買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
アイコム IC-R8600 広帯域レシーバー
価格比較 31 件 / 最安値 222,000 円
価格比較
IC-R8600 デジタル含むオールモード受信機IC-R8600 デジタル含むオールモード受信機222,000 円最安値送料無料
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- デジタル受信にも対応 デジタル受信にも対応したハイスペック・コミュニケーションレシーバー*10kHz〜3.0GHzのワイドな受信範囲*デジタル波(D-STAR〓, DCR, dPMR〓, NXDN〓, P25)を受信可能*リアルタイムスペクトラムスコープ&ウォーターフォール装備*遠隔コントロール対応
IC-R8600 アイコム(ICOM) 広帯域レシーバーIC-R8600 アイコム(ICOM) 広帯域レシーバー222,999 円( 定価 250,800 円 )送料無料11%OFF!レビューを見る
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- IC-R8600 ICR8600 IC-R8600 ICR8600 アイコム VX IC TH DJ ヤエス 秋葉原 無線機 通販 あまちゅあむせん アマチュア無線 受信機 レシーバー ガーミン アルインコ 無線機 無線 モービル機 ハンディ機トランシーバー ケンウッド トランシーバー アンテナ アマチュア無線機 ハンディ 通信 連絡 HF 固定機 KTEL AOR 第一電波工業 コメット アドニス
IC-R8600(ICR8600) アイコム ICOM 0kHz〜3GHzオールモードレシーバー 受信機IC-R8600(ICR8600) アイコム ICOM 0kHz〜3GHzオールモードレシーバー 受信機223,000 円( 定価 250,800 円 )送料無料11%OFF!レビューを見る
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- 送料無料(北海道、沖縄、離島は除く) 10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なモードでカバー。タッチ操作に対応した4.3インチカラーTFT液晶ディスプレイを採用。デジタル波(DCR、D-STAR〓、NXDN〓、dPMR〓、P25)の受信に対応。電波状況を視覚化するリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォールを装備。PCでの操作およびLAN経由による遠隔操作に対応。信号強度の絶対値表示など、プロユースにも耐える充実した機能群を搭載。※… 一部周波数を除きます。D-STARは一般社団法人日本アマチュア無線連盟の登録商標です。アイコム株式会社、アイコム、ICOMロゴは、アイコム株式会社の登録商標です。NXDNは、アイコム株式会社および株式会社JVCケンウッドの登録商標です。dPMRは、dPMR MoU Associationの登録商標です
IC-R8600 10kHz〜3GHz コミュニケーションレシーバー アイコム(ICOM)IC-R8600 10kHz〜3GHz コミュニケーションレシーバー アイコム(ICOM)223,000 円送料無料
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- IC-R8600 付属品・DC電源ケーブル ※電源別売IC-R8600は、10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なアナログモード(USB/LSB、FSK、CW、AM、FM/WFM)でカバー。また、当社受信機として初めてデジタル簡易業務無線(DCR)の受信に対応するほか、日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信D-STAR、海外の業務用無線規格NXDN、dPMR、P25といったデジタル方式の電波の受信が可能です。電波探知、通信内容の聴取、受信内容の記録など、趣味としての受信のみならず、業務用途の高度な電波監視・分析に必要な性能と機能をも備えた広帯域受信機です。※… 一部周波数を除きます。
IC-R8600(ICR8600) アイコム ICOM 0kHz〜3GHzオールモードレシーバー 受信機IC-R8600(ICR8600) アイコム ICOM 0kHz〜3GHzオールモードレシーバー 受信機223,000 円( 定価 250,800 円 )送料無料11%OFF!
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- 送料無料(北海道、沖縄、離島は除く) 10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なモードでカバー。タッチ操作に対応した4.3インチカラーTFT液晶ディスプレイを採用。デジタル波(DCR、D-STAR〓、NXDN〓、dPMR〓、P25)の受信に対応。電波状況を視覚化するリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォールを装備。PCでの操作およびLAN経由による遠隔操作に対応。信号強度の絶対値表示など、プロユースにも耐える充実した機能群を搭載。※… 一部周波数を除きます。D-STARは一般社団法人日本アマチュア無線連盟の登録商標です。アイコム株式会社、アイコム、ICOMロゴは、アイコム株式会社の登録商標です。NXDNは、アイコム株式会社および株式会社JVCケンウッドの登録商標です。dPMRは、dPMR MoU Associationの登録商標です
IC-R8600(ICR8600) アイコム ICOM 0kHz〜3GHzオールモードレシーバー 受信機IC-R8600(ICR8600) アイコム ICOM 0kHz〜3GHzオールモードレシーバー 受信機223,000 円( 定価 250,800 円 )送料無料11%OFF!
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- 送料無料(北海道、沖縄、離島は除く) 10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なモードでカバー。タッチ操作に対応した4.3インチカラーTFT液晶ディスプレイを採用。デジタル波(DCR、D-STAR〓、NXDN〓、dPMR〓、P25)の受信に対応。電波状況を視覚化するリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォールを装備。PCでの操作およびLAN経由による遠隔操作に対応。信号強度の絶対値表示など、プロユースにも耐える充実した機能群を搭載。※… 一部周波数を除きます。D-STARは一般社団法人日本アマチュア無線連盟の登録商標です。アイコム株式会社、アイコム、ICOMロゴは、アイコム株式会社の登録商標です。NXDNは、アイコム株式会社および株式会社JVCケンウッドの登録商標です。dPMRは、dPMR MoU Associationの登録商標です
IC-R8600 10kHz〜3GHz コミュニケーションレシーバー アイコム(ICOM)IC-R8600 10kHz〜3GHz コミュニケーションレシーバー アイコム(ICOM)223,000 円送料無料
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- IC-R8600 付属品・DC電源ケーブル ※電源別売IC-R8600は、10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なアナログモード(USB/LSB、FSK、CW、AM、FM/WFM)でカバー。また、当社受信機として初めてデジタル簡易業務無線(DCR)の受信に対応するほか、日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信D-STAR、海外の業務用無線規格NXDN、dPMR、P25といったデジタル方式の電波の受信が可能です。電波探知、通信内容の聴取、受信内容の記録など、趣味としての受信のみならず、業務用途の高度な電波監視・分析に必要な性能と機能をも備えた広帯域受信機です。※… 一部周波数を除きます。
IC-R8600 (ICR8600)アイコム■液晶保護シートプレゼント■IC-R8600 (ICR8600)アイコム■液晶保護シートプレゼント■223,000 円送料無料
- ブランド
- ICOM
【次回入荷分ご予約受付中】ICOM(アイコム) IC-R8600(ICR8600)【次回入荷分ご予約受付中】ICOM(アイコム) IC-R8600(ICR8600)223,000 円送料無料
- ※次回入荷分:納期お問い合わせください※ (お取り寄せまたは直送) ICOM(アイコム) IC-R8600(ICR8600) コミュニケーションレシーバー ■10kHz〜3GHz(※)の広帯域を多彩なモードでカバー。(※一部周波数を除く) ■タッチ操作に対応した4.3インチカラーTFT液晶ディスプレイを採用。 ■デジタル波(DCR、D-STAR(R)、NXDN(R)、dPMR(R)、P25)の受信に対応。 ■電波状況を視覚化するリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォールを装備。 ■PCでの操作およびLAN経由による遠隔操作に対応。 ■信号強度の絶対値表示など、プロユースにも耐える充実した機能群を搭載。 ・D-STARは一般社団法人日本アマチュア無線連盟の登録商標です。 ・NXDNは、アイコム株式会社および株式会社JVCケンウッドの登録商標です。 ・dPMRは、dPMR MoU Associationの登録商標です。 【ご注意】 当店に在庫が無い場合はメーカーより直送する場合もあります。 お急ぎの方は、事前に在庫の有無および納期をご確認ください。
IC-R8600#11 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHzIC-R8600#11 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz223,000 円送料無料
