商品検索&価格比較サイト

サントール、サンタメリアナ 2023 ペロポンネソス半島・白 750ml

価格比較 5 件 / 最安値 2,999 円

価格比較

サントール・サンタメリアナ (サントール・ワイナリー) Sant'Or Santameriana (Sant'Or Winery) ギリシャ ペロポネソス半島 PGIペロポネス 白 辛口 750ml 【ヴィーガン(VEGAN) 認証】サントール・サンタメリアナ (サントール・ワイナリー) Sant'Or Santameriana (Sant'Or Winery) ギリシャ ペロポネソス半島 PGIペロポネス 白 辛口 750ml 【ヴィーガン(VEGAN) 認証】2,999最安値
ギリシャ固有品種を自然農法で育て、クリーン系ナチュラルなワインを生む造り手!ギリシャ、ペロポネソス半島アハイアのナチュラル派! ギリシャ、ペロポネソス半島北部のアハイア県サンタメリ村はパトラから30キロほど、標高400m~600mの地点に位置しています。サントール・ワイナリーはこの村で3世代に亘りブドウ栽培・自家用ワイン造りを行ってきた家族経営のワイナリーです。サントール・ワイナリーの名前は、この地に1273年に建てられたサントール城に由来します。城はフランコ・フラマン人によってスコリス山(サンタメリアニコ山)の麓に立てられ、村の名前もサンタメリと名付けられています。一説ではこのサンタメリ村で東ローマ帝国(ビサンティン帝国)最後の皇帝コンスタンディノス11世ドラガシス・パレオロゴスの妻が永眠したと言い伝えられています。現在は、城壁、塔、教会などの遺跡が残るのみで、その中には「ラコタの聖母」と名付けられたビサンティン帝国時代の教会も含まれています。2007年、3代目にあたる現オーナー兼醸造家、パナヨティス・ディミトロポウロス氏がワイナリーを興し、有機栽培でブドウを育て、2018年にはビオディナミ認定を取得し体系的なブドウ栽培を行います。現在4.3ヘクタールの自社畑と契約畑から、この地の特性を生かした伝統的なブドウ品種、ロディティス、アギオルギティコ、マヴロダフニや絶滅の危機に瀕した地元特有のアロマティック品種、サンタメリアナを復活させワイン造りを行っています。 今日、ブドウ樹が栽培されているこの地域を見て、ディミトロポウロス氏は先祖の土地に戻り、その創造の一端を担ったのだと強く感じていると言います。このワインを飲んでいただく事で、この地域の自然と歴史が持つ無限の知恵やエネルギーを少しでも感じ取っていただければと願っています。 柑橘類の皮を彷彿させるアロマ豊かな地ブドウ“サンタメリアナ”を自然醗酵させた白ワイン。高い酸とミネラル感、締まった骨格を持つ美しいスタイルの自然派ワイン。 ■Information ●生産国 ギリシャ(Greece) ●地域 ペロポネソス半島 / P.G.I.ペロポネソス ●ブドウ品種 サンタメリアナ 100% (Santameriana) ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:除梗・破砕後、ステンレスタンクにて自然醗酵(酵母添加無)18度で20日間、MLF(100%) 熟成:ステンレスタンクにて5カ月(無清澄、無濾過) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオディナミ / ビオロジック:Demeter / DIO ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点 : 点、ワイン・アドヴォケイト得点: 点、「ジェームス・サックリング」: 点、 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【スペイン カヴァ】Sant'Or Winery サントール・ワイナリー ギリシャ固有品種を自然農法で育て、クリーン系ナチュラルなワインを生む造り手!