商品検索&価格比較サイト

ユーラシアの自画像

価格比較 35 件 / 最安値 605 円

価格比較

ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真(編著)ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真(編著)605最安値
ブランド
ブランド登録なし
Yahoo!ショッピングブックオフ1号館 ヤフーショッピング店通販ページへ
【中古】 ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真(編著)【中古】 ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真(編著)605最安値
川島真(編著)販売会社/発売会社:PHP研究所発売年月日:2023/04/07JAN:9784569854809
楽天市場ブックオフ 楽天市場店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角【電子書籍】ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角【電子書籍】1,800送料無料
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】 ロシアのウクライナ侵攻で明らかになった自由・民主主義国家と権威主義国家の角逐、すなわち「米欧」VS「中ロ」新冷戦の構図。しかし、「米中『対立』に基づく世界観や先進国の視線だけで、現在の世界が捉え切れるものだろうか。第一に、非民主主義国を『権威主義体制』諸国としてまとめて理解し、民主主義国との『異質性』を強調するあまり、ロシアや中国などといった国は『合理的な選択ができない』専制主義の国と非難するにとどまり、彼らがどのような世界認識や価値に基づいて政策判断をしているのかが見えなくなる可能性があろう。第二に、先進国とともに中国やロシアなどを主語として、開発途上国は『客体』として描かれることが多い。だが、むしろ新興国や開発途上国を主語として、なぜ彼らが時には中国なり、ロシアなりを選ぶのかという視点こそが重要なのではないか。またその際にはそれぞれの国が先進国、そして中国やロシアへの政策をいかにして決めているのかを、その内在的なコンテキスト、国内政治のありようなどから理解することが必要になるだろう」(本書「序章」より抜粋)。 「『米中冷戦』『米中競争』論では見落とされがちな、ユーラシアの広大な空間の、相互にかけ離れた固有の歴史と政治を持つ諸国家と諸勢力の主体性」(同「まえがき」より)について現在、日本のアカデミズムで第一線に立つ研究者たちが明解に論じる。 【PHP研究所】画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
楽天市場楽天Kobo電子書籍ストア通販ページへ
ユーラシアの自画像ユーラシアの自画像1,800
著者名:川島真,鈴木絢女,小泉悠,池内恵
書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立 / 新冷戦」論の死角 / 川島真 〔本〕ユーラシアの自画像 「米中対立 / 新冷戦」論の死角 / 川島真 〔本〕2,090
発売日:2023年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:Php研究所 / 発売国:日本 / ISBN:9784569854809 / アーティストキーワード:川島真 内容詳細:先端の研究者が「中国・権威主義体制」の行方を探る。先進国の視点では見えない世界のダイナミズム。目次:ユーラシアへの想像力―米中対立/新冷戦の間の世界/ 第1部 世界を観る眼―それぞれの歴史認識とあるべき世界(琉球から見る東アジア秩序の「内在論理」/ 歴史認識をめぐる戦い―プーチン政権と独ソ戦の記憶 ほか)/ 第2部 国内政治と対外政策の因果律―それぞれの国・地域を主語に考える(南シナ海問題とマレーシア―「合理的国家」を解体する/ ドゥテルテ政権のフィリピン外交―内政の論理と実利の確保 ほか)/ 第3部 ホット・・・
Yahoo!ショッピングHMV&BOOKS online Yahoo!店通販ページへ
川島真 ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 Book川島真 ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 Book2,090
発売日
2023/03/28
商品説明
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。発売日:2023年03月28日/商品ID:5693544/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:PHP研究所/アーティスト:川島真、他/アーティストカナ:カワシマ・シン/タイトル:ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/タイトルカナ:ユーラシア ノ ジガゾウ ベイチユウ タイリツ シン レイセン ロン ノ シカク
Yahoo!ショッピングタワーレコード Yahoo!店通販ページへ
翌日発送・ユーラシアの自画像/川島真(アジア政治外翌日発送・ユーラシアの自画像/川島真(アジア政治外2,090