- デジタル受信にも対応したハイスペック・コミュニケーションレシーバー 受信改造済IC-R8600はコチラ 10kHz〜3.0GHzのワイドな受信範囲(一部周波数帯を除く) デジタル波(D-STARR, DCR, dPMRR, NXDNR, P25)を受信可能 リアルタイムスペクトラムスコープ&ウォーターフォール装備 遠隔コントロール対応 ■デジタルを含む10kHz〜3GHzの広帯域を、多彩なモードでカバー 10kHz〜3GHz(一部周波数帯を除く)のワイドな受信レンジを最小1Hzステップでカバー。 電波型式はUSB/LSB、CW、FSK、AM、FM/WFMに対応します。 音声受信だけではなく、信号強度の測定などにも対応することができる機能を備えた広帯域受信機です。 また、デジタル波の受信にも対応。 日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信方式D-STARRやデジタル簡易業務無線(DCR)のほか、dPMRR、NXDNR、P25の受信にも対応しています。 ■すべての復調処理回路をソフトウェア処理で実現 復調処理回路に、FPGA(Field-Programmable Gate Array)+DSPを採用。 HF帯はRFダイレクト・サンプリング方式で復調するほか、IF周波数46.35MHzに変換されたアナログ信号を14bit A/Dコンバータでデジタル信号に高速変換し、 さまざまな受信モードをソフトウェア処理で対応しています。 また、A/Dコンバーターのサンプリング周波数を122.88MHzと高く設定することで折り返しやイメージ受信に有利となる構成を実現しています。 ■ハイレベルな受信感度と多信号特性を両立 HF帯のフロントエンドに11分割したバンドパスフィルターを、またV/UHF帯では、13分割のバンドパスフィルターを採用。 高感度を維持しながらも、高い多信号特性も実現しています。 ■大容量メモリー(2000ch+400ch) 通常メモリーとして2000chの大容量を搭載。 周波数のみならず、モードやチューニングステップに加え、トーン、アンテナ設定(HF)、P.AMP、ATT、IP+も記憶できます。 各メモリーチャンネルには視認性に優れる漢字を用いたタイトルを書き込むことができるほか、100のグループにわけてメモリーが可能。 また、プログラムスキャンエッジ記憶用として、50組100chを用意しています。 別売のCS-R8600でPCからメモリー登録することもできます。 ■多彩なスキャン機能 スキャンスピードは最大毎秒100chを実現。 目的波を逃さずキャッチする力強いサポートとなります。 また、多彩なスキャンモードを搭載したほか、スキャンスピードも30段階で可能。 効率的かつ漏れなくサーチできます。 プログラムスキャン・・・あらかじめ指定した範囲をサーチ。 メモリースキャン・・・メモリーチャンネルを順番にサーチ。 モードセレクトメモリースキャン・・・メモリーチャンネルの中で、あらかじめ指定したモードを記憶しているチャンネルだけをサーチ。 オートメモリースキャン・・・スキャン中に受信した周波数を自動的にメモリーに記憶。 セレクトメモリースキャン・・・聴きたいメモリーチャンネルだけを指定してサーチ。 プライオリティースキャン・・・通常の受信をしながら、特定周波数での信号の有無を確認。 ΔFスキャン・・・表示周波数を中心に、一定のスパン(周波数範囲)をスキャン。 ■高速スコープ + ウォーターフォールで目的信号をキャッチ デジタル処理ならではの高精細・高速度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載。 スイープスピードは約30画面/秒(最大)、ワイドなダイナミックレンジ(約110dB:SPAN=±2.5kHz時)、 最大±2.5MHzと広範囲をカバーする表示範囲など、トップクラスの性能で目的信号の監視を強力にサポート。 また、目的信号付近をタッチする操作で周波数移動することができる、直感的操作を実現しました。 もちろん、受信音を出力しながらスコープを参照することが可能です。 また、ピークサーチ機能も備えています。 さらに、ウォーターフォール表示により、バンド状況や受信信号の履歴を時系列で確認できます。 リアルタイムスペクトラムスコープだけで判別しにくい微弱信号の存在も、視覚化することが可能です。 ■直感的な操作で、スムーズな運用を実現 追跡する電波を素早く確実に捕捉するため、ユーザーインターフェースも進化しました。 ディスプレイには4.3インチカラーTFT液晶を採用。 高精細な画面に情報を集約することで、スムーズな運用を実現しています。 タッチ操作に対応しており、画面上のアイコンをタッチするだけで、素早く、わかりやすく操作することができます。 また、AF出力レベルやスケルチ強度など、各種項目へのアクセスを格段にスピーディにする3つのダイヤル(DIAL A,B,C)を装備しました。 ダイヤルを押しこむと、ダイヤルの横にメニューが表示されます。 そのメニューをタッチして項目を選択し、ダイヤルを回してレベルを調整します。 ■受信内容を記録できる、SDカードスロットを搭載 SDカードに受信ログや受信音声を記録するためのSDカードスロットを搭載。 32GBまでのSDカードに対応し、1ファイルあたり2GB(約17時間相当)録音できます。 また、受信時の画面表示をかんたんな操作でキャプチャーし、bmp/png形式のデータとしてSDカードに保存することも可能です。 ■LAN/USBを経由した遠隔操作に対応 LANやUSBによるPCからのリモートコントロールと情報取得が可能です。 遠隔操作用ソフトウェアとしてRS-R8600(別売)を用意。 WindowsR PCにインストールすることにより、ほぼすべての主要な機能をリモートコントロールできます。 もちろん、リアルタイムスペクトラムスコープもLAN経由で確認できるほか、USB端子でも※スコープが使えます。 ※ 115200bps時 ■I/Q outputを搭載 IF入力をデジタル出力するI/Q output端子を装備しています。 出力した信号をPCで制御・解析するなどの活用が可能です (後日ファームアップにて搭載。別途ソフトウェアなどが必要になる場合があります)。 ■その他の機能群 3系統のアンテナ端子を装備(0.01〜30MHz M型、ピンジャック/0.01〜3000MHz N型) 電界強度の絶対値表示 スリープタイマー機能(5〜120分、5分単位) 受信アッテネーター センターインジケータ(FM/WFM/各デジタルモードで動作) AGC回路搭載 デジタルAFC機能 トーンコントロール(HPF/LPF,BASS/TREBLE,De-Emphasis) ノイズブランカ—回路 スピーチ機能(日/英) メインダイヤルテンション調整機能 オートTS機能 メインダイヤル/パネルロック機能 S-AM(AM同期検波モード) 多彩なデジタルスケルチ機能 外形寸法 220mm × 90mm × 230mm (突起物を除く) 重量約4.3kg
IC-R8600 (ICR8600)アイコム 10KHz〜3GHz オールモードレシーバー(受信機)IC-R8600 (ICR8600)アイコム 10KHz〜3GHz オールモードレシーバー(受信機)223,000 円
- 【送料無料(沖縄県への発送不可)】アイコム 10KHz〜3GHzデジタル波(D-STAR/DCR)対応IC-R8600 (ICR8600) IC-R8600は広帯域を多彩なアナログモード(USB/LSB、FSK、CW、AM、FM/WFM)とデジタルモード(DCR、D-STAR、NXDN、dPMR、P25)でカバー。さらにPCからの操作や、LANを経由した遠隔操作にも対応し、I/Q出力(ファームアップで対応)端子も備え、高度な電波解析などの用途にも使用可能な広帯域受信機です。【おもな特長】•10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なモードでカバー。• タッチ操作に対応した4.3インチカラーTFT液晶ディスプレイを採用。•デジタル波(DCR、D-STAR®、NXDN®、dPMR®、P25)の受信に対応。• 電波状況を視覚化するリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォールを装備。• PCでの操作およびLAN経由による遠隔操作に対応。• 信号強度の絶対値表示など、プロユースにも耐える充実した機能群を搭載。※… 一部周波数を除きます。
IC-R8600 (ICR8600)アイコム 10KHz〜3GHz オールモードレシーバー(受信機)IC-R8600 (ICR8600)アイコム 10KHz〜3GHz オールモードレシーバー(受信機)223,000 円
- 【送料無料(沖縄県への発送不可)】アイコム 10KHz〜3GHzデジタル波(D-STAR/DCR)対応IC-R8600 (ICR8600) IC-R8600は広帯域を多彩なアナログモード(USB/LSB、FSK、CW、AM、FM/WFM)とデジタルモード(DCR、D-STAR、NXDN、dPMR、P25)でカバー。さらにPCからの操作や、LANを経由した遠隔操作にも対応し、I/Q出力(ファームアップで対応)端子も備え、高度な電波解析などの用途にも使用可能な広帯域受信機です。【おもな特長】•10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なモードでカバー。• タッチ操作に対応した4.3インチカラーTFT液晶ディスプレイを採用。•デジタル波(DCR、D-STAR®、NXDN®、dPMR®、P25)の受信に対応。• 電波状況を視覚化するリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォールを装備。• PCでの操作およびLAN経由による遠隔操作に対応。• 信号強度の絶対値表示など、プロユースにも耐える充実した機能群を搭載。※… 一部周波数を除きます。
IC-R8600エアSP ■液晶保護シートプレゼント■ 周波数リスト小冊子付き 航空無線関連メモリーをインストール済み(ICR8600エアSP)IC-R8600エアSP ■液晶保護シートプレゼント■ 周波数リスト小冊子付き 航空無線関連メモリーをインストール済み(ICR8600エアSP)223,000 円
- アイコム 史上最強!1885ch/85グループメモリー。周波数リスト小冊子付き。CQオームにてエアバンド(航空無線)関連メモリーをインストール済みのスペシャルセット! V/UエアからHF洋上管制までフルカバー!
