買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
斎藤氏四代 人天を守護し、仏想を伝えず (ミネルヴァ日本評伝選) [ 木下 聡 ]
価格比較 3 件 / 最安値 3,850 円
価格比較
斎藤氏四代 人天を守護し、仏想を伝えず ミネルヴァ日本評伝選 / 木下聡 【全集・双書】斎藤氏四代 人天を守護し、仏想を伝えず ミネルヴァ日本評伝選 / 木下聡 【全集・双書】3,850 円最安値
- 出荷目安の詳細はこちら内容詳細長井新左衛門尉(?から1533年?)・斎藤道三(1504年から56年)・義龍(1529から61年)・龍興(1547年から73年) 美濃国の戦国大名。僧侶から土岐氏重臣に上り詰めた長井新左衛門尉。下剋上により美濃国主となった斎藤道三。父親を倒して国威を増した義龍。織田信長の攻勢により敗れた龍興。稲葉山城を舞台に勃興し没落していった四代の軌跡を描く。目次はしがき序 章 前斎藤氏の隆盛と衰退第一章 長井新左衛門尉の台頭 1 新左衛門尉の来歴 2 土岐家の重臣へ第二章 「斎藤」氏へ 1 天文四〜五年の美濃内乱 2 乱後の道三の地位第三章 道三、美濃国主へ 1 天文十三年の合戦 2 土岐頼芸の追放 3 道三の施策第四章 道三と義龍 1 道三の妻子 2 道三と義龍の争いと道三の死第五章 義龍の領国支配 1 国内統治 2 一色改姓 3 対外政策 4 別伝の乱第六章 義龍の死と信長の侵略 1 義龍の家族とその死 2 信長の西濃侵入と龍興の対応 3 竹中半兵衛の稲葉山城占拠第七章 龍興の没落とその後 1 信長との一時的な和睦と決裂 2 稲葉山落城 3 その後の龍興第八章 語られる道三・義龍・龍興 1 道三——梟雄・悪逆・下克上 2 義龍——天道に背く不孝 3 龍興——信長・半兵衛の引き立て役 4 四代の評価主要参考文献 あとがき 斎藤氏四代年譜 事項索引人名索引著者プロフィール木下 聡 (キノシタ サトシ) (著/文)2020年2月現在東京大学大学院人文社会系研究科助教
斎藤氏四代 人天を守護し、仏想を伝えず[本/雑誌] (ミネルヴァ日本評伝選) / 木下聡/著斎藤氏四代 人天を守護し、仏想を伝えず[本/雑誌] (ミネルヴァ日本評伝選) / 木下聡/著3,850 円最安値
- ご注文前に必ずご確認ください長井新左衛門尉(?〜一五三三?)・斎藤道三(一五〇四〜五六)・義龍(一五二九〜六一)・龍興(一五四七〜七三)美濃国の戦国大名。僧侶から土岐氏重臣に上り詰めた長井新左衛門尉。下剋上により美濃国主となった斎藤道三。父親を倒して国威を増した義龍。織田信長の攻勢により敗れた龍興。稲葉山城を舞台に勃興し没落していった四代の軌跡を描く。序章 前斎藤氏の隆盛と衰退第1章 長井新左衛門尉の台頭第2章 「斎藤」氏へ第3章 道三、美濃国主へ第4章 道三と義龍第5章 義龍の領国支配第6章 義龍の死と信長の侵略第7章 龍興の没落とその後第8章 語られる道三・義龍・龍興商品番号:NEOBK-2458437Kinoshita Satoshi / Cho / Saito Shi Yon Dai Jin Ten Wo Shugo Shi Futsu So Wo Tsutaezu (Minerva Nippon Hyoden Sen)メディア:本/雑誌重量:476g発売日:2020/02JAN:9784623088089斎藤氏四代 人天を守護し、仏想を伝えず[本/雑誌] (ミネルヴァ日本評伝選) / 木下聡/著2020/02発売
斎藤氏四代 人天を守護し、仏想を伝えず (ミネルヴァ日本評伝選) [ 木下 聡 ]斎藤氏四代 人天を守護し、仏想を伝えず (ミネルヴァ日本評伝選) [ 木下 聡 ]3,850 円最安値送料無料
- 発売日
- 2020/02/08
- 商品説明
- 【楽天ブックスならいつでも送料無料】 人天を守護し、仏想を伝えず ミネルヴァ日本評伝選 木下 聡 ミネルヴァ書房サイトウシヨンダイ キノシタ サトシ 発行年月:2020年02月08日 予約締切日:2020年02月07日 ページ数:352p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623088089 木下聡(キノシタサトシ) 1976年、岐阜県生まれ。2007年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 前斎藤氏の隆盛と衰退/第1章 長井新左衛門尉の台頭/第2章 「斎藤」氏へ/第3章 道三、美濃国主へ/第4章 道三と義龍/第5章 義龍の領国支配/第6章 義龍の死と信長の侵略/第7章 龍興の没落とその後/第8章 語られる道三・義龍・龍興 長井新左衛門尉(?〜一五三三?)・斎藤道三(一五〇四〜五六)・義龍(一五二九〜六一)・龍興(一五四七〜七三)美濃国の戦国大名。僧侶から土岐氏重臣に上り詰めた長井新左衛門尉。下剋上により美濃国主となった斎藤道三。父親を倒して国威を増した義龍。織田信長の攻勢により敗れた龍興。稲葉山城を舞台に勃興し没落していった四代の軌跡を描く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)