買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
モーター 2.2
通販 2 件
通販の検索結果
GAMECHANGER AUDIO/MOTOR SYNTH MKII【送料無料】GAMECHANGER AUDIO/MOTOR SYNTH MKII【送料無料】396,000 円
- ユニークなモーターオシレーターエンジンを基本の音源としたメカニカルシンセサイザー こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ユニークなモーターオシレーターエンジンを基本の音源としたメカニカルシンセサイザー MOTOR SYNTH(モーターシンセ)は、ユニークなモーターオシレーターエンジンを基本の音源としています。これは、8つのエレクトロモーターからなるシステムで、瞬時に正確に回転速度を変化させ、楽音を奏でることができます。 MOTOR SYNTHのサウンドは、モーターによる波形の作り方が独特であるため、もちろんアナログでもデジタルでもない、唯一無二のサウンドを持っています。けれども、Gamechanger Audioのエンジニアが開発したサウンドシェイピング機能により、クラシックなシンセサウンドやリアルな楽器に近い音まで幅広いサウンドを生成することができます。 【製品特徴】 ■特注のブラシレスDCモーターによる8個のエレクトロモーターオシレーターシステム ■ボイス毎に独立したアンプエンベロープ、ピッチエンベロープ、アナログマルチモードフィルターを備えた2つのモーターオシレーター ■モーターオシレーターに加えて、デジタルボイスオシレーター(DCO)を搭載 ■パワフルなMODセクションと柔軟なMODアサイン機能 ■ARP、SEQUENCER、MOTION RECエンジンのパフォーマンス・インターフェイスを内蔵 ■MIDIとCVでのコントロール機能 ■入力信号を使用したボコーダー、ゲート、サイドチェイン、フィルタリング 【製品仕様】 ■MIDI&CVコントロール ・ノートとクロックの情報を送受信するMIDI IN & MIDI OUTコネクター ・複数のMODホイールとチャンネルプレッシャー(MIDIアフタータッチ)スロットは、デプスコントロールで任意のパラメーターに割り当て可能 ・3系統のCV入力(3.5mm)をアサイン可能 ・トリガー入力(3.5mm)3系統を割り当て可能 ・MIDI入出力およびMICRO SDカードへのファイル転送にUSBを使用 ■入出力 ・シングルTRS 1/4'OUTPUTジャック(スプリットボイスルーティング調整可能)(MONOアウトとしても使用可 ・2系統のSEND/RETURNループ端子(3.5 mm TRS)(各MOTORボイスのプリVCF、ポストVCA用) ・ヘッドホン出力 ・入力信号処理用MONO 1/4'INPUTジャック×1系統 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
Melbourne Instrument/NINAMelbourne Instrument/NINA623,000 円
- 「プログラムをロードすると、保存されたパラメータの値へノブが自動的に動く。」世界初の完全モーター駆動式アナログ・シンセサイザー こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 「プログラムをロードすると、保存されたパラメータの値へノブが自動的に動く。」世界初の完全モーター駆動式アナログ・シンセサイザー NINA(ニナ)は世界初の完全モーター駆動式アナログ・シンセサイザーです。「プログラムをロードすると、保存されたパラメータの値へノブが自動的に動く。」シンセサイザー・プレイヤーが何十年も夢見てきたこの機能がついに実現しました。プリセットやレイヤーを瞬時に呼び出したり、サウンドがどのように作られたかを正確に確認したり、最後に作業していたところから作業を再開することができます。さらに NINA に搭載されたモーター駆動式コントローラーは、プレイヤーに「ノブやスイッチの感触」をフィードバックします。「一般的なノブ」「センタークリック付きのノブ」「ロータリー・スイッチ」「クリック感のあるエンコーダー」まで、1つのコントローラーであらゆる操作感を再現します。 NINA の革新性はコントローラーだけに留まりません。アナログ・シンセサイザーとしては驚異的な12ボイスを誇り、2アナログ・オシレーターに加えデジタル・ウェーブテーブル・オシレーター、トランジスタ・ラダー・フィルターを搭載し、クラシックなアナログ・シンセサイザーを現代的に再設計しました。直感的にアサインできる強力なモジュレーション・マトリクスはバス数無制限で、16ソース、27デスティネーションすべての組み合わせを同時に使用することができます。マルチティンバー機能を使用すると、NINA を最大4台分のアナログ・シンセサイザーとして使用したり、レイヤー、スプリットで複数の音色を組み合わせて演奏可能。パッチ・モーフィングは、あるサウンドから別のサウンドへと複雑に変化するサウンドを実現。ステレオ4クアドラント VCA によるステレオ・インフィニット(無限)・パンニングは、単純なL/Rではなく、リスナーの周りを回り続ける無限パンニングを可能にしました。 革新的なインターフェースと、強力なシンセサイズ機能による新次元のサウンド。NINA はシンセサイザーの在り方の一つの究極形と呼ぶことができる一台です。 【製品仕様】 ■オーディオ出力 ・4つのアサイン可能なラインレベル出力 ・エフェクト付きステレオメイン出力 ・Aux出力(3 & 4) ・ヘッドフォン出力 ■オーディオ入力 ・TRS バランスラインまたは CV 入力 x 3 ・TRS/XLR コンボ入力 x1 ラインと CV に加えマイクを接続可能 ・CV 入力は最大+/-10V アナログ・ゲインおよびオフセットを調節可能 ■外形寸法 幅 : 446mm 奥行き : 230mm 高さ : 71mm ■重量:5.5Kg ■付属品:ACアダプター、日本語マニュアル、19インチ・ラックマウントイヤー ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
Prev
Page1
Next