商品検索&価格比較サイト

シティ・ポップ文化論

価格比較 21 件 / 最安値 2,150 円

価格比較

日高良祐 シティ・ポップ文化論日高良祐 シティ・ポップ文化論2,150最安値送料無料
ディスクユニオン横浜関内店からの出品です。 ペーパーレスへの取り組みの為、納品書は同梱しておりません。必要なお客様はお手数ですがYahoo!ショッピングより発行してください。 / 再生に影響のない程度のキズ、汚れ等がありますが、中古品としては概ね状態良好です。 / 帯付 / ゆうメールでの発送です。追跡番号はございません。 発送からお届けまで5日前後かかります(但し既定のサイズを越える場合はヤマト運輸、または佐川急便の宅配便を使用致します)。 / 中古品のためジャケットやライナー、ケース等にキズや汚れがある場合もございますので予めご了承下さい※店頭でも販売しておりますので、品切れの場合は返金処理にて対応いたしますのでご容赦頂けますようお願い申し上げます。 / 発売日:2024/02/29 / フォーマット:BOOK / レーベル:JFILMA / 規格番号:4845921416 / 組枚数:1 / 国:日本
Yahoo!ショッピングディスクユニオン横浜関内店通販ページへ
シティ・ポップ文化論【電子書籍】[ 柴那典 ]シティ・ポップ文化論【電子書籍】[ 柴那典 ]2,200送料無料
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】 シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージ シティ・ポップを準備した70 年代の都市文化から80 年代の流行、そして2020 年代の世界的なリバイバルまで現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9 つの講義を収録! 70〜80年代の日本で流行し、近年、国内外のミュージシャンやリスナーから再発見されリバイバルしている「シティ・ポップ」。雑誌、書籍、テレビやラジオなど、さまざまなメディアで特集されるなど、シティ・ポップは今まさに再定義・再言説化されつつあるが、本書ではそうした議論を踏まえ、さまざまな領域を専門とする執筆者が、シティ・ポップを取り巻く流動的な状況と歴史を、多角的に分析する。 インターネットを中心に起きた現在のリバイバル、80年代当時の文化的状況、シティ・ポップを準備した都市文化の隆盛、世代を超えた評価の背景、アジアやアメリカなど諸外国での受容と展開など……シティ・ポップを起点に、都市、音楽、イメージ、そしてそれらの関係性について考えていく。 2022年に東京都立大学で開催され大きな話題となった連続講義が待望の書籍化。画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
楽天市場楽天Kobo電子書籍ストア通販ページへ
シティ・ポップ文化論シティ・ポップ文化論2,200
著者名:日高良祐,柴那典,加藤賢,宮沢章夫,川村恭子,輪島裕介,小泉恭子,大和田俊之,金悠進,楠見清,江口寿史
書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】通販ページへ
シティ・ポップ文化論 / 日高良祐 〔本〕シティ・ポップ文化論 / 日高良祐 〔本〕2,420
発売日:2024年02月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:本 / 出版社:フィルム アート社 / 発売国:日本 / ISBN:9784845921416 / アーティストキーワード:日高良祐 内容詳細:シティ・ポップを準備した1970年代の都市文化から1980年代の流行、そして2020年代の世界的なリバイバルまで。現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9つの講義を収録!シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージ。目次:第1講 ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発(柴那典)/ 第2講 シティ・ポップの「シティ」はどこか―ポピュラー音楽の都市論(加藤賢)/ 第3講 シティ以前の東京から―移動と切断から考える都市文化(宮沢章夫)/ 第4講 一地方都市としての東京―シティ・ポップの原風景(川・・・
Yahoo!ショッピングHMV&BOOKS online Yahoo!店通販ページへ
日高良祐 シティ・ポップ文化論 Book日高良祐 シティ・ポップ文化論 Book2,420
発売日
2024/02/23
商品説明
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。発売日:2024年02月23日/商品ID:6276485/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:フィルムアート社/アーティスト:日高良祐、他/アーティストカナ:ヒダカ・リョウスケ/タイトル:シティ・ポップ文化論/タイトルカナ:シティポップブンカロン
Yahoo!ショッピングタワーレコード Yahoo!店通販ページへ
翌日発送・シティ・ポップ文化論/日高良祐翌日発送・シティ・ポップ文化論/日高良祐2,420
出版社名:フィルムアート社著者名:日高良祐発行年月:2024年02月キーワード:シティ ポップ ブンカロン、ヒダカ,リョウスケ
Yahoo!ショッピングHonya Club.com Yahoo!店通販ページへ
シティ・ポップ文化論シティ・ポップ文化論2,420
