商品検索&価格比較サイト

はないも

通販 8 件

通販の検索結果

【田島染芸】特選東京染小紋九寸名古屋帯別誂レーザー箔紋意匠地「朧行儀暈し」他にはないものをお探しの方に個性的なカジュアルの帯姿【田島染芸】特選東京染小紋九寸名古屋帯別誂レーザー箔紋意匠地「朧行儀暈し」他にはないものをお探しの方に個性的なカジュアルの帯姿118,000送料無料
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、ホテルランチ など◆あわせる着物 付下、色無地、小紋 など 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約3.6m〜3.7m(お仕立て上がり時)柄付け:全通柄おすすめの帯芯:突起毛綿芯 【 仕入れ担当 岡田より 】東京染の染元【 田島染芸 】よりかなり印象的な別誂の箔通し地に江戸小紋のお柄を染め上げた東京染九寸名古屋帯のご紹介です。伝統的な縞、格子のスッキリした江戸小紋にとらわれず、現代の空気に合うさまざまなお柄に挑戦し続けている田島染芸らしいデザインのお品で、全通柄でお太鼓がだしやすく、付下、色無地、小紋などにあわせて、東京染ならではの染の味わいと、他には中々ない箔地表情を帯姿でお楽しみいただけることでしょう。【 お色柄 】虹色の煌めきが印象的なレーザー箔を曲水状に織り込んだ紋意匠の箔通し地に、黒と薄香、サンドベージュの配色の行儀の間隔を変化させて表現された行儀暈しが全通柄にてあしらわれております。【 田島染芸(たじませんげい)について 】東京染の染元小紋染の技術・技法を正確に引き継ぎながら、技巧の継承向上に取り組んでいる東京染の染元。創業者である先代が戦後岐阜から上京。歌舞伎衣装の染めの職人として腕を磨きその後独立。現在は伝統工芸士・田島敬之が二代目を引き継いでおり、特に型紙捺染(なっせん)において、太縞と細縞、暈しを巧みに組み合わせ立体表現する独自の技術を活かした作品で作品展や競技会で数多く受賞。従来の伝統的な江戸小紋の技法を今に伝えながら型紙を2枚用いた「二枚型」と呼ばれる多色表現の染めや、紬地に染めた他産地とのコラボアイテムなど、現代に合わせた新しいものづくりも高く評価されている。 ★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら 【突起毛綿芯】名古屋仕立て 【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし) 【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 九寸帯) [文責:牧野 佑香] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
楽天市場京都きもの市場 楽天市場店通販ページへ
手刺繍先染紋紗地訪問着≪御仕立て上がり・中古美品≫「正倉院花卉山羊紋」こだわりのお仕立て他にはないものをお探しの方に身丈158 裄66手刺繍先染紋紗地訪問着≪御仕立て上がり・中古美品≫「正倉院花卉山羊紋」こだわりのお仕立て他にはないものをお探しの方に身丈158 裄66179,800送料無料
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃、紗袷の時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い※精華地柄通し裏仕立て※ガード加工済のタグが縫い付けられております。 身丈158cm(適応身長153cm〜163cm)(4尺1寸7分)裄丈66cm(1尺7寸4分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈71.5cm(1尺8寸9分) 袖巾35.5cm(9寸4分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 岡田より 】味わい深いお柄が織りだされた先染めの紋紗生地に、刺繍と染にてお柄をあしらい、精華地の通し裏を裏地に用いて袷仕立てにてお仕立てされた洒落訪問着のご紹介です。表地の透け感は感じられませんので、袷の時期か紗袷の時期に最も適した装いとなっております。紋紗の表情に染と刺繍によるお柄が奥行きを感じさせる仕上がりで他にはない特別な装いのアイテムをお探しの方におすすめでございます。【 お色柄 】しっかりとハリのある、竪菱の地紋を織り上げた黒紺の先染めの紋紗地に、統一感のある彩りの染と刺繍にて正倉院御物に見られる山羊花卉紋が道長取りの構図にてあしらわれております。【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたので着用シワやたたみジワがございますが、着用時に気になるような汚れなどはございません。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:牧野 佑香] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
楽天市場京都きもの市場 楽天市場店通販ページへ
【年に一度の大決算バーゲン】【久保田一竹工房】特選紋意匠地袋帯≪御仕立て上がり・中古美品≫「霞ぼかし・曜変天目」箔の味わい豊かに…他にはないものをお探しの方へ!【年に一度の大決算バーゲン】【久保田一竹工房】特選紋意匠地袋帯≪御仕立て上がり・中古美品≫「霞ぼかし・曜変天目」箔の味わい豊かに…他にはないものをお探しの方へ!110,600送料無料
