買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他(SACDハイ
価格比較 5 件 / 最安値 4,114 円
価格比較
リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他(SACDハイリムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他(SACDハイ4,114 円最安値送料無料
- ブランド
- ブランド登録なし
【中古】 リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他(SACDハイブリッド)/エフゲニー・スヴェトラーノフ【中古】 リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他(SACDハイブリッド)/エフゲニー・スヴェトラーノフ4,114 円最安値
- 【CDアルバム】 エフゲニー・スヴェトラーノフ販売会社/発売会社:EMI発売年月日:2017/03/15JAN:4997184976053
エフゲニー・スヴェトラーノフ リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他エフゲニー・スヴェトラーノフ リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他4,840 円送料無料
- 発売日
- 2017/03/15
- 商品説明
- ご注文後のキャンセル・返品は承れません。発売日:2017年03月15日/商品ID:4450056/ジャンル:CLASSICAL/フォーマット:SACD Hybrid/構成数:2/レーベル:TOWER RECORDS DEFINITION SERIES/アーティスト:エフゲニー・スヴェトラーノフ、他/アーティストカナ:エフゲニー・スヴェトラーノフ/タイトル:リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他/タイトルカナ:リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: シキ, ライモンダクミキョク, ホカ
リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他(HB) [ エフゲニー・スヴェトラーノフ ]リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他(HB) [ エフゲニー・スヴェトラーノフ ]4,840 円送料無料
- 発売日
- 2017/03/15
- 商品説明
- 【楽天ブックスならいつでも送料無料】 エフゲニー・スヴェトラーノフリムスキー=コルサコフ: シエエラザー エフゲニー.スベトラーノフ 発売日:2017年03月15日 予約締切日:2017年03月11日 JAN:4997184976053 CD クラシック 管弦楽曲
エフゲニー・スヴェトラーノフ/リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他[TDSA-39]エフゲニー・スヴェトラーノフ/リムスキー=コルサコフ: シェエラザード; グラズノフ: 四季, ライモンダ組曲, 他[TDSA-39]4,840 円
- 貴重な旧EMI録音であるスヴェトラーノフの風格ある「シェエラザード」他を世界初SACD化!超重量級の演奏。アナログ録音完成期の優秀録音!1977年から78年にかけて旧EMIレーベルがロンドンの2つのオーケストラと共にセッション録音を行った、スヴェトラーノフの2つのアルバムを集成。綿密に組み上げられたこの録音はアナログ録音最盛期における到達点のひとつで、その濃密な演奏は独自の境地に達している名演です。さらに、ステレオ初期の名盤であるマタチッチの「ライモンダ」組曲をカップリング。今回の復刻のために、本国のオリジナル・アナログマスターから96kHz/24bitでデジタル化したマスターを用い、SACD層、CD層別々にマスタリングを新規で行いました。永久保存盤です。今回のタイトルは、一部を除いて1970年代のアナログ全盛期の音源です。稀少なスヴェトラーノフとの2枚のアルバムは、エンジニアは異なりますが、当時のプレヴィンとの数々の名録音と同様に旧EMIによるアナログ録音の集大成的録音として評価されるべきものです。1977年録音のグラズノフでの精緻な再現性、そして翌年のシェエラザードにおけるスケール感と豊かな音場、確かな音像と楽器の質感の向上は、このレーベルのひとつの完成形を示したと言って良いでしょう。この後さらに豊穣さが加わり、まさにアナログ録音のひとつの到達点へと達する訳ですが、この比類のない音質は本国のオリジナル・アナログマスターからの2017年新デジタル化によって、SACDで真価を発揮できると思います。ここでのスヴェトラーノフの演奏はそれまでの主にメロディア・レーベルでの演奏の延長線上にある解釈とはいえ、綿密に準備されたセッション録音においては無類の完成度を持って我々の眼前に迫って来ます。とりわけシェエラザードにおいては、かつてないほどの遅いテンポにもかかわらず、決して弛緩しない音楽運びが物語に相応しく壮大なスケールで示された独自の解釈とうまく呼応して、大きな感動を生む演奏になっています。尚、この盤はCDでは過去に1度しか国内盤では発売されたことがありませんでしたので、久しぶりの復刻です。また、カップリングのマタチッチによるライモンダ組曲は1956年というステレオ最初期の録音ですが、既に完成されていた録音技術に今回驚くと思います。尚、今回の復刻では増田良介氏による詳細な解説を新規で掲載しました。読み物としても興味深い内容となっています。このシリーズでは、SACD層では伸びのある高域と柔らかなニュアンスと共に高い解像度と豊かな音場を、CD層はまとまったしっかりとした音と共に押し出される実在感ある音色を目指しています。CD自体のポテンシャルも高く、むしろ両方の良さを堪能できるSACDハイブリッド盤としてもお楽しみください。今回のDefinition Series第9弾では、計2タイトルを発売いたします。