買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
TASCAM/Model 12
価格比較 43 件 / 最安値 78,100 円
価格比較
TASCAM Model 12(12トラックレコ―ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12)TASCAM Model 12(12トラックレコ―ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12)78,100 円最安値送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- ★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー●12マルチトラック録音 / 10トラック再生『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。●DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用し...イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_ミキサー_アナログミキサー_TASCAM_新品SW_TASCAM_新品ミキサー タスカム登録日:2020/03/14
TASCAM Model 12(12トラックレコ―ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12)TASCAM Model 12(12トラックレコ―ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12)78,100 円最安値送料無料レビューを見る
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- ★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー●12マルチトラック録音 / 10トラック再生『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。●DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用し...イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_ミキサー_アナログミキサー_TASCAM_新品SW_TASCAM_新品ミキサー タスカム登録日:2020/03/14
TASCAM Model 12(12トラックレコ―ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12)TASCAM Model 12(12トラックレコ―ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12)78,100 円最安値送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- ★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー●12マルチトラック録音 / 10トラック再生『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。●DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用し...イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_ミキサー_アナログミキサー_TASCAM_新品SW_TASCAM_新品ミキサー タスカム登録日:2020/03/14
TASCAM Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダーTASCAM Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー78,100 円最安値送料無料レビューを見る
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。 ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。機能一覧8XLRマイク入力(+4
TASCAM Model12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー タスカムTASCAM Model12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー タスカム78,100 円最安値送料無料レビューを見る
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー TASCAM Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー Model 12
TASCAM Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダーTASCAM Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー78,100 円最安値送料無料レビューを見る
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。 ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。機能一覧8XLRマイク入力(+4
【送料込】TASCAM タスカム Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー【ポイント5倍】【送料込】TASCAM タスカム Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー【ポイント5倍】78,100 円最安値送料無料
- 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。機能一覧8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)Bluetooth5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載60mmフェーダーを装備ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力TASCAM FX(エフェクト)搭載SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意外形寸法:343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)質量:4.3kg付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
Model 12(12トラックレコ—ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12) TASCAM (新品)Model 12(12トラックレコ—ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12) TASCAM (新品)78,100 円最安値送料無料
- ミキサー アナログミキサー (配信機器・ライブ機器) ■商品紹介★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー●12マルチトラック録音 / 10トラック再生『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。●DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。またDAWやSDに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。●統合されたDAWコントロール機能アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。●タップテンポ対応クリック出力ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。●外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。●制作した楽曲の生演奏やトーク番組のポッドキャスト制作に『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、BluetoothRワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。●レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。●自然な音を思いのままにEIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。●小型でありながら入力を十分に確保小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth5.0入力を装備。また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。●使い勝手の良いチャンネルルーティングミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。●デュアルヘッドホンモニター『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。■機能一覧◎8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、BluetoothR5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン力はミックスマイナス対応)◎BluetoothR5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応◎Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)◎全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載◎60mmフェーダーを装備◎ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能◎メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド◎独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力◎TASCAM FX(エフェクト)搭載◎SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)◎トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能◎12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)◎DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応◎トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能◎メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力◎MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応◎別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意■消費電力:16W■外形寸法:343(W) × 360(H) × 98.5(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)■質量:4.3kg■動作温度:5〜35℃■付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)検索キーワード:イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_ミキサー_アナログミキサー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034132034 登録日:2020/03/14 ミキサー タスカム
TASCAM Model 12(12トラックレコ—ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12) 配信機器・ライブ機器 ミキサーTASCAM Model 12(12トラックレコ—ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12) 配信機器・ライブ機器 ミキサー78,100 円最安値送料無料
- 楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【45,000円〜95,000円】 商品一覧>>ミキサー/アナログミキサー/TASCAM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!TASCAM Model 12(12トラックレコ—ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12) 配信機器・ライブ機器 ミキサー商品説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー●12マルチトラック録音 / 10トラック再生『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。●DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。またDAWやSDに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。●統合されたDAWコントロール機能アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。●タップテンポ対応クリック出力ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。●外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。●制作した楽曲の生演奏やトーク番組のポッドキャスト制作に『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、BluetoothRワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。●レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。●自然な音を思いのままにEIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。●小型でありながら入力を十分に確保小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth5.0入力を装備。また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。●使い勝手の良いチャンネルルーティングミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。●デュアルヘッドホンモニター『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。■機能一覧◎8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、BluetoothR5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン力はミックスマイナス対応)◎BluetoothR5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応◎Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)◎全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載◎60mmフェーダーを装備◎ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能◎メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド◎独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力◎TASCAM FX(エフェクト)搭載◎SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)◎トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能◎12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)◎DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応◎トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能◎メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力◎MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応◎別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意■消費電力:16W■外形寸法:343(W) × 360(H) × 98.5(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)■質量:4.3kg■動作温度:5〜35℃■付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_ミキサー_アナログミキサー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034132034 登録日:2020/03/14 ミキサー タスカム