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン パーティー、お付き添い、芸術鑑賞、観劇、ホテルディナー、お茶席、趣味のお集まり など◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋 など 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約4.4m(お仕立てあがり)柄付け:お太鼓柄耳の縫製:額縁仕立て 【仕入れ担当 吉岡より】幻想的な彩りの変化に魅了され、仕入れて参りました!稀代の染色作家にして、自然を心から愛し、礼賛した【 初代・久保田一竹 】氏がおこした【 一竹工房 】より、幻想的な箔使いの特選袋帯のご紹介です。一竹氏の代名詞ともいえる、辻ヶ花の作品ではございませんが、一竹工房のお着物はもちろん、友禅や刺繍のお着物にあわせやすく、無地に近いデザインでございますので重宝していただけることでしょう。こういったお品は本当に数がございません。お探しの方、お見逃しなきよう…お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。【色・柄】本品は一竹工房によるぼかし染めが味わい深い袋帯です。帯地には、一面に金糸を織り交ぜた一竹工房のオリジナル紋意匠地を用いました。まさに…曜変天目茶碗のような幻想的な雰囲気。穏やかな桔梗色を基調として、ほのかに薄黄色や水色、白緑色のぼかし模様がお太鼓柄・前柄とたれ先に表現されております。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。【久保田一竹氏について】室町時代に一世風靡した「辻ヶ花」は江戸時代となると突然姿を消し、別名“幻の染め”とも呼ばれます。その世界を独自の感性で蘇らせたのが「久保田一竹」、その名は世界的に知れわたっております。一竹氏の辻ヶ花との出会いは20歳の時。東京国立博物館での衝撃により、生涯をその研究にささげることを決意いたしました。戦時下での召集などの困難を乗り越え、手描き友禅を生活の糧としながら、研究を続け、60歳にして初めて納得のいく作品を完成させました。これが「一竹辻ヶ花」と命名された逸品お着物の始まりでございます。以来、国内はもとよりヨーロッパ、北米においても展覧会を開催し、とりわけ、フランスでは、世界に芸術的な影響を与えたということで、フランス芸術文化勲章を受賞されるほどの反響を生み出しました。また、現存作家の個展を過去一度も開催したことのないアメリカのスミソニアン博物館(国立自然史博物館)にて、個展を長期開催するにまでいたっております。世界が認める氏の辻ヶ花は、まさに美術品の域に達しているといっても過言ではございません。大量生産の辻ヶ花とは比べるまでもなく、少し名の通った作家の作品ですら、その気品や格調、存在感において、一線を画しております。それは、選ぶ生地に始まり、計算されつくした構図の美学、色彩の魅力、染の加工、気の遠くなるほどに緻密で正確な絞りの針通しなどに、よって生み出されるもので、一竹氏の技なくしては、表現できない極地でございます。2003年、惜しまれながらも一竹氏は他界されておりますので、現在では氏自らが創作する作品はございませんが、生前の氏とともに創作に携わってきた職人たちが、現在でも氏の技術、感性そして精神を受け継ぎ、年間わずかな数ながら逸品を創作し続けております。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。 [文責:吉岡 駿] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
楽天市場京都きもの市場 楽天市場店通販ページへ
【山口美術織物】特選創作袋帯~皇盧羅~≪御仕立て上がり・中古美品≫「ゆらぎ唐花紋」珍しい織のお品他にはないものをお探しならば!【山口美術織物】特選創作袋帯~皇盧羅~≪御仕立て上がり・中古美品≫「ゆらぎ唐花紋」珍しい織のお品他にはないものをお探しならば!38,500送料無料
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 趣味のお集まり、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お付き添いなど ◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約4.3m(お仕立て上がり)柄付け:六通柄耳の縫製:かがり縫い 【仕入担当 竹中より】西陣の名門【 山口美術織物 】より。山口美術織物の、唐織のイメージとは異なる、よろけた織の風合いが味わい深い一品。他にはないものをお探しの方、是非ご検討くださいませ!【商品の状態】リサイクル品品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!【お色柄】【 皇盧羅 】 タテ糸をゆらぎ調子に織り成し、黒緑をベースにしつつも多彩な箔を織り混ぜた軽やかな風合いの帯地。 この地に、燻したようなシックな輝きの金糸と落ち着いた絵緯糸使いにて、唐花の意匠を存在感たっぷりに織り上げました。 シックでありながら、趣味性に溢れる印象的な仕上がりです。 名匠ならではの卓抜した意匠デザインと色彩センス。 帯地の上等さを体現する、しなやかな素材感… 大切にお届けいたします。 どうぞお見逃しのないよう、お願いいたします。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。 [文責:竹中 浩一] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
