買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
送料無料(※一部地域を除く)手作りさくら餅セット(約45〜50個分)(関西風・道明寺粉・桜餅・桜もち)
価格比較 2 件 / 最安値 4,340 円
価格比較
送料無料(※一部地域を除く)手作りさくら餅セット(約45〜50個分)(関西風・道明寺粉・桜餅・桜もち)送料無料(※一部地域を除く)手作りさくら餅セット(約45〜50個分)(関西風・道明寺粉・桜餅・桜もち)4,340 円最安値送料無料レビューを見る
- 【送料無料】ご家庭で桜餅が簡単に!【季節限定】
送料無料(※一部地域を除く)手作りさくら餅セット(約45〜50個分)(関西風・道明寺粉・桜餅・桜もち)送料無料(※一部地域を除く)手作りさくら餅セット(約45〜50個分)(関西風・道明寺粉・桜餅・桜もち)4,340 円最安値送料無料
- 【送料無料】ご家庭で桜餅が簡単に!【季節限定】 ※2025/02/10 価格改定しております。 商品名 さくら餅セット 原材料 こしあん(砂糖(タイ、オーストラリア産)、小豆(北海道産)、還元水飴)、道明寺粉(国産)、色粉入り砂糖(砂糖、紅麹(沖縄県産))、桜葉塩漬け(桜葉、食塩/ミョウバン、pH剤(クエン酸ナトリウム、クエン酸)) ※卵、乳、小麦を含む製品と同じラインで製造しています。 商品規格 道明寺粉(四ツ割)250g×2つ、こしあん500g×2つ、紅麹入り砂糖150g×2つ、桜葉塩漬け約45〜50枚 商品特徴 約45〜50個の桜餅が作れる半鐘屋特製の「桜餅セット」です。ご家庭で簡単にプロの味をお楽しみいただけます。桜餅のピンク色に、着色料を使わず、健康にも良い沖縄県産の紅麹を使ってあるので、どなたでも安心してお召し上がりいただけます。 【桜餅の作り方 約25個分】 (1)鍋に水(600ml)沸騰させ、その中に紅麹入り砂糖を1袋入れて溶かす。 (2)(1)に道明寺粉を1袋入れ、火を弱火にします。 (3)よく混ぜながらしばらく炊き、水気がなくなりかけたら火を止める。 (4)30分〜1時間程度、鍋にフタをして蒸らす。 (5)その間にこしあん1袋を25等分する。 (6)(4)ができあがったら、25等分し、あんこを入れて丸める。 (7)最後に水洗いし、水分をふきとった桜葉でくるんでできあがり♪ ※桜の葉は裏側(軸の見えるほう)が外になるようにくるみましょう。 アレルゲン - ※アレルギー特定原料28品目を表示しています。 保存方法 高温多湿を避け、冷暗所にて保存してください。開封後は、吸湿・虫害・臭いのつくのを防ぐ為、なるべくお早めにお使いください。 ※残った材料は全て口をしっかり閉じ、冷暗所で保存ができます。 ※あんこと桜葉は冷蔵庫に入れて保存してください。 ※桜の葉の塩漬けを保存する際は、水洗いをせず、密封できる容器で保存してください。 配送方法 [常温][冷蔵]のいずれかの温度帯でお届けします。 製造 株式会社半鐘屋