商品検索&価格比較サイト

ɥ...

通販 30 件

通販の検索結果

【在庫あり・店頭併売】SONY STR-DH190 ソニー ステレオアンプ フォノ入力 Bluetooth [メーカー正規保証]【在庫あり・店頭併売】SONY STR-DH190 ソニー ステレオアンプ フォノ入力 Bluetooth [メーカー正規保証]29,040送料無料
最安値プリメインアンプ!レコードプレーヤー対応!送料無料!! フォノ入力や Bluetooth(R)対応など、さまざまな機器が接続可能 4系統のライン入力に加えて、MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力やBluetoothに対応し、さまざまな機器からの音楽再生が可能です。 MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力 レコードプレーヤーと、CDプレーヤーなどの再生機器の音量差を調整する「フォノボリュームオフセット(フォノ音量調整機能)」をフォノ入力に搭載。レコードの再生音量はカートリッジの種類や録音レベルによって、CDプレーヤーなどの再生機器より音量が小さい場合があります。「フォノボリュームオフセット」は、フォノ入力のボリュームを0-+6dBの範囲で設定することができます。 お持ちのスマートフォンなどを使い音楽再生ができるBluetooth機能 Bluetooth接続による、お持ちのスマートフォンなどを使った音楽再生が可能です。また、スマートフォンなどらBluetooth経由で本機を起動することができるBluetoothスタンバイ機能を搭載しています。 ステレオアンプ 仕様 ■音声入力 ・・・フォノ端子(MM型):1系統 ・・・音声入力(RCA):4系統 ・・・アナログステレオ・ミニジャック:1系統 ■音声出力 ・・・ヘッドホン出力:○(Gold)60mW+60mW(32Ω) ・・・音声出力(RCA):1系統 ■その他入出力:Bluetooth ■スピーカー出力:フロントA/フロントB(L/R) ■実用最大出力/定格出力:実用最大出力(JEITA):100W + 100W(6Ω) アンプ機能 ■全高調波ひずみ率:0.09%以下(8Ω負荷、90W+90W、20Hz-20kHz) ■スピーカー適合インピーダンス:6 - 16Ω ■周波数特性(SA-CD/CD入力-スピーカー出力間:):10Hz-100KHz +0.5/-2dB ■SN比:LINE 96dB ■トーンコントロール:フロント (Bass / Treble) ■チューナー部:FMのみ、ワイドFM対応 ■電源:AC100V、50/60Hz ■消費電力:200W ■待機消費電力:0.3W ■オートスタンバイ:有り ■付属品:リモートコマンダー(RMT-AA400U)、単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイド ■サイズ W(幅) : 430 mmH(高さ) : 133 mmD(奥行) : 284 mm 重量 6.9 kg SONY関連製品はこちらから【在庫あり・即納可!】 ■当店在庫ございます。※店頭併売商品に付きご注文時品切れの際はご容赦ください。受注、事前決済後即出荷(1~2日程度)可能でございます。なお、10万円以上の商品、お買い物合計金額が2万円以下の場合、代金引換はご利用頂けません。また海外発送は、対応できません。予めご了承ください。
楽天市場オーディオユニオン楽天市場店通販ページへ
YAMAHA A-S301S シルバー プリメインアンプ A-S301(S)YAMAHA A-S301S シルバー プリメインアンプ A-S301(S)34,679送料無料
「ヤマハ」 プリメインアンプ A-S301S 確かな音楽性と、飾らない美しさと。192kHz/24bit D/Aコンバーターも内蔵した“ToP-ART”のベーシック・プリメインアンプ 音楽信号の純度と正確なステレオイメージを守るシンメトリカル&ダイレクトの“ToP-ART”思想を設計の基本に据えて、ヤマハならではの確かな音楽性と、音楽を聴く道具としての飾らない美しさを追求したベーシック・プリメインアンプ「A-S301」。定格出力60W×2の余裕あるパワーとスピーカーを選ばないドライバビリティが自慢のリニアダンピング回路採用パワーアンプ、レコードプレーヤーのためのPhono(MM)端子を含む計6系統のアナログ音声入力、光/同軸デジタル音声が受けられる192kHz/24bitD/Aコンバーターなど、システムアップも楽しみな高機能エントリーモデルです。 音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想=トップアート “ToP-ART”(Total Purity Audio Reproduction Technology)とは、シンメトリカル(左右対称コンストラクション)&ダイレクト(信号経路のストレート化・最短化)にこだわった回路レイアウトと、不要振動を吸収・遮断する独自の特殊樹脂フレーム“アートベース”を搭載した制振・高剛性シャーシとの組み合わせによって、機器内部の環境が常に音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想の総称です。音楽信号の純度と正確なステレオイメージを守り、揺るぎないドライバビリティ(スピーカー駆動力)を生み出します。 “ToP-ART”思想に基づく強力なパワーアンプ “ToP-ART”思想に基づくシンメトリカル&ダイレクトな回路レイアウト、独自のアートベースとスチールフレームとを組み合わせた制振・高剛性設計を採用したパワーアンプ部は、定格出力60W×2のシングルプッシュプル構成。大容量パワーサプライとも相まって、あらゆるスピーカーを余裕をもって鳴らし切る強力なドライバビリティを発揮します。 音の純度を高めるピュアダイレクトスイッチ “ToP-トーン/ラウドネス/バランスの各コントロールと後段バッファーアンプをバイパスし、全入力での音質向上を実現する「ピュアダイレクトスイッチ」を搭載。音の純度をより高め、音楽の微妙なニュアンスをお楽しみいただけます。また、コンティニュアス・ラウドネスはラウドネス効果を連続的に可変させ、組み合わせるスピーカーの性能や再生環境にマッチした高精度な音質補正を可能にします。一度セットしておけば、再生音量に応じて低音と高音のバランスを自然にコントロールし、常に音楽的な聴きやすさをキープします。コンパクトスピーカーをお使いの方や、夜間など小音量再生の機会が多い方にお薦めしたい機能です。 192kHz/24bit対応・光/同軸デジタル入力 最大192kHz/24bit対応の光/同軸デジタル音声入力を装備。CD/DVDプレーヤーなどのオーディオ機器はもちろん、オーディオシステムのそばでお使いになるテレビやビデオゲーム機、パソコンなどのデジタル音声出力を接続すれば、さまざまなソースを手軽に高音質化できます。 その他の機能・特長 ●Phono(MM)を含む6系統のアナログ音声入力端子 ●ローノイズ&ローインピーダンス設計 ●太いスピーカーケーブルも確実に接続できる大型スピーカーターミナル ●インレット式電源ケーブル ●電源の切り忘れを防ぐオートパワースタンバイ ●サブウーファー用出力端子 ●ヤマハ製CDプレーヤーやチューナーの操作もできるシステムリモコンを付属 仕様 定格出力 60W+60W/8Ω(20Hz?20kHz、0.019%THD)、70W+70W/6Ω (20Hz?20kHz、0.038%THD) ダイナミックパワー(IHF) 8Ω : 100W 6Ω : 120W 4Ω : 140W 2Ω : 150W 実用最大出力(JEITA) 100W/8Ω(1kHz、10%THD)、110W/6Ω(1kHz、10%THD) 出力帯域幅 10Hz?50kHz(MAIN L/R動作時、0.04%THD、30W、8Ω) ダンピングファクタ 210以上(1kHz、8Ω) 最大許容入力 PHONO MM:45mV(1kHz 0.03% THD)、CD 他:2.2V(1kHz 0.5% THD) 定格出力電圧/出力インピーダンス REC OUT:200mV/1.0kΩ以下、Subwoofer OUT:3.5V/1.2kΩ(カットオフ周波数:100Hz) 周波数特性 CD 他:0±0.5dB(20Hz?20kHz)、CD 他. Pure DIRECT ON:0±1.0dB(10Hz?100kHz) RIAAイコライザー偏差 PHONO MM:±0.5dB 全高調波歪率 PHONO MM→REC OUT:0.03%以下(20Hz?20kHz 2.5V)、CD 他→SP OUT:0.019%以下(20Hz?20kHz 30W/8Ω) S/N比(IHF-A ネットワーク) PHONO MM:82dB以上(5mV、input shorted)、CD 他.Pure DIRECT ON:99dB以上(200mV、input shorted) 残留ノイズ(IHF-A ネットワーク) 40μV 入力感度/入力インピーダンス PHONO MM:3.0mV/47kΩ、CD 他:200mV/47kΩ ヘッドホン定格出力(1kHz, 32Ω, 0.2%THD) CD 他:360mV/470Ω(1kHz、200mV、8Ω) チャンネルセパレーション CD 他:65dB以上(input 5.1kΩ、shorted、1kHz)、CD 他:50dB以上(input 5.1kΩ、shorted、10kHz) トーンコントロール特性 BASS:Boost/Cut 20Hz:±10dB, ターンオーバー周波数:400Hz TREBLE:Boost/Cut 20kHz:±10dB, ターンオーバー周波数:3.5kHzTREBLE 入力端子 8系統(CD1、チューナー1、ライン3、フォノ〔MM〕1、光デジタル1、同軸デジタル1) 出力端子 5系統(レックアウト2、サブウーファー1、ヘッドホン1、DCアウト1) 消費電力 190W 待機電力 0.5W 外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×151H×387Dmm 質量 9.0kg 付属品 リモコン、単3乾電池2本、取扱説明書
楽天市場吉田苑通販ページへ
A-S301 [S:シルバー]YAMAHA(ヤマハ) プリメインアンプA-S301 [S:シルバー]YAMAHA(ヤマハ) プリメインアンプ34,679送料無料
A&V、ホームシアター専門店アバックWEB-SHOPです。送料無料! ■特長 ○音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想= ○“ToP-ART”思想に基づく強力なパワーアンプ ○音の純度を高めるCDダイレクトアンプ&ピュアダイレクトスイッチ ○徹底したローノイズ&ローインピーダンス設計 ○192kHz/24bit対応・光/同軸デジタル入力 ■仕様 ○定格出力 60W+60W/8Ω(20Hz〜20kHz、0.019%THD)、70W+70W/6Ω (20Hz〜20kHz、0.038%THD) ○ダイナミックパワー(IHF) 100W/8Ω、120W/6Ω、140W/4Ω、150W/2Ω ○実用最大出力(JEITA) 100W/8Ω(1kHz、10%THD)、110W/6Ω(1kHz、10%THD) ○出力帯域幅 10Hz〜50kHz(MAIN L/R動作時、0.04%THD、30W、8Ω) ○ダンピングファクタ 210以上(1kHz、8Ω) ○最大許容入力 PHONO MM:45mV以上(1kHz 0.03% THD)、CD ect:2.2V以上(1kHz 0.5% THD) ○定格出力電圧/出力インピーダンス REC OUT:200mV/1.0kΩ以下、Subwoofer OUT:3.5V/1.2kΩ(カットオフ周波数:100Hz) ○周波数特性 CD etc:0±0.5dB(20Hz〜20kHz)、CD,etc. Pure DIRECT ON:0±1.0dB(10Hz〜100kHz) ○RIAAイコライザー偏差 PHONO MM:±0.5dB ○全高調波歪率 PHONO MM→REC OUT:0.03%以下(20Hz〜20kHz 2.5V)、CD,etc→SP OUT:0.019%以下(20Hz〜20kHz 30W/8Ω) ○S/N比(IHF-A ネットワーク) PHONO MM:82dB以上(5mV、input shorted)、CD,etc.Pure DIRECT ON:99dB以上(200mV、input shorted) ○残留ノイズ(IHF-A ネットワーク) 40μV ○入力感度/入力インピーダンス PHONO MM:3.0mV/47kΩ、CD etc:200mV/47kΩ ○ヘッドホン定格出力 CD etc:360mV/470Ω(1kHz、200mV、8Ω) ○チャンネルセパレーション CD etc:65dB以上(input 5.1kΩ、shorted、1kHz)、CD etc:50dB以上(input 5.1kΩ、shorted、10kHz) ○トーンコントロール特性 BASS:±10dB(Boost/Cut 20Hz)、400Hz(ターンオーバー周波数) Treble:±10dB(Boost/Cut 20kHz)、3.5kHz(ターンオーバー周波数) ○入力端子 8系統(CD1、チューナー1、ライン3、フォノ〔MM〕1、光デジタル1、同軸デジタル1) ○出力端子 5系統(レックアウト2、サブウーファー1、ヘッドホン1、CDアウト1) ○消費電力 190W ○待機電力 0.5W ○外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×151H×387Dmm ○質量 9.0kg ○付属品 リモコン、単4乾電池3本、取扱説明書ヤマハ 192kHz/24bit D/Aコンバーターも内蔵したToP-ARTのベーシック・プリメインアンプ
楽天市場アバック楽天市場店通販ページへ
YAMAHA A-S301B ブラック ステレオアンプ A-S301(B)YAMAHA A-S301B ブラック ステレオアンプ A-S301(B)34,679送料無料
「ヤマハ」「yamaha」「a-s301」 プリメインアンプ A-S301S 確かな音楽性と、飾らない美しさと。192kHz/24bit D/Aコンバーターも内蔵した“ToP-ART”のベーシック・プリメインアンプ 音楽信号の純度と正確なステレオイメージを守るシンメトリカル&ダイレクトの“ToP-ART”思想を設計の基本に据えて、ヤマハならではの確かな音楽性と、音楽を聴く道具としての飾らない美しさを追求したベーシック・プリメインアンプ「A-S301」。定格出力60W×2の余裕あるパワーとスピーカーを選ばないドライバビリティが自慢のリニアダンピング回路採用パワーアンプ、レコードプレーヤーのためのPhono(MM)端子を含む計6系統のアナログ音声入力、光/同軸デジタル音声が受けられる192kHz/24bitD/Aコンバーターなど、システムアップも楽しみな高機能エントリーモデルです。 音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想=トップアート “ToP-ART”(Total Purity Audio Reproduction Technology)とは、シンメトリカル(左右対称コンストラクション)&ダイレクト(信号経路のストレート化・最短化)にこだわった回路レイアウトと、不要振動を吸収・遮断する独自の特殊樹脂フレーム“アートベース”を搭載した制振・高剛性シャーシとの組み合わせによって、機器内部の環境が常に音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想の総称です。音楽信号の純度と正確なステレオイメージを守り、揺るぎないドライバビリティ(スピーカー駆動力)を生み出します。 “ToP-ART”思想に基づく強力なパワーアンプ “ToP-ART”思想に基づくシンメトリカル&ダイレクトな回路レイアウト、独自のアートベースとスチールフレームとを組み合わせた制振・高剛性設計を採用したパワーアンプ部は、定格出力60W×2のシングルプッシュプル構成。大容量パワーサプライとも相まって、あらゆるスピーカーを余裕をもって鳴らし切る強力なドライバビリティを発揮します。 音の純度を高めるピュアダイレクトスイッチ “ToP-トーン/ラウドネス/バランスの各コントロールと後段バッファーアンプをバイパスし、全入力での音質向上を実現する「ピュアダイレクトスイッチ」を搭載。音の純度をより高め、音楽の微妙なニュアンスをお楽しみいただけます。また、コンティニュアス・ラウドネスはラウドネス効果を連続的に可変させ、組み合わせるスピーカーの性能や再生環境にマッチした高精度な音質補正を可能にします。一度セットしておけば、再生音量に応じて低音と高音のバランスを自然にコントロールし、常に音楽的な聴きやすさをキープします。コンパクトスピーカーをお使いの方や、夜間など小音量再生の機会が多い方にお薦めしたい機能です。 192kHz/24bit対応・光/同軸デジタル入力 最大192kHz/24bit対応の光/同軸デジタル音声入力を装備。CD/DVDプレーヤーなどのオーディオ機器はもちろん、オーディオシステムのそばでお使いになるテレビやビデオゲーム機、パソコンなどのデジタル音声出力を接続すれば、さまざまなソースを手軽に高音質化できます。 その他の機能・特長 ●Phono(MM)を含む6系統のアナログ音声入力端子 ●ローノイズ&ローインピーダンス設計 ●太いスピーカーケーブルも確実に接続できる大型スピーカーターミナル ●インレット式電源ケーブル ●電源の切り忘れを防ぐオートパワースタンバイ ●サブウーファー用出力端子 ●ヤマハ製CDプレーヤーやチューナーの操作もできるシステムリモコンを付属 仕様 定格出力 60W+60W/8Ω(20Hz?20kHz、0.019%THD)、70W+70W/6Ω (20Hz?20kHz、0.038%THD) ダイナミックパワー(IHF) 8Ω : 100W 6Ω : 120W 4Ω : 140W 2Ω : 150W 実用最大出力(JEITA) 100W/8Ω(1kHz、10%THD)、110W/6Ω(1kHz、10%THD) 出力帯域幅 10Hz?50kHz(MAIN L/R動作時、0.04%THD、30W、8Ω) ダンピングファクタ 210以上(1kHz、8Ω) 最大許容入力 PHONO MM:45mV(1kHz 0.03% THD)、CD 他:2.2V(1kHz 0.5% THD) 定格出力電圧/出力インピーダンス REC OUT:200mV/1.0kΩ以下、Subwoofer OUT:3.5V/1.2kΩ(カットオフ周波数:100Hz) 周波数特性 CD 他:0±0.5dB(20Hz?20kHz)、CD 他. Pure DIRECT ON:0±1.0dB(10Hz?100kHz) RIAAイコライザー偏差 PHONO MM:±0.5dB 全高調波歪率 PHONO MM→REC OUT:0.03%以下(20Hz?20kHz 2.5V)、CD 他→SP OUT:0.019%以下(20Hz?20kHz 30W/8Ω) S/N比(IHF-A ネットワーク) PHONO MM:82dB以上(5mV、input shorted)、CD 他.Pure DIRECT ON:99dB以上(200mV、input shorted) 残留ノイズ(IHF-A ネットワーク) 40μV 入力感度/入力インピーダンス PHONO MM:3.0mV/47kΩ、CD 他:200mV/47kΩ ヘッドホン定格出力(1kHz, 32Ω, 0.2%THD) CD 他:360mV/470Ω(1kHz、200mV、8Ω) チャンネルセパレーション CD 他:65dB以上(input 5.1kΩ、shorted、1kHz)、CD 他:50dB以上(input 5.1kΩ、shorted、10kHz) トーンコントロール特性 BASS:Boost/Cut 20Hz:±10dB, ターンオーバー周波数:400Hz TREBLE:Boost/Cut 20kHz:±10dB, ターンオーバー周波数:3.5kHzTREBLE 入力端子 8系統(CD1、チューナー1、ライン3、フォノ〔MM〕1、光デジタル1、同軸デジタル1) 出力端子 5系統(レックアウト2、サブウーファー1、ヘッドホン1、DCアウト1) 消費電力 190W 待機電力 0.5W 外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×151H×387Dmm 質量 9.0kg 付属品 リモコン、単3乾電池2本、取扱説明書
楽天市場吉田苑通販ページへ
STR-DH190 SONY [ソニー] プリメインアンプSTR-DH190 SONY [ソニー] プリメインアンプ26,642送料無料