アイコム IC-R8600 広帯域レシーバーアイコム IC-R8600 広帯域レシーバー223,000 円送料無料
- アイコム 広帯域レシーバー IC-R8600 商品説明 IC-R8600は、10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なアナログモード(USB/LSB、FSK、CW、AM、FM/WFM)でカバー。また、当社受信機として初めてデジタル簡易業務無線(DCR)の受信に対応するほか、日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信D-STAR〓、海外の業務用無線規格NXDN〓、dPMR〓、P25といったデジタル方式の電波の受信が可能です。電波探知、通信内容の聴取、受信内容の記録など、趣味としての受信のみならず、業務用途の高度な電波監視・分析に必要な性能と機能をも備えた広帯域受信機です。 また、FPGA(Field-Programmable Gate Array)+DSP方式を採用し、復調をすべてソフトウェアで処理。イメージ受信に有利となる回路構成を実現し、よりクリアな音声受信を可能にしています。また、スペクトラムスコープの精度や表示速度も、復調部にアナログ回路を含むものと比べ格段に高い性能を達成しました。 さらに、RF部のフロントエンドに11分割(HF帯)、13分割(V/U帯)したバンドパスフィルターを採用するなど、優れた受信感度と多信号特性を備えました。 拡張性も大きな特長です。PCからの操作や、LANを経由した遠隔操作にも対応。また、I/Q出力(ファームアップにて対応)端子も備えることで、高度な電波解析などの用途にも使用可能です。 操作性においては、ユーザーインターフェースとしてタッチ操作対応の4.3インチカラーTFT液晶を装備。高速・高精度なスペクトラムスコープとウォーターフォールの実力を引き出す高精細な表示が可能です。ほかに3つの多機能ダイヤルも備え、望む機能への素早いアクセスを実現しました。また、漢字を用いたチャンネルネームを書き込める2400chの大容量メモリーを搭載したほか、多彩なスキャン機能(最大毎秒100ch)が可能なので、目的とする電波の出現を逃しません。 その他、SDカードへの音声録音、信号強度の絶対値表示などプロユースにも耐える充実の機能を搭載。また、別売オプションとして、電源を内蔵した外部スピーカーSP-39ADもラインナップします。 【おもな特長】 ?10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なモードでカバー。 ? タッチ操作に対応した4.3インチカラーTFT液晶ディスプレイを採用。 ?デジタル波(DCR、D-STAR〓、NXDN〓、dPMR〓、P25)の受信に対応。 電波状況を視覚化するリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォールを装備。 ? PCでの操作およびLAN経由による遠隔操作に対応。 ? 信号強度の絶対値表示など、プロユースにも耐える充実した機能群を搭載。 ※…一部周波数を除きます。 D-STARは一般社団法人日本アマチュア無線連盟の登録商標です。アイコム株式会社、アイコム、ICOMロゴは、アイコム株式会社の登録商標です。NXDNは、アイコム株式会社および株式会社JVCケンウッドの登録商標です。dPMRは、dPMR MoU Associationの登録商標です。アイコム VX IC TH DJ ヤエス 秋葉原 無線機 通販 あまちゅあむせん アマチュア無線 受信機 レシーバー ガーミン アルインコ 無線機 無線 モービル機 ハンディ機トランシーバー ケンウッド トランシーバー アンテナ アマチュア無線機 ハンディ 通信 連絡 HF 固定機 KTEL AOR 第一電波工業 コメット アドニス
IC-R8600■CQオームオリジナル液晶保護シートプレゼント■ アイコム最新広帯域受信機!待望のR8500後継機種登場! (ICR8600)IC-R8600■CQオームオリジナル液晶保護シートプレゼント■ アイコム最新広帯域受信機!待望のR8500後継機種登場! (ICR8600)223,000 円
- IC-R8600は広帯域を多彩なアナログモード(USB/LSB、FSK、CW、AM、FM/WFM)とデジタルモード(DCR、D-STAR、NXDN、dPMR、P25)でカバー。さらにPCからの操作や、LANを経由した遠隔操作にも対応し、I/Q出力(ファームアップで対応)端子も備え、高度な電波解析などの用途にも使用可能な広帯域受信機です。 《おもな特長》 ・10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なモードでカバー。 ・タッチ操作に対応した4.3インチカラーTFT液晶ディスプレイを採用。 ・デジタル波(DCR、D-STARR、NXDNR、dPMRR、P25)の受信に対応。 ・電波状況を視覚化するリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォールを装備。 ・PCでの操作およびLAN経由による遠隔操作に対応。 ・信号強度の絶対値表示など、プロユースにも耐える充実した機能群を搭載。 ※一部周波数を除きます。
アイコム(ICOM) IC-R8600 コミュニケーションレシーバーアイコム(ICOM) IC-R8600 コミュニケーションレシーバー223,000 円送料無料
- 10kHz〜3GHz 広帯域受信機 IC-R8600 コミュニケーションレシーバー IC-R8600 付属品 ・DC電源ケーブル ※電源は付属していません。別売ACアダプター(AD-55NS)又は3A以上の安定化電源が必要です。 ACアダプター AD-55NS IC-R8600 関連商品はこちら IC-R8600は、10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なアナログモード(USB/LSB、FSK、CW、AM、FM/WFM)でカバー。また、当社受信機として初めてデジタル簡易業務無線(DCR)の受信に対応するほか、日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信D-STAR®、海外の業務用無線規格NXDN®、dPMR®、P25といったデジタル方式の電波の受信が可能です。電波探知、通信内容の聴取、受信内容の記録など、趣味としての受信のみならず、業務用途の高度な電波監視・分析に必要な性能と機能をも備えた広帯域受信機です。 また、FPGA(Field-Programmable Gate Array)+DSP方式を採用し、復調をすべてソフトウェアで処理。イメージ受信に有利となる回路構成を実現し、よりクリアな音声受信を可能にしています。また、スペクトラムスコープの精度や表示速度も、復調部にアナログ回路を含むものと比べ格段に高い性能を達成しました。 さらに、RF部のフロントエンドに11分割(HF帯)、13分割(V/U帯)したバンドパスフィルターを採用するなど、優れた受信感度と多信号特性を備えました。 拡張性も大きな特長です。PCからの操作や、LANを経由した遠隔操作にも対応。また、I/Q出力(ファームアップにて対応)端子も備えることで、高度な電波解析などの用途にも使用可能です。 操作性においては、ユーザーインターフェースとしてタッチ操作対応の4.3インチカラーTFT液晶を装備。高速・高精度なスペクトラムスコープとウォーターフォールの実力を引き出す高精細な表示が可能です。ほかに3つの多機能ダイヤルも備え、望む機能への素早いアクセスを実現しました。また、漢字を用いたチャンネルネームを書き込める2400chの大容量メモリーを搭載したほか、多彩なスキャン機能(最大毎秒100ch)が可能なので、目的とする電波の出現を逃しません。 その他、SDカードへの音声録音、信号強度の絶対値表示などプロユースにも耐える充実の機能を搭載。また、別売オプションとして、電源を内蔵した外部スピーカーSP-39ADもラインナップします。 【おもな特長】 10kHz〜3GHz※の広帯域を多彩なモードでカバー。 タッチ操作に対応した4.3インチカラーTFT液晶ディスプレイを採用。 デジタル波(DCR、D-STAR®、NXDN®、dPMR®、P25)の受信に対応。 電波状況を視覚化するリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォールを装備。 PCでの操作およびLAN経由による遠隔操作に対応。 信号強度の絶対値表示など、プロユースにも耐える充実した機能群を搭載。 ※…一部周波数を除きます。 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。 当店と実店舗の在庫データは同期しておらず、手動による修正となりますため、 在庫データの更新につきまして、鋭意努めておりますが、 それでもご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。
IC-R8600 広帯域受信機 アイコム コミュニケーションレシーバー (ICR8600)IC-R8600 広帯域受信機 アイコム コミュニケーションレシーバー (ICR8600)223,300 円送料無料
- IC-R8600 広帯域受信 エアバンド 航空無線 BCL 防災 レシーバー(ICR8600)(ICOM) アイコム デジタル デジタル受信にも対応したハイスペック・コミュニケーションレシーバー IC-R8600 ・ 10kHz〜3.0GHzのワイドな受信範囲 ・ デジタル波(D-STAR, DCR, dPMR, NXDN, P25)を受信可能 ・ リアルタイムスペクトラムスコープ&ウォーターフォール装備 ・ 遠隔コントロール対応 ■デジタルを含む10kHz〜3GHzの広帯域を、多彩なモードでカバー 10kHz〜3GHz(一部周波数帯を除く)のワイドな受信レンジを最小1Hzステップでカバー。 【ご用命時に受信改造の選択できます】 ※受信改造について 電波型式はUSB/LSB、CW、FSK、AM、FM/WFMに対応します。 音声受信だけではなく、信号強度の測定などにも対応することができる機能を備えた広帯域受信機です。 また、デジタル波の受信にも対応。 日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信方式D-STAR®やデジタル簡易業務無線(DCR)のほか、dPMR、NXDN、P25の受信にも対応しています。 ■すべての復調処理回路をソフトウェア処理で実現 復調処理回路に、FPGA(Field-Programmable Gate Array)+DSPを採用。 HF帯はRFダイレクト・サンプリング方式で復調するほか、IF周波数46.35MHzに変換されたアナログ信号を14bit A/Dコンバータでデジタル信号に高速変換し、 さまざまな受信モードをソフトウェア処理で対応しています。 また、A/Dコンバーターのサンプリング周波数を122.88MHzと高く設定することで折り返しやイメージ受信に有利となる構成を実現しています。 ■ハイレベルな受信感度と多信号特性を両立 HF帯のフロントエンドに11分割したバンドパスフィルターを、またV/UHF帯では、13分割のバンドパスフィルターを採用。 高感度を維持しながらも、高い多信号特性も実現しています。 ■大容量メモリー(2000ch+400ch) 通常メモリーとして2000chの大容量を搭載。 周波数のみならず、モードやチューニングステップに加え、トーン、アンテナ設定(HF)、P.AMP、ATT、IP+も記憶できます。 各メモリーチャンネルには視認性に優れる漢字を用いたタイトルを書き込むことができるほか、100のグループにわけてメモリーが可能。 また、プログラムスキャンエッジ記憶用として、50組100chを用意しています。 