買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
はじめてのインド哲学
価格比較 22 件 / 最安値 664 円
価格比較
【中古】 はじめてのインド哲学 / 立川 武蔵 / 講談社 [新書]【宅配便出荷】【中古】 はじめてのインド哲学 / 立川 武蔵 / 講談社 [新書]【宅配便出荷】664 円最安値
- 【通常24時間以内出荷】 著者:立川 武蔵出版社:講談社サイズ:新書ISBN-10:4061491237ISBN-13:9784061491236■こちらの商品もオススメです ● 世界がもし100人の村だったら / 池田 香代子, C.ダグラス・ラミス / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● 氷点 上 / 三浦 綾子 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 氷点 下 / 三浦 綾子 / 朝日新聞出版 [文庫] ● オセロウ / シェイクスピア, SHAKESPEARE, 菅 泰男 / 岩波書店 [文庫] ● ヴェニスの商人 / W. シェイクスピア, 中野 好夫 / 岩波書店 [文庫] ● 歴史小品 / 郭 沫若, 平岡 武夫 / 岩波書店 [文庫] ● 審判 / フランツ・カフカ, 原田 義人, Franz Kafka / 新潮社 [文庫] ● 日本仏教の思想 受容と変容の千五百年史 / 立川 武蔵 / 講談社 [新書] ● ロミオとジューリエット / W. シェイクスピア, 平井 正穂 / 岩波書店 [文庫] ● インドの歴史 / 近藤 治 / 講談社 [新書] ● 「タオ=道」の思想 / 林田 慎之助 / 講談社 [新書] ● 世界がもし100人の村だったら 2 / 池田 香代子 / マガジンハウス [単行本] ● 聖書と「甘え」 / 土居 健郎 / PHP研究所 [新書] ● 闘うレヴィ=ストロース / 渡辺 公三 / 平凡社 [新書] ● ソドム百二十日 / マルキ・ド サド, 渋澤 龍彦 / 河出書房新社 [ペーパーバック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
【中古】 はじめてのインド哲学 / 立川 武蔵 / 講談社 [新書]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】【中古】 はじめてのインド哲学 / 立川 武蔵 / 講談社 [新書]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】714 円
- 【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】 著者:立川 武蔵出版社:講談社サイズ:新書ISBN-10:4061491237ISBN-13:9784061491236■こちらの商品もオススメです ● 世界がもし100人の村だったら / 池田 香代子, C.ダグラス・ラミス / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● 氷点 上 / 三浦 綾子 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 氷点 下 / 三浦 綾子 / 朝日新聞出版 [文庫] ● オセロウ / シェイクスピア, SHAKESPEARE, 菅 泰男 / 岩波書店 [文庫] ● ヴェニスの商人 / W. シェイクスピア, 中野 好夫 / 岩波書店 [文庫] ● 歴史小品 / 郭 沫若, 平岡 武夫 / 岩波書店 [文庫] ● 審判 / フランツ・カフカ, 原田 義人, Franz Kafka / 新潮社 [文庫] ● 日本仏教の思想 受容と変容の千五百年史 / 立川 武蔵 / 講談社 [新書] ● ロミオとジューリエット / W. シェイクスピア, 平井 正穂 / 岩波書店 [文庫] ● インドの歴史 / 近藤 治 / 講談社 [新書] ● 「タオ=道」の思想 / 林田 慎之助 / 講談社 [新書] ● 世界がもし100人の村だったら 2 / 池田 香代子 / マガジンハウス [単行本] ● 聖書と「甘え」 / 土居 健郎 / PHP研究所 [新書] ● 闘うレヴィ=ストロース / 渡辺 公三 / 平凡社 [新書] ● ソドム百二十日 / マルキ・ド サド, 渋澤 龍彦 / 河出書房新社 [ペーパーバック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