「米中対立/新冷戦」論の死角 出版社名:PHP研究所著者名:川島真(アジア政治外交史)、鈴木絢女、小泉悠発行年月:2023年04月キーワード:ユーラシア ノ ジガゾウ、カワシマ,シン、スズキ,アヤメ、コイズミ,ユウ
Yahoo!ショッピングHonya Club.com Yahoo!店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角2,090
本 ISBN:9784569854809 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修 出版社:PHP研究所 出版年月:2023年04月 サイズ:435P 19cm 教養 ≫ ノンフィクション [ オピニオン ] ユ-ラシア ノ ジガゾウ ベイチユウ タイリツ シンレイセンロン ノ シカク 登録日:2023/03/27 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
Yahoo!ショッピングぐるぐる王国DS ヤフー店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角2,090
本 ISBN:9784569854809 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修 出版社:PHP研究所 出版年月:2023年04月 サイズ:435P 19cm 教養 ≫ ノンフィクション [ オピニオン ] ユ-ラシア ノ ジガゾウ ベイチユウ タイリツ シンレイセンロン ノ シカク 登録日:2023/03/27 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
Yahoo!ショッピングぐるぐる王国2号館 ヤフー店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角2,090
本 ISBN:9784569854809 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修 出版社:PHP研究所 出版年月:2023年04月 サイズ:435P 19cm 教養 ≫ ノンフィクション [ オピニオン ] ユ-ラシア ノ ジガゾウ ベイチユウ タイリツ シンレイセンロン ノ シカク 登録日:2023/03/27 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
Yahoo!ショッピングポプカル ヤフー店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 / 川島真ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 / 川島真2,090
世界は大国の論理だけではわからない!「米中対立/新冷戦」論の死角を突いた非先進国の目線から、最新の地域研究をもとに伝える。川島真PHP研究所2023年04月ユ-ラシア ノ ジガゾウカワシマ シン/
Yahoo!ショッピング京都 大垣書店オンライン通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角2,090
本 ISBN:9784569854809 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修 出版社:PHP研究所 出版年月:2023年04月 サイズ:435P 19cm 教養 ≫ ノンフィクション [ オピニオン ] ユ-ラシア ノ ジガゾウ ベイチユウ タイリツ シンレイセンロン ノ シカク 登録日:2023/03/27 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
Yahoo!ショッピングぐるぐる王国 ヤフー店通販ページへ
ユーラシアの自画像―「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像―「米中対立/新冷戦」論の死角2,090
発売日
2023/03/25
商品説明
著者:川島 真/鈴木 絢女/小泉 悠【編著】/池内 恵【監修】出版社:PHP研究所
Yahoo!ショッピング紀伊國屋書店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/鈴木絢女/小泉悠ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/鈴木絢女/小泉悠2,090
編著:川島真 編著:鈴木絢女 編著:小泉悠出版社:PHP研究所発売日:2023年04月キーワード:ユーラシアの自画像「米中対立/新冷戦」論の死角川島真鈴木絢女小泉悠 ゆーらしあのじがぞうべいちゆうたいりつしんれいせん ユーラシアノジガゾウベイチユウタイリツシンレイセン かわしま しん すずき あやめ カワシマ シン スズキ アヤメ
Yahoo!ショッピングbookfan通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/鈴木絢女/小泉悠ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/鈴木絢女/小泉悠2,090送料無料
