商品検索&価格比較サイト

ヴェルサイユ落成時のフランス王室音楽

価格比較 4 件 / 最安値 2,711 円

価格比較

ジャン=バティスト・ニコラ ヴェルサイユ落成時のフランス王室音楽 CDジャン=バティスト・ニコラ ヴェルサイユ落成時のフランス王室音楽 CD2,711最安値
発売日
2024/10/17
商品説明
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。発売日:2024年10月17日/商品ID:6434875/ジャンル:CLASSICAL/フォーマット:CD/構成数:1/レーベル:Chateau de Versailles Spectacles/アーティスト:ジャン=バティスト・ニコラ、他/アーティストカナ:ジャン・バティスト・ニコラ/タイトル:ヴェルサイユ落成時のフランス王室音楽/タイトルカナ:ヴェルサイユラクセイジノフランスオウシツオンガク
Yahoo!ショッピングタワーレコード Yahoo!店通販ページへ
ヴェルサイユ落成時のフランス王室音楽/ジャン=バティスト・ニコラ 他ヴェルサイユ落成時のフランス王室音楽/ジャン=バティスト・ニコラ 他2,775
発売日
2024/10/18
商品説明
2024年10月18日発売 曲目・内容1.ギヨーム・ブジニャック(1587-1643): Cantate Domino omnis Francia 神に向かって歌え、全フランスよ2.アンドレ・ダニカン・フィリドール、通称「年長のフィリドール」(1652-1730): Ballet à Cheval fait pour le grand Carrousel 騎乗祝典のための騎馬舞踏音楽劇3.ウスタシュ・デュ・コロワ(1549-1609): Christus Vincit, Christus regnat, Christus imperat 救世主は訪れ、統べ、君臨した4.フィリドール: Pavane fait au mariage de Monsieur de Vandosme ヴァンドーム氏の結婚に寄せるパヴァーヌ5.ジャン・ティトルーズ(1563-1633): Magnificat en premier ton - Magnificat わたしの魂は主を崇め(「第1旋法によるマニフィカト」より)6.ニコラ・フォルメ(1567-1638): Messe à double choeur - Kyrie キリエ(「二重合唱のためのミサ曲」より)7.ブジニャック: Ex Ore Infantium à double choeur 生まれたてのみどりごの口から(二重合唱による)8.ティトルーズ: Magnificat en premier ton - Quis respexit その方は目をかけてくださったのです(「第1旋法によるマニフィカト」より)9.フォルメ: Messe à double choeur - Gloria グローリア(「二重合唱のためのミサ曲」より)10.フィリドール: Bransle de Bourgogne - ブルゴーニュのブランル11.ブジニャック: Dum Silentium apparuit - 静寂から現れ出でたのは12.ティトルーズ: Magnificat en premier ton - Et misericordia ejus そう、その方の慈しみは(「第1旋法によるマニフィカト」より)13.フォルメ: Messe à double choeur - Credo クレド(「二重合唱のためのミサ曲」より)14.デュ・コロワ: Victimae Paschali Laudes - 過越の供物に15.フィリドール: Passe Meze、 fait pour les hautbois et cornets オーボエ合奏とコルネット合奏によるパッセメーゼ〔パッサメッツォ〕16.ティトルーズ: Magnificat en premier ton - Deposuit potentes 玉座に就いている者を内倒し(「第1旋法によるマニフィカト」より)17.フォルメ: Messe à double choeur - Sanctus サンクトゥス(「二重合唱のためのミサ曲」より)18.フィリドール: La Victoire 勝利19.ピエール・シェペロフ(1979-): Te Deum en Faux Bourdon フォーブルドンによる「テ・デウム」の再現歌唱20.