A&V、ホームシアター専門店アバックWEB- SHOPです。送料無料! ※2chステレオアンプ(AVサラウンドアンプではありません) ■特長 ○フォノ入力や Bluetooth(R)対応など、さまざまな機器が接続可能 ○MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力 ○お持ちのスマートフォンなどを使い音楽再生ができるBluetooth機能 ○スピーカー出力端子を2系統装備 ■仕様 ○音声入力 フォノ端子(MM型) 1系統、音声入力(RCA) 4系統、アナログステレオ・ミニジャック 1系統 ○音声出力 ヘッドホン出力 60mW+60mW(32Ω)、音声出力(RCA) 1系統 ○実用最大出力/ 100W+105W(8Ω) ○スピーカー出力 フロントA(L/R) 、フロントB(L/R) ○FMラジオ (FMのみ、ワイドFM対応) ○スピーカー適合インピーダンス 6-16Ω ○SN比(Aネットワーク) LINE: 96dB ○電源 AC100V、50/60Hz ○消費電力 200W ○待機消費電力0.3W ○待機消費電力詳細 「Bluetooth(R)スタンバイモード」を「OFF」に設定 ○外形寸法(幅×高さ×奥行mm) 430 x 133 x 284 mm ○質量 6.9Kg ○付属品 リモートコマンダー(RMT-AA400U)、単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイドフォノ入力や Bluetooth(R)対応など、さまざまな機器を接続できるステレオアンプ
楽天市場アバック楽天市場店通販ページへ
A-S501 YAMAHA(ヤマハ) プリメインアンプA-S501 YAMAHA(ヤマハ) プリメインアンプ54,039送料無料
A&V、ホームシアター専門店アバックWEB- SHOPです。送料無料! ■特長 ○ 音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想= ○ “ToP-ART”思想に基づく強力なパワーアンプ ○ 音の純度を高めるCDダイレクトアンプ&ピュアダイレクトスイッチ ○ 徹底したローノイズ&ローインピーダンス設計 ○ 192kHz/24bit対応・光/同軸デジタル入力 ■仕様 ○ 定格出力 85W+85W/8Ω(20Hz~20kHz、0.019%THD)、100W+100W/6Ω (20Hz~20kHz、0.038%THD) ○ ダイナミックパワー(IHF) 130W/8Ω、150W/6Ω、185W/4Ω、220W/2Ω ○ 実用最大出力(JEITA) 130W/8Ω(1kHz、10%THD)、150W/6Ω(1kHz、10%THD) ○ 出力帯域幅 10Hz~50kHz(MAIN L/R動作時、0.04%THD、42.5W、8Ω) ○ ダンピングファクタ 240以上(1kHz、8Ω) ○ 最大許容入力 PHONO MM:45mV以上(1kHz 0.03% THD)、CD ect:2.2V以上(1kHz 0.5% THD) ○ 定格出力電圧/出力インピーダンス REC OUT:200mV/1.0kΩ以下、Subwoofer OUT:3.5V/1.2kΩ(カットオフ周波数:100Hz) ○ 周波数特性 CD etc:0±0.5dB(20Hz~20kHz)、CD etc.Pure DIRECT ON:0±1.0dB(10Hz~100kHz) ○ RIAAイコライザー偏差 PHONO MM:±0.5dB ○ 全高調波歪率 PHONO MM→REC OUT:0.03%以下(20Hz~20kHz 2.5V)、CD,etc→SP OUT:0.019%以下(20Hz~20kHz 45W/8Ω) ○ S/N比(IHF-A ネットワーク) PHONO MM:82dB以上(5mV、input shorted)、CD,etc.Pure DIRECT ON:99dB以上(200mV、input shorted) ○ 残留ノイズ(IHF-A ネットワーク) 40μV ○ 入力感度/入力インピーダンス PHONO MM:3.0mV/47kΩ、CD etc:200mV/47kΩ ○ ヘッドホン定格出力 CD etc:430mV/470Ω(1kHz、200mV、8Ω) ○ チャンネルセパレーション CD etc:65dB以上(input 5.1kΩ、shorted、1kHz)、CD etc:50dB以上(input 5.1kΩ、shorted、10kHz) ○ トーンコントロール特性 BASS:±10dB(Boost/Cut 20Hz)、400Hz(ターンオーバー周波数) Treble:±10dB(Boost/Cut 20kHz)、3.5kHz(ターンオーバー周波数) ○ 入力端子 8系統(CD1、チューナー1、ライン3、フォノ〔MM〕1、光デジタル1、同軸デジタル1) ○ 出力端子 5系統(レックアウト2、サブウーファー1、ヘッドホン1、DCアウト1) ○ 消費電力 240W ○ 待機電力 0.5W ○ 外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×151H×387Dmm ○ 質量 10.3kg ○ 付属品 リモコン、単3乾電池2本、取扱説明書ヤマハ アナログもデジタルも、ToP-ARTの高純度なサウンドで聴く。シングルプッシュプル構成の新正統派プリメインアンプ
楽天市場アバック楽天市場店通販ページへ
送料無料 [即納]FX-AUDIO- TUBE-P01J[ブラック]【チューニングモデル】シングルエンド純A級 真空管プリメインアンプ送料無料 [即納]FX-AUDIO- TUBE-P01J[ブラック]【チューニングモデル】シングルエンド純A級 真空管プリメインアンプ33,230送料無料
一聴して違いがわかる本気のチューニング! ※雑誌に掲載されました!※ FX-AUDIO- TUBE-P01J[チューニングモデル] プリ管・パワー管共にマッチドペア管の中からアンプそれぞれの各個体に合わせて更に選別し、各周波数帯域(100/1k/10kHz)全て左右差1.5dB以内にまでチューニングを追い込んだ特別モデルです。 真空管アンプ TUBE-P01J本体 + 本体マッチング済み真空管4本(6J1×2本+6P1×2本)セット 保証期間:購入日より1年保証 【ニュースリリース】PDFファイル 至福の時間をあなたへ! もっともシンプルで音声信号の純粋な増幅に特化したシングルエンド純A級回路。 その単純さ故にコンディションの維持が障壁となり、一部の「マニアが時間と手間を惜しみなくかけなければ、味わうことのできなかった世界」がありました。 そんなマニアだけが味わえた真空管アンプの世界を、FX-AUDIO- TUBE-P01J が皆様に開放します! 難しい作法や手順は不要!ほんの少しのウォームアップ時間さえお待ちいただければ、至福の時間をあなたへお届けします!! TUBE-01 の発売から4年、この間に数多くの真空管製品を発売し、TUBE-01系だけでも累計5万台以上の大ヒットを記録したFX-AUDIO-から、本格的な真空管プリメインアンプのご紹介です。 【製品の特徴】 ■プリアンプ段、パワーアンプ段、共に1チャンネル1真空管のシングル構成 シンプルで最も真空管らしさが出るシングル構成ですが、それは同時に誤魔化しがきかないという諸刃の剣でもあります。 多くの廉価真空管アンプが、わざと緩い音質にして粗に気づかれないセッティングを良しとする中で、TUBE-P01J は多くの名器といわれる真空管アンプと同じく、クリアで原音に忠実な再生を目指して作られました。 一度聴いていただければ、真空管アンプの特徴である耳に心地よい倍音成分の響きが、クリアな音質により際立っているのを感じていただけるでしょう。 ■TUBEシリーズで好評の6J1と、シングルアンプで定番の6P1を採用 FX-AUDIO- の TUBE シリーズで累計7万台以上に搭載された、音質で定評のある 6J1 をプリアンプ部に、またパワーアンプ部に海外製真空管アンプや電子工作キットでの採用実績も多く、丈夫で扱い易く癖のない 6P1 を採用しました。 ■現代的で音質重視の電源回路 交流100Vから真空管の動作用電源を生成するのではなく、ACアダプターの直流からトランスを介して電源を生成するという、コロンブスの卵的な発想で生まれた電源回路。 ACアダプターといえばリップルノイズが問題ですが、デジタルアンプで積み上げたFETによる直流電源回路のノイズ対策や、大ヒットの Little Susie を生み出したクリーンな電源に対するこだわりが、正確で力強い低音から伸びやかで何処までも透き通った高音まで生み出します。 ■設置面積はB5用紙の2/3 真空管パワーアンプでは常識だったAC100Vのトランス電源は、整流による交流周波数(関東50Hz関西60Hz)の倍周波数にでる電圧変動が取り切れないという問題がありました。 この問題を解決するには物量投入しか方法がなく、高級なアンプほど大きくて専用のラックなどを必要とし、使わないときに邪魔者扱いされたものです。 ですがACアダプター電源で整流による問題をクリアした TUBE-P01J なら、B5用紙のわずか2/3というフットプリントでの設置が可能です。 また高さも真空管保護ケージ(別売)を付けても12cm以下ですので、圧迫感がなくインテリアとのマッチングも良好です。 【チューニングモデル購入限定特典】 1.送料無料 2.推奨ACアダプター(12V/3.5A リユース品)をプレゼント ※※※※予備管を購入予定の方は同時購入をお勧めしております※※※※ 販売時に同時購入頂いた方から【特性の揃っている真空管を優先して】出荷いたします。 是非同時に予備管もお求めください。 【お勧めのオプションパーツ】 ※以下のオプションパーツはリンク先より別途カートに追加をお願いします。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:TUBE-P01J カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より1年間 定格出力:2.5W×2ch 対応スピーカー:4Ω〜8Ω (2系統) 周波数特性:20Hz〜20kHz THD:0.3% SNR:90dB 真空管:プリアンプ部 6J1×2 / パワーアンプ部 6P1×2 入力端子:PHONO入力(MM) ステレオRCA端子(金メッキ仕様)LINE入力 ステレオRCA端子(金メッキ仕様) 出力端子:2ch ステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキスピーカーターミナル) ヘッドフォン出力:6.3mmTRSステレオフォーンジャック (16Ω〜300Ω) 電源:定格電圧DC12V / 電流容量3.5A以上 電源コネクター:DCジャック 外径5.5mm 内径2.1mm (センタープラス仕様) 付属品:6J1真空管2本(マッチドペア)・6P1真空管2本(マッチドペア)・取扱説明書ご予約の方は予約購入限定特典内容が付属します(ACアダプター) サイズ:幅184mm×奥行き158mm×高さ80mm(真空管含めた最大105mm)※突起部を除く 本体重量:1.7kg ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
R-N600A [シルバー] YAMAHA [ヤマハ] ネットワークレシーバーR-N600A [シルバー] YAMAHA [ヤマハ] ネットワークレシーバー62,800送料無料
A&V、ホームシアター専門店アバックWEB-SHOPです。送料無料! ■ 概要 本格プリメインアンプに最新ネットワーク機能を搭載。多彩な音楽コンテンツをHiFiサウンドで楽しめるネットワークレシーバー ■ 主な特長 〇 ヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想“ToP-ART”に基づいた回路・筐体設計 〇 ハイレゾ音源を高品位に再生するESS社製DAC「SABRE ES9010K2M」搭載 〇 多彩な音楽ストリーミングサービスに対応したヤマハ独自のネットワーク機能「MusicCast」 〇 WAV/AIFF 384kHz/32bit、DSD 11.2MHzネイティブ再生に対応したネットワーク再生機能&フロントUSB端子 〇 レコードプレーヤーを含む多彩なオーディオ機器、テレビなどとも接続できる豊富な入力端子 〇 スマートフォン内の音声をワイヤレス再生したり、本機の音声をワイヤレスヘッドホンなどで聴けるBluetoothオーディオ機能 ■ 主な仕様 〇 定格出力 70W+70W/6Ω(2ch同時駆動、20Hz〜20kHz、0.07%THD) 〇 ダイナミックパワー(IHF) 85W+85W/8Ω、100W+100W/6Ω、125W+125W/4Ω、150W+150W/2Ω 〇 実用最大出力(JEITA) 110W/ch, 6Ω(1kHz、10%THD) 〇 ダンピングファクタ 150以上(1kHz、8Ω) 〇 入力感度/入力インピーダンス PHONO(MM) :3.5mVrms/47kΩ、CD他:200mVrms/47kΩ 〇 最大許容入力 PHONO(MM):60mVrms(1kHz 0.003%THD)、CD/LINE1/LINE2/LINE3:2.2Vrms(1kHz 0.5% THD) 〇 定格出力電圧/出力インピーダンス LINE OUT:200mV/1.0kΩ、SUBWOOFER OUT(カットオフ周波数30Hz):4.0Vrms/1.2kΩ 〇 周波数特性 20Hz〜20kHz(CD他):0±0.5dB、10Hz〜100kHz(CD他、ピュアダイレクトオン):0±1.0dB 〇 RIAAイコライザー偏差 -ピュアダイレクトオン- PHONO(MM):±0.5dB 〇 全高調波歪率 -ピュアダイレクトオン- PHONO(MM)→LINE OUT(3Vrms):0.025%以下、CD他→SP OUT(40W/8Ω):0.015%以下 〇 S/N比(IHF-A ネットワーク) -ピュアダイレクトオン- PHONO(MM)(入力ショート, 5mV):87dB、CD他(入力ショート, 200mV):100dB 〇 残留ノイズ(IHF-A ネットワーク) -ピュアダイレクトオン- SP OUT:30μVrms 〇 チャンネルセパレーション -ピュアダイレクトオン-CD/LINE1/LINE2/LINE3(JEITA, 1kHz/10kHz):65dB/50dB以上 〇 トーンコントロール特性 ・ Bass BASS(可変幅):±10dB, 20Hz、BASS(ターンオーバー周波数):350Hz、TREBLE(可変幅):±10dB, 20kHz、TREBLE(ターンオーバー周波数):3.5kHz、コンティニュアスラウドネスコントロール(アッテネーション1kHz):-30dB 〇 入力端子 ・ アナログ音声 ステレオ5(PHONO含む) ・ デジタル音声 光2(PCMのみ)、同軸2(PCMのみ) ・ USBポート 1(Type-A) ・ Network 1(100Base-TX/ 10Base-T) ・ HDMI ー ・ その他 ー 〇 出力端子 ・ アナログ音声 スピーカー4、ステレオ2 ・ サブウーファー出力 1 ・ その他 ヘッドホン1 〇 ネットワーク関連 ・ 対応音声フォーマット WAV、MP3、WMA、MPEG-4 AAC、FLAC、ALAC、AIFF、DSD ※DRM(デジタル著作管理)により保護されたファイルは再生できません。 ・ 対応サンプリング周波数 384kHz/32bit (WAV*/AIFF)、384kHz/24bit (FLAC)、96kHz/24bit(ALAC)、48kHz(MP3/WMA/MPEG-4 AAC)、11.2MHz/1bit(DSD256)、5.6MH/1bit(DSD128)、2.8MHz/1bit(DSD64) *リニアPCMフォーマットのみ。32 bit floatファイルは再生できません。 ・ ギャップレス再生 ●(WAV、FLAC、ALAC、AIFF、DSD) ・ ストリーミングサービス AirPlay 2対応、インターネットラジオ、radiko、Spotify、Deezer、Amazon Music(HD)、MusicCast* *MusicCast Controllerアプリによる制御/MusicCastリンク機能(PCM 352.8kHz/385kHzおよびDSDの音声やAirPlayの音声は配信できません。) ・ 無線LAN規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac* *20MHzチャンネル帯域幅のみ ・ 無線周波数帯域 2.4GHz/5GHz ・ WPS (Wi-Fi Protected Setup) プッシュボタン式 、PIN コード式 ・ 対応セキュリティ WEP、WPA2-PSK(AES)、Mixed Mode 〇 Bluetooth ・ バージョン Ver. 4.2 ・ 対応プロファイル 受信時:A2DP v1.3、AVRCP v1 送信時:A2DP v1.3 ・ 対応コーデック 受信時:SBC、AAC 送信時:SBC ・ 対応コンテンツ保護 SCMS-T ・ 無線出力 Bluetooth Class 2 〇 チューナー FMチューナー(76.0MHz〜94.9MHz, FM補完放送対応)、AMチューナー(531〜1611kHz) 〇 消費電力 190W 〇 待機時消費電力 1.9W(HDMIコントロールON・ネットワークスタンバイON・BluetoothスタンバイON・無線時)、0.1W(HDMIコントロールOFF・ネットワークスタンバイOFF・BluetoothスタンバイOFF時) 〇 外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×151H×392Dmm(脚部、突起物を含む)、435W×225H×392Dmm(無線アンテナ直立時) 〇 質量 9.8kg 〇 付属品 リモコン、単3乾電池2本、FMアンテナ、AMアンテナ、 *取扱説明書は、環境保護およびファームウェア更新等により情報が古くなることを考慮し、Webサイトのみでのご提供となります。スマートフォンやタブレット、パソコン上で閲覧いただけるPDF版の取扱説明書をご活用ください。本格プリメインアンプに最新ネットワーク機能を搭載。多彩な音楽コンテンツをHiFiサウンドで楽しめるネットワークレシーバー
楽天市場アバック楽天市場店通販ページへ
送料無料 [即納]FX-AUDIO- TUBE-P01J[シルバー]【チューニングモデル】シングルエンド純A級 真空管プリメインアンプ送料無料 [即納]FX-AUDIO- TUBE-P01J[シルバー]【チューニングモデル】シングルエンド純A級 真空管プリメインアンプ33,230送料無料
一聴して違いがわかる本気のチューニング! ※雑誌に掲載されました!※ FX-AUDIO- TUBE-P01J[チューニングモデル] プリ管・パワー管共にマッチドペア管の中からアンプそれぞれの各個体に合わせて更に選別し、各周波数帯域(100/1k/10kHz)全て左右差1.5dB以内にまでチューニングを追い込んだ特別モデルです。 真空管アンプ TUBE-P01J本体 + 本体マッチング済み真空管4本(6J1×2本+6P1×2本)セット 保証期間:購入日より1年保証 【ニュースリリース】PDFファイル 至福の時間をあなたへ! もっともシンプルで音声信号の純粋な増幅に特化したシングルエンド純A級回路。 その単純さ故にコンディションの維持が障壁となり、一部の「マニアが時間と手間を惜しみなくかけなければ、味わうことのできなかった世界」がありました。 そんなマニアだけが味わえた真空管アンプの世界を、FX-AUDIO- TUBE-P01J が皆様に開放します! 難しい作法や手順は不要!ほんの少しのウォームアップ時間さえお待ちいただければ、至福の時間をあなたへお届けします!! TUBE-01 の発売から4年、この間に数多くの真空管製品を発売し、TUBE-01系だけでも累計5万台以上の大ヒットを記録したFX-AUDIO-から、本格的な真空管プリメインアンプのご紹介です。 【製品の特徴】 ■プリアンプ段、パワーアンプ段、共に1チャンネル1真空管のシングル構成 シンプルで最も真空管らしさが出るシングル構成ですが、それは同時に誤魔化しがきかないという諸刃の剣でもあります。 多くの廉価真空管アンプが、わざと緩い音質にして粗に気づかれないセッティングを良しとする中で、TUBE-P01J は多くの名器といわれる真空管アンプと同じく、クリアで原音に忠実な再生を目指して作られました。 一度聴いていただければ、真空管アンプの特徴である耳に心地よい倍音成分の響きが、クリアな音質により際立っているのを感じていただけるでしょう。 ■TUBEシリーズで好評の6J1と、シングルアンプで定番の6P1を採用 FX-AUDIO- の TUBE シリーズで累計7万台以上に搭載された、音質で定評のある 6J1 をプリアンプ部に、またパワーアンプ部に海外製真空管アンプや電子工作キットでの採用実績も多く、丈夫で扱い易く癖のない 6P1 を採用しました。 ■現代的で音質重視の電源回路 交流100Vから真空管の動作用電源を生成するのではなく、ACアダプターの直流からトランスを介して電源を生成するという、コロンブスの卵的な発想で生まれた電源回路。 ACアダプターといえばリップルノイズが問題ですが、デジタルアンプで積み上げたFETによる直流電源回路のノイズ対策や、大ヒットの Little Susie を生み出したクリーンな電源に対するこだわりが、正確で力強い低音から伸びやかで何処までも透き通った高音まで生み出します。 ■設置面積はB5用紙の2/3 真空管パワーアンプでは常識だったAC100Vのトランス電源は、整流による交流周波数(関東50Hz関西60Hz)の倍周波数にでる電圧変動が取り切れないという問題がありました。 この問題を解決するには物量投入しか方法がなく、高級なアンプほど大きくて専用のラックなどを必要とし、使わないときに邪魔者扱いされたものです。 ですがACアダプター電源で整流による問題をクリアした TUBE-P01J なら、B5用紙のわずか2/3というフットプリントでの設置が可能です。 また高さも真空管保護ケージ(別売)を付けても12cm以下ですので、圧迫感がなくインテリアとのマッチングも良好です。 【チューニングモデル購入限定特典】 1.送料無料 2.推奨ACアダプター(12V/3.5A リユース品)をプレゼント ※※※※予備管を購入予定の方は同時購入をお勧めしております※※※※ 販売時に同時購入頂いた方から【特性の揃っている真空管を優先して】出荷いたします。 是非同時に予備管もお求めください。 【お勧めのオプションパーツ】 ※以下のオプションパーツはリンク先より別途カートに追加をお願いします。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:TUBE-P01J カラー:シルバー 製品保証期間:お買上げ日より1年間 定格出力:2.5W×2ch 対応スピーカー:4Ω〜8Ω (2系統) 周波数特性:20Hz〜20kHz THD:0.3% SNR:90dB 真空管:プリアンプ部 6J1×2 / パワーアンプ部 6P1×2 入力端子:PHONO入力(MM) ステレオRCA端子(金メッキ仕様)LINE入力 ステレオRCA端子(金メッキ仕様) 出力端子:2ch ステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキスピーカーターミナル) ヘッドフォン出力:6.3mmTRSステレオフォーンジャック (16Ω〜300Ω) 電源:定格電圧DC12V / 電流容量3.5A以上 電源コネクター:DCジャック 外径5.5mm 内径2.1mm (センタープラス仕様) 付属品:6J1真空管2本(マッチドペア)・6P1真空管2本(マッチドペア)・取扱説明書ご予約の方は予約購入限定特典内容が付属します(ACアダプター) サイズ:幅184mm×奥行き158mm×高さ80mm(真空管含めた最大105mm)※突起部を除く 本体重量:1.7kg ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