発売日
2024/02/22
商品説明
著者:日高 良祐【編著】/柴 那典/加藤 賢/宮沢 章夫/川村 恭子/輪島 裕介/小泉 恭子/大和田俊之/金 悠進/楠見 清/江口 寿史【述】出版社:フィルムアート社
Yahoo!ショッピング紀伊國屋書店通販ページへ
シティ・ポップ文化論/柴那典/日高良祐シティ・ポップ文化論/柴那典/日高良祐2,420
ほか述:柴那典 編著:日高良祐出版社:フィルムアート社発売日:2024年02月キーワード:シティ・ポップ文化論柴那典日高良祐 していぽつぷぶんかろん シテイポツプブンカロン しば とものり ひだか りよう シバ トモノリ ヒダカ リヨウ
Yahoo!ショッピングbookfan通販ページへ
シティ・ポップ文化論/柴那典/日高良祐シティ・ポップ文化論/柴那典/日高良祐2,420送料無料
ほか述:柴那典 編著:日高良祐出版社:フィルムアート社発売日:2024年02月キーワード:シティ・ポップ文化論柴那典日高良祐 していぽつぷぶんかろん シテイポツプブンカロン しば とものり ひだか りよう シバ トモノリ ヒダカ リヨウ
Yahoo!ショッピングbookfanプレミアム通販ページへ
【送料無料】[本/雑誌]/シティ・ポップ文化論/柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著【送料無料】[本/雑誌]/シティ・ポップ文化論/柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著2,420送料無料
発売日
2024/02/23
商品説明
【送料無料】2024/02発売 柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著/シティ・ポップ文化論、メディア:BOOK、発売日:2024/02、重量:340g、商品コード:NEOBK-2951632、JANコード/ISBNコード:9784845921416
Yahoo!ショッピングネオウィング Yahoo!店通販ページへ
シティ・ポップ文化論シティ・ポップ文化論2,420
ブランド
ブランド登録なし
商品説明
【新品本書店】送料無料2500円以上
Yahoo!ショッピングWINDY BOOKS on line通販ページへ
シティ・ポップ文化論シティ・ポップ文化論2,420送料無料
発売日
2024/02/23
商品説明
【楽天ブックスならいつでも送料無料】 フィルムアート社シティポップブンカロン 発行年月:2024年02月23日 予約締切日:2024年02月22日 サイズ:単行本 ISBN:9784845921416 日高良祐(ヒダカリョウスケ) 1985年宮崎県生まれ。京都女子大学現代社会学部講師。専門はメディア研究、ポピュラー音楽研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発(柴那典)/第2講 シティ・ポップの「シティ」はどこかーポピュラー音楽の都市論(加藤賢)/第3講 シティ以前の東京からー移動と切断から考える都市文化(宮沢章夫)/第4講 一地方都市としての東京ーシティ・ポップの原風景(川村恭子・輪島裕介)/第5講 記憶に埋め込まれた音楽(小泉恭子)/第6講 上京者のポップーそしてディスコから見たシティ・ポップ(輪島裕介)/第7講 東南アジアのローカルな「シティ・ポップ」ーシティ・ポップにカギ括弧をつける(金悠進)/第8講 リバイバルのテクスチャーースタジオ・ミュージシャンとテクノオリエンタリズム(大和田俊之)/第9講 同時代としてのシティ・ポップ(楠見清・江口寿史) シティ・ポップを準備した1970年代の都市文化から1980年代の流行、そして2020年代の世界的なリバイバルまで。現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9つの講義を収録!シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージ。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他
楽天市場楽天ブックス通販ページへ
シティ・ポップ文化論 / 日高良祐 【本】シティ・ポップ文化論 / 日高良祐 【本】2,420
出荷目安の詳細はこちら商品説明シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージシティ・ポップを準備した70 年代の都市文化から80 年代の流行、そして2020 年代の世界的なリバイバルまで現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9 つの講義を収録!70〜80年代の日本で流行し、近年、国内外のミュージシャンやリスナーから再発見されリバイバルしている「シティ・ポップ」。雑誌、書籍、テレビやラジオなど、さまざまなメディアで特集されるなど、シティ・ポップは今まさに再定義・再言説化されつつあるが、本書ではそうした議論を踏まえ、さまざまな領域を専門とする執筆者が、シティ・ポップを取り巻く流動的な状況と歴史を、多角的に分析する。インターネットを中心に起きた現在のリバイバル、80年代当時の文化的状況、シティ・ポップを準備した都市文化の隆盛、世代を超えた評価の背景、アジアやアメリカなど諸外国での受容と展開など……シティ・ポップを起点に、都市、音楽、イメージ、そしてそれらの関係性について考えていく。2022年に東京都立大学で開催され大きな話題となった連続講義が待望の書籍化。目次はじめに 日高良祐第1講 ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発 柴那典第2講 シティ・ポップの「シティ」はどこか──ポピュラー音楽の都市論 加藤賢第3講 シティ以前の東京から──移動と切断から考える都市文化 宮沢章夫第4講 一地方都市としての東京──シティ・ポップの原風景 川村恭子・輪島裕介第5講 記憶に埋め込まれた音楽 小泉恭子第6講 上京者のポップ──そしてディスコから見たシティ・ポップ 輪島裕介第7講 東南アジアのローカルな「シティ・ポップ」──シティ・ポップにカギ括弧をつける 金悠進第8講 リバイバルのテクスチャー──スタジオ・ミュージシャンとテクノオリエンタリズム 大和田俊之第9講 同時代としてのシティ・ポップ 江口寿史・楠見清