ギリシャ、ペロポネソス半島アハイアのナチュラル派! 【ギリシャ、ペロポネソス半島アハイアのナチュラル派】 ギリシャ、ペロポネソス半島北部のアハイア県サンタメリ村はパトラから30キロほど、標高400m~600mの地点に位置しています。サントール・ワイナリーはこの村で3世代に亘りブドウ栽培・自家用ワイン造りを行ってきた家族経営のワイナリーです。2007年、3代目にあたる現オーナー兼醸造家、パナヨティス・ディミトロポウロス氏がワイナリーを興し、有機栽培でブドウを育て、2018年にはビオディナミ認定を取得し体系的なブドウ栽培を行います。現在4.3ヘクタールの自社畑と契約畑から、この地の特性を生かした伝統的なブドウ品種、ロディティス、アギオルギティコ、マヴロダフニや絶滅の危機に瀕した地元特有のアロマティック品種、サンタメリアナを復活させワイン造りを行っています。 サントール・ワイナリーの名前は、この地に1273年に建てられたサントール城に由来します。城はフランコ・フラマン人によってスコリス山(サンタメリアニコ山)の麓に立てられ、村の名前もサンタメリと名付けられています。一説ではこのサンタメリ村で東ローマ帝国(ビサンティン帝国)最後の皇帝コンスタンディノス11世ドラガシス・パレオロゴスの妻が永眠したと言い伝えられています。現在は、城壁、塔、教会などの遺跡が残るのみで、その中には「ラコタの聖母」と名付けられたビサンティン帝国時代の教会も含まれています。 S02の添加は極少量、破砕時とボトリング前のみ ワインは天然酵母による自然醗酵を促し、現代的な醸造設備だけでなく、アンフォラやセメントエッグタンクも使用し、土地と品種の特性を最大限に引き出したナチュラルであってクリーンな自然派ワインを生み出しています。(無清澄・無濾過)恵まれた自然環境と丁寧な農作業により、サントールのブドウは健全に育ちます。この結果、健全で上質なワインを、可能な限りナチュラルな手法で造り出すことを可能にしてくれると言います。 ビオディナミ農法 3世代にわたるブドウ栽培 / 自然に寄り添うワイン造り!祖父の時代から、農園では有機栽培が行われ、全て手作業により家族総出で大切にブドウを育ててきました。ディミトロポウロス氏も幼少期から農業・自然は常に身近な存在で、これらは大切な日常と生活の一部となっていきます。ブドウ栽培への思いは愛情から、パッションへ、そしてこの地を受け継いだ者への使命へと進化し、機が熟した2007年に待望のワイナリーを設立。時を同じくして有機認証を取得します。栽培面ではルドルフ・シュタイナー氏、福岡正信氏の哲学に強い感銘を受けたことでビオディナミへの農法転換を行い、2018年デメテール認定を受けました。 村を取り巻く環境 / ブドウ栽培 第二次世界大戦後、ブドウ栽培は村の主要な産業で、ブドウ畑は「ドラガティ」と呼ばれる見張り役が見張り台から昼夜を問わず見守り、この地域全体を監督していました。この当時、香り高い白ワインを生む土着品種「サンタメリアナ」が積極的に栽培されていましたが、過酷な長時間にわたるブドウ栽培は割が悪く、農民たちは次第に他の作物を栽培。生計を立てる事を余儀なくされました。更に60年代に入ると多くの若者が、より良い生活・労働環境を求めて村を離れ、農業の担い手が減少していきます。こうしてブドウ栽培、特に「サンタメリアナ」の栽培者はその数を落としていき、村にはほんの一握りの「サンタメリアナ」のブドウ樹が残るだけになってしまいました。 *希少品種の復活「サンタメリアナ」 ディミトロポウロス氏が幼少の頃、彼の父は「サンタメリアナは素晴らしいワインになるんだよ」と息子に優しく語り、4ヘクタール程の畑の脇に残った10本のサンタメリアナの木を見せてくれました。時を経る事15年後、ディミトロポウロス氏はサンタメリアナの保全に向けてスローフード協会の後押しも得、強い意志を持ってブドウ樹の再生に取り掛かりました。