YAMAHA - R-N600A-B/ブラック(ネットワークレシーバー)【在庫有り即納】YAMAHA - R-N600A-B/ブラック(ネットワークレシーバー)【在庫有り即納】62,800送料無料
【送料無料】【YAMAHA|ヤマハ正規販売店オーディオ逸品館】 本格プリメインアンプに最新ネットワーク機能を搭載。多彩な音楽コンテンツをHiFiサウンドで楽しめるネットワークレシーバー すべての音楽をHiFiサウンドで楽しむ R-N600Aは、お気に入りのストリーミングサービスやハイレゾ音源、レコードなど、多彩なコンテンツをHiFiサウンドで楽しめます。ヤマハが長年培ってきたHiFi技術を継承した高音質再生とデザインにより、洗練されたサウンドと外観で、ヤマハならではの上質な音楽体験を提供します。 ・ヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想“ToP-ART”に基づいた回路・筐体設計 ・ハイレゾ音源を高品位に再生するESS社製DAC「SABRE ES9010K2M」搭載 ・多彩な音楽ストリーミングサービスに対応したヤマハ独自のネットワーク機能「MusicCast」 ・WAV/AIFF 384kHz/32bit、DSD 11.2MHzネイティブ再生に対応したネットワーク再生機能&フロントUSB端子 ・レコードプレーヤーを含む多彩なオーディオ機器、テレビなどとも接続できる豊富な入力端子 ・スマートフォン内の音声をワイヤレス再生したり、本機の音声をワイヤレスヘッドホンなどで聴けるBluetooth®オーディオ機能 特徴 ■TRUE SOUND アーティストが音楽に込めた想いをありのままに表現し、聴く人の感情を動かす音、それが「TRUE SOUND」。楽器と音響機器のリーディングブランドであるヤマハは、130年以上に渡る製品づくりの中で培われた技術や豊かな感性を活かし、すぐそこにアーティストの存在を感じることのできる、深い音楽体験をつくり出します。 ■ヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想“ToP-ART ”に基づいた回路・筐体設計 シンメトリカル(左右対称コンストラクション)&ダイレクト(信号経路のストレート化・最短化)にこだわった回路レイアウトと、不要振動を吸収・遮断する独自の特殊樹脂フレーム“アートベース”を搭載した制振・高剛性シャーシとの組み合わせによって、機器内部の環境が常に音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想 “ToP-ART”(Total Purity Audio Reproduction Technology)に基づき設計しました。シングルプッシュプル出力段を搭載したディスクリート構成のアナログパワーアンプに加え、カスタムメイドの大型EIコア電源トランスやブロックケミコンの投入、ローインピーダンス化を徹底させた大容量パワーサプライなどにより、スピーカーを素直に力強く鳴らし切る卓越したドライバビリティーを実現しています。 ■ハイレゾ音源も高品位に楽しめるESS社製DACを搭載 「ピュアダイレクト」機能をオンにすれば、バス/トレブル/バランス/ラウドネスの各コントロールと後段バッファーアンプといった使用していない機能の回路をバイパスし、その回路への電源供給を停止します。これにより余計なノイズを低減し、全ての入力ソースにおいてストレートかつ高音質な音楽再生を楽しむことができます。また、コンティニュアス・ラウドネスはラウドネス効果を連続的に可変させ、組み合わせるスピーカーの性能や再生環境にマッチした高精度な音質補正を可能にします。一度セットしておけば、再生音量に応じて低音と高音のバランスを自然にコントロールし、常に音楽的な聴きやすさをキープします。コンパクトスピーカーをお使いの方や、夜間など小音量再生の機会が多い方にお薦めしたい機能です。 ■全入力の音質を向上する「ピュアダイレクト」 独自の振動吸収構造を内部に備えたアンチレゾナンスレッグを採用しました。外周部に曲線状の細い補強桟、中心部に直線状の太い補強桟を配置することで、レッグの外側方向から受ける振動エネルギーを効果的に分散・低減するとともに、中心部では高い剛性を確保します。これにより、楽器やヴォーカルの再現性、分離感のさらなる向上を実現します。 ■HiFiの楽しみをさらに拡げるネットワーク・接続機能 ストリーミングサービスやハイレゾ音源などのネットワーク再生からレコード、テレビまで、あらゆるエンターテインメントに対応 ■MusicCast 専用アプリ「MusicCast CONTROLLER」で対応機器を操作して、家中どこでも手軽に音楽を聴くことができるヤマハ独自のネットワーク機能「MusicCast®」を搭載。画面のアイコンをタッチして聴きたいソースの選択や音質調整が行えるほか、アルバムアートを見ながらの曲選択やプレイリスト作成など、さまざまな操作をスマートに行うことができます。またAmazon Music HD*¹、Spotify*²など多彩なストリーミングサービスにも対応しているので、ハイレゾ/ロスレス音源ならではのハイクオリティの音をそのまま楽しむことができ、さらにAirPlay AudioでApple Musicをストリーミング再生することが可能です。 *¹ Amazon Musicの利用には、有料アカウントへの登録が必要です。 *² Spotify Connectの利用には、Spotifyアプリ(無料)のインストールが必要です。 ※各サービスは事前の通知なく変更または中止される場合があります。 ■ハイレゾ再生に対応したネットワーク再生機能&フロントUSB端子 ネットワーク再生(Wi-Fi、LAN接続)をはじめ、フロントパネルに搭載したUSB端子(タイプA)でWAV*/AIFF 384kHz/32bitやFLAC 384kHz/24bit、DSD 11.2MHzなどといったハイレゾ音源の再生に対応しています。ESS社製 D/Aコンバーター「SABRE ES9010K2M」とヤマハ独自のモジュールにより繊細で豊かな音の情報を含んだハイレゾ音源を高品位に再現し、ハイレゾ対応の音楽ストリーミングサービスやPCでダウンロードした音源なども、その魅力を損なうことなく楽めます。 *32bit-floatファイル非対応 ■レコードプレーヤーを含む多彩なオーディオ機器、テレビなどとも接続できる豊富な入力端子 最大192kHz/24bitの音源に対応した光/同軸デジタル音声入力端子*を4系統装備しました。CD/BDプレーヤーなどのオーディオ機器はもちろん、テレビやパソコンなどのデジタル音声出力を接続すればさまざまなコンテンツを音質劣化なく再生できます。また、イコライザーアンプを内蔵していないアナログレコードプレーヤーを直接接続できるMMカートリッジ対応のフォノ入力を含む計5系統のアナログ音声入力も装備し、HiFiプリメインアンプとして本格的な接続・拡張性能を備えています。 *PCM 2chのみ、192kHz/24bitまで ■Bluetooth®オーディオ機能 お手持ちのスマートフォンやタブレット、Bluetooth®対応のデジタル・オーディオプレーヤーなどの音声をワイヤレスで再生(受信)することが可能です。音楽はもちろん、動画の音声なども高音質に楽しめます。さらに本機の音声をBluetooth®対応ヘッドホンやスピーカーなどに飛ばして(送信)聴くこともでき、より自由なリスニングスタイルを叶えます。 ■ワイドFM/AMチューナー AM難聴取・災害対策のためのFM補完放送を受信できるワイドFM/AMチューナーを搭載しました。ノイズや電波障害によりAM放送が受信しにくい地域でもAM局の放送番組をFM並みの高音質で快適に聴取できます。放送局はFM・AM合わせて最大40局までランダムにプリセット可能です。 ■ヤマハHiFiの伝統を継承したヘアライン仕上げのアルミフロントパネル&操作部 フロントパネルには、シンプルで質感の高いアルミヘアライン仕上げを採用したうえ、使用頻度に合わせて大きさや奥行を変えたロータリーダイヤルとヤマハHiFiの伝統を継承する4個の矩形ノブを配置しました。さらに入力ソースなどを見やすく表示するフロントディスプレイ*も搭載。豊富なファンクションを直感的に使いこなせ、使うほどに手に馴染んでいく操作性と、音楽を聴く歓びをより高める優れたデザイン性を兼ね備えた仕様としています。 *ディスプレイで日本語表示はできません。 仕様説明 ■主な仕様 外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×151H×392Dmm(脚部、突起物を含む)、435W×225H×392Dmm(無線アンテナ直立時) 質量 9.8kg 付属品 リモコン、単3乾電池2本、FMアンテナ、AMアンテナ、電源コード メーカー保証 1年 ※取扱説明書は、環境保護およびファームウェア更新等により情報が古くなることを考慮し、YAMAHA公式Webサイトのみでのご提供となります。スマートフォンやタブレット、パソコン上で閲覧いただけるPDF版の取扱説明書をご活用ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】
楽天市場オーディオ逸品館通販ページへ
送料無料 FX-AUDIO- FX-502J PRO [ブラック] TDA7498搭載 50W×2ch トーンコントロール機能搭載プリメインアンプ送料無料 FX-AUDIO- FX-502J PRO [ブラック] TDA7498搭載 50W×2ch トーンコントロール機能搭載プリメインアンプ8,240送料無料
ミドルレンジ初のトーンコントロール機能搭載プリメインアンプ FX-AUDIO-製品でミドルレンジ初のトーンコントロール機能搭載プリメインアンプが新登場! 皆様からご要望の多いトーンコントロール機能ですが、ミドルレンジ機だけが長らくご紹介できませんでした。 これはFX-AUDIO-日本専売モデルの要求水準が高く、コストとの兼ね合いが難しかったことに起因しました。 そして漸くその問題を解決し、お求めやすい価格ながらも出力、音質、利便性を高次元でバランスさせた、FX-AUDIO- FX-502J PROのデビューです!! 【製品の特徴】 ■アートワークによる高音質化 独自のノウハウに基づいた回路設計・アートワークにより低ノイズ・高セパレーションを実現しています。 ■オペアンプによる前段増幅回路 Texas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用。 パワーアンプIC前段で音質を調整しており上級者はオペアンプの交換により好みの音質に近づけていただける楽しみも! ■FX-AUDIO-ミドルレンジ製品では初のトーンコントロール回路を搭載 ミドルレンジ機でもご要望の多かったトーンコントロール回路(負帰還式)を搭載し利便性と音質の両立を達成。 前段増幅部と同様に、Texas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用しておりますので、こちらの回路でもオペアンプ交換による音質調整が可能です。 ■オペアンプIC電源にアクティブフィルタを搭載 オペアンプへの電源回路にアクティブフィルタを構成し、クリーンな電源を供給することで高音質化を図っています。 ■効率的なバルクコンデンサの配置により高音質化 電源平滑コンデンサに日本ケミコン社製 Wシリーズ 大容量8100μFを採用。デジタルアンプIC「TDA7498」直近に配置されたELNA RE3(85℃品)330μFと相まって、大音量時でも音痩せのない伸びやかな音質を実現しました。 ■こだわりの部品選定 前段オペアンプへの入力カップリングコンデンサにELNA社製オーディオグレード85度品コンデンサ、デジタルアンプIC入力カップリングコンデンサにTDK EPCOS社製フィルムコンデンサを採用。 出力側でもインダクターにデジタルアンプでは定番のTDK社製パワーインダクタ、出力フィルターには定評のあるTDK EPCOS社製フィルムコンデンサ、Arcotronics/AV R82 63V/0.22μF(Made in Italy)メタライズドフィルムコンデンサ等々。 入力から出力まで、音質と安定度で定評があるパーツを採用し、妥協のない音に仕上げました。 ■アルミ合金ボディー ヘアライン加工ボディと削り出し成形のフロントパネルで高級かつ重厚な存在感を演出。 【注意事項】 ・本製品は電源別売です。ご使用いただくにあたり、別途ACアダプターが必要となります。 ※推奨電源はこちら ※本製品のDCプラグ形状は外径5.5mm・内径2.5mmタイプの適合となります。 下記ACアダプターの場合は変換ケーブル、プラグ変換アダプターは不要でお使いになれます。 DCプラグ形状が内径2.1mmタイプのACアダプターをご使用の場合、下記のプラグ変換ケーブル、プラグ変換アダプターが必要となります。 【製品仕様】 カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタルアンプ IC:STMicroelectronics社製 TDA7498 最大出力:50W+50W / 対応スピーカー:4Ω〜16Ω 入力端子:ステレオRCA端子 出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキスピーカーターミナル) 機能:負帰還式トーンコントロール機能搭載 電源:DC12〜24V 電源容量2A以上(4A以上推奨) ※電源別売 電源コネクター:DCジャック 外径5.5mm 内径2.5mm (センタープラス仕様) 付属品:簡易説明書 サイズ:高さ33mm×幅97mm×奥行き123mm(突起部を除く) 重量:388g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
送料無料 FX-AUDIO- FX-502J+SW[ブラック] Bluetooth 無線 接続 2.1ch 出力 サブウーファー 対応 プリメインアンプ送料無料 FX-AUDIO- FX-502J+SW[ブラック] Bluetooth 無線 接続 2.1ch 出力 サブウーファー 対応 プリメインアンプ13,610送料無料
Bluetooth対応&パッシブSW対応2.1chデジタルアンプ FX-AUDIO-ブランド初のBluetooth入力対応2.1ch出力プリメインアンプ Bluetooth入力と2.1ch出力に対応したプリメインアンプ TexasInstruments製デジタルアンプIC「TPA3116D2」を2基搭載することにより、ステレオスピーカー出力最大50W(×2ch)出力に加え、サブウーファースピーカー出力(パッシブ)最大75Wを実現した2.1ch出力のプリメインアンプです。 Bluetooth入力とアナログ入力2系統(RCA/3.5mmステレオミニ)の合計3系統入力切換機能を備え、サブウーファー出力ボリュームコントロール機能(低音出力調整)・TREBLEトーンコントロール機能を搭載しています。 ステレオスピーカー・パッシブサブウーファーと接続し、スマホやBluetooth対応機器と無線接続するだけで簡単に音楽をお楽しみいただけます。 大型のスピーカーを用意せずとも、小型のスピーカーとパッシブサブウーファーの構成で小型のステレオスピーカーのみでは再生できなかった迫力のある低音再生が可能となり、ニアフィールドでのリスニングからリビングでの映画鑑賞まで迫力のある音をお楽しみいただけます。 【製品の特徴】 ■デジタルアンプICを2基搭載し2.1ch出力に対応 定評のある「TPA3116」デジタルアンプICを2基搭載し、最大50W+50W(4Ω時)ステレオスピーカー出力と、PBTL接続によるモノラル最大75W サブウーファー出力を実現。 ステレオスピーカー+パッシブサブウーファー*の接続に対応しました。 音楽ソースはもちろん、テレビ番組や映画も迫力のある重低音でお楽しみいただけます。 *パワードタイプでもスピーカーレベル入力端子を備えたパワードサブウーファーの場合は接続可能です。 ■Bluetoothワイヤレス接続に対応 BluetoothレシーバーICはBluetooth 5.0準拠のQualcomm「QCC3034」を採用し、SBC/AAC/aptX/aptX HDコーデックに対応しています。 Bluetooth機能搭載のスマホやタブレット、オーディオプレーヤー等との接続も簡単です。 ■高音質コーデック「aptX HD」に対応 これまでのSBC/AAC/aptXコーデックの16bitに対し、24bitまで拡張されたaptX HDでは従来の256倍もの細かさで音の表現が可能となっており、aptX HD対応機器との接続で高音質でお楽しみ頂けます。 ■サブウーファーボリューム&トーンコントロール調整可能 低域はサブウーファー出力ボリュームコントロール機能により、高域はトーンコントロール(TREBLE)機能により、お好みの音質に調整可能です。 ■設計と部品選定による高音質 大容量デカップリングコンデンサの搭載・オペアンプによる前段回路の構成や、オーディオ信号回路に配置する重要部品に高音質部品を選定。 アンプづくりで築いたノウハウを活かした設計と部品選定で高音質を実現しています。 【注意事項】 ・製品保証期間はお買上げ日より6ヶ月間です。 ・本製品はACアダプター・ケーブル別売となっております。別途ACアダプターをご用意ください。 推奨ACアダプター: 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-502J+SW カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタルアンプ IC:Texas Instruments製 TPA3116D2 ×2 前段増幅回路オペアンプ:Texas Instruments製 NE5532(DIP8) トーンコントロール回路オペアンプ:Texas Instruments製 NE5532(DIP8) サブウーファー前段増幅回路オペアンプ:Texas Instruments製 NE5532(DIP8) Bluetoothレシーバー IC:Qualcomm製 QCC3034 Bluetoothバージョン:5.0 Bluetooth対応コーデック:SBC/AAC/aptX/aptX HD 入力端子:ステレオRCA端子(金メッキ仕様) / 3.5mmステレオミニジャック 出力端子:2chステレオスピーカー出力端子/1chサブウーファースピーカー出力端子(バナナプラグ対応金メッキスピーカーターミナル) スピーカー出力:最大50Wx2ch(4Ω時) サブウーファー出力:最大75W(4Ω時) 対応スピーカー:4Ω〜8Ω 対応ウーファー:4Ω〜8Ωパッシブサブウーファー/スピーカーレベル入力対応パワードサブウーファー 機能:Bluetooth無線接続 / トーンコントロール調整(TREBLE) / サブウーファー出力ボリューム調整 電源:DC19V-24V / 電源容量2A以上 (ACアダプター別売) 電源コネクター:DCジャック 外径5.5mm 内径2.5mm (センタープラス仕様) 付属品:Bluetoothアンテナ・説明書 サイズ:高さ33mm×幅133mm×奥行き108mm(突起部を除く) 本体重量:456g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
Phasemation - EA-220(MM/MCフォノアンプ)【在庫有り即納】Phasemation - EA-220(MM/MCフォノアンプ)【在庫有り即納】96,271送料無料
