買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
エミール・ギレリス EMIL GILELS ブラームス: ピアノ協奏曲第1番・第2番
価格比較 3 件 / 最安値 4,893 円
価格比較
エミール・ギレリス EMIL GILELS ブラームス: ピアノ協奏曲第1番・第2番エミール・ギレリス EMIL GILELS ブラームス: ピアノ協奏曲第1番・第2番4,893 円最安値送料無料
- ディスクユニオン新宿クラシック館からの出品です。 / 当店のコンディション・ランクは盤質に基づいて評価しています。ケース等の状態については商品説明欄に記載しています。 / 再生に影響のない程度のキズ、汚れ等がありますが、中古品としては概ね状態良好です。 / ケース、ジャケット、パッケージ等の外装に使用感があります。 / SACD(ハイブリッド) / 帯付/2枚組 / 中古品であることを予めご了承下さい。 / / / ※店頭でも販売していますので品切れの場合はご容赦ください。 / 発売日:2016/11/23 / フォーマット:CD / レーベル:JTOWER / 規格番号:PROC1988 / 組枚数:1 / 国:日本 / ペーパーレスへの取り組みの為、納品書は同梱しておりません。必要なお客様はお手数ですがYahoo!ショッピングより発行してください。 /
エミール・ギレリス ブラームス: ピアノ協奏曲第1番, 第2番, 4つのバラード, 幻想曲集 SACD Hybridエミール・ギレリス ブラームス: ピアノ協奏曲第1番, 第2番, 4つのバラード, 幻想曲集 SACD Hybrid5,258 円送料無料
- 発売日
- 2016/11/23
- 商品説明
- ご注文後のキャンセル・返品は承れません。発売日:2016年11月23日/商品ID:4376762/ジャンル:CLASSICAL/フォーマット:SACD Hybrid/構成数:2/レーベル:TOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE SA-CD COLLECTION/アーティスト:エミール・ギレリス、他/アーティストカナ:エミール・ギレリス/タイトル:ブラームス: ピアノ協奏曲第1番, 第2番, 4つのバラード, 幻想曲集/タイトルカナ:ブラームス: ピアノキョウソウキョクダイ1バン, ダイ2バン, 4ツノバラード, ゲンソウキョクシュウ
エミール・ギレリス/ブラームス: ピアノ協奏曲第1番, 第2番, 4つのバラード, 幻想曲集[PROC-1988]エミール・ギレリス/ブラームス: ピアノ協奏曲第1番, 第2番, 4つのバラード, 幻想曲集[PROC-1988]5,258 円
- ギレリスがヨッフム&BPOと四つに組んだ名盤ブラームスを、高品位で復刻!本国マスターを使用し最良の形で再現。初SA-CD化。世の中に多く存在するブラームスのピアノ協奏曲のどの演奏よりも男性的かつ豪快な演奏として認識されてきたのが、このギレリス盤だったと思われます。特に第1番では、堅牢なブラームスの曲構成と、質実剛健なヨッフムのサポート、さらにカラヤン時代全盛期の豪華かつピラミッド型のドイツサウンドの典型と言えるベルリン・フィルが、ギレリスのスケール大きなピアノと立ち向かった豪快な演奏・・・というイメージでしょうか。一方で柔和な表現力や柔軟性に欠けるため、とっつきづらいという感想を抱く方もいたかも知れません。しかし、それはこれまでのマスタリングや音盤クオリティに多く起因していたということが、今回の復刻盤を聴いていただけると判別できると思います。特にSA-CDフォーマットでは、ギレリスの打鍵の強弱とON-OFFの程度、ヨッフムの繊細なまでの完璧な指示やオケとのバランスと解像度が以前より鮮明に聴き取れることにより、演奏に対するイメージが覆されます。この演奏こそ、強さと弱さ、大胆さと繊細さが共存した、稀に見る名演だったと気付くでしょう。最新の高品位デジタル化により、演奏に対するこれまでの評価以上の感慨を得ることができると思います。'70年代に入ってからのDGの録音も素晴らしく、やや近接した録音であることで臨場感も増しており、より克明に聴き取れる様は圧巻です。尚、今回のカップリングでは、'75年にフィンランドで録音されたブラームスのソロ作品2曲も収録しました。合計4曲が2枚に収められています。当シリーズでは制作するにあたり、本国のオリジナル・アナログ・マスター・テープより高品位でデジタル化した音源を使用し、本国の専任エンジニアがこのシリーズ用に綿密な工程で時間をかけてマスタリング作業を行いました。リリースでの重要な点は、デジタル化やマスタリングの工程含む復刻のプロセスそのものがここ数年進化してきたということが上げられます。デジタル技術に関わる機材は常に進歩しており、より高品位で繊細な音源制作が可能となってきました。オリジナルのアナログマスターを今だからこそ、より高音質で楽しむことができます。このSACD企画において、素晴らしい音でリリースすることが可能となりました。SACD層では、高精細なマスターサウンドをお楽しみいただけます。CD層も最新のデジタル化とマスタリングを施していますので、従来盤の音質とは一線を画しています。尚、このシリーズではオリジナル・ジャケット・デザインを採用し、解説書には満津岡氏による新規の序文解説を掲載しました。今回の「ヴィンテージSA-CDコレクション」第2弾は、計3タイトルを発売いたします。