・内容Disc 11-3.ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(1840-1893):ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.354-7.セザール・フランク(1822-1890):ヴァイオリン・ソナタ イ長調*8.カミーユ・サン=サーンス(1835-1921):序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 Op.28*レイ・チェン(ヴァイオリン)ベルギー国立管弦楽団、ギルバート・ヴァルガ(指揮)… 1-3トマス・ホッペ(ピアノ)… 4-8録音:2009年5月16日 ボザール(4-8)、5月30日 王立音楽院(1-3)*初出音源Disc 21-3.ニコロ・パガニーニ(1782-1840):ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 Op.64-6.ジョルジェ・エネスク(1881-1955):ヴァイオリン・ソナタ 第3番 *7.ウジェーヌ・イザイ(1858-1931):無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第6番 ホ長調 Op.27-6*8.サン=サーンス:ハバネラ Op.83 *ロレンツォ・ガット(ヴァイオリン)ベルギー国立管弦楽団、ギルバート・ヴァルガ(指揮)… 1-3エリアーヌ・レイエス(ピアノ)… 4-6、8 録音:2009年5月12日 ボザール(4-8)、5月26日 王立音楽院(1-3)*初出音源Disc 31-3.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791):ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219「トルコ風」*4-6.エドワード・エルガー(1857-1934):ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 Op.61 *ヴィネタ・サレイカ(ヴァイオリン)ワロニー王立室内管弦楽団、ポール・グッドウィン(指揮)・・・1-3ベルギー国立管弦楽団、ギルバート・ヴァルガ(指揮)・・・4-6録音:2009年5月14日 ボザール(1-3)、5月25日 王立音楽院(4-6)*初出音源Disc 41-4.ドミートリー・ショスタコーヴィチ(1906-1975):ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 Op.775-7.モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 *8.チャイコフスキー:懐かしい土地の思い出(瞑想曲) Op.42-1*9.チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ ハ長調 Op.34 *アンドレイ・バラノフ(ヴァイオリン)ベルギー国立管弦楽団、ギルバート・ヴァルガ(指揮)・・・1-4ワロニー王立室内管弦楽団、ミヒャエル・ホフステッター(指揮)・・・5-7ダナ・プロトポペスク(ピアノ)・・・8、9録音:2012年5月8日(5-7)、5月11日(8、9) フラジェ、スタジオ4、5月24日 ボザール (1-4)*初出音源レコーディング王立音楽院、フラジェ(スタジオ4)、ボザール(以上、ブリュッセル)[全てライヴ]その他の仕様など総収録時間: 305分商品番号:QECDUO24エリザベート王妃国際音楽コンクールヴァイオリン部門2009-2012 [4枚組] [レイ・チェン、ロレンツォ・ガット、ヴィネタ・サレイカ、アンドレイ・バラノフ]CD 4枚組 発売日:2024年07月26日 Queen Elisabeth Competition今や世界に活躍するヴァイオリニスト4人のコンクール・ライヴ集「世界三大コンクール」の一つに数えられるエリザベート王妃国際コンクールの記録音源より、こんにち世界的に活躍する4人のライヴをリリース。収録時間にして約3分の2が初出音源で構成されているのも魅力です。CD1のレイ・チェンは2009年の第1位。今や世界的なソリストとして活躍し、メジャー・レーベルからCDリリースしています。名作フランクのソナタやサン=サーンスのヴィルトゥオーゾ・ピースの初出音源が聴けるのは嬉しいところ。CD2のロレンツォ・ガットは同2009年の第2位。母国ベルギーを代表する音楽家として国際的に活動し、ALPHAレーベルからリリースしたベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全集は高く評価されました。初出音源では彼のヴィルトゥオジティを堪能できます。CD3のヴィネタ・サレイカ(現在の姓はサレイカ=フォルクナー)は2009年のファイナリスト(Laureate)。フランダース交響楽団のコンサートマスターやアルテミス弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンを経て、2023年にベルリン・フィルのコンサートマスターに就任し(女性として初)、同年の来日公演にも参加しました。ここでは様式も規模も異なる2曲の協奏曲を聴かせます。CD4のバラノフは2012年の第1位。得意とするチャイコフスキーの名曲2曲に加えてモーツァルトの協奏曲も初出という嬉しい内容です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)チャイコフスキーフランクサン=サーンスパガニーニエネスク(エネスコ)イザイモーツァルトエルガーショスタコーヴィチ
楽天市場ナクソス ミュージックストア通販ページへ
エリザベート王妃国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 2009?2012エリザベート王妃国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 2009?20126,545
“世界三大コンクール”の一つに数えられるエリザベート王妃国際コンクールの記録音源より、こんにち世界的に活躍する4人のライヴをリリース。CD1のレイ・チェンは2009年の第1位。今や世界的なソリストとして活躍し、メジャー・レーベルからCDリリースしています。CD2のロレンツォ・ガットは同2009年の第2位。母国ベルギーを代表する音楽家として国際的に活動し、ALPHAレーベルからリリースしたベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全集は高く評価されました。CD3のヴィネタ・サレイカ(現在の姓はサレイカ=フォルクナー)は2009年のファイナリスト(Laureate)。フランダース交響楽団のコンサートマスターやアルテミス弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンを経て、2023年にベルリン・フィルのコンサートマスターに就任し(女性として初)、同年の来日公演にも参加しました。CD4のバラノフは2012年の第1位。得意とするチャイコフスキーの名曲2曲に加えてモーツァルトの協奏曲も初出という嬉しい内容です。 (C)RS
セブンネットショッピング通販ページへ

クチコミ

よろしければ、以下のフォームよりクチコミの投稿をお願いいたします。
【広告】
【広告】
【広告】
【広告】

買いもの上手について

買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マイリスト

商品
保存された商品はありません
検索
保存された検索条件はありません

スマートフォン対応

スマホからもアクセスできます
【広告】
Web Services by Yahoo! JAPANWEB SERVICE BY DMM.com楽天ウェブサービスセンター
ページトップへ
はてなブックマークに追加