買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
モーツァルト: ヴァイオリンソナタ集 [ ヘンリク・シェリング ]
価格比較 3 件 / 最安値 2,299 円
価格比較
【中古】 モーツァルト: ヴァイオリンソナタ集/ヘンリク・シェリング【中古】 モーツァルト: ヴァイオリンソナタ集/ヘンリク・シェリング2,299 円最安値
- 【CDアルバム】 ヘンリク・シェリング販売会社/発売会社:ユニバーサルミュージック発売年月日:2016/12/07JAN:4988031196816
モーツァルト: ヴァイオリンソナタ集 [ ヘンリク・シェリング ]モーツァルト: ヴァイオリンソナタ集 [ ヘンリク・シェリング ]3,142 円送料無料
- 発売日
- 2016/12/07
- 商品説明
- 【楽天ブックスならいつでも送料無料】 ヘンリク・シェリングモーツアルト: バイオリンソナタシユウ ヘンリク.シエリング 発売日:2016年12月07日 予約締切日:2016年12月03日 JAN:4988031196816 CD クラシック 器楽曲
ヘンリク・シェリング/モーツァルト: ヴァイオリンソナタ集[PROC-1994]ヘンリク・シェリング/モーツァルト: ヴァイオリンソナタ集[PROC-1994]3,143 円
- 至高のモーツァルト演奏として名高い、旧PHILIPSへの録音を4枚組に集成。音源は本国オリジナル・マスターより新規復刻。モダン楽器とモダン奏法によるモーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ集として芸術的気品と最高の完成度を併せ持った録音です。録音開始時(1969年9月)のシェリングは51歳。2年前の1967年7月に不滅の名盤、バッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲(GUCCG4610)を録音したばかりで、絶頂期にありました。一方のヘブラーは43歳。彼女も1967年6月に、彼女の名を世界的なものとしたモーツァルトのピアノ・ソナタ全集(PROC1201で発売済)を完成したばかり。ヴァイオリンとピアノの2大名手を起用した企画だった訳です。実際、ここでのシェリングとヘブラーは音色的にも技巧的にも音楽的にも理想的な二重奏を聴かせてくれます。シェリングのヴァイオリンの音色は豊かで落ち着きがあり、それが曲想に応じて明暗細やかに変化してゆきます。左手の音程や指の廻りは安定しきっていて、フレージングも実になめらかで、音楽が自然に流れてゆきます。音色の落ち着き、美しさという点ではヘブラーも同様です。彼女のタッチは実に粒立ちがよく、旋律を歌う部分と伴奏に廻る部分での音色の変化も自然になされています。二人の解釈は楽譜を「楷書的」とも言えるほど丁寧に、端正に、姿良く映し出したものですが、その「楷書的」な構成が四角四面になることなく、卓越した技巧と親密なコンビネーションを背景に、音楽が生命力豊かに息づいてゆくところが秀逸です。アナログ・ステレオ黄金期の録音も、この二人の素晴らしい楽興の時を瑞々しい録音で捉えています。1969年から1972年に亘った録音はLP時代には6枚組BOXやバラで発売され日本でも親しまれました。またオランダ・フィリップスが1974年に発売したLPレコードによる「MOZART EDITION」全16巻148枚の中にも使用された録音です。ちなみに1991年のモーツァルト没後200年を記念してオランダ・フィリップスがCDでリリースした「THE COMPLETE MOZART EDITION」全45巻180枚ではグリュミオー&クリーンによる1981~83年デジタル録音にさし替わったため、このシェリング&ヘブラー盤はその陰に隠れた存在となっていました。モーツァルト生誕260年、ヘブラー生誕90年にあわせ、本国のオリジナル・アナログマスター・テープより新規でハイビット・ハイマスタリング(192kHz/24bit)でデジタル化を行いました。