楽天市場HMV&BOOKS online 1号店通販ページへ
シティ・ポップ文化論 柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著シティ・ポップ文化論 柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著2,420
【コンビニ・銀行振込不可】 ■ISBN:9784845921416★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルシティ・ポップ文化論 柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著ふりがなしていぽつぷぶんかろん発売日202402出版社フィルムアート社ISBN9784845921416大きさ264P 19cm著者名柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著
楽天市場ドラマ×プリンセスカフェ通販ページへ
シティ・ポップ文化論シティ・ポップ文化論2,420
柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名フィルムアート社出版年月2024年02月サイズ264P 19cmISBNコード9784845921416エンターテイメント サブカルチャー サブカルチャー商品説明シティ・ポップ文化論シテイ ポツプ ブンカロン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2024/02/23
楽天市場ぐるぐる王国 楽天市場店通販ページへ
シティ・ポップ文化論シティ・ポップ文化論2,420
柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名フィルムアート社出版年月2024年02月サイズ264P 19cmISBNコード9784845921416エンターテイメント サブカルチャー サブカルチャーシティ・ポップ文化論シテイ ポツプ ブンカロン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2024/02/23
楽天市場ポプカル 楽天市場店通販ページへ
シティ・ポップ文化論/柴那典/日高良祐【3000円以上送料無料】シティ・ポップ文化論/柴那典/日高良祐【3000円以上送料無料】2,420
著者柴那典(ほか述) 日高良祐(編著)出版社フィルムアート社発売日2024年02月ISBN9784845921416ページ数264Pキーワードしていぽつぷぶんかろん シテイポツプブンカロン しば とものり ひだか りよう シバ トモノリ ヒダカ リヨウ9784845921416内容紹介シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージシティ・ポップを準備した70 年代の都市文化から80 年代の流行、そして2020 年代の世界的なリバイバルまで現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9 つの講義を収録!70~80年代の日本で流行し、近年、国内外のミュージシャンやリスナーから再発見されリバイバルしている「シティ・ポップ」。雑誌、書籍、テレビやラジオなど、さまざまなメディアで特集されるなど、シティ・ポップは今まさに再定義・再言説化されつつあるが、本書ではそうした議論を踏まえ、さまざまな領域を専門とする執筆者が、シティ・ポップを取り巻く流動的な状況と歴史を、多角的に分析する。インターネットを中心に起きた現在のリバイバル、80年代当時の文化的状況、シティ・ポップを準備した都市文化の隆盛、世代を超えた評価の背景、アジアやアメリカなど諸外国での受容と展開など……シティ・ポップを起点に、都市、音楽、イメージ、そしてそれらの関係性について考えていく。2022年に東京都立大学で開催され大きな話題となった連続講義が待望の書籍化。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1講 ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発(柴那典)/第2講 シティ・ポップの「シティ」はどこか—ポピュラー音楽の都市論(加藤賢)/第3講 シティ以前の東京から—移動と切断から考える都市文化(宮沢章夫)/第4講 一地方都市としての東京—シティ・ポップの原風景(川村恭子・輪島裕介)/第5講 記憶に埋め込まれた音楽(小泉恭子)/第6講 上京者のポップ—そしてディスコから見たシティ・ポップ(輪島裕介)/第7講 東南アジアのローカルな「シティ・ポップ」—シティ・ポップにカギ括弧をつける(金悠進)/第8講 リバイバルのテクスチャー—スタジオ・ミュージシャンとテクノオリエンタリズム(大和田俊之)/第9講 同時代としてのシティ・ポップ(楠見清・江口寿史)
楽天市場bookfan 1号店 楽天市場店通販ページへ