楽天市場京都きもの市場 楽天市場店通販ページへ
【年に一度の大決算バーゲン】【久保田一竹工房】特選紋意匠地袋帯≪御仕立て上がり・中古美品≫「幽幻ぼかし・曜変天目」箔の味わい豊かに…他にはないものをお探しの方へ!【年に一度の大決算バーゲン】【久保田一竹工房】特選紋意匠地袋帯≪御仕立て上がり・中古美品≫「幽幻ぼかし・曜変天目」箔の味わい豊かに…他にはないものをお探しの方へ!110,600送料無料
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン パーティー、お付き添い、芸術鑑賞、観劇、ホテルディナー、お茶席、趣味のお集まり など◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋 など 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約4.6m(お仕立てあがり)柄付け:お太鼓柄耳の縫製:額縁仕立て 【仕入れ担当 吉岡より】幻想的な彩りの変化に魅了され、仕入れて参りました!稀代の染色作家にして、自然を心から愛し、礼賛した【 初代・久保田一竹 】氏がおこした【 一竹工房 】より、幻想的な箔使いの特選袋帯のご紹介です。一竹氏の代名詞ともいえる、辻ヶ花の作品ではございませんが、一竹工房のお着物はもちろん、友禅や刺繍のお着物にあわせやすく、無地に近いデザインでございますので重宝していただけることでしょう。こういったお品は本当に数がございません。お探しの方、お見逃しなきよう…お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。【色・柄】本品は一竹工房によるぼかし染めが味わい深い袋帯です。帯地には、一面に金糸を織り交ぜた一竹工房のオリジナル紋意匠地を用いました。まさに…曜変天目茶碗のような幻想的な雰囲気。穏やかな柳鼠色を基調として、ほのかに藤色や水色、白緑色のぼかし模様がお太鼓柄・前柄とたれ先に表現されております。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。【久保田一竹氏について】室町時代に一世風靡した「辻ヶ花」は江戸時代となると突然姿を消し、別名“幻の染め”とも呼ばれます。その世界を独自の感性で蘇らせたのが「久保田一竹」、その名は世界的に知れわたっております。一竹氏の辻ヶ花との出会いは20歳の時。東京国立博物館での衝撃により、生涯をその研究にささげることを決意いたしました。戦時下での召集などの困難を乗り越え、手描き友禅を生活の糧としながら、研究を続け、60歳にして初めて納得のいく作品を完成させました。これが「一竹辻ヶ花」と命名された逸品お着物の始まりでございます。以来、国内はもとよりヨーロッパ、北米においても展覧会を開催し、とりわけ、フランスでは、世界に芸術的な影響を与えたということで、フランス芸術文化勲章を受賞されるほどの反響を生み出しました。また、現存作家の個展を過去一度も開催したことのないアメリカのスミソニアン博物館(国立自然史博物館)にて、個展を長期開催するにまでいたっております。世界が認める氏の辻ヶ花は、まさに美術品の域に達しているといっても過言ではございません。大量生産の辻ヶ花とは比べるまでもなく、少し名の通った作家の作品ですら、その気品や格調、存在感において、一線を画しております。それは、選ぶ生地に始まり、計算されつくした構図の美学、色彩の魅力、染の加工、気の遠くなるほどに緻密で正確な絞りの針通しなどに、よって生み出されるもので、一竹氏の技なくしては、表現できない極地でございます。2003年、惜しまれながらも一竹氏は他界されておりますので、現在では氏自らが創作する作品はございませんが、生前の氏とともに創作に携わってきた職人たちが、現在でも氏の技術、感性そして精神を受け継ぎ、年間わずかな数ながら逸品を創作し続けております。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。 [文責:吉岡 駿] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
楽天市場京都きもの市場 楽天市場店通販ページへ
【Leather Fabric(レザーファブリック)】創作紋織袋帯「クロコダイル・ニロティカス」白銀異素材の表情を織で!他にはないものをお探しの方向け【Leather Fabric(レザーファブリック)】創作紋織袋帯「クロコダイル・ニロティカス」白銀異素材の表情を織で!他にはないものをお探しの方向け128,000送料無料