ティトルーズ: Magnificat en premier ton - Suscepit Israel 支えてくださったのです、しもべイスラエルを(「第1旋法によるマニフィカト」より)21.フォルメ: Messe à double choeur - Agnus Dei アニュス・デイ(「二重合唱のためのミサ曲」より)22.ティトルーズ: Magnificat en premier ton - Gloria Patri et Filio 栄光あれ、父と子と(「第1旋法によるマニフィカト」より)23.フォルメ: Messe à double choeur - Domine salvum fac Regem 主よ、王を救いたまえ(「二重合唱のためのミサ曲」より)24.ブジニャック: Domine salvum fac Regem - 主よ、王を救いたまえアーティスト(演奏・出演)ヴェルサイユ王室歌劇場合唱団パリ地方音楽院合唱団コンソート・ムジカ・ヴェラ(古楽器使用)ジャン=バティスト・ニコラ指揮ピエール・シェレポフ、ジルダス・ギヨン(オルガン)レコーディング2023年10月4-7日ヴェルサイユ宮殿王室礼拝堂その他の仕様など収録時間: 73分商品番号:CVS140ヴェルサイユの栄華の始まり1623年、ヴェルサイユ落成時のフランス王室音楽 [ジャン=バティスト・ニコラ、コンソート・ムジカ・ヴェラ、ヴェルサイユ王室歌劇場合唱団 他]CD 発売日:2024年10月18日 Château de Versailles Spectacles若き感性が先入観なく探りあてる17世紀前半のフランス王室音楽の真相ルイ14世による本格増築が始まるずっと前、狩猟場の逗留地としてヴェルサイユ宮殿を建てた1623年頃にフランス王ルイ13世の宮廷を賑わせていた作曲家たちの音楽を集め、宮殿落成を祝う祝典音楽ミサを仮想再現したプログラム。ルイ13世の王室礼拝堂で活躍したフォルメのミサ曲を中心に、南仏生まれのブジニャックによるモテ(合唱曲)やノルマンディのオルガン奏者=作曲家ティトルーズのオルガン独奏曲、ルイ14世の王室音楽家フィリドールの筆写譜で残っているルイ13世時代の祝典音楽を組み合わせた的確な選曲が、在りし日の王室の祝典の場に居合わせたような音楽体験をもたらしてくれます。合唱は、フォーブルドンによる和声唱法など当時の教会音楽実践テクニックと発音を徹底再現。指揮のジャン=バティスト・ニコラは1994年生まれ、演奏陣もパリ地方音楽院で古楽を学んできた若年世代中心という瑞々しいアンサンブルが響かせるバロック金管中心のサウンドは、17世紀の流儀に従い弦楽編成を控えめにしていることもあり実に新鮮。味わい豊かな合唱と共に迫力十分な大編成の響きと、精緻なオルガン独奏が織りなすコントラストが実に美しい本格古楽アルバムです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ブジニャックフィリドール (the elder)
楽天市場ナクソス ミュージックストア通販ページへ
ヴェルサイユ落成時のフランス王室音楽ヴェルサイユ落成時のフランス王室音楽3,630
ルイ14世による本格増築が始まるずっと前、狩猟場の逗留地としてヴェルサイユ宮殿を建てた1623年頃にフランス王ルイ13世の宮廷を賑わせていた作曲家たちの音楽を集め、宮殿落成を祝う祝典音楽ミサを仮想再現したプログラム。ルイ13世の王室礼拝堂で活躍したフォルメのミサ曲を中心に、南仏生まれのブジニャックによるモテ(合唱曲)やノルマンディのオルガン奏者=作曲家ティトルーズのオルガン独奏曲、ルイ14世の王室音楽家フィリドールの筆写譜で残っているルイ13世時代の祝典音楽を組み合わせた的確な選曲が、在りし日の王室の祝典の場に居合わせたような音楽体験をもたらしてくれる。味わい豊かな合唱と共に迫力十分な大編成の響きと、精緻なオルガン独奏が織りなすコントラストが実に美しい本格古楽アルバムです。 (C)RS
セブンネットショッピング通販ページへ

クチコミ

よろしければ、以下のフォームよりクチコミの投稿をお願いいたします。
【広告】
【広告】
【広告】
【広告】

買いもの上手について

買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マイリスト

商品
保存された商品はありません
検索
保存された検索条件はありません

スマートフォン対応

スマホからもアクセスできます
【広告】
Web Services by Yahoo! JAPANWEB SERVICE BY DMM.com楽天ウェブサービスセンター
ページトップへ
はてなブックマークに追加