編著:川島真 編著:鈴木絢女 編著:小泉悠出版社:PHP研究所発売日:2023年04月キーワード:ユーラシアの自画像「米中対立/新冷戦」論の死角川島真鈴木絢女小泉悠 ゆーらしあのじがぞうべいちゆうたいりつしんれいせん ユーラシアノジガゾウベイチユウタイリツシンレイセン かわしま しん すずき あやめ カワシマ シン スズキ アヤメ
Yahoo!ショッピングbookfanプレミアム通販ページへ
【送料無料】[本/雑誌]/ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉【送料無料】[本/雑誌]/ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉2,090送料無料
発売日
2023/03/26
商品説明
2023/03発売 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修/ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角、メディア:BOOK、発売日:2023/03、重量:340g、商品コード:NEOBK-2845101、JANコード/ISBNコード:9784569854809
Yahoo!ショッピングネオウィング Yahoo!店通販ページへ
ユーラシアの自画像 / PHP研究所ユーラシアの自画像 / PHP研究所2,090
【島村管理コード:15120230807】
Yahoo!ショッピング島村楽器 楽譜便通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修2,090
お届け日指定・ラッピング対応 受付不可 【重要】本商品は委託品となり、取次店から直接手配となります。当店のお買い物ガイド(販売条件・支払い方法・送料について)をよくご確認の上、ご注文下さいますようお願い致します。■ISBN:978-4-569-85480-9 ■タイトル:ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修 ■ふりがな:ゆ-らしあのじがぞうべいちゆうたいりつしんれいせんろんのしかく ■著者名:川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修 ■出版社:PHP研究所 ■出版年月:202304
Yahoo!ショッピングドラマ書房Yahoo!店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修2,090
お届け日指定・ラッピング対応 受付不可 【重要】本商品は委託品となり、取次店から直接手配となります。当店のお買い物ガイド(販売条件・支払い方法・送料について)をよくご確認の上、ご注文下さいますようお願い致します。■ISBN:978-4-569-85480-9 ■タイトル:ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修 ■ふりがな:ゆ-らしあのじがぞうべいちゆうたいりつしんれいせんろんのしかく ■著者名:川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修 ■出版社:PHP研究所 ■出版年月:202304
Yahoo!ショッピングドラマYahoo!店通販ページへ
[書籍] ユーラシアの自画像【10,000円以上送料無料】(ユーラシアノジガゾウ)[書籍] ユーラシアの自画像【10,000円以上送料無料】(ユーラシアノジガゾウ)2,090
書籍 ジャンル:書籍出版社:PHP研究所弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
楽天市場ロケットミュージック 楽譜EXPRESS通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角[本/雑誌] / 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角[本/雑誌] / 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修2,090
ご注文前に必ずご確認ください先端の研究者が「中国・権威主義体制」の行方を探る。先進国の視点では見えない世界のダイナミズム。ユーラシアへの想像力—米中対立/新冷戦の間の世界第1部 世界を観る眼—それぞれの歴史認識とあるべき世界(琉球から見る東アジア秩序の「内在論理」歴史認識をめぐる戦い—プーチン政権と独ソ戦の記憶 ほか)第2部 国内政治と対外政策の因果律—それぞれの国・地域を主語に考える(南シナ海問題とマレーシア—「合理的国家」を解体するドゥテルテ政権のフィリピン外交—内政の論理と実利の確保 ほか)第3部 ホット・イッシュウ—人権・科学技術・デジタル(台湾からみた人権問題の争点化中国の科学技術力を用いた影響力の行使—宇宙分野を例に ほか)第4部 地域問題—東アジア・アフガニスタン・イラン(中国・欧州関係の構造変化—欧州の対中警戒と対台接近はなぜ起きたか?GCAをめぐる中国の反テロ戦略—アフガニスタンを事例として ほか)商品番号:NEOBK-2845101Kawashima Shin / Hencho Suzuki Aya Onna / Hencho Koizumi Haruka / Hencho Ikeuchi Megumi / Kanshu / Eurasia No Jigazo ”Mai Chu Tairitsu / Shinreisen” Ron No Shikakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/03JAN:9784569854809ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角[本/雑誌] / 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修2023/03発売