【送料込】TASCAM タスカム Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー【ポイント5倍】【送料込】TASCAM タスカム Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー【ポイント5倍】78,100 円最安値送料無料
- 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。機能一覧8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)Bluetooth5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載60mmフェーダーを装備ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力TASCAM FX(エフェクト)搭載SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意外形寸法:343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)質量:4.3kg付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
TASCAM Model 12(12トラックレコ—ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12)TASCAM Model 12(12トラックレコ—ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12)78,100 円最安値送料無料
- ミキサー アナログミキサー (配信機器・ライブ機器) 楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【45,000円〜95,000円】 商品一覧>>ミキサー/アナログミキサー/TASCAM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!TASCAM Model 12(12トラックレコ—ディンミキサー・USBオーディオインターフェイス)(タスカム)(MODEL12)商品説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー●12マルチトラック録音 / 10トラック再生『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。●DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。またDAWやSDに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。●統合されたDAWコントロール機能アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。●タップテンポ対応クリック出力ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。●外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。●制作した楽曲の生演奏やトーク番組のポッドキャスト制作に『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、BluetoothRワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。●レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。●自然な音を思いのままにEIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。●小型でありながら入力を十分に確保小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth5.0入力を装備。また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。●使い勝手の良いチャンネルルーティングミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。●デュアルヘッドホンモニター『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。■機能一覧◎8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、BluetoothR5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン力はミックスマイナス対応)◎BluetoothR5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応◎Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)◎全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載◎60mmフェーダーを装備◎ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能◎メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド◎独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力◎TASCAM FX(エフェクト)搭載◎SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)◎トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能◎12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)◎DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応◎トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能◎メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力◎MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応◎別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意■消費電力:16W■外形寸法:343(W) × 360(H) × 98.5(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)■質量:4.3kg■動作温度:5〜35℃■付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_ミキサー_アナログミキサー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034132034 登録日:2020/03/14 ミキサー タスカム
TASCAM Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー【送料無料】【ポイント5倍】TASCAM Model 12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー【送料無料】【ポイント5倍】78,100 円最安値送料無料
- ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。機能一覧8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRSライン入力、BluetoothR5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)BluetoothR5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応Ultra HDDAマイクプリアンプ (CH1〜6)全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載60mmフェーダーを装備ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力TASCAM FX(エフェクト)搭載SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) -TS(2極)x 2変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、MTC、MIDIクロック出力、SPP対応外形寸法:343(W) ×360(H) ×98.8(D)mm(サイドパネル、突起部を含む)質量:4.3kg付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
TASCAM Model 12+RC-1F オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ付TASCAM Model 12+RC-1F オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ付79,640 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。 ★セット内容★ 本体:TASCAM Model 12フットスイッチ:TASCAM RC-1F ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべ
TASCAM Model 12+RC-1F オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ付TASCAM Model 12+RC-1F オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ付79,640 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。 ★セット内容★ 本体:TASCAM Model 12フットスイッチ:TASCAM RC-1F ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべ
TASCAM Model 12+RC-1F オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ付【送料無料】TASCAM Model 12+RC-1F オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ付【送料無料】79,640 円送料無料
- ★セット内容★ 本体:TASCAM Model 12フットスイッチ:TASCAM RC-1F ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。機能一覧8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRSライン入力、BluetoothR5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)BluetoothR5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応Ultra HDDAマイクプリアンプ (CH1?6)全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載60mmフェーダーを装備ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力TASCAM FX(エフェクト)搭載SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) -TS(2極)x 2変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、MTC、MIDIクロック出力、SPP対応外形寸法:343(W) ×360(H) ×98.8(D)mm(サイドパネル、突起部を含む)質量:4.3kg付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
TASCAM(タスカム) MODEL 12 ◆ 12トラック レコーディングミキサー DAWコントローラー USBオーディオインターフェース【7月25日時点、在庫あり 】TASCAM(タスカム) MODEL 12 ◆ 12トラック レコーディングミキサー DAWコントローラー USBオーディオインターフェース【7月25日時点、在庫あり 】81,500 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- Model 1212-トラック レコーディングミキサー / DAWコントローラー / USBオーディオインターフェースマルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。◆電源 AC 100〜240V、50/60Hz◆消費電力 16W◆外形寸法 343(W) × 98.8(H) × 360(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)◆質量 4.3kg
TASCAM タスカム MODEL 12 ◆ 12トラック レコーディングミキサー DAWコントローラー USBオーディオインターフェース【7月25日時点、在庫あり 】TASCAM タスカム MODEL 12 ◆ 12トラック レコーディングミキサー DAWコントローラー USBオーディオインターフェース【7月25日時点、在庫あり 】81,500 円
- 12トラック・ライブレコーディングミキサー ■ TASCAM ( タスカム ) Model 12 ◆ 12トラックレコーディングミキサー Model 12 12-トラック レコーディングミキサー / DAWコントローラー / USBオーディオインターフェース マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。 12マルチトラック録音 / 10トラック再生 『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。 ◆DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース 『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。 またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。 ◆統合されたDAWコントロール機能 アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。 ◆DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア: Avid Pro Tools Apple Logic Pro MOTU Digital Performer Steinberg Cubase Ableton Live Cakewalk by BandLab PreSonus Studio One ※ Cockos REAPER ※ Steinberg Cubasis 3.3 ※ ※V1.30での対応 機能一覧 ◆主な特長 8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth®5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応) SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) 12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) Bluetooth®5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)搭載 DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応 TASCAM FX(エフェクト)搭載 MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応 ◆その他の特長 独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力 全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載 60mmフェーダーを装備 メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド MAINミックスUSB出力およびアナログMAIN出力に音声ディレイ調整可能(0-2000ms) (V1.20での対応) トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能 ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SIP)が可能 トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能 ※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能 メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力 別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-MODEL 12』を用意 [ 仕様 ] ◆レコーダー部 対応メディア:SD (512MB〜2GB)、SDHC (4GB〜32GB)、SDXC (64GB〜512GB) ※Class 10以上 ファイルシステム:SD card: FAT16、SDHC card: FAT32、SDXC card: exFAT 録音フォーマット:WAV(BWF) 再生フォーマット:WAV、BWF サンプリングレート:44.1k / 48k Hz 量子化ビット深度:16 / 24 bit 録音可能チャンネル数:最大12チャンネル (10チャンネル + 2ステレオミックス) ◆オーディオ入力 ◆MIC IN:CH1〜6、7/8、9/10 端子:XLR 3-31 (1: GND、2: HOT、3: COLD、バランス) 最大入力レベル:+10dBu 規定入力レベル:-8dBu 最小入力レベル:-58dBu ゲイン調整範囲:0〜50dB 入力インピーダンス:1.8kΩ ファンタム電源:+48V ◆LINE IN:CH1〜6、7/8、9/10 端子:1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: HOT、R: COLD、S: GND、バランス) 最大入力レベル:+22dBu 規定入力レベル:+4dBu ゲイン調整範囲:-10〜+40 dB (CH 1〜6)、-20〜+30 dB(CH 7/8、9/10) 入力インピーダンス:22kΩ ◆INST IN:CH1〜10 端子:1/4" (6.3mm) TS標準ジャック (T: HOT、S: GND、アンバランス) 最大入力レベル:+13.8dBV 規定入力レベル:-4.2dBV ゲイン調整範囲:-10〜+40 dB (CH 1〜6)、-20〜+30 dB(CH 7/8、9/10) 入力インピーダンス:1MΩ INSERT:CH 1、2 端子:1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: Send、R: Return、S: GND) Return (Ring): 最大入力レベル:+18dBu 規定入力レベル:0dBu 入力インピーダンス:5kΩ Send (Tip): 最大出力レベル:+18dBu 規定出力レベル:0dBu 出力インピーダンス:100Ω ◆MUSIC/TALK:CH 9/10 端子:1/8" (3.5mm) 4極ミニジャック (スマートホン用、アンバランス、TRRS:CTIA規格) 最大入力レベル:+8dBV 規定入力レベル:-10dBV 入力インピーダンス:10kΩ ◆出力 ◆MAIN OUTPUT 端子 XLR 3-32 (1: GND、2: HOT、3: COLD、バランス) 最大出力レベル +22dBu 規定出力レベル +4dBu 出力インピーダンス 200Ω ◆SUB OUT、AUX OUT 端子 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: HOT、R: COLD、S: GND、バランス) 最大出力レベル +16dBu 規定出力レベル -2dBu 出力インピーダンス 200Ω ◆PHONES OUT PHONES 1、2 端子 1/4" (6.3mm)標準ジャック 最大出力レベル 45mW + 45mW (32Ω負荷時) 推奨ヘッドホンインピーダンス 16〜250Ω ◆コントロール入出力 ◆USB 端子 USB Type-C 転送方式 USB2.0 High-Speed デバイスクラス マスストレージクラス / USBオーディオクラス2.0(USBクラスコンプライアント) ◆CLICK メトロノームのクリック出力 端子 1/4" (6.3mm) TS標準ジャック、メトロノームのクリック出力 ◆FOOTSWITCH TASCAM RC-1F対応 端子 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック ◆MIDI OUT 端子 Din 5ピン フォーマット 標準MIDIフォーマット ◆MIDI IN 端子 Din 5ピン フォーマット 標準MIDIフォーマット ◆USBオーディオ サンプリングレート 44.1k / 48k Hz 量子化ビット深度 16 / 24 bit 最大入力数 12チャンネル 最大出力数 10チャンネル ◆Bluetooth バージョン 5.0 出力クラス Class 2 見通し通信距離 約10m ※通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。 対応プロファイル A2DP 対応A2DPコーデック SBC、AAC A2DPコンテンツ保護方式 SCMS-T ◆電源 AC 100〜240V、50/60Hz ◆消費電力 16W ◆外形寸法 343(W) × 98.8(H) × 360(D)mm (サイドパネル、突起部を含む) ◆質量 4.3kg ◆付属品 ACアダプター(PS-M1524)、ACアダプター用電源コード、USBケーブル(1m)、TRRSケーブル(1m)、取扱説明書(保証書付き)、TASCAM ID登録ガイド
TASCAM(タスカム) Model 12 12トラックMTR USBオーディオインターフェース DAWコントローラー HUI/MCU MIDITASCAM(タスカム) Model 12 12トラックMTR USBオーディオインターフェース DAWコントローラー HUI/MCU MIDI82,280 円送料無料
- 発売日
- 2020/03/27
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。
TASCAM Model 12 レコーディングミキサーTASCAM Model 12 レコーディングミキサー82,280 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- タスカム 12トラック レコーディングミキサー TASCAM Model 12 レコーディングミキサー楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。
TASCAM タスカム Model 12 12トラックレコーディングミキサーTASCAM タスカム Model 12 12トラックレコーディングミキサー82,280 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- 送料・代引き手数料無料!カードOK!(一部メーカー直送品を除く) MODEL 12 マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール
《在庫あり 即納可能》マルチメディアクリエーター 向け ミキサー TASCAM タスカム Model12《在庫あり 即納可能》マルチメディアクリエーター 向け ミキサー TASCAM タスカム Model1282,280 円送料無料
- ブランド
- TEAC
- 商品説明
- ミキサー レコーディング インターフェース DAW ポッドキャスト ・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth?5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)・Bluetooth?5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)搭載・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応・TASCAM FX(エフェクト)搭載・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応
TASCAM タスカム Model 12 12トラックレコーディングミキサーTASCAM タスカム Model 12 12トラックレコーディングミキサー82,280 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- 送料・代引き手数料無料!カードOK!(一部メーカー直送品を除く) MODEL 12 マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール
TASCAM / Model 12TASCAM / Model 1282,280 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- オールインワンプロダクションミキサー TASCAM / Model 1212トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができるMTR機能を内蔵し、12入力/10出力のUSBオーディオ/MIDIインターフェース、フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能なDAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)。MIDI入出力端子を備え、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する外部機器との同期や制御の用途や、DAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても使用可能。
TASCAM/Model 12TASCAM/Model 1282,280 円
- ブランド
- TEAC
- 商品説明
- オールインワンプロダクションミキサー 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー
TASCAM タスカム Model12 12トラックレコーディングミキサーTASCAM タスカム Model12 12トラックレコーディングミキサー82,280 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。
TASCAM/タスカム Model 12 12トラックライブレコーディングミキサー(USBオーディオインターフェース搭載)TASCAM/タスカム Model 12 12トラックライブレコーディングミキサー(USBオーディオインターフェース搭載)82,280 円送料無料
- 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。 ■Model 12の主な特長 ・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth®5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応) ・Bluetooth®5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 ・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6) ・全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載 ・60mmフェーダーを装備 ・ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能 ・メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド ・独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力 ・TASCAM FX(エフェクト)搭載 ・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) ・トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能 ・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) ・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応 ・トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能 ※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能 ・メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力 ・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応 ・別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意 ■仕様■ ●レコーダー部 ・対応メディア:SD (512MB〜2GB)、SDHC (4GB〜32GB)、SDXC (64GB〜512GB)※Class 10以上 ・ファイルシステム:SD card: FAT16、SDHC card: FAT32、SDXC card: exFAT ・録音フォーマット:WAV(BWF) ・再生フォーマット:WAV、BWF ・サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz ・ビット長:16 / 24 bit ・録音可能チャンネル数:最大12チャンネル (10チャンネル + 2ステレオミックス) ・オーディオ入力 MIC IN:CH1〜6、7、9 LINE IN:CH1〜6、7/8、9/10 INST IN:CH1〜6、7、9 INSERT:CH 1、2 MUSIC/TALK:CH 9/10 ・オーディオ出力 MAIN OUTPUT:XLR 3-32 (1: GND、2: HOT、3: COLD、バランス) SUB OUT、AUX OUT:1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: HOT、R: COLD、S: GND、バランス) PHONES OUT:PHONES 1、2 ・USB Audio:USB Type-C(USB2.0 High-Speed、マスストレージクラス / USBオーディオクラス) ・Bluetooth®:バージョン 5.0(Class 2) 見通し通信距離 約10m ※通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。 ・電源:AC 100〜240V、50/60Hz ・消費電力:16W ・外形寸法:343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む) ・質量:4.3kg ・付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)
TASCAM タスカム Model 12 12トラックレコーディングミキサーTASCAM タスカム Model 12 12トラックレコーディングミキサー82,280 円
- 発売日
- 2020/03/27
- 商品説明
- マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール 発売日:2020年3月27日「Model 12」は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。「Model 12」はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。■8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth®5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)■Bluetooth®5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応■Ultra HDDA マイクプリアンプ(CH1〜6)■全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載■60mmフェーダーを装備■ソロモードはPFL/AFLおよびインプレースソロが可能■メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド■独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力■TASCAM FX(エフェクト)搭載■SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)■トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能■12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)■DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応■トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能■メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力■MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応■別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-MODEL12』を用意MODEL 12