【送料無料】【Phasemation|フェーズメーション正規販売店オーディオ逸品館】 レコードに刻まれた音楽の実在感 アーティストの情念をも引き出す オールディスクリート無帰還型フォノアンプ 2013年に発売以来高い評価をいただいておりますEA-200に上級機のエッセンスを取り入れ、音質にいっそう磨きをかけたEA-220を発売いたします。 特徴 ■フロントパネルを一新しエレガントで強靭なシャーシ構造 フロントは8mm厚スラントアルミパネルを新規に製作し、EA-1200/EA-550のエレガントなデザインを踏襲しました。シャーシベース、トップカバーは1.6mm厚鋼板に銅メッキ処理をし、その上に塗装仕上げを行っております。更にトップカバー天面部にシールドを追加したことにより、8mm厚フロントパネルと相まって強靭な筐体構造と磁気歪の軽減を実現しています。 フットには外部振動を遮断する重量級金属インシュレーターを採用しています。 ■オールディスクリート部品による無帰還型増幅回路 現在の真空管アンプや半導体アンプの多くは、入力段と出力段の差(補正信号)を増幅する負帰還増幅回路を用いて設計されており、低コストでありながら優れたスペックを持っています。 しかし、入力信号と出力信号の間には原理的に除去できない時間遅延があり、これがTIM(過渡相互変調歪み)の原因となり、負帰還アンプの音質を損なう大きな原因の1つとなっています。 Phasemationでは、すべてのアンプ(半導体と真空管の両方)が無帰還アンプです。 無帰還アンプは負帰還アンプのような補正動作がないため、構成部品には高い精度と優れた回路設計技術が求められます。 これにより、音源(レコード)情報を損なうことなく再生することができ、音質面では音楽のダイナミクスや微妙なニュアンスまで再現することが可能です。 ■デュアルモノラルパターン 信号系は左右同一パターンのデュアルモノラルレイアウトを構成し、左右チャンネル音質の均一を実現すことにより、豊かな情報量による空間表現を実現しました。 ■高音質部品の採用 1.信号系には フォノアンプの音質に影響度の高いRIAA素子には、定格容量にゆとりを持たせた1%グレードの金属皮膜抵抗と高品質フィルムコンデンサー等の定評のある高音質部品を使用しています。 信号系の要所にはエルナー社のシルミックII・オーディオグレード電解コンデンサーや1%グレードの金属皮膜抵抗を使用しています。 2. 電源回路には 整流時のノイズが少なく、高音質であるファーストリカバリーダイオードを採用。 低雑音ツェナーダイオードを使用し、極めてローノイズの電源回路をLch、Rch個別に構成。 電源トランスはRコアを用いた低リーケージフラックスのトランスを使用しています。 仕様説明 形式 MM/MC無帰還形フォノアンプ 入力様式 MM MC 入力感度 2.5mV 0.12mV 入力インピーダンス 47kΩ 470Ω 利得 38dB 64dB 入力換算雑音 -120dBV -140dBV 定格出力電圧 200mV(1kHz) リアカーブ偏差 ±0.5dB(20~20kHz) 消費電力 2W(100VAC 50/60Hz) 外形寸法 220(幅)×57(高さ)×228(奥行) 重量 2.6kg メーカー保証 1年 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】
楽天市場オーディオ逸品館通販ページへ
送料無料 FX-AUDIO- YD-202J [ブラック] YDA138デジタルアンプIC搭載デュアルモノラル駆動式デジタルプリメインアンプ USB 入力 DAC 内蔵アンプ送料無料 FX-AUDIO- YD-202J [ブラック] YDA138デジタルアンプIC搭載デュアルモノラル駆動式デジタルプリメインアンプ USB 入力 DAC 内蔵アンプ7,720送料無料
高音質プリメインアンプがリモコン付きでこの価格! 【製品の特徴-機能面】 ■3系統入力切替 アナログ入力として標準的なステレオRCA端子を装備するほか、モバイルプレーヤーで多く採用されている3.5mmステレオミニ端子を装備。 更にUSBデジタル入力にも対応し、3系統の入力が切り替え可能です。 ■USB-DAC内蔵 USB-DAC内蔵により、対応デバイス(PC等)から直接アンプ本体まで劣化の無いデジタル信号で接続が可能となっています。 オプションのハイレゾ対応USB-DACモジュール 標準モジュール:DP108 デジタル入力対応フォーマット:PCM 最大16bit 44.1kHz/48kHz ハイレゾ対応USB-DACモジュール(別売):VIA製 VT1620A デジタル入力対応フォーマット:PCM 最大24bit/96kHz ハイレゾ対応 ■ラウドネス機能 DSPによるラウドネス機能を搭載、小音量時に低音域が聞き取りにくくなる人間の聴覚特性を補正。 ボリュームレベルに合わせて自動的に低音域のゲインを自動補正し、小音量時の低域不足を解消しています。 ■ゲインブースト機能 (+11.25dB)のゲインブースト機能を搭載。入力ソースによって音量の差がある場合の調整や、一時的に音量を上げたい場合に便利です。 フロントのボタンによりON/OFF切り替えが可能です。 ■ミュート機能 フロントボタンによりミュート(消音)機能のON/OFF切り替えが可能です。 ■高性能MCUによる制御 ボタンコントロール・DSP操作をMCU(マイコン)で制御する事により、機械的な個体差による音質の差もなくなり、時間的劣化による音質の低下もありません。 音量やトーンコントロールをリニアでスムーズな操作感で調整できるよう、エンコーダーのサンプリングレートを高く設定し、その設定に対応できる高性能なMCUを搭載しています。 ■豊富なLEDインジケーター コントロール状態が確認できるインジケーターLEDを豊富に配置し、本体のステータスが一目で確認できます。 ボリュームレベル及びトーンコントロール設定モード時には、本体操作ボタン上部のインジケーターがレベル表示モードとなり、現在のレベル設定値を直感的に確認可能です。 特にトーン設定時はセンターLED(MUTE)の点滅で±0レベルであることが確認できるため、トーン調整がスムーズに行えます。 【主要IC仕様】 ■デジタルアンプIC:YAMAHA製 YDA138デジタルアンプICx2基 デュアルモノラル駆動 メインアンプ最大出力:20Wx2ch(@4Ω) ヘッドホンアンプ部最大出力:50mWx2ch(@32Ω) SN比:103dB@12V 8Ω 10W 歪率(THD+N):0.02%@12V 8Ω 10W ボップノイズ低減機能・過電流保護機能(出力短絡保護)・オーバーヒート保護回路 ■DSP IC:Titan Electronics製TM2313 Hi-Fiオーディオプロセッサー 入力切替:3系統(USB-DAC/3.5mmSTEREO/RCA) 音量:電子ボリューム(1.25dBステップ) トーンコントロール:TREBLE:±14dB(±7Step) / BASS:±14dB(±7Step) ゲインブースト:0dB / +11.25dB ラウドネス:ON / OFF ミュート:ON / OFF その他機能、性能:出力・MUTE独立コントロール、高SN比、低ドリフト、I2Cコントロールインターフェイス ■USB-DAC IC:DP108 対応フォーマット:最大16bit 44.1kHz/48kHz ダイナミックレンジ:93.8dB SN比:93.6dB 【オプション部品の設定】 ◆高音質PCM2704 DACアップグレードモジュール ・モジュール交換でUSB入力のDACを高音質で定評のあるPCM2704に! 音質で定評のあるPCM2704 DAC ICを搭載したDACアップグレードモジュールです。 ご好評をいただき、ロングヒット製品となっているDACキットでおなじみのDAC ICで、こちらのICの音質が好みというコアなファンが多数いらっしゃいますので今回ご用意いたしました。 ソースのジャンルや組み合わせる機器によって変えてみるのも面白いと思います。 ◆ハイレゾ対応USB-DACアップグレードモジュール ・モジュール交換でUSB入力がハイレゾ対応に! VIA社製VT1620A搭載のDACモジュールによりUSB接続時にハイレゾ音源の再生が可能となります。 標準搭載のUSB-DACモジュールと交換することにより、最大16bit 192kHz/24bit 96kHzの入力も可能となります。 ※上記アップグレードモジュールご利用の場合※ YD-202Jに限り特例として、オプションのDACアップグレードモジュール取付けのため、本体ケースを開ける行為に関してのみ継続保証対応といたします。 上記2種のアップグレードモジュールはYB-DIA202Jにもお使いいただけます。 ◆専用リモコン(標準付属) ※リモコンは標準付属ですが、オプションとして追加購入可能です※ ・リモコン受光器及びリモートコントロール機能を搭載! 試作ロットにおいては基板上には受光部用のパターンを設けるのみとなっておりましたが、今回のモデルで正式にリモコンを標準付属としました。 リモコンの設計についても試行錯誤のうえ、ボタン設定・デザイン共に直感的に操作できるよう使いやすさを追求しております。 ・ソフト電源スイッチ 本体の主電源に加えリモコンでのソフトON/OFF機能を搭載 ・BASS/TREBLE 独立コントロールボタン搭載 独立コントロールボタンにより、BASS・TREBLE・ボリュームのレベル調整がダイレクトに操作でき、本体ボタンによる操作よりも直感的操作が可能となっています。 ・LEDインジケーター消灯機能 ※リモコン限定機能 リモコン[LED]ボタンを押すことで、電源LED以外のLED表示を消灯できます。 寝室や暗い場所での使用時など、LEDが眩しい時に便利です。 ※ボリューム操作等で解除されます。 【注意事項】 ※3.5mmステレオミニジャック入力端子は4極プラグ(TRRS)は動作保証対象外です。 ※ヘッドフォン出力端子は4極プラグ(TRRS)は動作保証対象外です。 ※本製品は電源別売となっております。別途ACアダプターをご購入ください。 推奨ACアダプター: 【スペック】 カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタルアンプIC:YAMAHA製 YDA138デジタルアンプICx2基 デュアルモノラル構成 DSP IC:Titan Electronics製TM2313 Hi-Fiオーディオプロセッサー USB-DAC IC:C-Media製 HS100B 入力端子:[LINE-IN1] ステレオRCA端子[LINE-IN2] 3.5mmステレオミニジャック (4極プラグは動作保証対象外)[USB] USB Type-B端子 入力切替:3系統(RCA/3.5mm/USB) 出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキ端子)フロントヘッドフォンジャック (3.5mmステレオミニジャック※)※4極プラグは動作保証対象外 ヘッドフォン出力:最大出力50mWx2ch(@32Ω) メインアンプ最大出力:最大20Wx2ch(電源入力12V・4Ω時) 対応スピーカー:4Ω〜16Ω 対応OS:Windows 11/ 10/ 8(8.1)7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 電源:DC12V 電源容量2A以上推奨 (ACアダプター別売) 電源コネクター:外径5.5mm 内径2.1mm (センタープラス仕様) 機能:ゲインブースト機能、3系統入力切替、MUTE独立コントロール、ラウドネス機能、トーンコントロール機能(コントロール設定リセット) 保護回路:ボップノイズ低減機能(強化版)・過電流保護機能(出力短絡保護)・オーバーヒート保護 付属品:リモコン・簡易説明書 サイズ:高さ35mm×幅117mm×奥行き100mm(突起部を除く) 重量:約360g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。2022年2月14日販売より第7ロットとなります。 【第6ロット→第7ロットの変更点】 細かいコンデンサを変更しました。 ※今回音質にかかわる大きな変更はございません。 ◆YB-202J Lot0→YD-202J第1ロットの変更点◆ 【前段増幅回路のリセッティングポイント】 ・周波数特性の調整 前段のセッティングを最大限生かすために、試作ロット機でLepaiの後継としての周波数特性(低域を強調する目的で6kHzの高域部分からゆるやかに落としたカーブ特性)を 、低域から高域まで基本フラットに50Hz-20KHzまでのゲイン差を0.3dB以内になるよう調整しています。 これにより前段部分で整えられた音を忠実に増幅するようにセッティングを行うことで、YDA138の特性が感じられつつもフラットで綺麗なバランスとなっております。 【電源部回路】 ・強化したノイズリダクション回路 →チョークコイルの追加 試作ロットでは、ノーマルモードノイズについてはその後に控えている超低ESR電解コンデンサで十分対応できるレベルでしたので、可聴領域のノイズをターゲットにしたコ モンモードチョークコイルのみという設計でした。 この回路にmHオーダーのノーマルモードチョークコイルを更に追加することで電源ラインのノイズゲイン(フロア)が更に低くなり全体的にすっきりしたピュアな音質を実現しています。 特にオペアンプバッファ回路の部分でのシグナル上のノイズが大幅に低減し、SN比も向上しています。 音質に大きく悪影響を及ぼすような高リプルが出ている品質の悪い電源を接続した場合でも、この強力なノイズリダクション回路によりクリーン化され、音質への悪影響を及ぼすことなく高品位な増幅が可能となりました。 【ヘッドフォンアンプ部回路】 ・部品変更によるバランス調整 大幅な変更は行っておりませんが音質特性のコンセプトが変更となった関係で、出力カップリングコンデンサーをELNA製のオーディオ専用グレードに変更しております。 パワフルでしかもすっきりとした抜けの良い音質にリセッティングをしており、スピーカー出力時の特性ともマッチしたバランスとなるよう調整を加えております。 【各部の最適化】 ・IC放熱強化による安定性の向上 YAMAHA製YDA138デジタルアンプICではヒートプレートがICに内蔵され底面(基板面)より逃がす構造になっており、本来PCB基板でICの位置に合わせて放熱設計をしていますが、それに加えてヒートシンクIC表面部にも増設する事により、熱ヒステリシスによる音の歪みや音質の改善が見込める為各ICに1つずつ増設。 ・リアパネル端子類の最適化 試作ロットでは採用部品の物理的サイズ制限によりMicroUSB端子を採用しておりましたが、ケーブルの選択肢が制限される点や固定・接触の安定性も考慮しリアパネル部の配置を最適化し、コネクターをUSB-B端子へ変更しました。 ・フロントパネル操作部の最適化 試作ロットはコストの制限も考慮しており、スイッチ部品をパネル上に露出させる仕様でしたが、押しやすさや安定性を重視し、樹脂タイプで従来より直径を大きくしたボタン構造に変更しました。 ・各端子部品のグレードアップ 各入出力端子類(アナログ音声端子)を金メッキ採用の高品質パーツへグレードアップし、音質面、耐久性に加え、外観上の印象も高めております。 【コントロールプログラムを大幅刷新】 ・加速度リニアボリューム調整機能 追加 D302J+で採用し、ご好評を頂いた加速度リニアボリューム調整機能を採用。 精細な音量調整ができるよう、64段階のボリュームステップを設定していながら、ツマミを早く回転させることで瞬時に大きく調整することも可能です。 ・レベルインジケーター表示機能 追加 音量・BASS・TREBLEの設定モードになるとフロントパネルのLEDインジケーターが「設定レベル表示モード」へ切り替わり、現在設定中のレベルを表示します。 ※ボリューム操作を止めて3秒後に設定モードが解除となり、通常のステータス表示モードへ戻ります。 ・ソフトウェアミュート制御によるノイズ低減機能 入力切替操作及びゲイン切替操作時に、MCU制御で前段/後段のMUTE/STBYの介入タイミングをコントロールすることで各接続端子の入力電位差によるポップノイズを低減しています。 ・ポップノイズ防止制御の強化 起動時ハード(電気回路)によるタイミング制御とソフトウェア(MCUプログラム)によるタイミング制御のハイブリッドコントロールにより、更に進化した音質劣化のないポップノイズ低減システムを搭載しています。 ・LEDインジケーター消灯機能 主電源インジケーターLED以外の全てのLED表示を消灯する機能を追加。寝室や夜暗い場所で使用する際に便利な機能です。 ※リモコン限定機能 【製品の特徴】 YAMAHA製YDA138デジタルアンプICを2基搭載したデュアルモノアンプ構成のデジタルアンプです。 USB-DAC機能・3系統入力切替・電子ボリューム・トーンコントロール機能・ヘッドホンアンプ・ラウドネスコントロール・ゲインブースト機能などを搭載した多機能モデルかつ、遊べるアンプとなっております。 当初は弊社で販売しておりましたLepai LP-2020A+の機能・音質傾向を受け継いだ後継機として完全に自社設計として開発いたしましたが、試作ロットの販売により頂戴した ご意見を集約した結果、デュアルモノラル構成の特性を活かしたピュアラインのコンセプトへ変更し、音質面と操作性を更に進化させました! 【製品の特徴-音質面】 ■デュアルモノ構成デジタルアンプ YAMAHA製YDA-138デジタルアンプIC2基をモノラル駆動させ、左右チャンネル独立型デュアルモノラルアンプ構成にすることによりチャンネルセパレーションを大幅に改善しています。 チャンネルセパレーションの改善により、定位が大幅に向上しています。 ■デュアルモノ構成ヘッドフォンアンプ ヘッドホンアンプ出力もスピーカー出力同様、デュアルモノヘッドホンアンプ構成となっており、分離の良い音でお楽しみいただけます。 ■DSPによる電子ボリューム・電子トーンコントロール 前段プリにDSPを搭載し、ハードスイッチではない電子制御による入力切り替えやトーンコントロール・ボリュームにより、高音質でお楽しみいただけます。 アナログボリュームでは回避できないギャングエラーも皆無です。 ■オペアンプバッファ回路 前段プリ(DSP)からメインアンプ(デジタルアンプIC)に渡すアナログ信号(音質)の劣化(歪増加)などを防ぐ為、オペアンプによるバッファ回路を構成・オペアンプはオーディオ専用低ノイズ品のTI製NE5532Pを採用。 ■電源ノイズリダクション回路 電源部に、Little Susieの開発で培った電源ノイズクリーン技術を採用したリダクション回路を搭載し、クリアでパワフルな音質を実現しています。 ノーマルモードとコモンモードのWチョークコイル構成で強力に電源ノイズを抑え、クリアで高品位な音質に貢献しています。 ■使用部品へのこだわり ・電子部品で重要な電解コンデンサーは、アナログ信号回路ではELNA製オーディオ専用グレード品を採用。 ・電源回路では、定評のある超低ESR・高リプル電流耐性品を採用。 ※主要な部分の全ての電解コンデンサーは日本メーカー製のパーツを採用しています。 ・デジタルアンプ部の入力カップリング部及び出力段のフィルムコンデンサはMil規格準拠品の高精度パーツ及び、現在ではコスト面で生産されていないオーディオ用途に特性の良いポリカーボネートフィルムコンデンサを採用。 ・アンプ出力フィルターのインダクターは特注生産したデジタルアンプ専用のパワーインダクターを採用。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
WA-HA061 卓上型デジタルアンプ パナソニック 音響設備WA-HA061 卓上型デジタルアンプ パナソニック 音響設備69,550
卓上型デジタルアンプ WA-HA061 卓上型デジタルアンプ 60W60W ラックマウント金具別売 D級増幅方式(デジタルアンプ ) を採用したコールサイン音内蔵1チャンネル出力のミキシングアンプ リモコンマイクを直接接続可能。シンプルな配線で、引き回しのわずらわしさを軽減。 接点方式のリモコンマイクWR-201(単局)またはWR-205A(5 局)を1 台接続可能。 新たに緊急放送機能を搭載。状況に応じて柔軟に拡声することが可能。 電源スイッチOFF時でも自動的に電源ON。 緊急音声入力以外の音声を遮断。 一斉放送に切替(ボリュームコントローラーがOFFの場合でも放送可)。 新機能を搭載 コールサイン音(2 音 ) 内蔵。本体およびリモコンマイクの操作で鳴動。 2 台目増設機能(回線増設 ) 。本機をもう1 台増設して、放送するスピーカー回線を10 回線まで増やすことが可能。 前面ライン入力 (ステレオ ミニ フォーンジャック) を搭載。 D級増幅方式(デジタルアンプ ) の採用により省スペース化を実現したコンパクトボディ。 WA-HA061商品仕様 電源 : AC100 V 50 Hz/60 Hz 消費電力 ※1 : 50 W 定格出力時消費電力 : 155 W 増幅方式 : D 級増幅方式 ( デジタルアンプ) 定格出力 : 60 W(167 Ω ) /60 W(4 Ω ) 周波数特性 : 50 Hz 〜 20 kHz ひずみ率 : 1 % 以下(ライン1、定格出力時、1 kHz にて ) 音質特性 : 100 Hz、10 kHz にて調整可能 S/N : 75 dB 以上(IHF-A WTD、22 kHz LPF ON、ライン1 ) スピーカー選択スイッチ : 5 局+一斉 その他機能 : 前面マイク、ダッカー制御(ラインミュート ) 、非常放送優先制御入力時停止、コールサイン(ピンポン ) 、優先制御入力(ラインミュート ) 、増設制御電源・増設制御一斉(増設接続用 ) 、緊急放送(緊急制御 ) 使用温度範囲 : 0 ℃〜 35 ℃(設置場所の室温 ) 寸法 : (幅 ) 420 mm × (高さ ) 88 mm × (奥行 ) 250 mm(突起部除く ) (EIA:2U サイズ ) 質量 : 約5.4 kg 仕上げ : AV ライトグレー塗装 ※1 : 電気用品安全法に基づくものです。 別紙 WA-HA031,HA061,HA121仕様書.pdfの 「■仕様」欄のWA-HA061分をご覧ください。 関連商品 WA-HA031 卓上型デジタルアンプ 30W WA-HA061 卓上型デジタルアンプ 60W WA-HA121 卓上型デジタルアンプ 120W