楽天市場ネオウィング 楽天市場店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角2,090
川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名PHP研究所出版年月2023年04月サイズ435P 19cmISBNコード9784569854809教養 ノンフィクション オピニオンユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユ-ラシア ノ ジガゾウ ベイチユウ タイリツ シンレイセンロン ノ シカク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2023/03/27
楽天市場ポプカル 楽天市場店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立 / 新冷戦」論の死角 / 川島真 【本】ユーラシアの自画像 「米中対立 / 新冷戦」論の死角 / 川島真 【本】2,090
出荷目安の詳細はこちら内容詳細先端の研究者が「中国・権威主義体制」の行方を探る。先進国の視点では見えない世界のダイナミズム。目次 : ユーラシアへの想像力—米中対立/新冷戦の間の世界/ 第1部 世界を観る眼—それぞれの歴史認識とあるべき世界(琉球から見る東アジア秩序の「内在論理」/ 歴史認識をめぐる戦い—プーチン政権と独ソ戦の記憶 ほか)/ 第2部 国内政治と対外政策の因果律—それぞれの国・地域を主語に考える(南シナ海問題とマレーシア—「合理的国家」を解体する/ ドゥテルテ政権のフィリピン外交—内政の論理と実利の確保 ほか)/ 第3部 ホット・イッシュウ—人権・科学技術・デジタル(台湾からみた人権問題の争点化/ 中国の科学技術力を用いた影響力の行使—宇宙分野を例に ほか)/ 第4部 地域問題—東アジア・アフガニスタン・イラン(中国・欧州関係の構造変化—欧州の対中警戒と対台接近はなぜ起きたか?/ GCAをめぐる中国の反テロ戦略—アフガニスタンを事例として ほか)
楽天市場HMV&BOOKS online 1号店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 [ 川島 真 ]ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 [ 川島 真 ]2,090送料無料
発売日
2023/03/28
商品説明
【楽天ブックスならいつでも送料無料】 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島 真 鈴木 絢女 PHP研究所ユーラシアノジガゾウ カワシマ シン スズキ アヤメ 発行年月:2023年03月28日 予約締切日:2023年03月07日 ページ数:440p サイズ:単行本 ISBN:9784569854809 川島真(カワシマシン) 東京大学大学院総合文化研究科教授。「中国・権威主義体制に関する分科会」座長。専攻はアジア政治外交史 鈴木絢女(スズキアヤメ) 同志社大学法学部教授。専攻は東南アジア政治・政治経済・外交。著書に『“民主政治”の自由と秩序ーマレーシア政治体制論の再構築』(京都大学学術出版会、大平正芳記念賞)、『はじめての東南アジア政治』(共著、有斐閣)など 小泉悠(コイズミユウ) 東京大学先端科学技術研究センター専任講師。専攻はロシアの安全保障政策。著書に『ウクライナ戦争』(ちくま新書)、『ロシア点描』(PHP研究所)、『「帝国」ロシアの地政学ー「勢力圏」で読むユーラシア戦略』(東京堂出版、サントリー学芸賞)など 池内恵(イケウチサトシ) 東京大学先端科学技術研究センター教授、同センター創発戦略研究オープンラボ(ROLES)代表。専攻はイスラーム政治思想史・中東研究。著書に『イスラーム世界の論じ方』(中央公論新社、サントリー学芸賞)、『イスラーム国の衝撃』(文春新書)、『シーア派とスンニ派』(新潮選書)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ユーラシアへの想像力ー米中対立/新冷戦の間の世界/第1部 世界を観る眼ーそれぞれの歴史認識とあるべき世界(琉球から見る東アジア秩序の「内在論理」/歴史認識をめぐる戦いープーチン政権と独ソ戦の記憶 ほか)/第2部 国内政治と対外政策の因果律ーそれぞれの国・地域を主語に考える(南シナ海問題とマレーシアー「合理的国家」を解体する/ドゥテルテ政権のフィリピン外交ー内政の論理と実利の確保 ほか)/第3部 ホット・イッシュウー人権・科学技術・デジタル(台湾からみた人権問題の争点化/中国の科学技術力を用いた影響力の行使ー宇宙分野を例に ほか)/第4部 地域問題ー東アジア・アフガニスタン・イラン(中国・欧州関係の構造変化ー欧州の対中警戒と対台接近はなぜ起きたか?/GCAをめぐる中国の反テロ戦略ーアフガニスタンを事例として ほか) 先端の研究者が「中国・権威主義体制」の行方を探る。先進国の視点では見えない世界のダイナミズム。 本 人文・思想・社会 政治