【中古】 はじめてのインド哲学 / 立川 武蔵 / 講談社 [新書]【ネコポス発送】【中古】 はじめてのインド哲学 / 立川 武蔵 / 講談社 [新書]【ネコポス発送】714 円
- 【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】 著者:立川 武蔵出版社:講談社サイズ:新書ISBN-10:4061491237ISBN-13:9784061491236■こちらの商品もオススメです ● 世界がもし100人の村だったら / 池田 香代子, C.ダグラス・ラミス / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● 氷点 上 / 三浦 綾子 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 氷点 下 / 三浦 綾子 / 朝日新聞出版 [文庫] ● オセロウ / シェイクスピア, SHAKESPEARE, 菅 泰男 / 岩波書店 [文庫] ● ヴェニスの商人 / W. シェイクスピア, 中野 好夫 / 岩波書店 [文庫] ● 歴史小品 / 郭 沫若, 平岡 武夫 / 岩波書店 [文庫] ● 審判 / フランツ・カフカ, 原田 義人, Franz Kafka / 新潮社 [文庫] ● 日本仏教の思想 受容と変容の千五百年史 / 立川 武蔵 / 講談社 [新書] ● ロミオとジューリエット / W. シェイクスピア, 平井 正穂 / 岩波書店 [文庫] ● インドの歴史 / 近藤 治 / 講談社 [新書] ● 「タオ=道」の思想 / 林田 慎之助 / 講談社 [新書] ● 世界がもし100人の村だったら 2 / 池田 香代子 / マガジンハウス [単行本] ● 聖書と「甘え」 / 土居 健郎 / PHP研究所 [新書] ● 闘うレヴィ=ストロース / 渡辺 公三 / 平凡社 [新書] ● ソドム百二十日 / マルキ・ド サド, 渋澤 龍彦 / 河出書房新社 [ペーパーバック] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
はじめてのインド哲学はじめてのインド哲学990 円
- 本 ISBN:9784061491236 立川武蔵/著 出版社:講談社 出版年月:1992年11月 サイズ:225P 18cm 新書・選書 ≫ 教養 [ 講談社現代新書 ] ハジメテ ノ インド テツガク コウダンシヤ ゲンダイ シンシヨ 1123 講談社現代新書 1123 登録日:2013/04/09 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
はじめてのインド哲学はじめてのインド哲学990 円
- 本 ISBN:9784061491236 立川武蔵/著 出版社:講談社 出版年月:1992年11月 サイズ:225P 18cm 新書・選書 ≫ 教養 [ 講談社現代新書 ] ハジメテ ノ インド テツガク コウダンシヤ ゲンダイ シンシヨ 1123 講談社現代新書 1123 登録日:2013/04/09 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
翌日発送・はじめてのインド哲学/立川武蔵翌日発送・はじめてのインド哲学/立川武蔵990 円
- 出版社名:講談社著者名:立川武蔵シリーズ名:講談社現代新書発行年月:1992年11月キーワード:ハジメテ ノ インド テツガク、タチカワ,ムサシ
はじめてのインド哲学はじめてのインド哲学990 円
- 本 ISBN:9784061491236 立川武蔵/著 出版社:講談社 出版年月:1992年11月 サイズ:225P 18cm 新書・選書 ≫ 教養 [ 講談社現代新書 ] ハジメテ ノ インド テツガク コウダンシヤ ゲンダイ シンシヨ 1123 講談社現代新書 1123 登録日:2013/04/09 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
はじめてのインド哲学 / 立川 武蔵はじめてのインド哲学 / 立川 武蔵990 円