そして今日、この僅かに残った10本のブドウ木は、4000本の根を張り見事に復活を遂げました。(現在、サンタメリアナを栽培、醸造する蔵はこのサントールのみ)。 サントールでは、アハイアの標高の高い斜面で栽培。ステンレス仕立ての白ワインとアンフォラでスキンコンタクトを施したオレンジワインを醸造しています。 色:薄い / 酸味:高い / 香り:レモンやレモンの皮等軽やか / スタイル:軽やかで酸が際立つスタイル *ロディティス ギリシャで最も古く最も人気の地ブドウ。栽培面積2位。(ピンク色の果皮持つ)。成長力が強く、ニュートラルな味わいのデイリーワインから、標高の高い地区で栽培し、収量を抑えて造るシリアスなワインまで造られる。後者は洗練されたアロマ高い果実風味と高いアルコール、中程度の酸味を持つ。単体、或いはアシルティコやサヴァティアーノとのブレンドに用いられる。(レッチーナにも使用される)。サントールでは、アハイアの標高の高い斜面で栽培。ステンレス仕立ての白ワインとアンフォラでスキンコンタクトを施したオレンジワインを醸造しています。 PDO: パトラ、プラギエス・メリトン、アンヒアロス ※100%はPDOパロスのみ 色:淡い濃さ/ 酸味:中程度~高い / 酸味:中程度~高い / 香り:柑橘類の花、リンゴ、熟したメロン、柑橘 / スタイル:ミディアムボディとアルコール、オレンジにすると骨格、タンニンが豊か *アギオルギティコ PDOネメアが有名。収量が多い事から廉価ワインも多くあるが、良質なワインはバランス感に優れ、鮮やかな色合いと鮮度の高い甘い赤果実、黒果実、甘いスパイス、程よいタンニン、アルコールを有し、オーク樽との相性もよい品種。カベルネ・ソーヴィニヨンやシラーとブレンドされることも多い。サントールではネメアの契約畑(有機栽培)からブドウを収穫。ステンレスタンク醗酵させオーク樽熟成を施します。 PDO:ネメア (100%) 色:濃い / 酸味:中程度~高い / 香り:赤果実、ラズベリー、チェリー、甘いスパイス、コーヒー、チョコ / スタイル:ミディアムソフト(タンニン)、フルーティで濃厚 *マヴロダフニ サントーロではレッチーナやサモス島の甘口と並び重要な甘口ワインの原料ブドウで強いタンニンを持つが、長期熟成により口当たりは穏やかに進化し、驚くほど複雑なハーブやスパイスを彷彿させる世界的な甘口を生み出す。ポートタイプの現代スタイルの甘口も人気で、近年辛口ワインの生産も行われ、ポルトガルのドウロ地方の赤ワインを想い起させる。 アハイアの標高の高い斜面で育つ50年を超える古木から、旧樽醗酵、熟成させた辛口赤ワインを生み出しています。 PDO:パトラ、ケファロニア 色:濃い / 酸味:中程度 / 香り:チェリー、乾燥プラム、スパイス、ベイリーフ / スタイル:甘口、辛口、フルボディ サントールの魅力溢れる味わいをお楽しみください 今日、ブドウ樹が栽培されているこの地域を見て、ディミトロポウロス氏は先祖の土地に戻り、その創造の一端を担ったのだと強く感じていると言います。 このワインを飲んでいただく事で、この地域の自然と歴史が持つ無限の知恵やエネルギーを少しでも感じ取っていただければと願っています。
楽天市場Donguriano Wine通販ページへ
サントール、サンタメリアナ 2023 ペロポンネソス半島・白 750mlサントール、サンタメリアナ 2023 ペロポンネソス半島・白 750ml3,225