楽天市場楽天ブックス通販ページへ
ユーラシアの自画像 / PHP研究所ユーラシアの自画像 / PHP研究所2,090
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】・川島 真・版型:四六判・総ページ数:440・ISBNコード:9784569854809・出版年月日:2023/03/28【島村管理コード:15120230807】
楽天市場島村楽器 楽譜便通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/鈴木絢女/小泉悠【3000円以上送料無料】ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/鈴木絢女/小泉悠【3000円以上送料無料】2,090
著者川島真(編著) 鈴木絢女(編著) 小泉悠(編著)出版社PHP研究所発売日2023年04月ISBN9784569854809ページ数435Pキーワードゆーらしあのじがぞうべいちゆうたいりつしんれいせん ユーラシアノジガゾウベイチユウタイリツシンレイセン かわしま しん すずき あやめ カワシマ シン スズキ アヤメ9784569854809内容紹介ロシアのウクライナ侵攻で明らかになった自由・民主主義国家と権威主義国家の角逐、すなわち「米欧」VS「中ロ」新冷戦という構図。しかし、「米中『対立』に基づく世界観や先進国の視線だけで、現在の世界が捉え切れるものだろうか。第一に、非民主主義国を『権威主義体制』諸国としてまとめて理解し、民主主義国との『異質性』を強調するあまり、ロシアや中国などといった国は『合理的な選択ができない』専制主義の国と非難するにとどまり、彼らがどのような世界認識や価値に基づいて政策判断をしているのかが見えなくなる可能性があろう。第二に、先進国とともに中国やロシアなどを主語として、開発途上国は『客体』として描かれることが多い。だが、むしろ新興国や開発途上国を主語として、なぜ彼らが時には中国なり、ロシアなりを選ぶのかという視点こそが重要なのではないか。またその際にはそれぞれの国が先進国、そして中国やロシアへの政策をいかにして決めているのかを、その内在的なコンテキスト、国内政治のありようなどから理解することが必要になるだろう」(本書「序章」より抜粋)。「『米中冷戦』『米中競争』論では見落とされがちな、ユーラシアの広大な空間の、相互にかけ離れた固有の歴史と政治を持つ諸国家と諸勢力の主体性」(同「まえがき」)を現在、日本のアカデミズムで第一線に立つ研究者たちが明解に論じる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ユーラシアへの想像力—米中対立/新冷戦の間の世界/第1部 世界を観る眼—それぞれの歴史認識とあるべき世界(琉球から見る東アジア秩序の「内在論理」/歴史認識をめぐる戦い—プーチン政権と独ソ戦の記憶 ほか)/第2部 国内政治と対外政策の因果律—それぞれの国・地域を主語に考える(南シナ海問題とマレーシア—「合理的国家」を解体する/ドゥテルテ政権のフィリピン外交—内政の論理と実利の確保 ほか)/第3部 ホット・イッシュウ—人権・科学技術・デジタル(台湾からみた人権問題の争点化/中国の科学技術力を用いた影響力の行使—宇宙分野を例に ほか)/第4部 地域問題—東アジア・アフガニスタン・イラン(中国・欧州関係の構造変化—欧州の対中警戒と対台接近はなぜ起きたか?/GCAをめぐる中国の反テロ戦略—アフガニスタンを事例として ほか)
楽天市場bookfan 1号店 楽天市場店通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修2,090
【コンビニ・銀行振込不可】 ■ISBN:9784569854809★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角 川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修ふりがなゆ-らしあのじがぞうべいちゆうたいりつしんれいせんろんのしかく発売日202304出版社PHP研究所ISBN9784569854809大きさ435P 19cm著者名川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修
楽天市場ドラマ×プリンセスカフェ通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角2,090
川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名PHP研究所出版年月2023年04月サイズ435P 19cmISBNコード9784569854809教養 ノンフィクション オピニオン商品説明ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユ-ラシア ノ ジガゾウ ベイチユウ タイリツ シンレイセンロン ノ シカク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2023/03/27
楽天市場ぐるぐる王国 楽天市場店通販ページへ