- 自己と全宇宙の合一をめざし、3000年の「聖なる」思索を重ねたインド。壮大にして精緻な精神のドラマを、一巻に凝縮する。自己が宇宙と合一する――インド精神が一貫して求めたものは、自己と宇宙(世界)との同一性の体験であった。世界を超越する創造神を認めないインドの人々が求めた「神」は、世界に内在する神、あるいは世界という神であった。一方、インドは自己に許された分際というものを知らなかった。つまり、自己は限りなく「大きく」なり、「聖化」され、宇宙(世界)と同一と考えられた。もっとも、宇宙との同一性をかちとるために、自己は時として「死」んだり、「無」となる必要はあった。しかし、そのことによって自己はその存在の重みをますます増したのである。自己も宇宙も神であり、「聖なるもの」である。自己と宇宙の外には何も存在せず、宇宙が自らに対して「聖なるもの」としての価値を与える、すなわち「聖化する」のだということを、何としても証したいという努力の過程が、インド哲学の歴史にほかならないのである。――本書より立川 武蔵講談社2004年08月ハジメテノ インド テツガクタチカワ ムサシ/
講談社現代新書 はじめてのインド哲学講談社現代新書 はじめてのインド哲学990 円
- ブランド
- 講談社
- 商品説明
- 著者:立川 武蔵【著】出版社:講談社
はじめてのインド哲学はじめてのインド哲学990 円
- 本 ISBN:9784061491236 立川武蔵/著 出版社:講談社 出版年月:1992年11月 サイズ:225P 18cm 新書・選書 ≫ 教養 [ 講談社現代新書 ] ハジメテ ノ インド テツガク コウダンシヤ ゲンダイ シンシヨ 1123 講談社現代新書 1123 登録日:2013/04/09 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
はじめてのインド哲学/立川武蔵はじめてのインド哲学/立川武蔵990 円送料無料
- 著:立川武蔵出版社:講談社発売日:1992年11月シリーズ名等:講談社現代新書 1123キーワード:はじめてのインド哲学立川武蔵 はじめてのいんどてつがくこうだんしやげんだいしんし ハジメテノインドテツガクコウダンシヤゲンダイシンシ たちかわ むさし タチカワ ムサシ
はじめてのインド哲学/立川武蔵はじめてのインド哲学/立川武蔵990 円
- 著:立川武蔵出版社:講談社発売日:1992年11月シリーズ名等:講談社現代新書 1123キーワード:はじめてのインド哲学立川武蔵 はじめてのいんどてつがくこうだんしやげんだいしんし ハジメテノインドテツガクコウダンシヤゲンダイシンシ たちかわ むさし タチカワ ムサシ
はじめてのインド哲学はじめてのインド哲学990 円
- 0講談社
はじめてのインド哲学/立川武蔵【1000円以上送料無料】はじめてのインド哲学/立川武蔵【1000円以上送料無料】990 円
- 講談社現代新書 1123 著者立川武蔵(著)出版社講談社発売日1992年11月ISBN9784061491236ページ数225Pキーワードはじめてのいんどてつがくこうだんしやげんだいしんし ハジメテノインドテツガクコウダンシヤゲンダイシンシ たちかわ むさし タチカワ ムサシ9784061491236内容紹介自己と全宇宙の合一をめざし、3000年の「聖なる」思索を重ねたインド。壮大にして精緻な精神のドラマを、一巻に凝縮する。自己が宇宙と合一する——インド精神が一貫して求めたものは、自己と宇宙(世界)との同一性の体験であった。世界を超越する創造神を認めないインドの人々が求めた「神」は、世界に内在する神、あるいは世界という神であった。一方、インドは自己に許された分際というものを知らなかった。つまり、自己は限りなく「大きく」なり、「聖化」され、宇宙(世界)と同一と考えられた。もっとも、宇宙との同一性をかちとるために、自己は時として「死」んだり、「無」となる必要はあった。しかし、そのことによって自己はその存在の重みをますます増したのである。自己も宇宙も神であり、「聖なるもの」である。自己と宇宙の外には何も存在せず、宇宙が自らに対して「聖なるもの」としての価値を与える、すなわち「聖化する」のだということを、何としても証したいという努力の過程が、インド哲学の歴史にほかならないのである。——本書より※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
はじめてのインド哲学はじめてのインド哲学990 円
- ◆店頭でも販売しておりますので、日焼けといった傷みがある場合がございます。
はじめてのインド哲学はじめてのインド哲学990 円
- 立川武蔵/著講談社現代新書 1123本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月1992年11月サイズ225P 18cmISBNコード9784061491236新書・選書 教養 講談社現代新書はじめてのインド哲学ハジメテ ノ インド テツガク コウダンシヤ ゲンダイ シンシヨ 1123※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/09