別売のCS-R8600でPCからメモリー登録することもできます。 ■多彩なスキャン機能 スキャンスピードは最大毎秒100chを実現。 目的波を逃さずキャッチする力強いサポートとなります。 また、多彩なスキャンモードを搭載したほか、スキャンスピードも30段階で可能。 効率的かつ漏れなくサーチできます。 ・プログラムスキャン・・・あらかじめ指定した範囲をサーチ。 ・メモリースキャン・・・メモリーチャンネルを順番にサーチ。 ・モードセレクトメモリースキャン・・・メモリーチャンネルの中で、あらかじめ指定したモードを記憶しているチャンネルだけをサーチ。 ・オートメモリースキャン・・・スキャン中に受信した周波数を自動的にメモリーに記憶。 ・セレクトメモリースキャン・・・聴きたいメモリーチャンネルだけを指定してサーチ。 ・プライオリティースキャン・・・通常の受信をしながら、特定周波数での信号の有無を確認。 ・〓Fスキャン・・・表示周波数を中心に、一定のスパン(周波数範囲)をスキャン。 ■高速スコープ + ウォーターフォールで目的信号をキャッチ デジタル処理ならではの高精細・高速度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載。 スイープスピードは約30画面/秒(最大)、ワイドなダイナミックレンジ(約110dB:SPAN=+/-2.5kHz時)、 最大+/-2.5MHzと広範囲をカバーする表示範囲など、トップクラスの性能で目的信号の監視を強力にサポート。 また、目的信号付近をタッチする操作で周波数移動することができる、直感的操作を実現しました。 もちろん、受信音を出力しながらスコープを参照することが可能です。 また、ピークサーチ機能も備えています。 さらに、ウォーターフォール表示により、バンド状況や受信信号の履歴を時系列で確認できます。 リアルタイムスペクトラムスコープだけで判別しにくい微弱信号の存在も、視覚化することが可能です。 ■直感的な操作で、スムーズな運用を実現 追跡する電波を素早く確実に捕捉するため、ユーザーインターフェースも進化しました。 ディスプレイには4.3インチカラーTFT液晶を採用。 高精細な画面に情報を集約することで、スムーズな運用を実現しています。 タッチ操作に対応しており、画面上のアイコンをタッチするだけで、素早く、わかりやすく操作することができます。 また、AF出力レベルやスケルチ強度など、各種項目へのアクセスを格段にスピーディにする3つのダイヤル(DIAL A,B,C)を装備しました。 ダイヤルを押しこむと、ダイヤルの横にメニューが表示されます。 そのメニューをタッチして項目を選択し、ダイヤルを回してレベルを調整します。 ■受信内容を記録できる、SDカードスロットを搭載 SDカードに受信ログや受信音声を記録するためのSDカードスロットを搭載。 32GBまでのSDカードに対応し、1ファイルあたり2GB(約17時間相当)録音できます。 また、受信時の画面表示をかんたんな操作でキャプチャーし、bmp/png形式のデータとしてSDカードに保存することも可能です。 ■LAN/USBを経由した遠隔操作に対応 LANやUSBによるPCからのリモートコントロールと情報取得が可能です。 遠隔操作用ソフトウェアとしてRS-R8600(別売)を用意。 Windows PCにインストールすることにより、ほぼすべての主要な機能をリモートコントロールできます。 もちろん、リアルタイムスペクトラムスコープもLAN経由で確認できるほか、USB端子でも※スコープが使えます。(※115200bps時) ■I/Q outputを搭載 IF入力をデジタル出力するI/Q output端子を装備しています。 出力した信号をPCで制御・解析するなどの活用が可能です (後日ファームアップにて搭載。別途ソフトウェアなどが必要になる場合があります)。 ■その他の機能群 3系統のアンテナ端子を装備(0.01〜30MHz M型、ピンジャック/0.01〜3000MHz N型)、 電界強度の絶対値表示、スリープタイマー機能(5〜120分、5分単位)、 受信アッテネーター、センターインジケータ(FM/WFM/各デジタルモードで動作)、AGC回路搭載、デジタルAFC機能、トーンコントロール(HPF/LPF,BASS/TREBLE,De-Emphasis)、ノイズブランカ—回路、スピーチ機能(日/英)、メインダイヤルテンション調整機能、オートTS機能、メインダイヤル/パネルロック機能、S-AM(AM同期検波モード)、多彩なデジタルスケルチ機能 ■付属品 DCケーブルなど IC-R8600 オプション・関連製品 ACアダプター AD-55NS 電源内蔵外部スピーカー SP-39AD 外部スピーカー SP-23 キャリングハンドル MB-123 コントロールソフトウェア RS-R8600 クローニングソフトウェア CS-R8600 変換コネクタ メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますIC-R8600 仕様 (アイコム社情報より) 周波数範囲 (保証周波数範囲は 0.10000MHz〜)0.010000 〜 252.900000 MHz 255.100000 〜 261.900000 MHz 266.100000 〜 270.900000 MHz 275.100000 〜 379.900000 MHz 382.100000 〜 411.900000 MHz 415.100000 〜 809.900000 MHz 834.100000 〜 859.900000 MHz 889.100000 〜 914.900000 MHz 960.100000 〜 3000.000000 MHz 0.100 〜 1309.995MHz MODE USB、LSB、CW、FSK、AM、FM、WFM DIGITAL(D-STAR、DCR、dPMR、NXDN、P25) アンテナ端子 ANT1 (0.01〜3000MHz) : N型 (50Ω不平衝)、ANT2 (0.01〜30MHz) : M型 (50Ω不平衝)、 ANT3 (0.01〜30MHz) : RCA型 (500Ω不平衝) 周波数安定度 +/-0.5ppm (-10℃〜60℃、主電源ONから5分後にて) メモリーチャンネル 2400チャンネル (スキャンエッジチャンネル100ch、オートメモリーライト200ch、スキップチャンネル100chを含む) 周波数分解能 1Hz 電源 DC13.8V +/-15% 接地方法 マイナス接地 消費電流 スタンバイ状態 1.8A、 受信音量最大時 2.0A 外形寸法 220mm × 90mm × 230mm (突起物を除く) 重量 約4.3kg 使用温度範囲 -10℃〜+60℃ 受信方式 0.010000 〜 29.999999 MHz : ダイレクトサンプリング方式 30.000000 〜 1099.999999 MHz : ダブルスーパーヘテロダイン方式 1100.000000 〜 3000.000000 MHz : トリプルスーパーヘテロダイン方式 中間周波数 0.010000 〜 29.999999 MHz : - 30.000000 〜 499.999999 MHz : 1st=778.7MHz、2nd=46.35MHz 500.100000 〜 1099.999999 MHz : 1st=278.7MHz、2nd=46.35MHz 1100.000000 〜 1499.999999 MHz : 1st=900〜500.000001MHz、2nd=278.7MHz、3rd=46.35MHz 1500.000000 〜 3000.000000 MHz : 1st=1000〜500MHz、2nd=278.7MHz、3rd=46.35MHz 中間周波数 1st 266.7MHz、 2nd 19.65MHz、 3rd 450kHz 1st 266.7MHz、 2nd 19.95MHz、 3rd 750kHz アナデジ変換 サンプリング周波数 122.88MHz 受信感度 (プリアンプON時、代表値) SSB/CW/FSK (SSB/FSKはBW=2.4kHz、CWはBW=0.5kHz、10dB S/N時)0.100000 〜 1.799999 MHz: -6dBμ1.800000 〜 29.999999 MHz: -14dBμ30.000000 〜 1099.999999 MHz: -10dBμ1100.000000 〜 1999.999999 MHz: -10dBμ2000.000000 〜 3000.000000 MHz: -8dBμ AM (BW=6kHz、10dB S/N時)0.100000 〜 1.799999 MHz: 16dBμ1.800000 〜 29.999999 MHz: 8dBμ30.000000 〜 1099.999999 MHz: 15dBμ1100.000000 〜 1999.999999 MHz: 15dBμ2000.000000 〜 3000.000000 MHz: 15dBμ FM (BW=15kHz、12dB SINAD時)28.000000 〜 29.999999 MHz: -6dBμ30.000000 〜 1099.999999 MHz: -6dBμ1100.000000 〜 1999.999999 MHz: -6dBμ2000.000000 〜 3000.000000 MHz: -4dBμ WFM (BW=180kHz;12dB SINAD時)30.000000 〜 1099.999999 MHz: 3dBμ1100.000000 〜 1999.999999 MHz: 3dBμ2000.000000 〜 3000.000000 MHz: 5dBμ DIGITAL(D-STAR®、DCR、dPMR®、NXDN®) (1%BER時)28.000000 〜 1099.999999 MHz: -2dBμ1100.000000 〜 1999.999999 MHz: -2dBμ2000.000000 〜 3000.000000 MHz: 0dBμ DIGITAL(P25) (5%BER時)28.000000 〜 1099.999999 MHz: -5dBμ1100.000000 〜 1999.999999 MHz: -5dBμ 2000.000000 〜 3000.000000 MHz: -3dBμ 選 択 度 USB/LSB/FSK (BW=2.4kHz) : 2.4kHz以上/-3dB、3.6kHz以下/-60dB CW (BW=500Hz) : 500Hz以上/-3dB、700Hz以下/-60dB AM (BW=6kHz) : 6.0kHz以上/-3dB、15.0kHz以下/-60dB FM (BW=15kHz) : 12.0kHz以上/-6dB、25.0kHz以下/-60dB WFM : 180kHz以上/-6dB スプリアス妨害比 0.10000 〜 29.99999 MHz : 70dB以上30.00000 〜 1099.99999 MHz : 50dB以上1100.0000 〜 2499.99999 MHz : 40dB以上2500.0000 〜 3000.00000 MHz : 40dB以上※1100MHz以上の1st IF スルーのみ : 35dB以上 ※2000MHz以上の1st IF Imageのみ : 30dB以上 低周波出力 150mW 以上 (DC 3V/16Ω(内蔵スピーカー)/10%歪率時) 80mW (typ.) (DC 3V/ 8Ω(外部スピーカー)/10%歪率時) バッテリーライフ時間 2.0W以上(8Ω負荷、10%歪率時) 低周波負荷インピーダンス 8Ω ※ 定格・仕様・外観等は改良のため予告なく変更する場合があります。
IC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz 送料無料IC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz 送料無料225,000 円( 定価 250,800 円 )送料無料10%OFF!