TASCAM(タスカム) Model 12 12トラックMTR USBオーディオインターフェース DAWコントローラー HUI/MCU MIDI Pro Tools Logic Pro CubaseTASCAM(タスカム) Model 12 12トラックMTR USBオーディオインターフェース DAWコントローラー HUI/MCU MIDI Pro Tools Logic Pro Cubase82,280 円送料無料
- Integrated Production Suite マルチメディアクリエーターのためのAll in Oneデスクトップツール小型サイズ多機能ミキサー レコーダー部 対応メディア:SD (512MB〜2GB)、SDHC (4GB〜32GB)、SDXC (64GB〜512GB) :※Class 10以上 ファイルシステム:SD card: FAT16、SDHC card: FAT32、SDXC card: exFAT 録音フォーマット:WAV(BWF) 再生フォーマット:WAV、BWF サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz ビット長:16 / 24 bit 録音可能チャンネル数:最大12チャンネル (10チャンネル + 2ステレオミックス) オーディオ入力 MIC IN:CH1〜6、7、9 端子:XLR 3-31 (1: GND、2: HOT、3: COLD、バランス) 最大入力レベル:+10dBu 規定入力レベル:-8dBu 最小入力レベル:-58dBu ゲイン調整範囲:0〜50dB 入力インピーダンス:1.8kΩ ファントム電源:+48V LINE IN:CH1〜6、7/8、9/10 端子:1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: HOT、R: COLD、S: GND、バランス) 最大入力レベル:+22dBu 規定入力レベル:+4dBu ゲイン調整範囲:-10〜+40 dB (CH 1〜6)、-20〜+30 dB(CH 7/8、9/10) 入力インピーダンス:22kΩ INST IN:CH1〜6、7、9 端子:1/4" (6.3mm) TS標準ジャック (T: HOT、S: GND、アンバランス) 最大入力レベル:+13.8dBV 規定入力レベル:-4.2dBV ゲイン調整範囲:-10〜+40 dB (CH 1〜6)、-20〜+30 dB(CH 7/8、9/10) 入力インピーダンス:1MΩ INSERT:CH 1、2 端子:1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: Send、R: Return、S: GND) Return (Ring) 最大入力レベル:+18dBu 規定入力レベル:0dBu 入力インピーダンス:5kΩ Send (Tip) 最大出力レベル:+18dBu 規定出力レベル:0dBu 出力インピーダンス:100Ω MUSIC/TALK:CH 9/10 端子:1/8" (3.5mm) 4極ミニジャック (スマートホン用、アンバランス、TRRS:CTIA規格) 最大入力レベル:+8dBV 規定入力レベル:-10dBV 入力インピーダンス:10kΩ 出力 MAIN OUTPUT 端子:XLR 3-32 (1: GND、2: HOT、3: COLD、バランス) 最大出力レベル:+22dBu 規定出力レベル:+4dBu 出力インピーダンス:200Ω SUB OUT、AUX OUT 端子:1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: HOT、R: COLD、S: GND、バランス) 最大出力レベル:+16dBu 規定出力レベル:-2dBu 出力インピーダンス:200Ω PHONES OUT:PHONES 1、2 端子:1/4" (6.3mm)標準ジャック 最大出力レベル:45mW + 45mW (32Ω負荷時) FOOTSWITCH:TASCAM RC-1F対応 端子:1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック CLICK:メトロノームのクリック出力 端子:1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック USB Audio 端子:USB Type-C フォーマット:USB2.0 High-Speed、マスストレージクラス / USBオーディオクラス サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz ビット長:16 / 24 bit 最大入力数:12チャンネル 最大出力数:10チャンネル Bluetooth® バージョン5 出力クラス:Class 2 見通し通信距離:約10m :※通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。 対応プロファイル:A2DP 対応A2DPコーデック:SBC、AAC A2DPコンテンツ保護方式:SCMS-T Channel EQ Low-Cut:100Hz、-18dB / オクターブ Hi-Shelving:+15dB / -15dB、カットオフ周波数 = 10kHz Mid-Peaking:+15dB / -15dB、100Hz〜8kHz (可変)、MIDバンド Q 固定、0.5 Low-Shelving:+15dB / -15dB、カットオフ周波数 = 80Hz Master section EQ Hi-Shelving:+15dB / -15dB、カットオフ周波数 = 10kHz MID-Peaking:+15dB / -15dB、100Hz〜8kHz (可変)、Q: 0.5/5 Low-Shelving:+15dB / -15dB、カットオフ周波数 = 60Hz Internal Effects タイプ:1. HALL 1 :2. HALL 2 :3. ROOM 1 :4. ROOM 2 :5. PLATE :6. STUDIO :7. LIVE :8. DELAY 1 :9. DELAY 2 :10. PING PONG :11. CHORUS :12. FLANGER :13. DELAY + HALL 1 :14. DELAY + HALL 2 :15. CHORUS + HALL 1 :16. CHORUS + HALL 2 :※選択したタイプを編集しライブラリ登録可能 電源:AC 100〜240V、50/60Hz 消費電力:16W 外形寸法:343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む) 質量:4.3kg 動作温度:5〜35 °C 付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き) ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 性能 周波数特性:20Hz〜20kHz (+0.5/-0.5 dB、MIC IN→MAIN OUT) S/N比:-103dBu (MAIN出力、MAINフェーダー:最小) EIN(入力換算雑音):-128dBu (モノラル入力チャンネル、Rs: 150Ω、GAINつまみ最大) 全高調波歪率(THD+N):0.004% (MIC入力→MAIN出力、規定入力レベル、+2dBu、1kHz、GAIN最小) クロストーク:-95dB、チャンネル/入出力 :(1kHz、PAN:左振り切り/右振り切り) 最大ゲイン:74dB (MIC→MAIN出力) :50dB (MIC→INSERT出力) :74dB (MIC→SUB出力) :75dB (MIC→AUX 1/2出力) :24dB (USB/SD→MAIN出力) :(EQ:フラット、PAN:左振り切り/右振り切り) 対応パソコン Windows 対応パソコン:USB2.0を備えたWindowsパソコン CPU:Dual core(x86)2GH以上 メモリー:2GB以上 ドライバー:USB Audio Class 2.0、ASIO ASIO2.0、WDM (MME) 画面解像度:1280 × 800ドット以上 Macintosh 対応パソコン:USB2.0を備えたMacintoshパソコン CPU:Dual core、2GHz以上 メモリー:2GB以上 ドライバー:Core Audio 画面解像度:1280 × 800ドット以上 対応OS Windows Windows 10 (November 2019 Update) , Windows 8.1 , Windows 7 Mac macOS Catalina , macOS Mojave , macOS Sierra (10.12) iOS iOS 13 , iOS 12 , iOS 11 ・サウンドクリエーターのためのデスクトップツール 楽曲制作からライブパフェ—マンスまでサポート。 ・12マルチトラック録音 / 10トラック再生 『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。 また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。 ・DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース コンピューター、iPadなどタブレットデバイスとの接続に適したUSB Type-Cコネクターを搭載 様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。 またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。 iOSデバイスとの接続も可能 ※Lightning搭載機器にはアップル純正Lightning-USBカメラアダプタが必要です。 ・統合されたDAWコントロール機能 アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。 HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。 ※DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:Pro Tools、Apple Logic、MOTU Digital Performer、Steinberg Cubase、Ableton Live、Cakewalk by BandLab ・タップテンポ対応クリック出力 ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。 レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。 またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。 ・シームレスループ再生を可能にするVAMP再生機能 VAMP再生機能は、マルチトラックのシームレスループ再生を可能に。曲の指定箇所をVAMP再生させることで、オーディエンスとのコール&レスポンスや、楽器パートごとのアドリブプレイなど、ライブパフォーマンスを『Model 12』のみで自由に演出することができます。 1ソングにつき10個までVAMPポイントを設定可能。 (ファームウェアVersion 1.1x以上) ・外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備 MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。 またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。 ・制作した楽曲の生演奏、トーク番組の配信やポッドキャスト制作に 多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、 ライブ配信ツール、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、Bluetooth®ワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。 ※動作確認済配信・通話ソフトウェア:Skype、Discord OBS対応 Windowsパソコンで2チャンネルのオーディオデバイスを対象とするアプリケーション(OBS Studioなど)で使用可能です。(F/W V1.01以上) OBS (Open Broadcaster Software/配信用ツール) ・All in One レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で タッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。 また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。 一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。 ・自然な音を思いのままに EIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。 また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。 ・小型でありながら入力を十分に確保 小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth®5.0入力を装備。 また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。 ・使い勝手の良いチャンネルルーティング ミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。 INPLACE SOLOは、SOLOボタンを押したチャンネル以外のチャンネルの信号をミュートします。MainBusへ送っている信号を確認できるため、PANの効き具合など確認することが可能です。 ・デュアルヘッドホンモニター トップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。Integrated Production Suite 12トラックレコーディングミキサー マルチメディアクリエーターのための デスクトップツール 楽曲・マルチメディア制作に携わる すべてのクリエーター、 ソングライター、パフォーマーのための オールインワンプロダクションミキサー TASCAM『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。 ・DAWコントロール(HUI/MCU)対応 ・MIDI IN/OUT搭載 ・タップテンポ対応クリックOUT搭載 定評のあるTASCAM マルチトラックレコーダー機能を内蔵。 USBオーディオ/MIDIインターフェース、 DAWコントロール機能に加え、 ポッドキャスト番組制作に便利な ミックスマイナス機能や スマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。 『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、 制作からライブパフォーマンスまで、 また、ポッドキャスト制作を含め すべてのワークフローを1台でカバーできます。 機能一覧 ・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth®5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。 スマートホン入力はミックスマイナス対応) ・Bluetooth®5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 ・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6) ・全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載 ・60mmフェーダーを装備 ・ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロが可能 ・メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド ・独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力 ・TASCAM FX(エフェクト)搭載 ・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) ・トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能 ・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) ・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応 ・トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能 ※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能 ・メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力(サウンドバリエーションあり) ・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応 ・別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意 製品画像は、イメージです。 TASCAM Sound.Thinking. TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。
TASCAM/Model 12TASCAM/Model 1282,280 円