楽天市場商材館 楽天市場店通販ページへ
YAMAHA - A-S801/シルバー(USB/DAC搭載・プリメインアンプ)【在庫有り即納】YAMAHA - A-S801/シルバー(USB/DAC搭載・プリメインアンプ)【在庫有り即納】85,132送料無料
【送料無料】【YAMAHA|ヤマハ正規販売店オーディオ逸品館】 ハイレゾ時代に新たな輝きを放つ、伝統のオーディオ技術。USB DAC機能搭載・パラレルプッシュプル構成のプリメインアンプ ヤマハ初のUSB DAC機能搭載プリメインアンプ「A-S801」。その最大の聴きどころは、いま注目のESSテクノロジー社製高性能D/Aコンバーター「SABRE32」を投入した最新鋭USB DACと、リニアダンピングサーキットや“ToP-ART”思想に象徴される伝統的アナログオーディオ技術とのスリリングなセッションにあります。USB DAC機能という最先端の聴き方をフルサイズのプリメインでお楽しみいただくからには、流行りのデジタルガジェットに真似のできない永続的価値を供したい。その思いが詰まった音の品格であり、高さ152 mmのゆとりある筐体であり、トラディショナルな操作感です。   特徴   DSD5.6MHzネイティブ&PCM384kHz対応のハイグレードUSB DAC機能 米国ESSテクノロジー社製の32bit・2ch仕様高性能D/Aコンバーター「SABRE 32」(ES9010K2M)、ヤマハオリジナルのUSBデバイスコントローラー、および最新オーディオインターフェース規格「ASIO2.3」準拠のヤマハ・スタインバーグ製ドライバーを採用したハイグレードなUSB DAC機能を搭載。DSD5.6MHz(DSD128)ネイティブ再生や384kHz/32bit*再生に対応し、ハイレゾ音源を本来のクオリティで再生できます。フロントパネルには、再生中のデジタル信号フォーマットとサンプリング周波数を示す6ポイントLEDのデジタル信号インジケーターも装備しています。 * WindowsパソコンからUSB端子への入力時のみ。Macでは24bitまでの対応となります。   音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想= “ToP-ART”(Total Purity Audio Reproduction Technology)とは、シンメトリカル(左右対称コンストラクション)&ダイレクト(信号経路のストレート化・最短化)にこだわった回路レイアウトと、不要振動を吸収・遮断する独自の特殊樹脂フレーム“アートベース”を搭載した制振・高剛性シャーシとの組み合わせによって、機器内部の環境が常に音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想の総称です。音楽信号の純度と正確なステレオイメージを守り、揺るぎないドライバビリティ(スピーカー駆動力)を生み出します。   “ToP-ART”思想に基づく強力なパワーアンプ “ToP-ART”思想に基づくシンメトリカル&ダイレクトな回路レイアウト、独自のアートベースとスチールフレームとを組み合わせた制振・高剛性設計を採用したパワーアンプブロックは、定格出力100W×2のパラレルプッシュプル構成。駆動力重視の低インピーダンス回路設計、単体質量5kgのカスタムメイド電源トランスやヒヤリングで厳選した大型ブロックケミコンを擁する大容量パワーサプライが卓越のドライバビリティを発揮します。   音の純度を高めるCDダイレクトアンプ&ピュアダイレクトスイッチ トーン/ラウドネス/バランスの各コントロールと後段バッファーアンプをバイパスし、全入力での音質向上を実現する「ピュアダイレクトスイッチ」を搭載。さらに、CD入力端子?ボリューム(音量調整)間を差動増幅バッファーアンプを介して直結し、信号経路上で発生する歪みやノイズをキャンセルして音質を向上させるヤマハ独自の「CDダイレクトアンプ」も採用しました。いずれも音の純度をより高め、音楽の微妙なニュアンスをお楽しみいただけます。   192kHz/24bit対応・光/同軸デジタル入力 最大192kHz/24bit対応の光/同軸デジタル音声入力を装備。CD/DVDプレーヤーなどのオーディオ機器はもちろん、オーディオシステムのそばでお使いになるテレビやビデオゲーム機、パソコンなどのデジタル音声出力を接続すれば、さまざまなソースを手軽に高音質化できます。   その他の機能・特長 Phono(MM)を含む6系統のアナログ音声入力端子 音量設定に応じて、より高精度な聴感補正を可能にするコンティニュアス・ラウドネス ローノイズ&ローインピーダンス設計 金メッキRCA端子(全端子) 太いスピーカーケーブルも確実に接続できる大型スピーカーターミナル(金メッキタイプ) インレット式電源ケーブル(高音質OFCタイプ) 電源の切り忘れを防ぐオートパワースタンバイ サブウーファー用出力端子 ヤマハ製CDプレーヤーやチューナーの操作もできるシステムリモコンを付属   仕様説明   定格出力 100W+100W/8Ω(20Hz〜20kHz、0.019%THD)、120W+120W/6Ω (20Hz〜20kHz、0.038%THD) ダイナミックパワー(IHF) 140W/8Ω、170W/6Ω、220W/4Ω、290W/2Ω 実用最大出力(JEITA) 145W/8Ω(1kHz、10% THD)、170W/6Ω(1kHz、10% THD) 出力帯域幅 10Hz〜50kHz(MAIN L/R動作時、0.04%THD、50W、8Ω) ダンピングファクタ 240以上(1kHz、8Ω) 最大許容入力 PHONO MM:45mV(1kHz 0.03% THD)、CD 他:2.2V(1kHz 0.5% THD) 定格出力電圧/出力インピーダンス REC OUT:200mV/1.0kΩ以下、Subwoofer OUT:3.5V/1.2kΩ(カットオフ周波数:100Hz) 周波数特性 CD 他:0±0.5dB(20〜20kHz)、CD 他.Pure DIRECT ON:0±1.0dB(10Hz〜100kHz) RIAAイコライザー偏差 PHONO MM:±0.5dB 全高調波歪率 PHONO MM→REC OUT:0.03%以下(20Hz〜20kHz 2.5V)、CD 他→SP OUT:0.019%以下(20Hz〜20kHz 50W/8Ω) S/N比(IHF-A ネットワーク) PHONO MM:82dB以上(5mV、input shorted)、CD 他.Pure DIRECT ON:99dB以上(200mV、input shorted)、CD DIRECT ON:104dB以上 残留ノイズ(IHF-A ネットワーク) 40μV 入力感度/入力インピーダンス PHONO MM:3.0mV/47kΩ、CD 他:200mV/47kΩ ヘッドホン定格出力 CD 他:470mV/470Ω(1kHz、200mV、8Ω) チャンネルセパレーション CD 他:65dB以上(input、 5.1kΩ shorted、1kHz)、CD 他:50dB以上(input、 5.1kΩ shorted、10kHz) トーンコントロール特性 BASS:±10dB(Boost/Cut 20Hz)、400Hz(ターンオーバー周波数) Treble:±10dB(Boost/Cut 20kHz)、3.5kHz(ターンオーバー周波数) 入力端子 9系統(CD1、チューナー1、ライン3、フォノ〔MM〕1、光デジタル1、同軸デジタル1、USB〈Type B〉1) 出力端子 5系統(レックアウト2、サブウーファー1、ヘッドホン1、DCアウト1) 消費電力 270W 待機電力 0.5W 外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×152H×387Dmm 質量 12.1kg 付属品 リモコン、単3乾電池2本、電源コード(1.5m)、取扱説明書 【KK9N0D18P】
楽天市場オーディオ逸品館通販ページへ
R-N600A [ブラック] YAMAHA [ヤマハ] ネットワークレシーバーR-N600A [ブラック] YAMAHA [ヤマハ] ネットワークレシーバー62,800送料無料
A&V、ホームシアター専門店アバックWEB-SHOPです。送料無料! ■ 概要 本格プリメインアンプに最新ネットワーク機能を搭載。多彩な音楽コンテンツをHiFiサウンドで楽しめるネットワークレシーバー ■ 主な特長 〇 ヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想“ToP-ART”に基づいた回路・筐体設計 〇 ハイレゾ音源を高品位に再生するESS社製DAC「SABRE ES9010K2M」搭載 〇 多彩な音楽ストリーミングサービスに対応したヤマハ独自のネットワーク機能「MusicCast」 〇 WAV/AIFF 384kHz/32bit、DSD 11.2MHzネイティブ再生に対応したネットワーク再生機能&フロントUSB端子 〇 レコードプレーヤーを含む多彩なオーディオ機器、テレビなどとも接続できる豊富な入力端子 〇 スマートフォン内の音声をワイヤレス再生したり、本機の音声をワイヤレスヘッドホンなどで聴けるBluetoothオーディオ機能 ■ 主な仕様 〇 定格出力 70W+70W/6Ω(2ch同時駆動、20Hz〜20kHz、0.07%THD) 〇 ダイナミックパワー(IHF) 85W+85W/8Ω、100W+100W/6Ω、125W+125W/4Ω、150W+150W/2Ω 〇 実用最大出力(JEITA) 110W/ch, 6Ω(1kHz、10%THD) 〇 ダンピングファクタ 150以上(1kHz、8Ω) 〇 入力感度/入力インピーダンス PHONO(MM) :3.5mVrms/47kΩ、CD他:200mVrms/47kΩ 〇 最大許容入力 PHONO(MM):60mVrms(1kHz 0.003%THD)、CD/LINE1/LINE2/LINE3:2.2Vrms(1kHz 0.5% THD) 〇 定格出力電圧/出力インピーダンス LINE OUT:200mV/1.0kΩ、SUBWOOFER OUT(カットオフ周波数30Hz):4.0Vrms/1.2kΩ 〇 周波数特性 20Hz〜20kHz(CD他):0±0.5dB、10Hz〜100kHz(CD他、ピュアダイレクトオン):0±1.0dB 〇 RIAAイコライザー偏差 -ピュアダイレクトオン- PHONO(MM):±0.5dB 〇 全高調波歪率 -ピュアダイレクトオン- PHONO(MM)→LINE OUT(3Vrms):0.025%以下、CD他→SP OUT(40W/8Ω):0.015%以下 〇 S/N比(IHF-A ネットワーク) -ピュアダイレクトオン- PHONO(MM)(入力ショート, 5mV):87dB、CD他(入力ショート, 200mV):100dB 〇 残留ノイズ(IHF-A ネットワーク) -ピュアダイレクトオン- SP OUT:30μVrms 〇 チャンネルセパレーション -ピュアダイレクトオン-CD/LINE1/LINE2/LINE3(JEITA, 1kHz/10kHz):65dB/50dB以上 〇 トーンコントロール特性 ・ Bass BASS(可変幅):±10dB, 20Hz、BASS(ターンオーバー周波数):350Hz、TREBLE(可変幅):±10dB, 20kHz、TREBLE(ターンオーバー周波数):3.5kHz、コンティニュアスラウドネスコントロール(アッテネーション1kHz):-30dB 〇 入力端子 ・ アナログ音声 ステレオ5(PHONO含む) ・ デジタル音声 光2(PCMのみ)、同軸2(PCMのみ) ・ USBポート 1(Type-A) ・ Network 1(100Base-TX/ 10Base-T) ・ HDMI ー ・ その他 ー 〇 出力端子 ・ アナログ音声 スピーカー4、ステレオ2 ・ サブウーファー出力 1 ・ その他 ヘッドホン1 〇 ネットワーク関連 ・ 対応音声フォーマット WAV、MP3、WMA、MPEG-4 AAC、FLAC、ALAC、AIFF、DSD ※DRM(デジタル著作管理)により保護されたファイルは再生できません。 ・ 対応サンプリング周波数 384kHz/32bit (WAV*/AIFF)、384kHz/24bit (FLAC)、96kHz/24bit(ALAC)、48kHz(MP3/WMA/MPEG-4 AAC)、11.2MHz/1bit(DSD256)、5.6MH/1bit(DSD128)、2.8MHz/1bit(DSD64) *リニアPCMフォーマットのみ。32 bit floatファイルは再生できません。 ・ ギャップレス再生 ●(WAV、FLAC、ALAC、AIFF、DSD) ・ ストリーミングサービス AirPlay 2対応、インターネットラジオ、radiko、Spotify、Deezer、Amazon Music(HD)、MusicCast* *MusicCast Controllerアプリによる制御/MusicCastリンク機能(PCM 352.8kHz/385kHzおよびDSDの音声やAirPlayの音声は配信できません。) ・ 無線LAN規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac* *20MHzチャンネル帯域幅のみ ・ 無線周波数帯域 2.4GHz/5GHz ・ WPS (Wi-Fi Protected Setup) プッシュボタン式 、PIN コード式 ・ 対応セキュリティ WEP、WPA2-PSK(AES)、Mixed Mode 〇 Bluetooth ・ バージョン Ver. 4.2 ・ 対応プロファイル 受信時:A2DP v1.3、AVRCP v1 送信時:A2DP v1.3 ・ 対応コーデック 受信時:SBC、AAC 送信時:SBC ・ 対応コンテンツ保護 SCMS-T ・ 無線出力 Bluetooth Class 2 〇 チューナー FMチューナー(76.0MHz〜94.9MHz, FM補完放送対応)、AMチューナー(531〜1611kHz) 〇 消費電力 190W 〇 待機時消費電力 1.9W(HDMIコントロールON・ネットワークスタンバイON・BluetoothスタンバイON・無線時)、0.1W(HDMIコントロールOFF・ネットワークスタンバイOFF・BluetoothスタンバイOFF時) 〇 外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×151H×392Dmm(脚部、突起物を含む)、435W×225H×392Dmm(無線アンテナ直立時) 〇 質量 9.8kg 〇 付属品 リモコン、単3乾電池2本、FMアンテナ、AMアンテナ、 *取扱説明書は、環境保護およびファームウェア更新等により情報が古くなることを考慮し、Webサイトのみでのご提供となります。スマートフォンやタブレット、パソコン上で閲覧いただけるPDF版の取扱説明書をご活用ください。本格プリメインアンプに最新ネットワーク機能を搭載。多彩な音楽コンテンツをHiFiサウンドで楽しめるネットワークレシーバー
楽天市場アバック楽天市場店通販ページへ
WA-HA031 卓上型デジタルアンプ パナソニック 音響設備WA-HA031 卓上型デジタルアンプ パナソニック 音響設備61,084
卓上型デジタルアンプ WA-HA031 卓上型デジタルアンプ 30W30W ラックマウント金具別売 D級増幅方式(デジタルアンプ ) を採用したコールサイン音内蔵1チャンネル出力のミキシングアンプ リモコンマイクを直接接続可能。シンプルな配線で、引き回しのわずらわしさを軽減。 接点方式のリモコンマイクWR-201(単局)またはWR-205A(5 局)を1 台接続可能。 新たに緊急放送機能を搭載。状況に応じて柔軟に拡声することが可能。 電源スイッチOFF時でも自動的に電源ON。 緊急音声入力以外の音声を遮断。 一斉放送に切替(ボリュームコントローラーがOFFの場合でも放送可)。 新機能を搭載 コールサイン音(2 音 ) 内蔵。本体およびリモコンマイクの操作で鳴動。 2 台目増設機能(回線増設 ) 。本機をもう1 台増設して、放送するスピーカー回線を10 回線まで増やすことが可能。 前面ライン入力 (ステレオ ミニ フォーンジャック) を搭載。 D級増幅方式(デジタルアンプ ) の採用により省スペース化を実現したコンパクトボディ。 WA-HA031商品仕様 電源 : AC100 V 50 Hz/60 Hz 消費電力 ※1 : 30 W 定格出力時消費電力 : 70 W 増幅方式 : D 級増幅方式 ( デジタルアンプ) 定格出力 : 30 W(330 Ω ) /30 W(4 Ω ) 周波数特性 : 50 Hz 〜 20 kHz ひずみ率 : 1 % 以下(ライン1、定格出力時、1 kHz にて ) 音質特性 : 100 Hz、10 kHz にて調整可能 S/N : 75 dB 以上(IHF-A WTD、22 kHz LPF ON、ライン1 ) スピーカー選択スイッチ : 5 局 + 一斉 その他機能 : 前面マイク、ダッカー制御(ラインミュート ) 、非常放送優先制御入力時停止、コールサイン(ピンポン ) 、優先制御入力(ラインミュート ) 、増設制御電源・増設制御一斉(増設接続用 ) 、緊急放送(緊急制御 ) 使用温度範囲 : 0 ℃〜 35 ℃(設置場所の室温 ) 寸法 : (幅 ) 420 mm × (高さ ) 88 mm × (奥行 ) 250 mm(突起部除く ) (EIA:2U サイズ ) 質量 : 約5.0 kg 仕上げ : AV ライトグレー塗装 ※1 : 電気用品安全法に基づくものです。 別紙 WA-HA031,HA061,HA121仕様書.pdfの 「■仕様」欄のWA-HA031分をご覧ください。 関連商品 WA-HA031 卓上型デジタルアンプ 30W WA-HA061 卓上型デジタルアンプ 60W WA-HA121 卓上型デジタルアンプ 120W
楽天市場商材館 楽天市場店通販ページへ
YAMAHA - R-N600A-S/シルバー(ネットワークレシーバー)【在庫有り即納】YAMAHA - R-N600A-S/シルバー(ネットワークレシーバー)【在庫有り即納】62,800送料無料