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- ※受信改造(周波数拡大措置)済のIC-R8600となっております。受信改造(周波数拡大措置)とは:IC-R8600の受信可能な周波数帯の一部歯抜けになっている部分を受信可能にするものとなります。以下の周波数が受信可能です252.895MHz〜255.100MHz 261.895MHz〜266.100MHz 270.895MHz〜275.100MHz 379.895MHz〜382.100MHz 411.895MHz〜415.100MHz 809.895MHz〜834.100MHz 859.895MHz〜889.100MHz 914.895MHz〜960.100MHz
IC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz 送料無料IC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz 送料無料225,000 円( 定価 250,800 円 )送料無料10%OFF!
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- ※受信改造(周波数拡大措置)済のIC-R8600となっております。受信改造(周波数拡大措置)とは:IC-R8600の受信可能な周波数帯の一部歯抜けになっている部分を受信可能にするものとなります。以下の周波数が受信可能です252.895MHz〜255.100MHz 261.895MHz〜266.100MHz 270.895MHz〜275.100MHz 379.895MHz〜382.100MHz 411.895MHz〜415.100MHz 809.895MHz〜834.100MHz 859.895MHz〜889.100MHz 914.895MHz〜960.100MHz
IC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHzIC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz225,000 円( 定価 250,800 円 )送料無料10%OFF!レビューを見る
- ブランド
- ICOM
IC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz 送料無料IC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz 送料無料225,000 円( 定価 246,240 円 )送料無料8%OFF!レビューを見る
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- ※受信改造(周波数拡大措置)済のIC-R8600となっております。受信改造(周波数拡大措置)とは:IC-R8600の受信可能な周波数帯の一部歯抜けになっている部分を受信可能にするものとなります。以下の周波数が受信可能です252.895MHz〜255.100MHz 261.895MHz〜266.100MHz 270.895MHz〜275.100MHz 379.895MHz〜382.100MHz 411.895MHz〜415.100MHz 809.895MHz〜834.100MHz 859.895MHz〜889.100MHz 914.895MHz〜960.100MHz
IC-R8600 エアーバンドスペシャル アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHzIC-R8600 エアーバンドスペシャル アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz225,000 円送料無料
- 人気のエアーバンドスペシャルバージョン!全国の航空無線周波数 総計 2341ch を保存したSDカードを添付 全国の航空無線周波数 総計 2341ch を保存したSDカードを添付 エアーバンドメモリデーターの冊子同梱 ※受信改造(周波数拡大措置)済のIC-R8600となっております。 受信改造(周波数拡大措置)とは:IC-R8600の受信可能な周波数帯の一部歯抜けになっている部分を受信可能にするものとなります。 以下の周波数が受信可能です 252.895MHz〜255.100MHz 261.895MHz〜266.100MHz 270.895MHz〜275.100MHz 379.895MHz〜382.100MHz 411.895MHz〜415.100MHz 809.895MHz〜834.100MHz 859.895MHz〜889.100MHz 914.895MHz〜960.100MHz 10kHz〜3.0GHzのワイドな受信範囲 デジタル波(D-STARR, DCR, dPMRR, NXDNR, P25)を受信可能 リアルタイムスペクトラムスコープ&ウォーターフォール装備 遠隔コントロール対応 ■デジタルを含む10kHz〜3GHzの広帯域を、多彩なモードでカバー 10kHz〜3GHz(一部周波数帯を除く)のワイドな受信レンジを最小1Hzステップでカバー。 電波型式はUSB/LSB、CW、FSK、AM、FM/WFMに対応します。 音声受信だけではなく、信号強度の測定などにも対応することができる機能を備えた広帯域受信機です。 また、デジタル波の受信にも対応。 日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信方式D-STARRやデジタル簡易業務無線(DCR)のほか、dPMRR、NXDNR、P25の受信にも対応しています。 ■すべての復調処理回路をソフトウェア処理で実現 復調処理回路に、FPGA(Field-Programmable Gate Array)+DSPを採用。 HF帯はRFダイレクト・サンプリング方式で復調するほか、IF周波数46.35MHzに変換されたアナログ信号を14bit A/Dコンバータでデジタル信号に高速変換し、 さまざまな受信モードをソフトウェア処理で対応しています。 また、A/Dコンバーターのサンプリング周波数を122.88MHzと高く設定することで折り返しやイメージ受信に有利となる構成を実現しています。 ■ハイレベルな受信感度と多信号特性を両立 HF帯のフロントエンドに11分割したバンドパスフィルターを、またV/UHF帯では、13分割のバンドパスフィルターを採用。 高感度を維持しながらも、高い多信号特性も実現しています。 ■大容量メモリー(2000ch+400ch) 通常メモリーとして2000chの大容量を搭載。 周波数のみならず、モードやチューニングステップに加え、トーン、アンテナ設定(HF)、P.AMP、ATT、IP+も記憶できます。 各メモリーチャンネルには視認性に優れる漢字を用いたタイトルを書き込むことができるほか、100のグループにわけてメモリーが可能。 また、プログラムスキャンエッジ記憶用として、50組100chを用意しています。 別売のCS-R8600でPCからメモリー登録することもできます。 ■多彩なスキャン機能 スキャンスピードは最大毎秒100chを実現。 目的波を逃さずキャッチする力強いサポートとなります。 また、多彩なスキャンモードを搭載したほか、スキャンスピードも30段階で可能。 効率的かつ漏れなくサーチできます。 プログラムスキャン・・・あらかじめ指定した範囲をサーチ。 メモリースキャン・・・メモリーチャンネルを順番にサーチ。 モードセレクトメモリースキャン・・・メモリーチャンネルの中で、あらかじめ指定したモードを記憶しているチャンネルだけをサーチ。 オートメモリースキャン・・・スキャン中に受信した周波数を自動的にメモリーに記憶。 セレクトメモリースキャン・・・聴きたいメモリーチャンネルだけを指定してサーチ。 プライオリティースキャン・・・通常の受信をしながら、特定周波数での信号の有無を確認。 ΔFスキャン・・・表示周波数を中心に、一定のスパン(周波数範囲)をスキャン。 ■高速スコープ + ウォーターフォールで目的信号をキャッチ デジタル処理ならではの高精細・高速度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載。 スイープスピードは約30画面/秒(最大)、ワイドなダイナミックレンジ(約110dB:SPAN=±2.5kHz時)、 最大±2.5MHzと広範囲をカバーする表示範囲など、トップクラスの性能で目的信号の監視を強力にサポート。 また、目的信号付近をタッチする操作で周波数移動することができる、直感的操作を実現しました。 もちろん、受信音を出力しながらスコープを参照することが可能です。 また、ピークサーチ機能も備えています。 さらに、ウォーターフォール表示により、バンド状況や受信信号の履歴を時系列で確認できます。 リアルタイムスペクトラムスコープだけで判別しにくい微弱信号の存在も、視覚化することが可能です。 ■直感的な操作で、スムーズな運用を実現 追跡する電波を素早く確実に捕捉するため、ユーザーインターフェースも進化しました。 ディスプレイには4.3インチカラーTFT液晶を採用。 高精細な画面に情報を集約することで、スムーズな運用を実現しています。 タッチ操作に対応しており、画面上のアイコンをタッチするだけで、素早く、わかりやすく操作することができます。 また、AF出力レベルやスケルチ強度など、各種項目へのアクセスを格段にスピーディにする3つのダイヤル(DIAL A,B,C)を装備しました。 ダイヤルを押しこむと、ダイヤルの横にメニューが表示されます。 そのメニューをタッチして項目を選択し、ダイヤルを回してレベルを調整します。 ■受信内容を記録できる、SDカードスロットを搭載 SDカードに受信ログや受信音声を記録するためのSDカードスロットを搭載。 