【3980円以上送料無料】ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修【3980円以上送料無料】ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角/川島真/編著 鈴木絢女/編著 小泉悠/編著 池内恵/監修2,090
PHP研究所 PHP研究所 アジア/外国関係 435P 19cm ユ-ラシア ノ ジガゾウ ベイチユウ タイリツ シンレイセンロン ノ シカク カワシマ,シン スズキ,アヤメ コイズミ,ユウ イケウチ,サトシ
楽天市場トップカルチャーBOOKSTORE通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角2,420送料無料
PHP研究所 ロシアのウクライナ侵攻で明らかになった自由・民主主義国家と権威主義国家の角逐、すなわち「米欧」VS「中ロ」新冷戦という構図。 しかし、「米中『対立』に基づく世界観や先進国の視線だけで、現在の世界が捉え切れるものだろうか。 第一に、非民主主義国を『権威主義体制』諸国としてまとめて理解し、民主主義国との『異質性』を強調するあまり、ロシアや中国などといった国は『合理的な選択ができない』専制主義の国と非難するにとどまり、彼らがどのような世界認識や価値に基づいて政策判断をしているのかが見えなくなる可能性があろう。 第二に、先進国とともに中国やロシアなどを主語として、開発途上国は『客体』として描かれることが多い。だが、むしろ新興国や開発途上国を主語として、なぜ彼らが時には中国なり、ロシアなりを選ぶのかという視点こそが重要なのではないか。またその際にはそれぞれの国が先進国、そして中国やロシアへの政策をいかにして決めているのかを、その内在的なコンテキスト、国内政治のありようなどから理解することが必要になるだろう」(本書「序章」より抜粋)。 「『米中冷戦』『米中競争』論では見落とされがちな、ユーラシアの
Yahoo!ショッピングTHE LIGHT HOUSE通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角2,441送料無料
PHP研究所 ロシアのウクライナ侵攻で明らかになった自由・民主主義国家と権威主義国家の角逐、すなわち「米欧」VS「中ロ」新冷戦という構図。 しかし、「米中『対立』に基づく世界観や先進国の視線だけで、現在の世界が捉え切れるものだろうか。 第一に、非民主主義国を『権威主義体制』諸国としてまとめて理解し、民主主義国との『異質性』を強調するあまり、ロシアや中国などといった国は『合理的な選択ができない』専制主義の国と非難するにとどまり、彼らがどのような世界認識や価値に基づいて政策判断をしているのかが見えなくなる可能性があろう。 第二に、先進国とともに中国やロシアなどを主語として、開発途上国は『客体』として描かれることが多い。だが、むしろ新興国や開発途上国を主語として、なぜ彼らが時には中国なり、ロシアなりを選ぶのかという視点こそが重要なのではないか。またその際にはそれぞれの国が先進国、そして中国やロシアへの政策をいかにして決めているのかを、その内在的なコンテキスト、国内政治のありようなどから理解することが必要になるだろう」(本書「序章」より抜粋)。 「『米中冷戦』『米中競争』論では見落とされがちな、ユーラシアの
Yahoo!ショッピング川西ストア通販ページへ
ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角2,584送料無料
PHP研究所 ロシアのウクライナ侵攻で明らかになった自由・民主主義国家と権威主義国家の角逐、すなわち「米欧」VS「中ロ」新冷戦という構図。 しかし、「米中『対立』に基づく世界観や先進国の視線だけで、現在の世界が捉え切れるものだろうか。 第一に、非民主主義国を『権威主義体制』諸国としてまとめて理解し、民主主義国との『異質性』を強調するあまり、ロシアや中国などといった国は『合理的な選択ができない』専制主義の国と非難するにとどまり、彼らがどのような世界認識や価値に基づいて政策判断をしているのかが見えなくなる可能性があろう。 第二に、先進国とともに中国やロシアなどを主語として、開発途上国は『客体』として描かれることが多い。だが、むしろ新興国や開発途上国を主語として、なぜ彼らが時には中国なり、ロシアなりを選ぶのかという視点こそが重要なのではないか。またその際にはそれぞれの国が先進国、そして中国やロシアへの政策をいかにして決めているのかを、その内在的なコンテキスト、国内政治のありようなどから理解することが必要になるだろう」(本書「序章」より抜粋)。 「『米中冷戦』『米中競争』論では見落とされがちな、ユーラシアの
Yahoo!ショッピングセレクトショップSakura通販ページへ

クチコミ

よろしければ、以下のフォームよりクチコミの投稿をお願いいたします。
【広告】
【広告】
【広告】
【広告】

買いもの上手について

買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マイリスト

商品
保存された商品はありません
検索
保存された検索条件はありません

スマートフォン対応

スマホからもアクセスできます
【広告】
Web Services by Yahoo! JAPANWEB SERVICE BY DMM.com楽天ウェブサービスセンター
ページトップへ
はてなブックマークに追加