◆最適な着用時期 10月〜翌5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢を問いません◆着用シーン 披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇など◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約4.3m(お仕立て上がり時)柄付け:六通柄耳の縫製:袋縫いおすすめの帯芯:綿芯「松」 【 仕入れ担当 岡田より 】高級レザー素材のクロコダイルをモチーフに、織にてその表情を表現したユニークなデザインの袋帯のご紹介です。クロコダイルの独特の凹凸と光沢を持つ皮の表面を箔糸と織で絶妙に表現したお品で、洒落訪問着、付下、小紋、御召などのお着物にあわせて、他にはない個性的な帯姿をお楽しみいただけることでしょう。かっちりとした古典柄はお好みではない方、他の方と同じ帯姿は…という方におすすめでございます。【 お色柄 】ややシャリ感のある薄手のオフホワイトの帯地に、かなり光沢のある銀糸使いで、クロコダイル独特の背の鱗の表情が織りだされております。 袋帯のお仕立てはこちら (直接仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) [文責:牧野 佑香] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
楽天市場京都きもの市場 楽天市場店通販ページへ
【Leather Fabric(レザーファブリック)】創作紋織袋帯「クロコダイル・ポロサス」黒異素材の表情を織で!他にはないものをお探しの方向け【Leather Fabric(レザーファブリック)】創作紋織袋帯「クロコダイル・ポロサス」黒異素材の表情を織で!他にはないものをお探しの方向け128,000送料無料
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン パーティー、芸術鑑賞、観劇、ホテルディナー など◆あわせる着物 訪問着(洒落よりのお柄のもの)、付下、小紋、御召 など 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約4.35m(お仕立て上がり時)柄付け:六通柄耳の縫製:袋縫いおすすめの帯芯:綿芯「松」 【 仕入れ担当 岡田より 】高級レザー素材のクロコダイルをモチーフに、織にてその表情を表現したユニークなデザインの袋帯のご紹介です。クロコダイルの独特の凹凸と光沢を持つ皮の表面を箔糸と織で絶妙に表現したお品で、洒落訪問着、付下、小紋、御召などのお着物にあわせて、他にはない個性的な帯姿をお楽しみいただけることでしょう。かっちりとした古典柄はお好みではない方、他の方と同じ帯姿は…という方におすすめでございます。【 お色柄 】ややシャリ感のある薄手の黒の帯地に、かなり光沢のある漆黒の箔糸使いで、クロコダイル独特の背の鱗の表情が細緻に織りだされております。 袋帯のお仕立てはこちら (直接仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) [文責:牧野 佑香] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
楽天市場京都きもの市場 楽天市場店通販ページへ
【Leather Fabric(レザーファブリック)】創作紋織袋帯「クロコダイル・ニロティカス」赤銅異素材の表情を織で!他にはないものをお探しの方向け【Leather Fabric(レザーファブリック)】創作紋織袋帯「クロコダイル・ニロティカス」赤銅異素材の表情を織で!他にはないものをお探しの方向け128,000送料無料
◆最適な着用時期 10月〜翌5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢を問いません◆着用シーン 披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇など◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約4.3m(お仕立て上がり時)柄付け:六通柄耳の縫製:袋縫いおすすめの帯芯:綿芯「松」 【 仕入れ担当 岡田より 】高級レザー素材のクロコダイルをモチーフに、織にてその表情を表現したユニークなデザインの袋帯のご紹介です。クロコダイルの独特の凹凸と光沢を持つ皮の表面を箔糸と織で絶妙に表現したお品で、洒落訪問着、付下、小紋、御召などのお着物にあわせて、他にはない個性的な帯姿をお楽しみいただけることでしょう。かっちりとした古典柄はお好みではない方、他の方と同じ帯姿は…という方におすすめでございます。【 お色柄 】ややシャリ感のある薄手の黒の帯地に、かなり光沢のある赤銅の箔糸使いで、クロコダイル独特の背の鱗の表情が織りだされております。 袋帯のお仕立てはこちら (直接仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) [文責:牧野 佑香] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
楽天市場京都きもの市場 楽天市場店通販ページへ
【広告】
【広告】
【広告】
【広告】

買いもの上手について

買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マイリスト

商品
保存された商品はありません
検索
保存された検索条件はありません

スマートフォン対応

スマホからもアクセスできます
【広告】
Web Services by Yahoo! JAPANWEB SERVICE BY DMM.com楽天ウェブサービスセンター
ページトップへ
はてなブックマークに追加