32GBまでのSDカードに対応し、1ファイルあたり2GB(約17時間相当)録音できます。 また、受信時の画面表示をかんたんな操作でキャプチャーし、bmp/png形式のデータとしてSDカードに保存することも可能です。 ■LAN/USBを経由した遠隔操作に対応 LANやUSBによるPCからのリモートコントロールと情報取得が可能です。 遠隔操作用ソフトウェアとしてRS-R8600(別売)を用意。 WindowsR PCにインストールすることにより、ほぼすべての主要な機能をリモートコントロールできます。 もちろん、リアルタイムスペクトラムスコープもLAN経由で確認できるほか、USB端子でも※スコープが使えます。 ※ 115200bps時 ■I/Q outputを搭載 IF入力をデジタル出力するI/Q output端子を装備しています。 出力した信号をPCで制御・解析するなどの活用が可能です (後日ファームアップにて搭載。別途ソフトウェアなどが必要になる場合があります)。 ■その他の機能群 3系統のアンテナ端子を装備(0.01〜30MHz M型、ピンジャック/0.01〜3000MHz N型) 電界強度の絶対値表示 スリープタイマー機能(5〜120分、5分単位) 受信アッテネーター センターインジケータ(FM/WFM/各デジタルモードで動作) AGC回路搭載 デジタルAFC機能 トーンコントロール(HPF/LPF,BASS/TREBLE,De-Emphasis) ノイズブランカ—回路 スピーチ機能(日/英) メインダイヤルテンション調整機能 オートTS機能 メインダイヤル/パネルロック機能 S-AM(AM同期検波モード) 多彩なデジタルスケルチ機能 外形寸法 220mm × 90mm × 230mm (突起物を除く) 重量約4.3kg
IC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHzIC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz225,000 円送料無料
- デジタル受信にも対応したハイスペック・コミュニケーションレシーバー ※受信改造(周波数拡大措置)済のIC-R8600となっております。 受信改造(周波数拡大措置)とは:IC-R8600の受信可能な周波数帯の一部歯抜けになっている部分を受信可能にするものとなります。 以下の周波数が受信可能です 252.895MHz〜255.100MHz 261.895MHz〜266.100MHz 270.895MHz〜275.100MHz 379.895MHz〜382.100MHz 411.895MHz〜415.100MHz 809.895MHz〜834.100MHz 859.895MHz〜889.100MHz 914.895MHz〜960.100MHz 10kHz〜3.0GHzのワイドな受信範囲 デジタル波(D-STARR, DCR, dPMRR, NXDNR, P25)を受信可能 リアルタイムスペクトラムスコープ&ウォーターフォール装備 遠隔コントロール対応 ■デジタルを含む10kHz〜3GHzの広帯域を、多彩なモードでカバー 10kHz〜3GHz(一部周波数帯を除く)のワイドな受信レンジを最小1Hzステップでカバー。 電波型式はUSB/LSB、CW、FSK、AM、FM/WFMに対応します。 音声受信だけではなく、信号強度の測定などにも対応することができる機能を備えた広帯域受信機です。 また、デジタル波の受信にも対応。 日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信方式D-STARRやデジタル簡易業務無線(DCR)のほか、dPMRR、NXDNR、P25の受信にも対応しています。 ■すべての復調処理回路をソフトウェア処理で実現 復調処理回路に、FPGA(Field-Programmable Gate Array)+DSPを採用。 HF帯はRFダイレクト・サンプリング方式で復調するほか、IF周波数46.35MHzに変換されたアナログ信号を14bit A/Dコンバータでデジタル信号に高速変換し、 さまざまな受信モードをソフトウェア処理で対応しています。 また、A/Dコンバーターのサンプリング周波数を122.88MHzと高く設定することで折り返しやイメージ受信に有利となる構成を実現しています。 ■ハイレベルな受信感度と多信号特性を両立 HF帯のフロントエンドに11分割したバンドパスフィルターを、またV/UHF帯では、13分割のバンドパスフィルターを採用。 高感度を維持しながらも、高い多信号特性も実現しています。 ■大容量メモリー(2000ch+400ch) 通常メモリーとして2000chの大容量を搭載。 周波数のみならず、モードやチューニングステップに加え、トーン、アンテナ設定(HF)、P.AMP、ATT、IP+も記憶できます。 各メモリーチャンネルには視認性に優れる漢字を用いたタイトルを書き込むことができるほか、100のグループにわけてメモリーが可能。 また、プログラムスキャンエッジ記憶用として、50組100chを用意しています。 別売のCS-R8600でPCからメモリー登録することもできます。 ■多彩なスキャン機能 スキャンスピードは最大毎秒100chを実現。 目的波を逃さずキャッチする力強いサポートとなります。 また、多彩なスキャンモードを搭載したほか、スキャンスピードも30段階で可能。 効率的かつ漏れなくサーチできます。 プログラムスキャン・・・あらかじめ指定した範囲をサーチ。 メモリースキャン・・・メモリーチャンネルを順番にサーチ。 モードセレクトメモリースキャン・・・メモリーチャンネルの中で、あらかじめ指定したモードを記憶しているチャンネルだけをサーチ。 オートメモリースキャン・・・スキャン中に受信した周波数を自動的にメモリーに記憶。 セレクトメモリースキャン・・・聴きたいメモリーチャンネルだけを指定してサーチ。 プライオリティースキャン・・・通常の受信をしながら、特定周波数での信号の有無を確認。 ΔFスキャン・・・表示周波数を中心に、一定のスパン(周波数範囲)をスキャン。 ■高速スコープ + ウォーターフォールで目的信号をキャッチ デジタル処理ならではの高精細・高速度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載。 スイープスピードは約30画面/秒(最大)、ワイドなダイナミックレンジ(約110dB:SPAN=±2.5kHz時)、 最大±2.5MHzと広範囲をカバーする表示範囲など、トップクラスの性能で目的信号の監視を強力にサポート。 また、目的信号付近をタッチする操作で周波数移動することができる、直感的操作を実現しました。 もちろん、受信音を出力しながらスコープを参照することが可能です。 また、ピークサーチ機能も備えています。 さらに、ウォーターフォール表示により、バンド状況や受信信号の履歴を時系列で確認できます。 リアルタイムスペクトラムスコープだけで判別しにくい微弱信号の存在も、視覚化することが可能です。 ■直感的な操作で、スムーズな運用を実現 追跡する電波を素早く確実に捕捉するため、ユーザーインターフェースも進化しました。 ディスプレイには4.3インチカラーTFT液晶を採用。 高精細な画面に情報を集約することで、スムーズな運用を実現しています。 タッチ操作に対応しており、画面上のアイコンをタッチするだけで、素早く、わかりやすく操作することができます。 また、AF出力レベルやスケルチ強度など、各種項目へのアクセスを格段にスピーディにする3つのダイヤル(DIAL A,B,C)を装備しました。 ダイヤルを押しこむと、ダイヤルの横にメニューが表示されます。 そのメニューをタッチして項目を選択し、ダイヤルを回してレベルを調整します。 ■受信内容を記録できる、SDカードスロットを搭載 SDカードに受信ログや受信音声を記録するためのSDカードスロットを搭載。 32GBまでのSDカードに対応し、1ファイルあたり2GB(約17時間相当)録音できます。 また、受信時の画面表示をかんたんな操作でキャプチャーし、bmp/png形式のデータとしてSDカードに保存することも可能です。 ■LAN/USBを経由した遠隔操作に対応 LANやUSBによるPCからのリモートコントロールと情報取得が可能です。 遠隔操作用ソフトウェアとしてRS-R8600(別売)を用意。 WindowsR PCにインストールすることにより、ほぼすべての主要な機能をリモートコントロールできます。 もちろん、リアルタイムスペクトラムスコープもLAN経由で確認できるほか、USB端子でも※スコープが使えます。 ※ 115200bps時 ■I/Q outputを搭載 IF入力をデジタル出力するI/Q output端子を装備しています。 出力した信号をPCで制御・解析するなどの活用が可能です (後日ファームアップにて搭載。別途ソフトウェアなどが必要になる場合があります)。 ■その他の機能群 3系統のアンテナ端子を装備(0.01〜30MHz M型、ピンジャック/0.01〜3000MHz N型) 電界強度の絶対値表示 スリープタイマー機能(5〜120分、5分単位) 受信アッテネーター センターインジケータ(FM/WFM/各デジタルモードで動作) AGC回路搭載 デジタルAFC機能 トーンコントロール(HPF/LPF,BASS/TREBLE,De-Emphasis) ノイズブランカ—回路 スピーチ機能(日/英) メインダイヤルテンション調整機能 オートTS機能 メインダイヤル/パネルロック機能 S-AM(AM同期検波モード) 多彩なデジタルスケルチ機能 外形寸法 220mm × 90mm × 230mm (突起物を除く) 重量約4.3kg
IC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHzIC-R8600 受信改造済 アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz225,000 円送料無料