ギリシャ、ペロポネソス半島のオレンジワイン 柑橘類の皮を彷彿させるアロマ豊かな地ブドウ“サンタメリアナ"を自然醗酵させた白ワイン。高い酸とミネラル感、締まった骨格を持つ美しいスタイルの自然派ワイン。*サンタメリアナ種:皮は薄く、溌刺とした酸、強い芳香を持つ白ブドウ。サントール・ワイナリー(設立 2007 年)ペロポンネソス半島、アハイア、サンタメリ村、標高400m〜600mの地で3世代に亘りブドウ佐奪いを行ってきた、ビオデナミを実践する自然派ワイナリー。60年代危機に瀕した地元固有のアロマティック品種「サンタメリアナ」を僅か10本の古木から4000本まで復活させ、現在では15エーカーまで畑を広げ、ギリシャデ唯一この貴重な品種からワインを仕込ます。* So2 は破砕後とボトリング前に少量のみ使用Sant'or. SANTAMERIANA 2019産地 : ギリシャ、ペロポンネソス半島格付け : IGP ペロポンネソス生産者 : サントールブドウ品種 : サンタメリアナ100%自然派: ビオデナミ、ビオロジック醸造 : 醗酵:除梗・破砕後、ステンレスタンクにて自然醗酵(酵母添加無)18度で20日間、MLF(100%) 熟成:ステンレスタンクにて5カ月(無清澄、無濾過)
Yahoo!ショッピング田中屋さんドット混む通販ページへ
[クール便]サンタメリアナ 2023 サントール ワイナリー 750ml 白 よりどり6本から送料無料[クール便]サンタメリアナ 2023 サントール ワイナリー 750ml 白 よりどり6本から送料無料3,256
サントール ワイナリー サンタメリアナ 2023年 【容量】750ml 白 よりどり6本から送料無料 【品種】サンタメリアナ 【産地】ギリシャ ペロポネソス半島 【輸入元】株式会社 モトックス【味】辛口 【同梱について】[ワイン][常温食品]と同梱が可能
Yahoo!ショッピングトスカニー Yahoo!店通販ページへ
[クール便]【6本〜送料無料】サントール ワイナリー サンタメリアナ 2023 白ワイン サンタメリアナ ギリシャ 750ml ビオディナミ / ビオロジック[クール便]【6本〜送料無料】サントール ワイナリー サンタメリアナ 2023 白ワイン サンタメリアナ ギリシャ 750ml ビオディナミ / ビオロジック3,256
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Santameriana Sant'Or Wineryサントール ワイナリー (詳細はこちら)柑橘類の皮を彷彿させるアロマ豊かな地ブドウ“サンタメリアナ"を自然醗酵させた白ワイン。高い酸とミネラル感、締まった骨格を持つ美しいスタイルの自然派ワイン。750mlサンタメリアナギリシャ・ペロポネソス半島ペロポネスPGI白認証demeter他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス
楽天市場トスカニー イタリアワイン専門店通販ページへ
サントール サンタメリアナ [2023] 白ワイン 辛口 750ml / ギリシャ ペロポネソス半島 PGIアハイア Sant'Or Santameriana ビオロジック ヴィーガンサントール サンタメリアナ [2023] 白ワイン 辛口 750ml / ギリシャ ペロポネソス半島 PGIアハイア Sant'Or Santameriana ビオロジック ヴィーガン3,398
柑橘類の皮を彷彿させるアロマ豊かな地ブドウ『サンタメリアナ』を自然醗酵させた白ワイン。高い酸とミネラル感、締まった骨格を持つ美しいスタイルの自然派ワイン。 Sant'Or Santameriana サントール サンタメリアナ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ギリシャ ペロポネソス半島 原産地呼称P.G.I.ペロポネソス 品種サンタメリアナ 100% ALC度数12.5% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ、ビオロジック 認証機関Demeter、DIO、ヴィーガン ◆醸造 醗酵:除梗・破砕後、ステンレスタンクにて自然醗酵(酵母添加無)19度で19日間、MLF(100%) 熟成:ステンレスタンクにて6カ月(無清澄、無濾過) ◆商品説明 柑橘類の皮を彷彿させるアロマ豊かな地ブドウ『サンタメリアナ』を自然醗酵させた白ワイン。