はじめてのインド哲学 講談社現代新書 / 立川武蔵 【新書】はじめてのインド哲学 講談社現代新書 / 立川武蔵 【新書】990 円
- 出荷目安の詳細はこちら
はじめてのインド哲学はじめてのインド哲学990 円
- 立川武蔵/著講談社現代新書 1123本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月1992年11月サイズ225P 18cmISBNコード9784061491236新書・選書 教養 講談社現代新書商品説明はじめてのインド哲学ハジメテ ノ インド テツガク コウダンシヤ ゲンダイ シンシヨ 1123※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/09
はじめてのインド哲学 (講談社現代新書) [ 立川 武蔵 ]はじめてのインド哲学 (講談社現代新書) [ 立川 武蔵 ]990 円送料無料
- 発売日
- 1992/11/17
- 商品説明
- 【楽天ブックスならいつでも送料無料】 講談社現代新書 立川 武蔵 講談社ハジメテノインドテツガク タチカワ ムサシ 発行年月:1992年11月17日 予約締切日:1992年11月16日 ページ数:226p サイズ:新書 ISBN:9784061491236 第1章 自己と宇宙の同一性を求めて/第2章 汝はそれであるーヴェーダとウパニシャッドの世界/第3章 仏教誕生ーブッダからアビダルマへ/第4章 バラモン哲学の成立/第5章 大乗仏教の興隆/第6章 バラモン哲学の展開ーヴェーダーンタ哲学/第7章 タントリズム(密教)の出現/終章 世界の聖化の歴史 自己と全宇宙との合一をめざし、3000年の「聖なる」思索を重ねたインド。壮大にして精緻な精神のドラマを、1巻に凝縮する。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 新書 その他
はじめてのインド哲学/立川武蔵【3000円以上送料無料】はじめてのインド哲学/立川武蔵【3000円以上送料無料】990 円
- 講談社現代新書 1123 著者立川武蔵(著)出版社講談社発売日1992年11月ISBN9784061491236ページ数225Pキーワードはじめてのいんどてつがくこうだんしやげんだいしんし ハジメテノインドテツガクコウダンシヤゲンダイシンシ たちかわ むさし タチカワ ムサシ9784061491236内容紹介自己と全宇宙の合一をめざし、3000年の「聖なる」思索を重ねたインド。壮大にして精緻な精神のドラマを、一巻に凝縮する。自己が宇宙と合一する——インド精神が一貫して求めたものは、自己と宇宙(世界)との同一性の体験であった。世界を超越する創造神を認めないインドの人々が求めた「神」は、世界に内在する神、あるいは世界という神であった。一方、インドは自己に許された分際というものを知らなかった。つまり、自己は限りなく「大きく」なり、「聖化」され、宇宙(世界)と同一と考えられた。もっとも、宇宙との同一性をかちとるために、自己は時として「死」んだり、「無」となる必要はあった。しかし、そのことによって自己はその存在の重みをますます増したのである。自己も宇宙も神であり、「聖なるもの」である。自己と宇宙の外には何も存在せず、宇宙が自らに対して「聖なるもの」としての価値を与える、すなわち「聖化する」のだということを、何としても証したいという努力の過程が、インド哲学の歴史にほかならないのである。——本書より※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
はじめてのインド哲学はじめてのインド哲学990 円
- 発売日
- 1992/11/01
- 商品説明
- 【銀行振込不可】 ■タイトルヨミ:ハジメテノインドテツガクコウダンシヤゲンダイシンシヨ1123■著者:立川武蔵/著■著者ヨミ:タチカワムサシ■出版社:講談社 講談社現代新書■ジャンル:新書・選書 教養 講談社現代新書■シリーズ名:0■コメント:■発売日:1992/11/1→中古はこちら商品情報商品名はじめてのインド哲学 立川武蔵/著フリガナハジメテ ノ インド テツガク コウダンシヤ ゲンダイ シンシヨ 1123著者名立川武蔵/著出版年月199211出版社講談社大きさ225P 18cm
【3980円以上送料無料】はじめてのインド哲学/立川武蔵/著【3980円以上送料無料】はじめてのインド哲学/立川武蔵/著990 円
- 講談社 講談社現代新書 1123 講談社現代新書 1123 講談社 インド哲学 225P 18cm ハジメテ ノ インド テツガク コウダンシヤ ゲンダイ シンシヨ 1123 タチカワ,ムサシ