【送料無料】【YAMAHA|ヤマハ正規販売店オーディオ逸品館】 本格プリメインアンプに最新ネットワーク機能を搭載。多彩な音楽コンテンツをHiFiサウンドで楽しめるネットワークレシーバー すべての音楽をHiFiサウンドで楽しむ R-N600Aは、お気に入りのストリーミングサービスやハイレゾ音源、レコードなど、多彩なコンテンツをHiFiサウンドで楽しめます。ヤマハが長年培ってきたHiFi技術を継承した高音質再生とデザインにより、洗練されたサウンドと外観で、ヤマハならではの上質な音楽体験を提供します。 ・ヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想“ToP-ART”に基づいた回路・筐体設計 ・ハイレゾ音源を高品位に再生するESS社製DAC「SABRE ES9010K2M」搭載 ・多彩な音楽ストリーミングサービスに対応したヤマハ独自のネットワーク機能「MusicCast」 ・WAV/AIFF 384kHz/32bit、DSD 11.2MHzネイティブ再生に対応したネットワーク再生機能&フロントUSB端子 ・レコードプレーヤーを含む多彩なオーディオ機器、テレビなどとも接続できる豊富な入力端子 ・スマートフォン内の音声をワイヤレス再生したり、本機の音声をワイヤレスヘッドホンなどで聴けるBluetooth®オーディオ機能 特徴 ■TRUE SOUND アーティストが音楽に込めた想いをありのままに表現し、聴く人の感情を動かす音、それが「TRUE SOUND」。楽器と音響機器のリーディングブランドであるヤマハは、130年以上に渡る製品づくりの中で培われた技術や豊かな感性を活かし、すぐそこにアーティストの存在を感じることのできる、深い音楽体験をつくり出します。 ■ヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想“ToP-ART ”に基づいた回路・筐体設計 シンメトリカル(左右対称コンストラクション)&ダイレクト(信号経路のストレート化・最短化)にこだわった回路レイアウトと、不要振動を吸収・遮断する独自の特殊樹脂フレーム“アートベース”を搭載した制振・高剛性シャーシとの組み合わせによって、機器内部の環境が常に音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想 “ToP-ART”(Total Purity Audio Reproduction Technology)に基づき設計しました。シングルプッシュプル出力段を搭載したディスクリート構成のアナログパワーアンプに加え、カスタムメイドの大型EIコア電源トランスやブロックケミコンの投入、ローインピーダンス化を徹底させた大容量パワーサプライなどにより、スピーカーを素直に力強く鳴らし切る卓越したドライバビリティーを実現しています。 ■ハイレゾ音源も高品位に楽しめるESS社製DACを搭載 「ピュアダイレクト」機能をオンにすれば、バス/トレブル/バランス/ラウドネスの各コントロールと後段バッファーアンプといった使用していない機能の回路をバイパスし、その回路への電源供給を停止します。これにより余計なノイズを低減し、全ての入力ソースにおいてストレートかつ高音質な音楽再生を楽しむことができます。また、コンティニュアス・ラウドネスはラウドネス効果を連続的に可変させ、組み合わせるスピーカーの性能や再生環境にマッチした高精度な音質補正を可能にします。一度セットしておけば、再生音量に応じて低音と高音のバランスを自然にコントロールし、常に音楽的な聴きやすさをキープします。コンパクトスピーカーをお使いの方や、夜間など小音量再生の機会が多い方にお薦めしたい機能です。 ■全入力の音質を向上する「ピュアダイレクト」 独自の振動吸収構造を内部に備えたアンチレゾナンスレッグを採用しました。外周部に曲線状の細い補強桟、中心部に直線状の太い補強桟を配置することで、レッグの外側方向から受ける振動エネルギーを効果的に分散・低減するとともに、中心部では高い剛性を確保します。これにより、楽器やヴォーカルの再現性、分離感のさらなる向上を実現します。 ■HiFiの楽しみをさらに拡げるネットワーク・接続機能 ストリーミングサービスやハイレゾ音源などのネットワーク再生からレコード、テレビまで、あらゆるエンターテインメントに対応 ■MusicCast 専用アプリ「MusicCast CONTROLLER」で対応機器を操作して、家中どこでも手軽に音楽を聴くことができるヤマハ独自のネットワーク機能「MusicCast®」を搭載。画面のアイコンをタッチして聴きたいソースの選択や音質調整が行えるほか、アルバムアートを見ながらの曲選択やプレイリスト作成など、さまざまな操作をスマートに行うことができます。またAmazon Music HD*¹、Spotify*²など多彩なストリーミングサービスにも対応しているので、ハイレゾ/ロスレス音源ならではのハイクオリティの音をそのまま楽しむことができ、さらにAirPlay AudioでApple Musicをストリーミング再生することが可能です。 *¹ Amazon Musicの利用には、有料アカウントへの登録が必要です。 *² Spotify Connectの利用には、Spotifyアプリ(無料)のインストールが必要です。 ※各サービスは事前の通知なく変更または中止される場合があります。 ■ハイレゾ再生に対応したネットワーク再生機能&フロントUSB端子 ネットワーク再生(Wi-Fi、LAN接続)をはじめ、フロントパネルに搭載したUSB端子(タイプA)でWAV*/AIFF 384kHz/32bitやFLAC 384kHz/24bit、DSD 11.2MHzなどといったハイレゾ音源の再生に対応しています。ESS社製 D/Aコンバーター「SABRE ES9010K2M」とヤマハ独自のモジュールにより繊細で豊かな音の情報を含んだハイレゾ音源を高品位に再現し、ハイレゾ対応の音楽ストリーミングサービスやPCでダウンロードした音源なども、その魅力を損なうことなく楽めます。 *32bit-floatファイル非対応 ■レコードプレーヤーを含む多彩なオーディオ機器、テレビなどとも接続できる豊富な入力端子 最大192kHz/24bitの音源に対応した光/同軸デジタル音声入力端子*を4系統装備しました。CD/BDプレーヤーなどのオーディオ機器はもちろん、テレビやパソコンなどのデジタル音声出力を接続すればさまざまなコンテンツを音質劣化なく再生できます。また、イコライザーアンプを内蔵していないアナログレコードプレーヤーを直接接続できるMMカートリッジ対応のフォノ入力を含む計5系統のアナログ音声入力も装備し、HiFiプリメインアンプとして本格的な接続・拡張性能を備えています。 *PCM 2chのみ、192kHz/24bitまで ■Bluetooth®オーディオ機能 お手持ちのスマートフォンやタブレット、Bluetooth®対応のデジタル・オーディオプレーヤーなどの音声をワイヤレスで再生(受信)することが可能です。音楽はもちろん、動画の音声なども高音質に楽しめます。さらに本機の音声をBluetooth®対応ヘッドホンやスピーカーなどに飛ばして(送信)聴くこともでき、より自由なリスニングスタイルを叶えます。 ■ワイドFM/AMチューナー AM難聴取・災害対策のためのFM補完放送を受信できるワイドFM/AMチューナーを搭載しました。ノイズや電波障害によりAM放送が受信しにくい地域でもAM局の放送番組をFM並みの高音質で快適に聴取できます。放送局はFM・AM合わせて最大40局までランダムにプリセット可能です。 ■ヤマハHiFiの伝統を継承したヘアライン仕上げのアルミフロントパネル&操作部 フロントパネルには、シンプルで質感の高いアルミヘアライン仕上げを採用したうえ、使用頻度に合わせて大きさや奥行を変えたロータリーダイヤルとヤマハHiFiの伝統を継承する4個の矩形ノブを配置しました。さらに入力ソースなどを見やすく表示するフロントディスプレイ*も搭載。豊富なファンクションを直感的に使いこなせ、使うほどに手に馴染んでいく操作性と、音楽を聴く歓びをより高める優れたデザイン性を兼ね備えた仕様としています。 *ディスプレイで日本語表示はできません。 仕様説明 ■主な仕様 外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×151H×392Dmm(脚部、突起物を含む)、435W×225H×392Dmm(無線アンテナ直立時) 質量 9.8kg 付属品 リモコン、単3乾電池2本、FMアンテナ、AMアンテナ、電源コード メーカー保証 1年 ※取扱説明書は、環境保護およびファームウェア更新等により情報が古くなることを考慮し、YAMAHA公式Webサイトのみでのご提供となります。スマートフォンやタブレット、パソコン上で閲覧いただけるPDF版の取扱説明書をご活用ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】
楽天市場オーディオ逸品館通販ページへ
マランツ MARANTZ プリメインアンプ AVアンプ シルバーゴールド PM6007 【配送種別A】マランツ MARANTZ プリメインアンプ AVアンプ シルバーゴールド PM6007 【配送種別A】53,100送料無料
送料無料!(沖縄・離島除く) D/Aコンバーターを刷新 192 kHz / 24 bit対応 高音質デジタル入力 ハイレゾ音源の再生も可能 基本仕様 本体色ゴールド系/シルバー系 定格出力45W/8Ω60W/4Ω 再生周波数帯域10Hz〜70kHz 対応インピーダンスAorB:4Ω〜16ΩA+B:8Ω〜16Ωバイワイヤリング接続時:4Ω〜16Ω 消費電力155 W リモコン○ 入力端子 アナログ入力4 系統 バランス入力 デジタル入力光デジタル×2同軸デジタル×1 PHONOPHONO(MM)×1 出力端子 アナログ出力1 系統 デジタル出力 スピーカー出力2 系統 プリアウト ヘッドホン出力○ DAC DAC搭載○ DAC機能PCM:最大192kHz/24bit ネットワーク Wi-Fi AirPlay DLNA Bluetooth Spotify 機能 ハイレゾ○ トーンコントロール○ i.LINK端子 USB端子 バイワイヤリング○ ジッターフリー サイズ・重量 幅x高さx奥行440x105x370 mm 重量7.8 kg ※当サイトのスペック・仕様情報は万全な保証を致しかねます。 詳細は各メーカーへお問い合わせください。
楽天市場MTTストア 楽天市場店通販ページへ
送料無料 FX-AUDIO- DAC-T3J ヘッドフォンアンプ&トーンコントロールプリアンプ搭載 デジタル3系統入力対応 ハイレゾ対応DAC USB 光 同軸 デジタル 最大24bit 192kHz送料無料 FX-AUDIO- DAC-T3J ヘッドフォンアンプ&トーンコントロールプリアンプ搭載 デジタル3系統入力対応 ハイレゾ対応DAC USB 光 同軸 デジタル 最大24bit 192kHz8,660送料無料
トーンコントロールプリ搭載DAC!モバイルOS・プレステにも対応 ヘッドフォンアンプ&トーンコントロールプリアンプ搭載 デジタル3系統入力・ハイレゾ対応 統合型DAC FX-AUDIO- DAC-T3J 心臓部のDAC ICに高性能で定評のあるハイレゾ対応 ESS Technology社製 「ES9018K2M」を採用! 性能重視のプロフェッショナルオーディオ機器にも採用実績があり音質にも定評があるICの採用により、全帯域に渡って音の分離が良く、高解像度かつクリアな音質を実現。 ヘッドフォンアンプには高性能ヘッドフォンアンプIC「MAX97220」を採用し、低電圧駆動でも全体域に渡ってTHD+Nの特性の良好な高音質を実現。 トーンコントロール機能を備えており、高音域・低音域のバランスを音源やお好みに合わせて音質調整が可能です。 RCA出力もボリューム連動しており、この1台でDAC・トーンコントロールプリアンプ・ヘッドフォンアンプとしてお使い頂ける統合型DACです。 アナログ入力のみのシンプルなパワーアンプに接続する事で、デジタル変換、3系統入力切り替えやトーンコントロール、ヘッドフォンアンプの機能が加えられます。 アンプ側に無い機能をDAC側で機能を持たせる事が可能となり、システムトータルとして活用の幅が広がるアイテムです。 PCはもちろん、モバイルOS(Amdroid/iOS)に対応し、更に一部ゲーム機(Playstation)にも対応しました! 電源コネクタに汎用性の高いUSB Type-Cコネクタを採用し、ACアダプターを別途購入せずとも、お手持ちのアダプターやケーブルを活用して頂けます。 ACアダプターを別途用意するコストが省け、余らせているUSBアダプターやケーブルをご活用いただけます。*お持ちで無い方は別途お求めください。 ※本製品はプリアンプ機能搭載DACですので一般的なDACと違い、RCA出力がボリュームに連動しております。※ヘッドフォン装着時はRCA出力が自動的に出力停止する仕様です。 【製品の特徴】 ■高性能DAC IC「ES9018K2M」を採用 D/AコンバーターICとしてESS Technology社製 「ES9018K2M」を採用。 性能重視のプロフェッショナルオーディオ機器にも採用実績があり音質にも定評のあるICの採用により、全帯域に渡って 音の分離が良く、高解像度かつクリアな音質を実現。 音像が目前に浮かび上がるようなリアリティをぜひご体感ください。 ■トーンコントロールプリアンプ搭載 トーンコントロール機能を備えており、これ1台で高音・低音域をお好みの音質に調整が可能です。 また、RCA出力もボリューム連動しており、DAC兼プリアンプとしてお使い頂けます。 ■ハイレゾ対応 全てのデジタル入力において、最大24bit/192kHzまでのビットレートに対応しています。 ■ヘッドフォンアンプICに「MAX97220」を採用 低電圧駆動でも全体域に渡ってTHD+Nの特性の良好な「MAX97220」を採用。 カップリングコンデンサレス設計となっており、癖が無くフラットでレスポンスの良い高音質を実現しています。 ■こだわりのパーツ選定 I/V変換部と後段のトーンコントロール部のカップリングコンデンサににオーディオグレード品を、ヘッドフォン出力部では音質に定評のあるMELF型抵抗を採用。音質に影響を及ぼす部品を厳選しています。 ■汎用性の高いUSB Type-C 電源入力コネクタを採用 急速な普及をみせる汎用性の高いUSB Type-C コネクタを電源入力コネクタとして採用。 お持ちのAC-USBアダプターやモバイルバッテリーを手軽に電源として接続可能です。 ■モバイル機器・一部ゲーム機での動作をサポート スマートフォンやタブレット等の対応OS搭載モバイル機器と、一部のゲーム機(PlayStationのみ)での動作をサポートしています。 【主要IC仕様】 ■DAC IC:ESS Technology 「ES9018K2M」 ■ヘッドフォンアンプ IC:Analog Devices「MAX97220」 ■差動変換部オペアンプ:Texas Instruments「NE5532」(DIP) 【注意事項】 ※USB Type-Cコネクターは給電専用端子です。USBデジタル信号入力用としては使用できませんので、USB接続はType-B端子で接続してください。 ※バスパワー動作非対応ですので、必ずUSB Type-Cコネクタを給電可能なUSBポートとケーブルで接続してください。 ※ハイレゾ信号の送出可否については再生機器として接続する端末のハードウェア仕様及びソフトウェア仕様に依存します。 当製品自体はハイレゾ対応ですが、接続する端末やソフトウェアがハイレゾ信号の送出に非対応の場合はハイレゾ再生とはなりません。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:DAC-T3J カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力1:USB Type-B端子 USB2.0対応(最大24bit/192kHz) デジタル入力2:オプティカル光角型端子[TOS-LINK](最大24bit/192kHz) デジタル入力3:コアキシャル同軸端子(最大24bit/192kHz) アナログ出力:RCA端子 ※フロントボリューム連動※フロントヘッドフォンジャック接続時出力停止 ヘッドフォン出力:3.5mmステレオミニジャック 対応OS:Windows 10 以降 / MacOS X 以降 対応OS(モバイル):Android 12 以降 / iOS 12.5.7 以降 対応ゲーム機器:PlayStation 4 / PlayStation 5 電源仕様:DC 5V 電源容量0.5A以上 電源コネクター:USB Type-C (給電専用端子) 付属品:説明書 サイズ:高さ33mm×幅98mm×奥行97mm(突起部を除く) 重量:255g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
送料無料 FX-AUDIO- FX-502J PRO [シルバー] TDA7498搭載 50W×2ch トーンコントロール機能搭載プリメインアンプ送料無料 FX-AUDIO- FX-502J PRO [シルバー] TDA7498搭載 50W×2ch トーンコントロール機能搭載プリメインアンプ8,240送料無料
ミドルレンジ初のトーンコントロール機能搭載プリメインアンプ FX-AUDIO-製品でミドルレンジ初のトーンコントロール機能搭載プリメインアンプが新登場! 皆様からご要望の多いトーンコントロール機能ですが、ミドルレンジ機だけが長らくご紹介できませんでした。 これはFX-AUDIO-日本専売モデルの要求水準が高く、コストとの兼ね合いが難しかったことに起因しました。 そして漸くその問題を解決し、お求めやすい価格ながらも出力、音質、利便性を高次元でバランスさせた、FX-AUDIO- FX-502J PROのデビューです!! 【製品の特徴】 ■アートワークによる高音質化 独自のノウハウに基づいた回路設計・アートワークにより低ノイズ・高セパレーションを実現しています。 ■オペアンプによる前段増幅回路 Texas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用。 パワーアンプIC前段で音質を調整しており上級者はオペアンプの交換により好みの音質に近づけていただける楽しみも! ■FX-AUDIO-ミドルレンジ製品では初のトーンコントロール回路を搭載 ミドルレンジ機でもご要望の多かったトーンコントロール回路(負帰還式)を搭載し利便性と音質の両立を達成。 前段増幅部と同様に、Texas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用しておりますので、こちらの回路でもオペアンプ交換による音質調整が可能です。 ■オペアンプIC電源にアクティブフィルタを搭載 オペアンプへの電源回路にアクティブフィルタを構成し、クリーンな電源を供給することで高音質化を図っています。 ■効率的なバルクコンデンサの配置により高音質化 電源平滑コンデンサに日本ケミコン社製 Wシリーズ 大容量8100μFを採用。デジタルアンプIC「TDA7498」直近に配置されたELNA RE3(85℃品)330μFと相まって、大音量時でも音痩せのない伸びやかな音質を実現しました。 ■こだわりの部品選定 前段オペアンプへの入力カップリングコンデンサにELNA社製オーディオグレード85度品コンデンサ、デジタルアンプIC入力カップリングコンデンサにTDK EPCOS社製フィルムコンデンサを採用。 出力側でもインダクターにデジタルアンプでは定番のTDK社製パワーインダクタ、出力フィルターには定評のあるTDK EPCOS社製フィルムコンデンサ、Arcotronics/AV R82 63V/0.22μF(Made in Italy)メタライズドフィルムコンデンサ等々。 入力から出力まで、音質と安定度で定評があるパーツを採用し、妥協のない音に仕上げました。 ■アルミ合金ボディー ヘアライン加工ボディと削り出し成形のフロントパネルで高級かつ重厚な存在感を演出。 【注意事項】 ・本製品は電源別売です。ご使用いただくにあたり、別途ACアダプターが必要となります。 ※推奨電源はこちら ※本製品のDCプラグ形状は外径5.5mm・内径2.5mmタイプの適合となります。 下記ACアダプターの場合は変換ケーブル、プラグ変換アダプターは不要でお使いになれます。 DCプラグ形状が内径2.1mmタイプのACアダプターをご使用の場合、下記のプラグ変換ケーブル、プラグ変換アダプターが必要となります。 【製品仕様】 カラー:シルバー 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタルアンプ IC:STMicroelectronics社製 TDA7498 最大出力:50W+50W / 対応スピーカー:4Ω〜16Ω 入力端子:ステレオRCA端子 出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキスピーカーターミナル) 機能:負帰還式トーンコントロール機能搭載 電源:DC12〜24V 電源容量2A以上(4A以上推奨) ※電源別売 電源コネクター:DCジャック 外径5.5mm 内径2.5mm (センタープラス仕様) 付属品:簡易説明書 サイズ:高さ33mm×幅97mm×奥行き123mm(突起部を除く) 重量:388g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
Phasemation - EA-320(MM/MC対応フォノアンプ)【在庫有り即納】Phasemation - EA-320(MM/MC対応フォノアンプ)【在庫有り即納】229,953送料無料
【送料無料】【Phasemation|フェーズメーション正規販売店オーディオ逸品館】 レコードに刻まれた音楽の実在感 アーティストの情念をも引き出す オールディスクリート全段対称無帰還回路フォノアンプ   特徴   フロントパネルに10mm厚アルミ材を使用しEA-550、EA-350のデザインを踏襲したエレガントで強靭なシャーシ構造 フロントは10mm厚スラントアルミパネルでEA-550/EA-350のエレガントなデザインを踏襲しました。シャーシベース、カバーに1.2mm厚鋼板を使用し、フロントパネルと相まって強靭な筐体構造を実現しています。 フットには外部振動を遮断する重量級金属インシュレーターを採用しています。   オールディスクリート部品によるV-I/I-V変換型全段対称無帰還増幅回路 フロントには10mm厚スラントアルミパネル、1.6mm厚の銅メッキ鋼鈑シャーシベース、1.6mm厚の銅メッキ鋼 板カバーで構成された強靭な筐体構造を採用し、剛性の確保と磁気歪の低減を実現しています。 さらに CA-1000、T-2000 のエレガントなデザインを採用し、その再生音は優雅で圧倒的な臨場感、見通しの 良いステージ再現、高分解能、高 S/N で音楽を楽しむことが出来ます。   オールディスクリートV-I/I-V変換型全段対称無帰還増幅回路 現代アンプの主流を占めている負帰還アンプは半導体/真空管共に入力信号と出力信号を常に比較し、この差(補正信号)を入力信号として増幅する為、ローコストで高精度の増幅が可能です。 しかし入力信号と出力信号の間には原理的に解消できない時間遅れがあり、これがTIM歪等を発生し、負帰還アンプが音質的に満足できない大きな原因の一つになっています。 フェーズメーションではすべてのアンプ(半導体/真空管共に)を無帰還アンプで構成しております。 無帰還アンプでは負帰還アンプのような補正動作が有りませんので、構成する部品、回路に高い精度/技術を要求されます。 その結果、音源(レコード)の情報を余すことなく再生する事ができ、音質面では音楽の躍動感、ダイナミクス、陰影等の表現に優れた音楽性のある再生が可能になりました。   充実した機能 1. 2系統の入力端子を装備し、各々MM/MCの切り替えが可能です。 2. CR2段の無帰還型Low Cut Filterを搭載 反りのあるレコード盤を音質劣化なく再生し、かつスピーカー(ウーファー)の揺れを防止します。 3. 3種類の再生カーブ切替SWを搭載 イコライザー特性は従来のSTEREO用RIAAカーブに加え、モノラル専用の特性としてMono1 (DECCAレーベル等で使用)、Mono2(コロムビアレーベル等で使用) を装備しました。 これによりDECCAレーベルもコロムビアレーベルもより高忠実度再生が可能となります。 4. 「消磁」回路搭載 INPUTでデガウスを選び30秒程レコードを再生することで、帯磁していた鉄芯入りのMCカートリッジが消磁され音質がクリアーになります。   デュアルモノラルパターン 信号系は左右同一パターンのデュアルモノラルレイアウトを構成し、左右チャンネル音質の均一を実現することにより、豊かな情報量による空間表現を実現しました。   高音質部品の採用 1. 信号系には 1. フォノアンプの音質に影響度の高いRIAA素子には、定格容量にゆとりを持たせた1%グレードの 金属皮膜抵抗と、誘電体にシルバードマイカー板を用いたマイカーコンデンサー等、定評のある 高音質部品を使用しています。(PLAYBACK CURVE、STEREO選択時) 2. 信号系の要所要所にはエルナー社のシルミック・オーディオグレード電解コンデンサーや1%グレードの金属皮膜抵抗を使用しています。 2. 電源回路には 1. スイッチングノイズが少なく、高音質で定評のあるローム社製SiCダイオードを採用。 2. 整流コンデンサーにはニチコン社製の低抵抗電極箔を使用した金メッキ端子の最高級オーディオグレード大容量電解コンデンサーを採用。 またデカップリングコンデンサーはエルナー社製シルミックIIを採用。 3. 低雑音ツェナーダイオードを使用し、帰還回廊を排除したシャントレギュレーターの採用と相まって高速で極めてローノイズの電子回路を構成。 4. 電源トランスは新開発の大容量Rコアを用いた低リケージフラックスのトランスを使用。   仕様説明   形式 V-I/I-V 変換型全段対称 無帰還フォノアンプ 入力様式 MM / MC 入力感度 MM: 2.5mV MC: 0.13mV 適合カートリッジ出力インピーダンス MM: 47kΩ MC: 470Ω 利得 MM: 38dB MC: 64dB 入力換算S/N比 MM: -120dBV MC: -140dBV 定格出力電圧 200mV(1kHz) リアカーブ偏差 ±0.5dB(20〜20kHz) 消費電力 13W(100VAC 50〜60Hz) 外形寸法 286mm(幅)×93mm(高さ)×252mm(奥行) 質量 3.9kg 【KK9N0D18P】