- 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。 12マルチトラック録音 / 10トラック再生 『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。 DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース 『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。 またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。 統合されたDAWコントロール機能 アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。 ※DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:Pro Tools、Apple Logic、MOTU Digital Performer、Steinberg Cubase、Ableton Live、Cakewalk by BandLab タップテンポ対応クリック出力 ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。 外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備 『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。 制作した楽曲の生演奏、トーク番組の配信やポッドキャスト制作に 『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、 ライブ配信ツール、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、Bluetoothワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。 ※動作確認済配信・通話ソフトウェア:Skype、Discord。OBSは、2020年5月20日にアップデートで対応予定。 レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で 『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。 一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。 自然な音を思いのままに EIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。 また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。 小型でありながら入力を十分に確保 小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth5.0入力を装備。 また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。 使い勝手の良いチャンネルルーティング ミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。 デュアルヘッドホンモニター 『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。 【機能一覧】 ■8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。■スマートホン入力はミックスマイナス対応) ■Bluetooth5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 ■Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6) ■全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載 ■60mmフェーダーを装備 ■ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能 ■メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド ■独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力 ■TASCAM FX(エフェクト)搭載 ■SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) ■トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能 ■12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) ■DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応 ■トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能 ※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能 ■メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力 ■MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応 ■別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意
TASCAM タスカム Model 12 12トラックレコーディングミキサーTASCAM タスカム Model 12 12トラックレコーディングミキサー82,280 円
- 発売日
- 2020/03/27
- 商品説明
- マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール 発売日:2020年3月27日「Model 12」は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。「Model 12」はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。■8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth®5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)■Bluetooth®5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応■Ultra HDDA マイクプリアンプ(CH1〜6)■全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載■60mmフェーダーを装備■ソロモードはPFL/AFLおよびインプレースソロが可能■メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド■独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力■TASCAM FX(エフェクト)搭載■SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)■トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能■12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)■DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応■トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能■メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力■MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応■別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-MODEL12』を用意MODEL 12
《在庫あり 即納可能》マルチメディアクリエーター 向け ミキサー TASCAM タスカム Model12《在庫あり 即納可能》マルチメディアクリエーター 向け ミキサー TASCAM タスカム Model1282,280 円送料無料
- ミキサー レコーディング インターフェース DAW ポッドキャスト 12-トラック レコーディングミキサー / DAWコントローラー / USBオーディオインターフェース マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。 ◇12マルチトラック録音 / 10トラック再生 『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。 ◇DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース 『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。 またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。 ◇統合されたDAWコントロール機能 アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。 ◇タップテンポ対応クリック出力 ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。 ◇シームレスループ再生を可能にするVAMP再生機能 (V1.11での追加) VAMP再生機能は、マルチトラックのシームレスループ再生を可能に。 曲の指定箇所をVAMP再生させることで、オーディエンスとのコール&レスポンスや、楽器パートごとのアドリブプレイなど、ライブパフォーマンスを『Model 12』のみで自由に演出することができます。 1ソングにつき10個までVAMPポイントを設定可能。自動、手動による再生に加え、別売のフットスイッチRC-1Fなどを使ったVAMP再生オン/オフや、VAMPイン/アウトの操作が可能となっており、ライブの状況に応じてフレキシブルに対応できます。 ※1ソングにつき10個までVAMPポイントを指定可能 ◇外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備 『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。 ◇制作した楽曲の生演奏、トーク番組の配信やポッドキャスト制作に 『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、 ライブ配信ツール、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、Bluetooth?ワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。 ※動作確認済配信・通話ソフトウェア:Skype、Discord、OBS (V1.11での追加) ◇OUTPUT DELAY(アウトプットディレイ)機能 (V1.20での追加) MAINミックスのUSB出力およびアナログMAIN出力(XLR端子、ヘッドホンモニター)の音声補正ディレイが調整可能で、インターネットライブ配信などにおける映像の遅延に対して音声のタイミングを容易に補正することができます。 音声出力の遅延補正はジョグダイヤルで0〜2000msの任意の数字(1ms単位)を指定するだけです。 ディレイタイムを100msごとにスキップさせて、大まかに設定した後、1ms毎の微調整も可能です。 ◇レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で 『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。 一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。 ◇自然な音を思いのままに EIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。 また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。 ゲインブースト機能を使うと、マイク/ライン入力端子に入力された信号をDSP処理によって増幅します。音量が小さい入力ソースでも、適正レベルに調整することが容易になります。(V1.40 追加機能) ◇小型でありながら入力を十分に確保 小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth?5.0入力を装備。 また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。 ◇デュアルヘッドホンモニター 『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。 ※ヘッドホンモニターソースとして従来のMAIN MIX POSTに加えてMAIN MIX PREを追加しました。 (V1.30での追加) ◇使い勝手の良いチャンネルルーティング ミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。 ◇USBリターンチャンネル機能 USBリターンチャンネル機能により、コンピューターのUSBチャンネル1-2から送られた音声をミキサーのチャンネル1-2以外のチャンネルに入力することができます。2チャンネルオーディオデバイスに対応したアプリケーション(OBS Studioなど)で使用する場合、Model 12のミキサーチャンネル1-2にマイクを接続して使用することも可能です。(V1.41 追加機能) ・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth?5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応) ・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) ・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) ・Bluetooth?5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 ・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)搭載 ・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応 ・TASCAM FX(エフェクト)搭載 ・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応 ・独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力 ・全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載 ・60mmフェーダーを装備 ・メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド ・MAINミックスUSB出力およびアナログMAIN出力に音声ディレイ調整可能(0-2000ms) (V1.20での対応) ・トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能 ・ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SIP)が可能 ・トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能 ※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能 ・メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力関連商品YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ブラッ...YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 B ブラ...18,480円22,550円《アウトレット品》SOUNDCRAFT アナログ 小型 ミキサー No...YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...12,650円33,000円・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth?5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応) ・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) ・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) ・Bluetooth?5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 ・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)搭載 ・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応 ・TASCAM FX(エフェクト)搭載 ・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応
TASCAM Model 12TASCAM Model 1282,280 円送料無料