- デジタル受信にも対応したハイスペック・コミュニケーションレシーバー ※受信改造(周波数拡大措置)済のIC-R8600となっております。 受信改造(周波数拡大措置)とは:IC-R8600の受信可能な周波数帯の一部歯抜けになっている部分を受信可能にするものとなります。 以下の周波数が受信可能です 252.895MHz〜255.100MHz 261.895MHz〜266.100MHz 270.895MHz〜275.100MHz 379.895MHz〜382.100MHz 411.895MHz〜415.100MHz 809.895MHz〜834.100MHz 859.895MHz〜889.100MHz 914.895MHz〜960.100MHz 10kHz〜3.0GHzのワイドな受信範囲 デジタル波(D-STARR, DCR, dPMRR, NXDNR, P25)を受信可能 リアルタイムスペクトラムスコープ&ウォーターフォール装備 遠隔コントロール対応 ■デジタルを含む10kHz〜3GHzの広帯域を、多彩なモードでカバー 10kHz〜3GHzのワイドな受信レンジを最小1Hzステップでカバー。 電波型式はUSB/LSB、CW、FSK、AM、FM/WFMに対応します。 音声受信だけではなく、信号強度の測定などにも対応することができる機能を備えた広帯域受信機です。 また、デジタル波の受信にも対応。 日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信方式D-STARRやデジタル簡易業務無線(DCR)のほか、dPMRR、NXDNR、P25の受信にも対応しています。 ■すべての復調処理回路をソフトウェア処理で実現 復調処理回路に、FPGA(Field-Programmable Gate Array)+DSPを採用。 HF帯はRFダイレクト・サンプリング方式で復調するほか、IF周波数46.35MHzに変換されたアナログ信号を14bit A/Dコンバータでデジタル信号に高速変換し、 さまざまな受信モードをソフトウェア処理で対応しています。 また、A/Dコンバーターのサンプリング周波数を122.88MHzと高く設定することで折り返しやイメージ受信に有利となる構成を実現しています。 ■ハイレベルな受信感度と多信号特性を両立 HF帯のフロントエンドに11分割したバンドパスフィルターを、またV/UHF帯では、13分割のバンドパスフィルターを採用。 高感度を維持しながらも、高い多信号特性も実現しています。 ■大容量メモリー(2000ch+400ch) 通常メモリーとして2000chの大容量を搭載。 周波数のみならず、モードやチューニングステップに加え、トーン、アンテナ設定(HF)、P.AMP、ATT、IP+も記憶できます。 各メモリーチャンネルには視認性に優れる漢字を用いたタイトルを書き込むことができるほか、100のグループにわけてメモリーが可能。 また、プログラムスキャンエッジ記憶用として、50組100chを用意しています。 別売のCS-R8600でPCからメモリー登録することもできます。 ■多彩なスキャン機能 スキャンスピードは最大毎秒100chを実現。 目的波を逃さずキャッチする力強いサポートとなります。 また、多彩なスキャンモードを搭載したほか、スキャンスピードも30段階で可能。 効率的かつ漏れなくサーチできます。 プログラムスキャン・・・あらかじめ指定した範囲をサーチ。 メモリースキャン・・・メモリーチャンネルを順番にサーチ。 モードセレクトメモリースキャン・・・メモリーチャンネルの中で、あらかじめ指定したモードを記憶しているチャンネルだけをサーチ。 オートメモリースキャン・・・スキャン中に受信した周波数を自動的にメモリーに記憶。 セレクトメモリースキャン・・・聴きたいメモリーチャンネルだけを指定してサーチ。 プライオリティースキャン・・・通常の受信をしながら、特定周波数での信号の有無を確認。 ΔFスキャン・・・表示周波数を中心に、一定のスパン(周波数範囲)をスキャン。 ■高速スコープ + ウォーターフォールで目的信号をキャッチ デジタル処理ならではの高精細・高速度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載。 スイープスピードは約30画面/秒(最大)、ワイドなダイナミックレンジ(約110dB:SPAN=±2.5kHz時)、 最大±2.5MHzと広範囲をカバーする表示範囲など、トップクラスの性能で目的信号の監視を強力にサポート。 また、目的信号付近をタッチする操作で周波数移動することができる、直感的操作を実現しました。 もちろん、受信音を出力しながらスコープを参照することが可能です。 また、ピークサーチ機能も備えています。 さらに、ウォーターフォール表示により、バンド状況や受信信号の履歴を時系列で確認できます。 リアルタイムスペクトラムスコープだけで判別しにくい微弱信号の存在も、視覚化することが可能です。 ■直感的な操作で、スムーズな運用を実現 追跡する電波を素早く確実に捕捉するため、ユーザーインターフェースも進化しました。 ディスプレイには4.3インチカラーTFT液晶を採用。 高精細な画面に情報を集約することで、スムーズな運用を実現しています。 タッチ操作に対応しており、画面上のアイコンをタッチするだけで、素早く、わかりやすく操作することができます。 また、AF出力レベルやスケルチ強度など、各種項目へのアクセスを格段にスピーディにする3つのダイヤル(DIAL A,B,C)を装備しました。 ダイヤルを押しこむと、ダイヤルの横にメニューが表示されます。 そのメニューをタッチして項目を選択し、ダイヤルを回してレベルを調整します。 ■受信内容を記録できる、SDカードスロットを搭載 SDカードに受信ログや受信音声を記録するためのSDカードスロットを搭載。 32GBまでのSDカードに対応し、1ファイルあたり2GB(約17時間相当)録音できます。 また、受信時の画面表示をかんたんな操作でキャプチャーし、bmp/png形式のデータとしてSDカードに保存することも可能です。 ■LAN/USBを経由した遠隔操作に対応 LANやUSBによるPCからのリモートコントロールと情報取得が可能です。 遠隔操作用ソフトウェアとしてRS-R8600(別売)を用意。 WindowsR PCにインストールすることにより、ほぼすべての主要な機能をリモートコントロールできます。 もちろん、リアルタイムスペクトラムスコープもLAN経由で確認できるほか、USB端子でも※スコープが使えます。 ※ 115200bps時 ■I/Q outputを搭載 IF入力をデジタル出力するI/Q output端子を装備しています。 出力した信号をPCで制御・解析するなどの活用が可能です (後日ファームアップにて搭載。別途ソフトウェアなどが必要になる場合があります)。 ■その他の機能群 3系統のアンテナ端子を装備(0.01〜30MHz M型、ピンジャック/0.01〜3000MHz N型) 電界強度の絶対値表示 スリープタイマー機能(5〜120分、5分単位) 受信アッテネーター センターインジケータ(FM/WFM/各デジタルモードで動作) AGC回路搭載 デジタルAFC機能 トーンコントロール(HPF/LPF,BASS/TREBLE,De-Emphasis) ノイズブランカ—回路 スピーチ機能(日/英) メインダイヤルテンション調整機能 オートTS機能 メインダイヤル/パネルロック機能 S-AM(AM同期検波モード) 多彩なデジタルスケルチ機能 外形寸法 220mm × 90mm × 230mm (突起物を除く) 重量約4.3kg
IC-R8600 エアーバンドスペシャル アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHzIC-R8600 エアーバンドスペシャル アイコム コミュニケーションレシーバー 10kHz〜3GHz225,000 円送料無料
- 人気のエアーバンドスペシャルバージョン!全国の航空無線周波数 総計 2341ch を保存したSDカードを添付 全国の航空無線周波数 総計 2341ch を保存したSDカードを添付 エアーバンドメモリデーターの冊子同梱 ※受信改造(周波数拡大措置)済のIC-R8600となっております。 受信改造(周波数拡大措置)とは:IC-R8600の受信可能な周波数帯の一部歯抜けになっている部分を受信可能にするものとなります。 以下の周波数が受信可能です 252.895MHz〜255.100MHz 261.895MHz〜266.100MHz 270.895MHz〜275.100MHz 379.895MHz〜382.100MHz 411.895MHz〜415.100MHz 809.895MHz〜834.100MHz 859.895MHz〜889.100MHz 914.895MHz〜960.100MHz 10kHz〜3.0GHzのワイドな受信範囲 デジタル波(D-STARR, DCR, dPMRR, NXDNR, P25)を受信可能 リアルタイムスペクトラムスコープ&ウォーターフォール装備 遠隔コントロール対応 ■デジタルを含む10kHz〜3GHzの広帯域を、多彩なモードでカバー 10kHz〜3GHzのワイドな受信レンジを最小1Hzステップでカバー。 電波型式はUSB/LSB、CW、FSK、AM、FM/WFMに対応します。 音声受信だけではなく、信号強度の測定などにも対応することができる機能を備えた広帯域受信機です。 また、デジタル波の受信にも対応。 日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信方式D-STARRやデジタル簡易業務無線(DCR)のほか、dPMRR、NXDNR、P25の受信にも対応しています。 ■すべての復調処理回路をソフトウェア処理で実現 復調処理回路に、FPGA(Field-Programmable Gate Array)+DSPを採用。 HF帯はRFダイレクト・サンプリング方式で復調するほか、IF周波数46.35MHzに変換されたアナログ信号を14bit A/Dコンバータでデジタル信号に高速変換し、 さまざまな受信モードをソフトウェア処理で対応しています。 また、A/Dコンバーターのサンプリング周波数を122.88MHzと高く設定することで折り返しやイメージ受信に有利となる構成を実現しています。 ■ハイレベルな受信感度と多信号特性を両立 HF帯のフロントエンドに11分割したバンドパスフィルターを、またV/UHF帯では、13分割のバンドパスフィルターを採用。 高感度を維持しながらも、高い多信号特性も実現しています。 ■大容量メモリー(2000ch+400ch) 通常メモリーとして2000chの大容量を搭載。 周波数のみならず、モードやチューニングステップに加え、トーン、アンテナ設定(HF)、P.AMP、ATT、IP+も記憶できます。 各メモリーチャンネルには視認性に優れる漢字を用いたタイトルを書き込むことができるほか、100のグループにわけてメモリーが可能。 また、プログラムスキャンエッジ記憶用として、50組100chを用意しています。 別売のCS-R8600でPCからメモリー登録することもできます。 ■多彩なスキャン機能 スキャンスピードは最大毎秒100chを実現。 目的波を逃さずキャッチする力強いサポートとなります。 また、多彩なスキャンモードを搭載したほか、スキャンスピードも30段階で可能。 効率的かつ漏れなくサーチできます。 プログラムスキャン・・・あらかじめ指定した範囲をサーチ。 メモリースキャン・・・メモリーチャンネルを順番にサーチ。 モードセレクトメモリースキャン・・・メモリーチャンネルの中で、あらかじめ指定したモードを記憶しているチャンネルだけをサーチ。 オートメモリースキャン・・・スキャン中に受信した周波数を自動的にメモリーに記憶。 セレクトメモリースキャン・・・聴きたいメモリーチャンネルだけを指定してサーチ。 プライオリティースキャン・・・通常の受信をしながら、特定周波数での信号の有無を確認。 ΔFスキャン・・・表示周波数を中心に、一定のスパン(周波数範囲)をスキャン。 ■高速スコープ + ウォーターフォールで目的信号をキャッチ デジタル処理ならではの高精細・高速度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載。 スイープスピードは約30画面/秒(最大)、ワイドなダイナミックレンジ(約110dB:SPAN=±2.5kHz時)、 最大±2.5MHzと広範囲をカバーする表示範囲など、トップクラスの性能で目的信号の監視を強力にサポート。 また、目的信号付近をタッチする操作で周波数移動することができる、直感的操作を実現しました。 もちろん、受信音を出力しながらスコープを参照することが可能です。 また、ピークサーチ機能も備えています。 さらに、ウォーターフォール表示により、バンド状況や受信信号の履歴を時系列で確認できます。 リアルタイムスペクトラムスコープだけで判別しにくい微弱信号の存在も、視覚化することが可能です。 ■直感的な操作で、スムーズな運用を実現 追跡する電波を素早く確実に捕捉するため、ユーザーインターフェースも進化しました。 ディスプレイには4.3インチカラーTFT液晶を採用。 高精細な画面に情報を集約することで、スムーズな運用を実現しています。 タッチ操作に対応しており、画面上のアイコンをタッチするだけで、素早く、わかりやすく操作することができます。 また、AF出力レベルやスケルチ強度など、各種項目へのアクセスを格段にスピーディにする3つのダイヤル(DIAL A,B,C)を装備しました。 ダイヤルを押しこむと、ダイヤルの横にメニューが表示されます。 そのメニューをタッチして項目を選択し、ダイヤルを回してレベルを調整します。 ■受信内容を記録できる、SDカードスロットを搭載 SDカードに受信ログや受信音声を記録するためのSDカードスロットを搭載。 32GBまでのSDカードに対応し、1ファイルあたり2GB(約17時間相当)録音できます。 また、受信時の画面表示をかんたんな操作でキャプチャーし、bmp/png形式のデータとしてSDカードに保存することも可能です。 ■LAN/USBを経由した遠隔操作に対応 LANやUSBによるPCからのリモートコントロールと情報取得が可能です。 遠隔操作用ソフトウェアとしてRS-R8600(別売)を用意。 WindowsR PCにインストールすることにより、ほぼすべての主要な機能をリモートコントロールできます。 もちろん、リアルタイムスペクトラムスコープもLAN経由で確認できるほか、USB端子でも※スコープが使えます。 ※ 115200bps時 ■I/Q outputを搭載 IF入力をデジタル出力するI/Q output端子を装備しています。 出力した信号をPCで制御・解析するなどの活用が可能です (後日ファームアップにて搭載。別途ソフトウェアなどが必要になる場合があります)。 ■その他の機能群 3系統のアンテナ端子を装備(0.01〜30MHz M型、ピンジャック/0.01〜3000MHz N型) 電界強度の絶対値表示 スリープタイマー機能(5〜120分、5分単位) 受信アッテネーター センターインジケータ(FM/WFM/各デジタルモードで動作) AGC回路搭載 デジタルAFC機能 トーンコントロール(HPF/LPF,BASS/TREBLE,De-Emphasis) ノイズブランカ—回路 スピーチ機能(日/英) メインダイヤルテンション調整機能 オートTS機能 メインダイヤル/パネルロック機能 S-AM(AM同期検波モード) 多彩なデジタルスケルチ機能 外形寸法 220mm × 90mm × 230mm (突起物を除く) 重量約4.3kg
IC-R8600+電源内蔵外部スピーカーセット!(液晶保護シートもプレゼント)■SP-39AD+液晶保護シート(SPF-IC7300/R8600/9700/705)セット■IC-R8600+電源内蔵外部スピーカーセット!(液晶保護シートもプレゼント)■SP-39AD+液晶保護シート(SPF-IC7300/R8600/9700/705)セット■228,500 円送料無料
- 音質にこだわるなら電源内蔵外部スピーカーがお勧め!快適な受信環境にこだわる方に!
IC-R8600 アイコム(ICOM) 広帯域レシーバー SP-39ADセットIC-R8600 アイコム(ICOM) 広帯域レシーバー SP-39ADセット235,099 円送料無料
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- IC-R8600 ICR8600 IC-R8600 ICR8600 アイコム VX IC TH DJ ヤエス 秋葉原 無線機 通販 あまちゅあむせん アマチュア無線 受信機 レシーバー ガーミン アルインコ 無線機 無線 モービル機 ハンディ機トランシーバー ケンウッド トランシーバー アンテナ アマチュア無線機 ハンディ 通信 連絡 HF 固定機 KTEL AOR 第一電波工業 コメット アドニス
アイコム コミュニケーションレシーバー IC-R8600アイコム コミュニケーションレシーバー IC-R8600236,050 円送料無料
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- デジタル受信にも対応したハイスペックレシーバー
アイコム コミュニケーションレシーバー IC-R8600アイコム コミュニケーションレシーバー IC-R8600236,050 円送料無料
- ブランド
- ICOM
- 商品説明
- デジタル受信にも対応したハイスペックレシーバー
アイコム コミュニケーションレシーバー IC-R8600 トランシーバー 無線機 インカムアイコム コミュニケーションレシーバー IC-R8600 トランシーバー 無線機 インカム236,051 円
- デジタル受信にも対応したハイスペック・コミュニケーションレシーバー 周波数範囲 (保証周波数範囲は 0.10000MHz〜) 0.010000 〜 252.900000 MHz 255.100000 〜 261.900000 MHz 266.100000 〜 270.900000 MHz 275.100000 〜 379.900000 MHz 382.100000 〜 411.900000 MHz 415.100000 〜 809.900000 MHz 834.100000 〜 859.900000 MHz 889.100000 〜 914.900000 MHz 960.100000 〜 3000.000000 MHz サイズ 幅220mm×高さ90mm×奥行き230mm(突起物除く) 重量 約4.3kg
アイコム コミュニケーションレシーバー IC-R8600アイコム コミュニケーションレシーバー IC-R8600236,051 円
- デジタル受信にも対応したハイスペックレシーバー 周波数範囲 (保証周波数範囲は 0.10000MHz〜) 0.010000 〜 252.900000 MHz 255.100000 〜 261.900000 MHz 266.100000 〜 270.900000 MHz 275.100000 〜 379.900000 MHz 382.100000 〜 411.900000 MHz 415.100000 〜 809.900000 MHz 834.100000 〜 859.900000 MHz 889.100000 〜 914.900000 MHz 960.100000 〜 3000.000000 MHz サイズ 幅220mm×高さ90mm×奥行き230mm(突起物除く) 重量 約4.3kg