楽天市場オーディオ逸品館通販ページへ
送料無料 FX-AUDIO- YD-202J [シルバー] YDA138デジタルアンプIC搭載デュアルモノラル駆動式デジタルプリメインアンプ USB 入力 DAC 内蔵アンプ送料無料 FX-AUDIO- YD-202J [シルバー] YDA138デジタルアンプIC搭載デュアルモノラル駆動式デジタルプリメインアンプ USB 入力 DAC 内蔵アンプ7,720送料無料
高音質プリメインアンプがリモコン付きでこの価格! 【製品の特徴-機能面】 ■3系統入力切替 アナログ入力として標準的なステレオRCA端子を装備するほか、モバイルプレーヤーで多く採用されている3.5mmステレオミニ端子を装備。 更にUSBデジタル入力にも対応し、3系統の入力が切り替え可能です。 ■USB-DAC内蔵 USB-DAC内蔵により、対応デバイス(PC等)から直接アンプ本体まで劣化の無いデジタル信号で接続が可能となっています。 オプションのハイレゾ対応USB-DACモジュール 標準モジュール:DP108 デジタル入力対応フォーマット:PCM 最大16bit 44.1kHz/48kHz ハイレゾ対応USB-DACモジュール(別売):VIA製 VT1620A デジタル入力対応フォーマット:PCM 最大24bit/96kHz ハイレゾ対応 ■ラウドネス機能 DSPによるラウドネス機能を搭載、小音量時に低音域が聞き取りにくくなる人間の聴覚特性を補正。 ボリュームレベルに合わせて自動的に低音域のゲインを自動補正し、小音量時の低域不足を解消しています。 ■ゲインブースト機能 (+11.25dB)のゲインブースト機能を搭載。入力ソースによって音量の差がある場合の調整や、一時的に音量を上げたい場合に便利です。 フロントのボタンによりON/OFF切り替えが可能です。 ■ミュート機能 フロントボタンによりミュート(消音)機能のON/OFF切り替えが可能です。 ■高性能MCUによる制御 ボタンコントロール・DSP操作をMCU(マイコン)で制御する事により、機械的な個体差による音質の差もなくなり、時間的劣化による音質の低下もありません。 音量やトーンコントロールをリニアでスムーズな操作感で調整できるよう、エンコーダーのサンプリングレートを高く設定し、その設定に対応できる高性能なMCUを搭載しています。 ■豊富なLEDインジケーター コントロール状態が確認できるインジケーターLEDを豊富に配置し、本体のステータスが一目で確認できます。 ボリュームレベル及びトーンコントロール設定モード時には、本体操作ボタン上部のインジケーターがレベル表示モードとなり、現在のレベル設定値を直感的に確認可能です。 特にトーン設定時はセンターLED(MUTE)の点滅で±0レベルであることが確認できるため、トーン調整がスムーズに行えます。 【主要IC仕様】 ■デジタルアンプIC:YAMAHA製 YDA138デジタルアンプICx2基 デュアルモノラル駆動 メインアンプ最大出力:20Wx2ch(@4Ω) ヘッドホンアンプ部最大出力:50mWx2ch(@32Ω) SN比:103dB@12V 8Ω 10W 歪率(THD+N):0.02%@12V 8Ω 10W ボップノイズ低減機能・過電流保護機能(出力短絡保護)・オーバーヒート保護回路 ■DSP IC:Titan Electronics製TM2313 Hi-Fiオーディオプロセッサー 入力切替:3系統(USB-DAC/3.5mmSTEREO/RCA) 音量:電子ボリューム(1.25dBステップ) トーンコントロール:TREBLE:±14dB(±7Step) / BASS:±14dB(±7Step) ゲインブースト:0dB / +11.25dB ラウドネス:ON / OFF ミュート:ON / OFF その他機能、性能:出力・MUTE独立コントロール、高SN比、低ドリフト、I2Cコントロールインターフェイス ■USB-DAC IC:DP108 対応フォーマット:最大16bit 44.1kHz/48kHz ダイナミックレンジ:93.8dB SN比:93.6dB 【オプション部品の設定】 ◆高音質PCM2704 DACアップグレードモジュール ・モジュール交換でUSB入力のDACを高音質で定評のあるPCM2704に! 音質で定評のあるPCM2704 DAC ICを搭載したDACアップグレードモジュールです。 ご好評をいただき、ロングヒット製品となっているDACキットでおなじみのDAC ICで、こちらのICの音質が好みというコアなファンが多数いらっしゃいますので今回ご用意いたしました。 ソースのジャンルや組み合わせる機器によって変えてみるのも面白いと思います。 ◆ハイレゾ対応USB-DACアップグレードモジュール ・モジュール交換でUSB入力がハイレゾ対応に! VIA社製VT1620A搭載のDACモジュールによりUSB接続時にハイレゾ音源の再生が可能となります。 標準搭載のUSB-DACモジュールと交換することにより、最大16bit 192kHz/24bit 96kHzの入力も可能となります。 ※上記アップグレードモジュールご利用の場合※ YD-202Jに限り特例として、オプションのDACアップグレードモジュール取付けのため、本体ケースを開ける行為に関してのみ継続保証対応といたします。 上記2種のアップグレードモジュールはYB-DIA202Jにもお使いいただけます。 ◆専用リモコン(標準付属) ※リモコンは標準付属ですが、オプションとして追加購入可能です※ ・リモコン受光器及びリモートコントロール機能を搭載! 試作ロットにおいては基板上には受光部用のパターンを設けるのみとなっておりましたが、今回のモデルで正式にリモコンを標準付属としました。 リモコンの設計についても試行錯誤のうえ、ボタン設定・デザイン共に直感的に操作できるよう使いやすさを追求しております。 ・ソフト電源スイッチ 本体の主電源に加えリモコンでのソフトON/OFF機能を搭載 ・BASS/TREBLE 独立コントロールボタン搭載 独立コントロールボタンにより、BASS・TREBLE・ボリュームのレベル調整がダイレクトに操作でき、本体ボタンによる操作よりも直感的操作が可能となっています。 ・LEDインジケーター消灯機能 ※リモコン限定機能 リモコン[LED]ボタンを押すことで、電源LED以外のLED表示を消灯できます。 寝室や暗い場所での使用時など、LEDが眩しい時に便利です。 ※ボリューム操作等で解除されます。 【注意事項】 ※3.5mmステレオミニジャック入力端子は4極プラグ(TRRS)は動作保証対象外です。 ※ヘッドフォン出力端子は4極プラグ(TRRS)は動作保証対象外です。 ※本製品は電源別売となっております。別途ACアダプターをご購入ください。 推奨ACアダプター: 【スペック】 カラー:シルバー 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタルアンプIC:YAMAHA製 YDA138デジタルアンプICx2基 デュアルモノラル構成 DSP IC:Titan Electronics製TM2313 Hi-Fiオーディオプロセッサー USB-DAC IC:C-Media製 HS100B 入力端子:[LINE-IN1] ステレオRCA端子[LINE-IN2] 3.5mmステレオミニジャック (4極プラグは動作保証対象外)[USB] USB Type-B端子 入力切替:3系統(RCA/3.5mm/USB) 出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキ端子)フロントヘッドフォンジャック (3.5mmステレオミニジャック※)※4極プラグは動作保証対象外 ヘッドフォン出力:最大出力50mWx2ch(@32Ω) メインアンプ最大出力:最大20Wx2ch(電源入力12V・4Ω時) 対応スピーカー:4Ω〜16Ω 対応OS:Windows 11/ 10/ 8(8.1)7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 電源:DC12V 電源容量2A以上推奨 (ACアダプター別売) 電源コネクター:外径5.5mm 内径2.1mm (センタープラス仕様) 機能:ゲインブースト機能、3系統入力切替、MUTE独立コントロール、ラウドネス機能、トーンコントロール機能(コントロール設定リセット) 保護回路:ボップノイズ低減機能(強化版)・過電流保護機能(出力短絡保護)・オーバーヒート保護 付属品:リモコン・簡易説明書 サイズ:高さ35mm×幅117mm×奥行き100mm(突起部を除く) 重量:約360g2022年2月14日販売より第7ロットとなります。 【第6ロット→第7ロットの変更点】 細かいコンデンサを変更しました。 ※今回音質にかかわる大きな変更はございません。 ◆YB-202J Lot0→YD-202J第1ロットの変更点◆ 【前段増幅回路のリセッティングポイント】 ・周波数特性の調整 前段のセッティングを最大限生かすために、試作ロット機でLepaiの後継としての周波数特性(低域を強調する目的で6kHzの高域部分からゆるやかに落としたカーブ特性)を 、低域から高域まで基本フラットに50Hz-20KHzまでのゲイン差を0.3dB以内になるよう調整しています。 これにより前段部分で整えられた音を忠実に増幅するようにセッティングを行うことで、YDA138の特性が感じられつつもフラットで綺麗なバランスとなっております。 【電源部回路】 ・強化したノイズリダクション回路 →チョークコイルの追加 試作ロットでは、ノーマルモードノイズについてはその後に控えている超低ESR電解コンデンサで十分対応できるレベルでしたので、可聴領域のノイズをターゲットにしたコ モンモードチョークコイルのみという設計でした。 この回路にmHオーダーのノーマルモードチョークコイルを更に追加することで電源ラインのノイズゲイン(フロア)が更に低くなり全体的にすっきりしたピュアな音質を実現 しています。 特にオペアンプバッファ回路の部分でのシグナル上のノイズが大幅に低減し、SN比も向上しています。 音質に大きく悪影響を及ぼすような高リプルが出ている品質の悪い電源を接続した場合でも、この強力なノイズリダクション回路によりクリーン化され、音質への悪影響を 及ぼすことなく高品位な増幅が可能となりました。 【ヘッドフォンアンプ部回路】 ・部品変更によるバランス調整 大幅な変更は行っておりませんが音質特性のコンセプトが変更となった関係で、出力カップリングコンデンサーをELNA製のオーディオ専用グレードに変更しております。 パワフルでしかもすっきりとした抜けの良い音質にリセッティングをしており、スピーカー出力時の特性ともマッチしたバランスとなるよう調整を加えております。 【各部の最適化】 ・IC放熱強化による安定性の向上 YAMAHA製YDA138デジタルアンプICではヒートプレートがICに内蔵され底面(基板面)より逃がす構造になっており、本来PCB基板でICの位置に合わせて放熱設計をしていますが 、それに加えてヒートシンクIC表面部にも増設する事により、熱ヒステリシスによる音の歪みや音質の改善が見込める為各ICに1つずつ増設。 ・リアパネル端子類の最適化 試作ロットでは採用部品の物理的サイズ制限によりMicroUSB端子を採用しておりましたが、ケーブルの選択肢が制限される点や固定・接触の安定性も考慮しリアパネル部の 配置を最適化し、コネクターをUSB-B端子へ変更しました。 ・フロントパネル操作部の最適化 試作ロットはコストの制限も考慮しており、スイッチ部品をパネル上に露出させる仕様でしたが、押しやすさや安定性を重視し、樹脂タイプで従来より直径を大きくしたボ タン構造に変更しました。 ・各端子部品のグレードアップ 各入出力端子類(アナログ音声端子)を金メッキ採用の高品質パーツへグレードアップし、音質面、耐久性に加え、外観上の印象も高めております。 【コントロールプログラムを大幅刷新】 ・加速度リニアボリューム調整機能 追加 D302J+で採用し、ご好評を頂いた加速度リニアボリューム調整機能を採用。 精細な音量調整ができるよう、64段階のボリュームステップを設定していながら、ツマミを早く回転させることで瞬時に大きく調整することも可能です。 ・レベルインジケーター表示機能 追加 音量・BASS・TREBLEの設定モードになるとフロントパネルのLEDインジケーターが「設定レベル表示モード」へ切り替わり、現在設定中のレベルを表示します。 ※ボリューム操作を止めて3秒後に設定モードが解除となり、通常のステータス表示モードへ戻ります。 ・ソフトウェアミュート制御によるノイズ低減機能 入力切替操作及びゲイン切替操作時に、MCU制御で前段/後段のMUTE/STBYの介入タイミングをコントロールすることで各接続端子の入力電位差によるポップノイズを低減して います。 ・ポップノイズ防止制御の強化 起動時ハード(電気回路)によるタイミング制御とソフトウェア(MCUプログラム)によるタイミング制御のハイブリッドコントロールにより、更に進化した音質劣化のないポッ プノイズ低減システムを搭載しています。 ・LEDインジケーター消灯機能 主電源インジケーターLED以外の全てのLED表示を消灯する機能を追加。寝室や夜暗い場所で使用する際に便利な機能です。 ※リモコン限定機能 【製品の特徴】 YAMAHA製YDA138デジタルアンプICを2基搭載したデュアルモノアンプ構成のデジタルアンプです。 USB-DAC機能・3系統入力切替・電子ボリューム・トーンコントロール機能・ヘッドホンアンプ・ラウドネスコントロール・ゲインブースト機能などを搭載した多機能モデル かつ、遊べるアンプとなっております。 当初は弊社で販売しておりましたLepai LP-2020A+の機能・音質傾向を受け継いだ後継機として完全に自社設計として開発いたしましたが、試作ロットの販売により頂戴した ご意見を集約した結果、デュアルモノラル構成の特性を活かしたピュアラインのコンセプトへ変更し、音質面と操作性を更に進化させました! 【製品の特徴-音質面】 ■デュアルモノ構成デジタルアンプ YAMAHA製YDA-138デジタルアンプIC2基をモノラル駆動させ、左右チャンネル独立型デュアルモノラルアンプ構成にすることによりチャンネルセパレーションを大幅に改善しています。 チャンネルセパレーションの改善により、定位が大幅に向上しています。 ■デュアルモノ構成ヘッドフォンアンプ ヘッドホンアンプ出力もスピーカー出力同様、デュアルモノヘッドホンアンプ構成となっており、分離の良い音でお楽しみいただけます。 ■DSPによる電子ボリューム・電子トーンコントロール 前段プリにDSPを搭載し、ハードスイッチではない電子制御による入力切り替えやトーンコントロール・ボリュームにより、高音質でお楽しみいただけます。 アナログボリュームでは回避できないギャングエラーも皆無です。 ■オペアンプバッファ回路 前段プリ(DSP)からメインアンプ(デジタルアンプIC)に渡すアナログ信号(音質)の劣化(歪増加)などを防ぐ為、オペアンプによるバッファ回路を構成・オペアンプはオーディオ専用低ノイズ品のTI製NE5532Pを採用。 ■電源ノイズリダクション回路 電源部に、Little Susieの開発で培った電源ノイズクリーン技術を採用したリダクション回路を搭載し、クリアでパワフルな音質を実現しています。 ノーマルモードとコモンモードのWチョークコイル構成で強力に電源ノイズを抑え、クリアで高品位な音質に貢献しています。 ■使用部品へのこだわり ・電子部品で重要な電解コンデンサーは、アナログ信号回路ではELNA製オーディオ専用グレード品を採用。 ・電源回路では、定評のある超低ESR・高リプル電流耐性品を採用。 ※主要な部分の全ての電解コンデンサーは日本メーカー製のパーツを採用しています。 ・デジタルアンプ部の入力カップリング部及び出力段のフィルムコンデンサはMil規格準拠品の高精度パーツ及び、現在ではコスト面で生産されていないオーディオ用途に特性の良いポリカーボネートフィルムコンデンサを採用。 ・アンプ出力フィルターのインダクターは特注生産したデジタルアンプ専用のパワーインダクターを採用。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
送料無料 FX-AUDIO- FX-502J[シルバー] TPA3116搭載50W×2ch プリメインアンプ送料無料 FX-AUDIO- FX-502J[シルバー] TPA3116搭載50W×2ch プリメインアンプ6,550送料無料
TPA3116 50W×2chデジタルアンプ NE5532 DIPオペアンプ搭載 2024年10/9販売より、新ロットへリニューアル 今回、メイン基板回路の変更はございません。 ・入力カップリングコンデンサをELNA CE-BP (オーディオ専用85℃品)に変更 2023年12/13リニューアル情報 ・入力カップリングコンデンサをnichicon SWシリーズ(オーディオ専用品)に変更 ・出力フィルター部コンデンサをPanasonic ECQV メタライズドポリエステルフィルムコンデンサに変更 ・その他細かい部品変更 入力カップリングコンデンサをnichiconのオーディオ用 SWシリーズに変更しました。 出力フィルター部コンデンサを音質に定評にあるPanasonic製のメタライズドポリエステルフィルムコンデンサに変更し、同じくPanasonic製のECHUとの親和性を高めました。 主要部コンデンサの変更により、解像感が上がり繊細な部分の表現豊か(情報量を多く)に、更に空間表現力が向上しています。 既にお持ちのユーザー様にも是非お試し頂きたい逸品です。 本製品はTexas Instruments製 「TPA3116」デジタルアンプICを搭載し、最大50W×2ch ステレオ出力を可能としたプリメインアンプです。 高音質回路設計とアートワークにより、お求めやすい低価格ながらも出力と高音質を両立させています。 前段増幅回路には音質面でコストパフォーマンスの高いTexas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用しており、上級者はオペアンプの交換により、好みの音質に近づけていただける楽しみも! 【製品の特徴】 ■アートワークによる高音質化 独自のノウハウに基づいた回路設計・アートワークにより低ノイズ・高セパレーションを実現しています。 ■大容量電源デカップリングコンデンサ 日本メーカー製 低ESR・高リプル対応 大容量のデカップリングコンデンサを採用 ■オペアンプによる前段増幅回路 Texas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用。 パワーアンプIC前段で音質を調整しており上級者はオペアンプの交換により好みの音質に近づけていただける楽しみも! ※オペアンプの交換は保証対象外となります。 ※オペアンプ駆動電圧≒電源電圧 ■オペアンプIC供給電源にアクティブフィルタを搭載 オペアンプへの供給電源回路にアクティブフィルタを構成し、クリーンな電源を供給することで高音質化を図っています。 ■デジタルアンプICの高音質化 デジタルアンプIC「TPA3116」周囲に4本のバルクコンデンサを配置することで左右のセパレーションを向上させ、高音質化を図っています。 バルクコンデンサとして日本メーカー製 低ESR・低インピーダンス コンデンサを配置。 ■IC出力フィルターの部品選定 インダクターにTDK製 パワーインダクタを採用。 出力フィルターにPanasonic製積層メタライズドPPSフィルムコンデンサECHUを採用することにより、音質のザラつきを抑えピュアなサウンドに。 他、高音質フィルムコンデンサも採用。 ■入力カップリングコンデンサの部品選定 前段オペアンプへの入力カップリングコンデンサに85度品コンデンサを採用。 デジタルアンプICへの入力カップリングコンデンサに TDK EPCOS フィルムコンデンサを採用。 ■MCU制御によるポップノイズ防止回路 パワーアンプIC起動時の出力遅延制御をMCUプログラムにより行なうことで、ポップノイズを抑えながらも出力コントロール用リレーの省略を実現。 音質の低下を最大限抑えた高音質設計を採用しました。 【注意事項】 ・本製品は電源別売です。ご使用いただくにあたり、別途ACアダプターが必要となります。 ※推奨電源はこちら 【製品仕様】 カラー:シルバー 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 最大出力:50W+50W / 対応スピーカー:4Ω〜16Ω 出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキスピーカーターミナル) 入力端子:ステレオRCA端子 デジタルアンプ IC:Texas Instruments製 TPA3116 機能:ポップノイズ防止機能(MCU制御遅延ミューティング方式) 電源:DC12〜24V 電源容量2A以上(4A以上推奨) ※電源別売 電源コネクター:DCジャック 外径5.5mm 内径2.5mm (センタープラス仕様) 付属品:簡易説明書 サイズ:高さ33mm×幅97mm×奥行き123mm(突起部を除く) 本体重量:357g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