- オールインワンプロダクションミキサー トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。ユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth?5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)・Bluetooth?5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)・全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載・60mmフェーダーを装備・ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能・メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド・独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力・TASCAM FX(エフェクト)搭載・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)・トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応・トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能・メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応・別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意■12マルチトラック録音 / 10トラック再生『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。■DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。■統合されたDAWコントロール機能アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。※DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:Pro Tools、Apple Logic、MOTU Digital Performer、Steinberg Cubase、Ableton Live、Cakewalk by BandLab■タップテンポ対応クリック出力ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。■外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。■制作した楽曲の生演奏、トーク番組の配信やポッドキャスト制作に『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、 ライブ配信ツール、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、Bluetooth?ワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。※動作確認済配信・通話ソフトウェア:Skype、Discord、OBS■レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。■自然な音を思いのままにEIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。■小型でありながら入力を十分に確保小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth?5.0入力を装備。また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。■使い勝手の良いチャンネルルーティングミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。■デュアルヘッドホンモニター『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。≪SPEC≫■対応メディア : SD (512MB〜2GB)、SDHC (4GB〜32GB)、SDXC (64GB〜512GB)※Class 10以上■ファイルシステム : SD card: FAT16、SDHC card: FAT32、SDXC card: exFAT■録音フォーマット : WAV(BWF)■再生フォーマット : WAV、BWF■サンプリング周波数 : 44.1k / 48k Hz■ビット長 : 16 / 24 bit■録音可能チャンネル数 : 最大12チャンネル (10チャンネル + 2ステレオミックス)□MIC IN : CH1〜6、7、9■端子 : XLR 3-31 (1: GND、2: HOT、3: COLD、バランス)■最大入力レベル : +10dBu■規定入力レベル : -8dBu■最小入力レベル : -58dBu■ゲイン調整範囲 : 0〜50dB■入力インピーダンス : 1.8kΩ■ファントム電源 : +48V□LINE IN CH : 1〜6、7/8、9/10■端子 : 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: HOT、R: COLD、S: GND、バランス)■最大入力レベル : +22dBu■規定入力レベル : +4dBu■ゲイン調整範囲 : -10〜+40 dB (CH 1〜6)、-20〜+30 dB(CH 7/8、9/10)■入力インピーダンス : 22kΩ□INST IN : CH1〜6、7、9■端子 : 1/4" (6.3mm) TS標準ジャック (T: HOT、S: GND、アンバランス)■最大入力レベル : +13.8dBV■規定入力レベル : -4.2dBV■ゲイン調整範囲 : -10〜+40 dB (CH 1〜6)、-20〜+30 dB(CH 7/8、9/10)■入力インピーダンス : 1MΩ□INSERT : CH 1、2■端子 : 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: Send、R: Return、S: GND)■Return (Ring)■最大入力レベル : +18dBu■規定入力レベル : 0dBu■入力インピーダンス 5kΩ■Send (Tip)■最大出力レベル : +18dBu■規定出力レベル : 0dBu■出力インピーダンス : 100Ω□MUSIC/TALK : CH 9/10■端子 : 1/8" (3.5mm) 4極ミニジャック (スマートホン用、アンバランス、TRRS:CTIA規格)■最大入力レベル : +8dBV■規定入力レベル : -10dBV■入力インピーダンス : 10kΩ□MAIN OUTPUT■端子 : XLR 3-32 (1: GND、2: HOT、3: COLD、バランス)■最大出力レベル : +22dBu■規定出力レベル : +4dBu■出力インピーダンス : 200Ω□SUB OUT、AUX OUT■端子 : 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: HOT、R: COLD、S: GND、バランス)■最大出力レベル : +16dBu■規定出力レベル : -2dBu■出力インピーダンス : 200Ω□PHONES OUT : PHONES 1、2■端子 : 1/4" (6.3mm)標準ジャック■最大出力レベル : 45mW + 45mW (32Ω負荷時)■FOOTSWITCH : TASCAM RC-1F対応■端子 : 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック■CLICK : メトロノームのクリック出力■端子 : 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック■端子 : USB Type-C■フォーマット : USB2.0 High-Speed、マスストレージクラス / USBオーディオクラス■サンプリング周波数 : 44.1k / 48k Hz■ビット長 : 16 / 24 bit■最大入力数 : 12チャンネル■最大出力数 : 10チャンネル■バージョン : 5.0■出力クラス : Class 2■見通し通信距離 : 約10m※通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。■対応プロファイル : A2DP■対応A2DPコーデック : SBC、AAC■A2DPコンテンツ保護方式 : SCMS-T■電源 : AC 100〜240V、50/60Hz■消費電力 : 16W■外形寸法 : 343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)■質量 : 4.3kg■動作温度 : 5〜35 °C■付属品 : 電源コード、取扱説明書(保証書付き)※RoHSに対応しています。※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
TASCAM Model 12TASCAM Model 1282,280 円送料無料
- オールインワンプロダクションミキサー トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。ユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、BluetoothR5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)・BluetoothR5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)・全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載・60mmフェーダーを装備・ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能・メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド・独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力・TASCAM FX(エフェクト)搭載・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)・トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応・トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能・メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応・別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意■12マルチトラック録音 / 10トラック再生『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。■DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。■統合されたDAWコントロール機能アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。※DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:Pro Tools、Apple Logic、MOTU Digital Performer、Steinberg Cubase、Ableton Live、Cakewalk by BandLab■タップテンポ対応クリック出力ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。■外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。■制作した楽曲の生演奏、トーク番組の配信やポッドキャスト制作に『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、 ライブ配信ツール、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、BluetoothRワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。※動作確認済配信・通話ソフトウェア:Skype、Discord、OBS■レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。■自然な音を思いのままにEIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。■小型でありながら入力を十分に確保小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、BluetoothR5.0入力を装備。また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。■使い勝手の良いチャンネルルーティングミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。■デュアルヘッドホンモニター『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。■電源 : AC 100〜240V、50/60Hz■消費電力 : 16W■外形寸法 : 343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)■質量 : 4.3kg■動作温度 : 5〜35 °C■付属品 : 電源コード、取扱説明書(保証書付き)※RoHSに対応しています。※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。Windows■対応パソコン : USB2.0を備えたWindowsパソコン■対応OS : Windows 10 (November 2019 Update) , Windows 8.1 , Windows 7■CPU : Dual core(x86)2GH以上■メモリー : 2GB以上■ドライバー : USB Audio Class 2.0、ASIO ASIO2.0、WDM (MME)■画面解像度 : 1280 × 800ドット以上Macintosh■対応パソコン : USB2.0を備えたMacintoshパソコン■対応OS : macOS Catalina , macOS Mojave , macOS Sierra (10.12)■CPU : Dual core、2GHz以上■メモリー : 2GB以上■ドライバー : Core Audio■画面解像度 : 1280 × 800ドット以上iOS/iPadOSデバイス■対応OS : iOS 13 , iOS 12 , iOS 11■ドライバー : Core Audio※Lightningコネクタを搭載したデバイスを接続する際には、Apple社純正のLightning - USBカメラアダプタ (別売)が必要となります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。\
TASCAM Model12 12トラックレコーディングミキサー タスカムTASCAM Model12 12トラックレコーディングミキサー タスカム82,280 円送料無料