高い酸とミネラル感、締まった骨格を持つ美しいスタイルの自然派ワイン。 Sant'Or Winery サントール・ワイナリー ◆ギリシャ固有品種を自然農法で育て、クリーン系ナチュラルなワインを生む造り手 ギリシャ、ペロポネソス半島北部のアハイア県サンタメリ村はパトラから30キロほど、標高400m~600mの地点に位置しています。 サントール・ワイナリーはこの村で3世代に亘りブドウ栽培・自家用ワイン造りを行ってきた家族経営のワイナリーです。2007年、3代目にあたる現オーナー兼醸造家、パナヨティス・ディミトロポウロス氏がワイナリーを興し、有機栽培でブドウを育て、2018年にはビオディナミ認定を取得し体系的なブドウ栽培を行います。現在4.3ヘクタールの自社畑と契約畑から、この地の特性を生かした伝統的なブドウ品種、ロディティス、アギオルギティコ、マヴロダフニや絶滅の危機に瀕した地元特有のアロマティック品種、サンタメリアナを復活させワイン造りを行っています。 ◆サントール・ワイナリーの名前の由来 サントール・ワイナリーの名前は、この地に1273年に建てられたサントール城に由来します。城はフランコ・フラマン人によってスコリス山(サンタメリアニコ山)の麓に立てられ、村の名前もサンタメリと名付けられています。一説ではこのサンタメリ村で東ローマ帝国(ビサンティン帝国)最後の皇帝コンスタンディノス11世ドラガシス・パレオロゴスの妻が永眠したと言い伝えられています。現在は、城壁、塔、教会などの遺跡が残るのみで、その中には「ラコタの聖母」と名付けられたビサンティン帝国時代の教会も含まれています。 ◆村を取り巻く環境 ブドウ栽培 第二次世界大戦後、ブドウ栽培は村の主要な産業で、ブドウ畑は「ドラガティ」と呼ばれる見張り役が見張り台から昼夜を問わず見守り、この地域全体を監督していました。この当時、香り高い白ワインを生む土着品種「サンタメリアナ」が積極的に栽培されていましたが、過酷な長時間にわたるブドウ栽培は割が悪く、農民たちは次第に他の作物を栽培。生計を立てる事を余儀なくされました。更に60年代に入ると多くの若者が、より良い生活・労働環境を求めて村を離れ、農業の担い手が減少していきます。こうしてブドウ栽培、特に「サンタメリアナ」の栽培者はその数を落としていき、村にはほんの一握りの「サンタメリアナ」のブドウ樹が残るだけになってしまいました。 ◆希少品種の復活「サンタメリアナ」 ディミトロポウロス氏が幼少の頃、彼の父は「サンタメリアナは素晴らしいワインになるんだよ」と息子に優しく語り、4ヘクタール程の畑の脇に残った10本のサンタメリアナの木を見せてくれました。 時を経る事15年後、ディミトロポウロス氏はサンタメリアナの保全に向けてスローフード協会の後押しも得、強い意志を持ってブドウ樹の再生に取り掛かりました。そして今日、この僅かに残った10本のブドウ木は、4000本の根を張り見事に復活を遂げました。 (現在、サンタメリアナを栽培、醸造する蔵はこのサントールのみ) ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
楽天市場ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ通販ページへ

クチコミ

よろしければ、以下のフォームよりクチコミの投稿をお願いいたします。
【広告】
【広告】
【広告】
【広告】

買いもの上手について

買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マイリスト

商品
保存された商品はありません
検索
保存された検索条件はありません

スマートフォン対応

スマホからもアクセスできます
【広告】
Web Services by Yahoo! JAPANWEB SERVICE BY DMM.com楽天ウェブサービスセンター
ページトップへ
はてなブックマークに追加