シティ・ポップ文化論[本/雑誌] / 柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著シティ・ポップ文化論[本/雑誌] / 柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著2,420
ご注文前に必ずご確認くださいシティ・ポップを準備した1970年代の都市文化から1980年代の流行、そして2020年代の世界的なリバイバルまで。現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9つの講義を収録!シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージ。第1講 ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発(柴那典)第2講 シティ・ポップの「シティ」はどこか—ポピュラー音楽の都市論(加藤賢)第3講 シティ以前の東京から—移動と切断から考える都市文化(宮沢章夫)第4講 一地方都市としての東京—シティ・ポップの原風景(川村恭子・輪島裕介)第5講 記憶に埋め込まれた音楽(小泉恭子)第6講 上京者のポップ—そしてディスコから見たシティ・ポップ(輪島裕介)第7講 東南アジアのローカルな「シティ・ポップ」—シティ・ポップにカギ括弧をつける(金悠進)第8講 リバイバルのテクスチャー—スタジオ・ミュージシャンとテクノオリエンタリズム(大和田俊之)第9講 同時代としてのシティ・ポップ(楠見清・江口寿史)商品番号:NEOBK-2951632Shiba Tomonori Ten /[Hoka Jutsu] Hidaka Riyo Sukeu / Hencho / City Pop Bunka Ronメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/02JAN:9784845921416シティ・ポップ文化論[本/雑誌] / 柴那典/〔ほか述〕 日高良祐/編著2024/02発売
楽天市場ネオウィング 楽天市場店通販ページへ
シティ・ポップ文化論/柴那典/日高良祐【1000円以上送料無料】シティ・ポップ文化論/柴那典/日高良祐【1000円以上送料無料】2,420送料無料
著者柴那典(ほか述) 日高良祐(編著)出版社フィルムアート社発売日2024年02月ISBN9784845921416ページ数264Pキーワードしていぽつぷぶんかろん シテイポツプブンカロン しば とものり ひだか りよう シバ トモノリ ヒダカ リヨウ9784845921416内容紹介シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージシティ・ポップを準備した70 年代の都市文化から80 年代の流行、そして2020 年代の世界的なリバイバルまで現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9 つの講義を収録!70~80年代の日本で流行し、近年、国内外のミュージシャンやリスナーから再発見されリバイバルしている「シティ・ポップ」。雑誌、書籍、テレビやラジオなど、さまざまなメディアで特集されるなど、シティ・ポップは今まさに再定義・再言説化されつつあるが、本書ではそうした議論を踏まえ、さまざまな領域を専門とする執筆者が、シティ・ポップを取り巻く流動的な状況と歴史を、多角的に分析する。インターネットを中心に起きた現在のリバイバル、80年代当時の文化的状況、シティ・ポップを準備した都市文化の隆盛、世代を超えた評価の背景、アジアやアメリカなど諸外国での受容と展開など……シティ・ポップを起点に、都市、音楽、イメージ、そしてそれらの関係性について考えていく。2022年に東京都立大学で開催され大きな話題となった連続講義が待望の書籍化。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1講 ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発(柴那典)/第2講 シティ・ポップの「シティ」はどこか—ポピュラー音楽の都市論(加藤賢)/第3講 シティ以前の東京から—移動と切断から考える都市文化(宮沢章夫)/第4講 一地方都市としての東京—シティ・ポップの原風景(川村恭子・輪島裕介)/第5講 記憶に埋め込まれた音楽(小泉恭子)/第6講 上京者のポップ—そしてディスコから見たシティ・ポップ(輪島裕介)/第7講 東南アジアのローカルな「シティ・ポップ」—シティ・ポップにカギ括弧をつける(金悠進)/第8講 リバイバルのテクスチャー—スタジオ・ミュージシャンとテクノオリエンタリズム(大和田俊之)/第9講 同時代としてのシティ・ポップ(楠見清・江口寿史)
楽天市場bookfan 2号店 楽天市場店通販ページへ
シティ・ポップ文化論シティ・ポップ文化論2,420
発売日
2024/02/22
メーカー
フィルムアート社
DMM.com通販ページへ

クチコミ

よろしければ、以下のフォームよりクチコミの投稿をお願いいたします。
【広告】
【広告】
【広告】
【広告】

買いもの上手について

買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マイリスト

商品
保存された商品はありません
検索
保存された検索条件はありません

スマートフォン対応

スマホからもアクセスできます
【広告】
Web Services by Yahoo! JAPANWEB SERVICE BY DMM.com楽天ウェブサービスセンター
ページトップへ
はてなブックマークに追加