- 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー【特徴】『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。【機能一覧】8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth 5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)Bluetooth 5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載60mmフェーダーを装備ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力TASCAM FX(エフェクト)搭載SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意【12マルチトラック録音 / 10トラック再生】『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。【DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース】『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。またDAWやSDに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。【統合されたDAWコントロール機能】アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。【タップテンポ対応クリック出力】ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。【詳細情報】レコーダー部 対応メディア SD (512MB〜2GB)、SDHC (4GB〜32GB)、SDXC (64GB〜512GB)※Class 10以上ファイルシステム SD card: FAT16、SDHC card: FAT32、SDXC card: exFAT録音フォーマット WAV(BWF)再生フォーマット WAV、BWFサンプリング周波数 44.1k / 48k Hzビット長 16 / 24 bit録音可能チャンネル数 最大12チャンネル (10チャンネル + 2ステレオミックス)オーディオ入力 MIC IN CH1〜6、7、9端子 XLR 3-31 (1: GND、2: HOT、3: COLD、バランス)最大入力レベル +10dBu規定入力レベル -8dBu最小入力レベル -58dBuゲイン調整範囲 0〜50dB入力インピーダンス 1.8kΩファントム電源 +48VLINE IN CH1〜6、7/8、9/10端子 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: HOT、R: COLD、S: GND、バランス)最大入力レベル +22dBu規定入力レベル +4dBuゲイン調整範囲 -10〜+40 dB (CH 1〜6)、-20〜+30 dB(CH 7/8、9/10)入力インピーダンス 22kΩINST IN CH1〜6、7、9端子 1/4" (6.3mm) TS標準ジャック (T: HOT、S: GND、アンバランス)最大入力レベル +13.8dBV規定入力レベル -4.2dBVゲイン調整範囲 -10〜+40 dB (CH 1〜6)、-20〜+30 dB(CH 7/8、9/10)入力インピーダンス 1MΩINSERT CH 1、2端子 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: Send、R: Return、S: GND)Return (Ring) 最大入力レベル +18dBu規定入力レベル 0dBu入力インピーダンス 5kΩSend (Tip) 最大出力レベル +18dBu規定出力レベル 0dBu出力インピーダンス 100ΩMUSIC/TALK CH 9/10端子 1/8" (3.5mm) 4極ミニジャック (スマートホン用、アンバランス、TRRS:CTIA規格)最大入力レベル +8dBV規定入力レベル -10dBV入力インピーダンス 10kΩ出力 MAIN OUTPUT 端子 XLR 3-32 (1: GND、2: HOT、3: COLD、バランス)最大出力レベル +22dBu規定出力レベル +4dBu出力インピーダンス 200ΩSUB OUT、AUX OUT 端子 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック (T: HOT、R: COLD、S: GND、バランス)最大出力レベル +16dBu規定出力レベル -2dBu出力インピーダンス 200ΩPHONES OUT PHONES 1、2端子 1/4" (6.3mm)標準ジャック最大出力レベル 45mW + 45mW (32Ω負荷時)FOOTSWITCH TASCAM RC-1F対応端子 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャックCLICK メトロノームのクリック出力端子 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャックUSB Audio 端子 USB Type-Cフォーマット USB2.0 High-Speed、マスストレージクラス / USBオーディオクラスサンプリング周波数 44.1k / 48k Hzビット長 16 / 24 bit最大入力数 12チャンネル最大出力数 10チャンネルBluetooth バージョン 5.0出力クラス Class 2見通し通信距離 約10m※通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。対応プロファイル A2DP対応A2DPコーデック SBC、AACA2DPコンテンツ保護方式 SCMS-TChannel EQ Low-Cut 100Hz、-18dB / オクターブHi-Shelving +15dB / -15dB、カットオフ周波数 = 10kHzMid-Peaking +15dB / -15dB、100Hz〜8kHz (可変)、MIDバンド Q 固定、0.5Low-Shelving +15dB / -15dB、カットオフ周波数 = 80HzMaster section EQ Hi-Shelving +15dB / -15dB、カットオフ周波数 = 10kHzMID-Peaking +15dB / -15dB、100Hz〜8kHz (可変)、Q: 0.5/5Low-Shelving +15dB / -15dB、カットオフ周波数 = 60HzInternal Effects タイプ HALL 1HALL 2ROOM 1ROOM 2PLATESTUDIOLIVEDELAY 1DELAY 2PING PONGCHORUSFLANGERDELAY + HALL 1DELAY + HALL 2CHORUS + HALL 1CHORUS + HALL 2※選択したタイプを編集しライブラリ登録可能電源 AC 100〜240V、50/60Hz消費電力 16W外形寸法 343(W) × 360(H) × 98.5(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)質量 4.3kg動作温度 5〜35 °C付属品 電源コード、取扱説明書(保証書付き)JANコード:4907034132034
TASCAM Model 12 レコーディングミキサーTASCAM Model 12 レコーディングミキサー82,280 円送料無料
- タスカム 12トラック レコーディングミキサー TASCAM Model 12 レコーディングミキサー楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。■12マルチトラック録音 / 10トラック再生『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。■DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。■統合されたDAWコントロール機能アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。※DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:Pro Tools、Apple Logic、MOTU Digital Performer、Steinberg Cubase、Ableton Live、Cakewalk by BandLab■タップテンポ対応クリック出力ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。■外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。■制作した楽曲の生演奏、トーク番組の配信やポッドキャスト制作に『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、 ライブ配信ツール、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、Bluetoothワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。※動作確認済配信・通話ソフトウェア:Skype、Discord OBSは、2020年5月20日にアップデートで対応予定。■レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。■自然な音を思いのままにEIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。■小型でありながら入力を十分に確保小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth5.0入力を装備。また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。■使い勝手の良いチャンネルルーティングミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。■デュアルヘッドホンモニター『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。■8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)■Bluetooth5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応■Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)■全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載■60mmフェーダーを装備■ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能■メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド■独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力■TASCAM FX(エフェクト)搭載■SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)■トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能■12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)■DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応■トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能■※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能■メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力■MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応■別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意
TASCAM Model 12+専用ケース/CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダーTASCAM Model 12+専用ケース/CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー82,940 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。 ★セット内容★ 本体:TASCAM Model 12専用キャリングバッグ:TASCAM CS-MODEL12 ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制
TASCAM Model 12+専用ケース/CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダーTASCAM Model 12+専用ケース/CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー82,940 円送料無料レビューを見る
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。 ★セット内容★ 本体:TASCAM Model 12専用キャリングバッグ:TASCAM CS-MODEL12 ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制
TASCAM Model 12+専用ケース/CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー【送料無料】TASCAM Model 12+専用ケース/CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー【送料無料】82,940 円送料無料
- ★セット内容★ 本体:TASCAM Model 12専用キャリングバッグ:TASCAM CS-MODEL12 ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。機能一覧8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRSライン入力、BluetoothR5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)BluetoothR5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応Ultra HDDAマイクプリアンプ (CH1?6)全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載60mmフェーダーを装備ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力TASCAM FX(エフェクト)搭載SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) -TS(2極)x 2変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、MTC、MIDIクロック出力、SPP対応外形寸法:343(W) ×360(H) ×98.8(D)mm(サイドパネル、突起部を含む)質量:4.3kg付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
TASCAM Model 12+RC-1F+CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ+ケース付TASCAM Model 12+RC-1F+CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ+ケース付87,780 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。 ★セット内容★ 本体:TASCAM Model 12専用キャリングバッグ:TASCAM CS-MODEL12フットスイッチ:TASCAM RC-1F ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスま
TASCAM Model 12+RC-1F+CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ+ケース付TASCAM Model 12+RC-1F+CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ+ケース付87,780 円送料無料
- ブランド
- TASCAM
- 商品説明
- こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。 ★セット内容★ 本体:TASCAM Model 12専用キャリングバッグ:TASCAM CS-MODEL12フットスイッチ:TASCAM RC-1F ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスま
TASCAM Model 12+RC-1F+CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ+ケース付【送料無料】TASCAM Model 12+RC-1F+CS-MODEL12 オールインワン・プロダクション・ミキサー/レコーダー/フットスイッチ+ケース付【送料無料】87,780 円送料無料
- ★セット内容★ 本体:TASCAM Model 12専用キャリングバッグ:TASCAM CS-MODEL12フットスイッチ:TASCAM RC-1F ★商品の説明★楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。機能一覧8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRSライン入力、BluetoothR5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)BluetoothR5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応Ultra HDDAマイクプリアンプ (CH1?6)全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載60mmフェーダーを装備ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力TASCAM FX(エフェクト)搭載SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応)トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子)DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能※TRS(3極) -TS(2極)x 2変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、MTC、MIDIクロック出力、SPP対応外形寸法:343(W) ×360(H) ×98.8(D)mm(サイドパネル、突起部を含む)質量:4.3kg付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
Tascam(タスカム ) / Model 12 - 12トラックライブレコーディングミキサー - 【Bluetooth対応】ホワイトデー セールTascam(タスカム ) / Model 12 - 12トラックライブレコーディングミキサー - 【Bluetooth対応】ホワイトデー セール90,200 円送料無料
- 様々なシーンで活用できる多機能アナログミキサー Tascam(タスカム) / Model 12の事ならフレンズにご相談ください。Tascam(タスカム) / Model 12セット商品一覧Model 12 Tascam(タスカム) / Model 12の特長!様々なシーンで活用できる多機能アナログミキサー Tascam(タスカム) / Model 12のココが凄い!・パワフルな12トラックデジタルMTR機能内蔵・高音質オーディオインターフェース機能内蔵・16種類の編集可能な内蔵マルチエフェクトこれらが組み合わさった多機能アナログミキサー!更にiOS端末との接続にも対応し、配信用途にもご使用いただけます。 Tascam(タスカム) / Model 12のメーカー説明 『TASCAM Model 12』は、定評あるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を搭載する多機能なレコーディングミキサーです。USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャストに便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力機能を搭載。制作からライブパフォーマンスまで、またポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーします。【機能一覧】■8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth?5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)■Bluetooth?5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応■Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)■全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載■60mmフェーダーを装備■ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能■メインとサブ Tascam(タスカム) / Model 12の仕様 【仕様】■電源: AC 100〜240V、50/60Hz■消費電力: 16W■外形寸法: 343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)■質量: 4.3kg■動作温度: 5〜35 度C■付属品: ACアダプター(PS-M1524A)、電源コード、USBケーブル、TRRSケーブル、取扱説明書(保証書付き)【性能】■周波数特性 20Hz〜20kHz (+0.5/-0.5 dB、MIC IN→MAIN OUT)■S/N比 -103dBu (MAIN出力、MAINフェーダー:最小)■EIN(入力換算雑音) -128dBu (モノラル入力チャンネル、Rs: 150オーム、GAINつまみ最大)■全高調波歪率(THD+N) 0.004% (MIC入力→MAIN出力、規定入力レベル、+2dBu、1kHz、GAIN最小)■クロストーク -95dB、チャンネル/入出力 (1kHz、PAN:左振り切り/右振り切り)■最大ゲイン 7 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Tascam(タスカム) / Model 12の事ならフレンズにご相談ください。 Tascam(タスカム) / Model 12の特長!様々なシーンで活用できる多機能アナログミキサー Tascam(タスカム) / Model 12のココが凄い!・パワフルな12トラックデジタルMTR機能内蔵・高音質オーディオインターフェース機能内蔵・16種類の編集可能な内蔵マルチエフェクトこれらが組み合わさった多機能アナログミキサー!更にiOS端末との接続にも対応し、配信用途にもご使用いただけます。 Tascam(タスカム) / Model 12のメーカー説明 『TASCAM Model 12』は、定評あるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を搭載する多機能なレコーディングミキサーです。USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャストに便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力機能を搭載。制作からライブパフォーマンスまで、またポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーします。【機能一覧】■8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth?5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応)■Bluetooth?5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応■Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1〜6)■全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載■60mmフェーダーを装備■ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能■メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド■独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力■TASCAM FX(エフェクト)搭載■SDカードに最大12トラック Tascam(タスカム) / Model 12の仕様 【仕様】■電源: AC 100〜240V、50/60Hz■消費電力: 16W■外形寸法: 343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む)■質量: 4.3kg■動作温度: 5〜35 度C■付属品: ACアダプター(PS-M1524A)、電源コード、USBケーブル、TRRSケーブル、取扱説明書(保証書付き)【性能】■周波数特性 20Hz〜20kHz (+0.5/-0.5 dB、MIC IN→MAIN OUT)■S/N比 -103dBu (MAIN出力、MAINフェーダー:最小)■EIN(入力換算雑音) -128dBu (モノラル入力チャンネル、Rs: 150オーム、GAINつまみ最大)■全高調波歪率(THD+N) 0.004% (MIC入力→MAIN出力、規定入力レベル、+2dBu、1kHz、GAIN最小)■クロストーク -95dB、チャンネル/入出力 (1kHz、PAN:左振り切り/右振り切り)■最大ゲイン 7 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
TASCAM Studio Bridge 24入出力オーディオインターフェース&マルチトラックレコーダーTASCAM Studio Bridge 24入出力オーディオインターフェース&マルチトラックレコーダー159,500 円送料無料
- 24入出力オーディオインターフェース&マルチトラックレコーダー。アナログサウンドの質感とデジタルレコーディングの利便性を融合。 トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Studio Bridge24入出力オーディオインターフェース&マルチトラックレコーダーアナログサウンドの質感とデジタルレコーディングの利便性を融合『Studio Bridge』は、アナログとデジタル機器をシームレスに繋ぐレコーディングソリューションです。アナログの質感はそのままに、内蔵の24マルチトラックレコーダーやDAWへの録音が可能。また、マルチトラック音源を『Studio Bridge』からアナログコンソールに立ち上げミックスすることもできます。自宅のレコーディングスタジオでもライブレコーディング環境でも、『Studio Bridge』は様々な録音のニーズに対応し、アナログサウンドの質感を活かした音楽制作を可能にします。■主な特長・24入力/24出力 USB オーディオインターフェース・24トラックマルチレコーディング(パンチインアウト、最大512GBのSDXCカードに対応)・24ライン入力/24ライン出力(D-sub 25 pin)・DAWトランスポート制御に対応・メーターブリッジ表示が可能な専用アプリ『Model Mixer Settings Panel』を用意・MIDI IN/OUT 端子を装備、USB-MIDIインターフェース、MIDIシンク機能■最もシンプルなマルチトラックレコーディングソリューションアナログミキサーを『Studio Bridge』に接続し、24チャンネルのマルチトラックレコーダーとして使用できます。DAWを使用しなくても『Studio Bridge』のみで最大24トラックを簡単に録音、再生できます。また外部ミキサーを使用してステレオミックスされた音源をWAV形式のステレオファイルにエクスポート可能。パソコンを使用せずに楽曲を完成させることが可能です。■DAWレコーディングシステムにアナログサウンドの質感を融合『Studio Bridge』を24入力/24出力のUSBオーディオインターフェースとして使用すれば、アナログミキサーを簡単にDAWに接続できます。DAWを中心としたデジタルレコーディングシステムにマイクプリアンプやアウトボードなどのビンテージアナログ機器を使用した温かみがありファットなアナログサウンドの質感を加えた音楽制作が可能になります。■DAWトランスポートコントロールとメーターブリッジ『Studio Bridge』はDAWトランスポートコントローラーとしても機能します。Rec/Play/StopやRec Readyオン・オフの操作が可能です。また、『Model Mixer Settings Panel』アプリを使用すれば、パソコン画面にメーターブリッジの表示が可能。INPUT、USB入力、MTRの入出力をモニタリングが可能です。●DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:・Avid Pro Tools・Apple Logic Pro・MOTU Digital Performer・Steinberg Cubase・Ableton Live・Cakewalk by BandLab・PreSonus Studio One・Cockos REAPER・Steinberg Cubasis 3.3■MIDIシンク、コントロールに対応MIDI入出力端子を装備しMIDIタイムコード出力と MIDIクロック/SPP出力に対応します。ドラムマシンやコントローラーなどの同期や制御、DAWを同期させるMIDIシンクマスターとして機能します。また、USB-MIDIインターフェース機能も搭載し、DAWからドラムマシンやシンセサイザーのコントロールが可能です。■ライブレコーディングにライブでの音声収録では、ミキシング・コンソールに接続することで『Studio Bridge』がレコーディングシステムの中核になります。本体のみで収録するシンプルなシステムの他、DAW収録のバックアップ機として活用できます。■入出力端子24入力/24出力のアナログライン端子にD-sub 25pinコネクターを装備。ヘッドアンプを搭載していないため入力されたアナログサウンドの質感を損なうことはありません。■音声モニタリングフロントパネルには、1/4"ヘッドホン/ローカルモニター端子とボリュームを装備。録音・再生時の音声モニタリングが可能です。ヘッドホンに加えてアクティブモニターを接続することも可能です。■SOLO機能Shiftボタンを押しながら対象のトラックのRECボタンを押すことで、24入力のいずれかを瞬時にSOLOリスニングすることや複数の入力をミックスしてモニターすることも可能です。ソロモードの場合、ディスプレー横のSOLOインジケーターが点灯します。■クリック出力TAPテンポに対応したメトロノームとTRSクリック出力端子を装備。クリックを聞きながらレコーディングすることが可能です。■機能一覧●主な機能・24入力/24出力 USB オーディオインターフェース・24トラックマルチレコーディング(パンチインアウト、最大512GBのSDXCカードに対応)・24ライン入力/24ライン出力(D-sub 25 pin)・DAWトランスポート制御に対応・メーターブリッジ表示が可能な専用アプリ『Model Mixer Settings Panel』を用意・MIDI IN/OUT 端子を装備、USB-MIDIインターフェース、MIDIシンク機能●その他の機能・ヘッドホン・ローカルモニター出力端子・デュアルフットスイッチ端子・44.1k/48kHz 16/24bit WAV(BWF) フォーマット録音・MTC出力、SPP対応MIDIクロック出力・メトロノーム内蔵、クリック出力・別売ラックマウントキット『AK-RMSTBG』を使用してラックマウント可能(6U)■仕様・外形寸法: 446.5 × 114.6 × 269.5 mm(幅×高さ×奥行き、突起部を含む)・質量: 4.5 kg■同梱品・Studio Bridge × 1・電源コード(3P 保護接地付) × 1・3P-2P変換アダプター × 1・セーフティガイド(保証書付き) × 1・TASCAM ID登録ガイド × 1■仕様説明●レコーダー部仕様 ・対応メディア:SD (512MB〜2GB)、SDHC (4GB〜32GB)、SDXC (64GB〜512GB) ※Class 10 以上・録音フォーマット:WAV(BWF)・再生フォーマット:WAV(BWF)・サンプリングレート:44.1k / 48k Hz・量子化ビット深度:16-bit / 24-bit・最大録音トラック数:24・最大入出力チャンネル数:入力:24 / 出力:24・アナログオーディオ入力定格:LINE入力端子 (1-8/9-16/17-24)ピンアサイン(1〜8/9〜16/17〜24端子共通)TASCAM's DB-25 Pinout Standard(AES59-2012準拠)・コネクター:D-sub 25ピン バランス・固定ネジ:インチタイプ No.4-40 UNC・最大入力レベル:+24dBu・規定入力レベル:+4dBu・入力インピーダンス:10kΩ以上・LINE出力端子:(1-8/9-16/17-24) ピンアサイン(1〜8/9〜16/17〜24端子共通)TASCAM's DB-25 Pinout Standard(AES59-2012準拠)・コネクター:D-sub 25ピン バランス・固定ネジ:インチタイプ No.4-40 UNC・最大出力レベル:+24dBu・規定出力レベル:+4dBu・出力インピーダンス:200Ω・PHONES/LOCAL MONITOR端子:コネクター φ6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック・最大出力:80mW + 80mW(32Ω負荷)・推奨インピーダンス:16〜600Ω・コントロール入出力定格USB・コネクター:USB Type-B・転送フォーマット:USB2.0 High-Speed・デバイスクラス:マスストレージクラス、USBオーディオクラス 2.0(USBクラスコンプライアント)・USBオーディオ・サンプリングレート:44.1kHz / 48kHz・量子化ビット深度:24-bit・入力数:24チャンネル (本機からの出力)・出力数:24チャンネル (本機への入力)・CLICK OUT端子・コネクター:φ6.3mm(1/4")TRS標準ジャック(Tip:HOT、Ring:COLD、Sleeve:GND)・FOOTSWITCH端子 ・コネクター:φ6.3mm(1/4")TRS標準ジャック(Tip:FOOTSW1、Ring:FOOTSW2、Sleeve:GND、アンラッチ型対応)・MIDI OUT端子 コネクター:Din 5ピンフォーマット:MIDI 1.0・MIDI IN端子コネクター:Din 5ピンフォーマット:MIDI 1.0・電源:AC100-240V、50/60Hz消費電力:20W・外形寸法:サイドパネル有り:446.5 × 114.6 × 269.5 mm(幅×高さ×奥行き、突起部を含む)サイドパネル無し:414.6 × 114.6 × 269.5 mm(幅×高さ×奥行き、突起部を含む)・質量:4.5kg・動作温度:0〜40℃・動作温度:5%〜85%(結露無きこと)・同梱品:・Studio Bridge ×1・電源コード(3P 保護接地付) ×1・3P-2P変換アダプター ×1・セーフティガイド(保証書付き) ×1・TASCAM ID登録ガイド ×1・注: 0dBV = 1Vrms, 0dBu = 0.775Vrms※RoHSに対応しています。※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。オーディオ性能(LINE IN ? LINE OUT、サンプリングレート:44.1kHz / 48kHz共通)・周波数特性:20Hz〜20kHz(+0.3/-0.7dB、1kHz)・ダイナミックレンジ:100dB以上(22kHz LPF+A-Weight)・全高調波歪率:(THD+N)0.003%以下 (1kHz、最大入力レベル)・クロストーク:-100dB以下(1kHz BPF)録音時間録音形式:カード容量(32GB)・WAV 16ビット 44.1kHz 24トラック:4時間10分・WAV 16ビット 48kHz 24トラック:3時間50分・WAV 24ビット 44.1kHz 24トラック:2時間47分・WAV 24ビット 48kHz 24トラック:2時間33分注: 上記録音時間は理論値であり、ご使用のSDカードにより異なる場合があります。・対応OSWindowsWindows 10 64-bit 2022 Update (Version 22H2) , Windows 11 2023 Update (Version 23H2)MacmacOS Sequoia , macOS Sonoma , macOS VenturaiOSiPadOS 17 , iOS 17 , iOS 16 , iPadOS 16納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。