AI-303 [ブラック] TEAC [ティアック] USB DAC/ステレオプリメインアンプAI-303 [ブラック] TEAC [ティアック] USB DAC/ステレオプリメインアンプ72,540送料無料
A&V、ホームシアター専門店アバックWEB- SHOPです。送料無料! ■ 概要 小型アンプにBluetoothとUSB 入力を搭載しHD音源(ハイレゾ)再生にも対応したデスクトップオーディオ・アンプ横幅わずか215mmでテレビやノートPCの高音質再生にも最適 ■ 特長 〇 HDMIケーブル1本でテレビと接続 〇 11.2MHz DSDネイティブ再生や384kHz/32bitのハイレゾ(HD)音源に対応 〇 HDMI、USB-C、OPTICAL、COAXIALといった多彩なデジタル入力を装備 〇 LDAC、Qualcomm aptX HDなど高音質転送に対応したBluetoothレシーバー機能 〇 USB DACの入力としてUSB-C端子を採用したことでPCだけでなくスマートホンやタブレットとの接続も容易に 〇 2系統のRCAステレオライン入力端子を装備し外部ソースにも対応可能 〇 高い解像度と豊かな音楽性を再現するHypex社製Ncoreアンプモジュールを採用 〇 ヘッドホン出力には4極ジャックを採用し、グランドセパレート接続の高出力ヘッドホンアンプを搭載 〇 コンデンサーによる音の色付けを排除するCoupling Capacitor Less Circuitによるヘッドホン出力 〇 ヘッドホンリスニング時に、より自然な再生が可能なクロスフィード機能 〇 MQAフルデコーダーを搭載。外部CDプレーヤーで再生したMQA CDのデコードが可能 〇 専用SoCによる多彩なDACモード 〇 抵抗ラダー型アッテネーターによる高精度・高音質アナログボリュームを搭載 〇 アシンクロナスモードに対応によりUSB伝送ジッターを排除 〇 4種類の転送モードによる音質の変化を楽しめるUSB伝送技術「Bulk Pet」対応 〇 3点支持、Stressless Footを採用 〇 Bluetoothマルチポイント接続により2台のデバイスを切り替えて使用可能 ※同時再生はできません。 〇 サブウーハー出力を装備 〇 制振性と高級感を両立するフルメタル筐体 ■ 機能一覧 ・ 215mm幅でコンパクトなデジタル入力対応のプリメインアンプ ・ テレビとの連携に便利なHDMI端子を装備(ARC/eARC及びHDMI CEC対応) ・ 11.2MHz DSDネイティブ再生や384kHz/32bitのハイレゾ(HD)音源に対応 ・ HDMI、USB-C、OPTICAL、COAXIALといった多彩なデジタル入力を装備 ・ LDAC、Qualcomm aptX HDなど高音質転送に対応したBluetoothレシーバー搭載 ・ USB DACの入力としてUSB-C端子を採用したことでPCだけでなくスマートホンやタブレットとの接続も容易 ・ 2系統のRCAステレオライン入力端子を装備し外部ソースにも対応可能 ・ 高い解像度と豊かな音楽性を再現するHypex社製Ncoreアンプモジュールを採用 ・ ヘッドホン出力には4極ジャックを採用し、グランドセパレート接続の高出力ヘッドホンアンプを搭載 ・ コンデンサーによる音の色付けを排除するCoupling Capacitor Less Circuitによるヘッドホン出力 ・ ヘッドホンリスニング時に、より自然な再生が可能なクロスフィード機能 ・ MQAフルデコーダーを搭載。外部CDプレーヤーで再生したMQA CDのデコードが可能 ・ 抵抗ラダー型アッテネーターによる高精度・高音質アナログボリュームを搭載 ・ アシンクロナスモードに対応によりUSB伝送ジッターを排除 ・ 4種類の転送モードによる音質の変化を楽しめるUSB伝送技術「Bulk Pet」対応 ・ 受信中のBluetoothオーディオコーデック確認機能 ・ 3点支持、Stressless Footを採用 ・ Bluetoothマルチポイント接続により2台のデバイスを切り替えて使用可能 ・ サブウーハー出力を装備 ・ 制振性と高級感を両立するフルメタル筐体 ■ 仕様 【アンプ部】 〇 定格出力 ・ 25W + 25W(LINE IN、1kHz、8Ω、 THD 0.03%、JEITA) ・ 50W + 50W(LINE IN、1kHz、4Ω、 THD 0.03%、JEITA) 【デジタル音声入力】 〇 同軸デジタル ・ コネクター RCAピン端子 × 1 ・ 対応サンプリング周波数 リニアPCM 32k / 44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192kHz、16 / 24bit DSD 2.8MHz(176.4kHz/24bit DoP伝送で対応) 〇 光デジタル ・ コネクター 角形光デジタル端子 × 1 ・ 対応サンプリング周波数 リニアPCM 32k / 44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192kHz、16 / 24bit DSD 2.8MHz(176.4kHz/24bit DoP伝送で対応) 〇 USB ・ コネクター USB C端子 × 1(USB2.0準拠) ・ 対応サンプリング周波数 リニアPCM 44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192k / 352.8k / 384kHz、16 / 24 / 32bit DSD 2.8M / 5.6M / 11.2MHz 〇 HDMI ・ コネクター HDMI タイプA端子 × 1 ・ 対応フォーマット ARC/eARC 192kHz、24bit(PCM) 【アナログ音声入力】 〇 LINE ・ コネクター RCAピン端子 × 2系統 ・ 入力インピーダンス 10kΩ 【Bluetooth部】 〇 バージョン 4.2 〇 クラス Class2(見通し通信距離:約10m) 〇 対応プロファイル A2DP、AVRCP 〇 対応コーデック LDAC、LHDC、Qualcomm aptX HD audio、Qualcomm aptX audio、AAC、SBC 〇 A2DPコンテンツ保護 SCMS-T 〇 ペアリングメモリー数 最大8デバイス 〇 マルチポイント接続 最大2デバイス 【ヘッドホン出力】 〇 コネクター 3.5mm 4極ステレオミニ × 1 〇 ピン配列 Tip:L+、 Ring:R+、 Ring:L?、 Sleeve:R? 〇 定格出力 220mW + 220mW(LINE IN、32Ω、1kHz、THD 1%、JEITA) 〇 全高調波歪率 0.006 %(LINE IN、32Ω、1kHz、50mW、JEITA) 【電源】 AC 100V、50/60Hz 【消費電力】 63W 【外形寸法(W×H×D)】 215 × 61 × 257 mm(突起部を含む) 【質量】 2.3kg 【付属品】 電源コード、リモコン(RC-1337)、リモコン用単4乾電池 × 2、保証書、取扱説明書 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 オーディオ性能 【周波数特性】 2〜70kHz(LINE IN、?5dB、JEITA) 【全高調波歪率 】 ・ 0.008%(LINE IN、20Hz〜20kHz、4Ω、6.25W、JEITA) ・ 0.004%(LINE IN、1kHz、4Ω、6.25W、JEITA) 【S/N比】 100dB(LINE IN、JEITA)小型アンプにBluetoothとUSB 入力を搭載しHD音源(ハイレゾ)再生にも対応したデスクトップオーディオ・アンプ
楽天市場アバック楽天市場店通販ページへ
WA-HA121 卓上型デジタルアンプ パナソニック 音響設備WA-HA121 卓上型デジタルアンプ パナソニック 音響設備87,036
卓上型デジタルアンプ WA-HA121 卓上型デジタルアンプ 120W120W ラックマウント金具別売 D級増幅方式(デジタルアンプ ) を採用したコールサイン音内蔵1チャンネル出力のミキシングアンプ リモコンマイクを直接接続可能。シンプルな配線で、引き回しのわずらわしさを軽減。 接点方式のリモコンマイクWR-201(単局)またはWR-205A(5 局)を1 台接続可能。 新たに緊急放送機能を搭載。状況に応じて柔軟に拡声することが可能。 電源スイッチOFF時でも自動的に電源ON。 緊急音声入力以外の音声を遮断。 一斉放送に切替(ボリュームコントローラーがOFFの場合でも放送可)。 新機能を搭載 コールサイン音(2 音 ) 内蔵。本体およびリモコンマイクの操作で鳴動。 2 台目増設機能(回線増設 ) 。本機をもう1 台増設して、放送するスピーカー回線を10 回線まで増やすことが可能。 前面ライン入力 (ステレオ ミニ フォーンジャック) を搭載。 D級増幅方式(デジタルアンプ ) の採用により省スペース化を実現したコンパクトボディ。 WA-HA121商品仕様 電源 : AC100 V 50 Hz/60 Hz 消費電力 ※1 : 60 W 定格出力時消費電力 : 250 W 増幅方式 : D 級増幅方式 ( デジタルアンプ) 定格出力 : 120 W(83 Ω ) /120 W(4 Ω ) 周波数特性 : 50 Hz〜20 kHz ひずみ率 : 1 % 以下(ライン1、定格出力時、1 kHz にて ) 音質特性 : 100 Hz、10 kHz にて調整可能 S/N : 75 dB 以上(IHF-A WTD、22 kHz LPF ON、ライン1 ) スピーカー選択スイッチ : 5 局 + 一斉 その他機能 : 前面マイク、ダッカー制御(ラインミュート ) 、非常放送優先制御入力時停止、コールサイン(ピンポン ) 、優先制御入力(ラインミュート ) 、 増設制御電源・増設制御一斉(増設接続用 ) 、緊急放送(緊急制御 ) 使用温度範囲 : 0 ℃〜35 ℃(設置場所の室温 ) 寸法 : (幅 ) 420 mm × (高さ ) 88 mm × (奥行 ) 250 mm(突起部除く ) (EIA:2U サイズ ) 質量 : 約6.1 kg 仕上げ : AV ライトグレー塗装 ※1 : 電気用品安全法に基づくものです。 別紙 WA-HA031,HA061,HA121仕様書.pdfの 「■仕様」欄のWA-HA121分をご覧ください。 関連商品 WA-HA031 卓上型デジタルアンプ 30W WA-HA061 卓上型デジタルアンプ 60W WA-HA121 卓上型デジタルアンプ 120W
楽天市場商材館 楽天市場店通販ページへ
SONY ステレオアンプ STR-DH190 [STRDH190]【RNH】SONY ステレオアンプ STR-DH190 [STRDH190]【RNH】30,983
フォノ入力や Bluetooth(R)対応など、さまざまな機器を接続できるステレオアンプ。 [SONY ステレオアンプ STR-DH190]の商品説明●フォノ入力や Bluetooth(R)対応など、さまざまな機器が接続可能、4系統のライン入力に加えて、MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力やBluetoothに対応し、さまざまな機器からの音楽再生が可能です。 ●MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力。レコードプレーヤーと、CDプレーヤーなどの再生機器の音量差を調整する「フォノボリュームオフセット(フォノ音量調整機能)」をフォノ入力に搭載。レコードの再生音量はカートリッジの種類や録音レベルによって、CDプレーヤーなどの再生機器より音量が小さい場合があります。「フォノボリュームオフセット」は、フォノ入力のボリュームを0-+6dBの範囲で設定することができます。●お持ちのスマートフォンなどを使い音楽再生ができるBluetooth機能。Bluetooth接続による、お持ちのスマートフォンなどを使った音楽再生が可能です。また、スマートフォンなどからBluetooth経由で本機を起動することができるBluetoothスタンバイ機能を搭載しています。●音質の向上を目指したビルドクオリティ。広帯域かつローノイズを実現した「リニア広帯域パワーアンプ」を搭載。回路パターンの最適配置やグランドラインの大型ジャンパーワイヤーによる低インピーダンス化を図ることでスピード感やパワー感を生み出すとともに、豊かな低音とより澄んだボーカル、自然な空間表現や音色を再現します。●高剛性を実現した新シャーシ。耐振性に優れたFBシャーシにXエンボスデザインを採用 。Xエンボス加工によって設けられたビーム(梁)がこれまで以上にトランスやヒートシンクの重量を強固に支えるとともに、スピーカーからの音圧など外部の力からの影響を最小にし、アンプ回路への不要な振動の伝播を遮断するように最適な配置としています。高剛性化と厳重な振動対策により、豊かな量感と歯切れ良い音の再現を両立しています。●スピーカー出力端子を2系統装備。STR-DH190はA / B 2系統のスピーカー出力を装備し、A / B、A + Bの切り替えが可能です。2組のフロントスピーカーを設置して同じ音楽を2組を同時、または切り替えて再生できます。 スピーカーケーブルを延長することでアンプとは別の部屋にスピーカーを設置することもできます。●ピュアダイレクトモード。アナログ音声入力ソースの選択時、信号経路をアナログ出力回路に直結して最短距離での信号伝送を行い、BASE/TREBLE処理などをかけず入力信号をそのまま再生する「ピュアダイレクトモード」を採用。信号経路の短縮に加えてFLディスプレイを消灯し、デジタル系ノイズの干渉を受けない、より純度の高い再生品質を実現しました。[SONY ステレオアンプ STR-DH190]のスペック●対応チャンネル数:2●実力最大出力:200W/8Ω●Bluetooth:○●周波数特性(SA-CD/CD入力-スピーカー出力間):10Hz-100KHz +0.5/-2dB●SN比:LINE/96dB●FM/AMラジオ:○(FMのみ、ワイドFM対応)●音声入出力:フォノ端子MM型×1、音声入力(RCA)×4、アナログステレオ・ミニジャック×1、ヘッドホン×1、音声出力(RCA)×1●電源:AC100V、50/60Hz●消費電力:200W●寸法:W43.0×H13.3×D28.4cm●質量:6.9kg●付属品:リモートコマンダー(RMT-AA400U)、単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイド○初期不良のみ返品可
楽天市場エディオン 楽天市場店通販ページへ
送料無料 FX-AUDIO- FX-202J FUSION[ブラック]Tripath TA2020-020 デジタルアンプIC搭載 プリメインアンプ USB 入力 DAC 内蔵アンプ リモコン標準付属送料無料 FX-AUDIO- FX-202J FUSION[ブラック]Tripath TA2020-020 デジタルアンプIC搭載 プリメインアンプ USB 入力 DAC 内蔵アンプ リモコン標準付属11,410送料無料
FX202JとYD-202Jがフュージョン!! 「YD-202J」の高い操作性と機能性を踏襲し、Tripath Class-T デジタルアンプTA2020-020のスピリットを宿した、TA2020ファン垂涎のプリメインアンプ 音質に定評のあるTripath社製 デジタルアンプIC 『TA2020-020』を採用し、これまでに自作キットで培ってきたノウハウを惜しみなく投入! プリ部の回路やプログラム、インターフェイスはYD-202Jで完成されたものを活用し、高い操作性と機能性をそのまま受け継ぎましたので、音質に定評のあるTripathデジタルアンプICの高音質を惜しみなくお楽しみ頂けます。 アナログ2系統+USB入力の合計3系統入力端子、ヘッドフォン出力を備え、デジタルボリューム・トーンコントロール・ラウドネス・ゲインブースト・リモコン付属など豊富な機能により、高音質で便利にお楽しみ頂けるプリメインアンプとなっております。 【製品の特徴】 ■Tripath社製 デジタルアンプIC搭載 長年に渡る同IC採用のアンプ自作キットの開発により蓄積したノウハウを活かした部品構成とセッティングにより、音質に定評のあるアンプICの実力を最大限に引き出しています。 ■強力な電源ノイズ対策回路を搭載 可聴領域に影響するノイズ対策としてコモンモード・ノーマルモードチョークコイル及び複数の超低ESR対応電解コンデンサーを配置し、ACアダプター由来のノイズを抑え、雑味のないスッキリしたピュアな音質を実現しています。 ■Hi-Fiオーディオプロセッサー搭載 高品質デジタルボリューム・トーンコントロール機能に加え、ゲインブースト、ラウドネス、入力切替等の豊富な機能をDSP(TM2313)により実現。 更にオリジナルMCUに収めた制御プログラムにおいても細かいパラメーター設定を駆使し、直感的な操作性を実現しています。 ■USB-DAC内蔵&モジュールのアップグレードが可能 USB-DAC内蔵により、対応デバイス(PC等)から直接アンプ本体まで劣化の無いデジタル信号で接続が可能となっています。 別売オプションのUSBアップグレードモジュールにより、内蔵USB-DAC機能のアップグレードが可能! ■3系統入力切替 アナログ入力として標準的なステレオRCA端子を装備するほか、モバイルプレーヤーで多く採用されている3.5mmステレオミニ端子を装備。 更にUSBデジタル入力にも対応し、3系統の入力が切り替え可能です。 ■ラウドネス機能 DSPによるラウドネス機能を搭載、小音量時に低音域が聞き取りにくくなる人間の聴覚特性を補正。 ボリュームレベルに合わせて自動的に低音域のゲインを自動補正し、小音量時の低域不足を解消しています。 ■ゲインブースト機能 (+11.25dB)のゲインブースト機能を搭載。入力ソースによって音量の差がある場合の調整や、一時的に音量を上げたい場合に便利です。 フロントのボタンによりON/OFF切り替えが可能です。 ■ミュート機能 (消音)機能のON/OFF切り替えが可能です。 ■高性能MCUによる制御 ボタンコントロール・DSP操作をMCU(マイコン)で制御する事により、機械的な個体差による音質の差もなくなり、時間的劣化による音質の低下もありません。 音量やトーンコントロールをリニアでスムーズな操作感で調整できるよう、エンコーダーのサンプリングレートを高く設定し、その設定に対応できる高性能なMCUを搭載しています。 ■豊富なLEDインジケーター コントロール状態が確認できるインジケーターLEDを豊富に配置し、本体のステータスが一目で確認できます。 ボリュームレベル及びトーンコントロール設定モード時には、本体操作ボタン上部のインジケーターがレベル表示モードとなり、現在のレベル設定値を直感的に確認可能。 特にトーン設定時はセンターLED(MUTE)の点滅で±0レベルであることが確認できるため、トーン調整がスムーズに行えます。 【注意事項】 ※製品保証期間はお買上げ日より6ヶ月間です。 ※本製品は電源別売です。ご使用いただくにあたり、別途ACアダプターが必要となります。 ※リモコンはYD-202Jと共通信号ですので、YD-202Jのリモコンがそのまま使えます。同じ場所に設置した場合は両方が反応しますのでご注意ください。 ※オペアンプの交換は保証対象外となります。 【推奨電源】 ACアダプター必須(別売) ▼推奨ACアダプター 【オプション部品の設定】 ◆高音質PCM2704 DACアップグレードモジュール ・モジュール交換でUSB入力のDACを高音質で定評のあるPCM2704に! 音質で定評のあるPCM2704 DAC ICを搭載したDACアップグレードモジュールです。 ご好評をいただき、ロングヒット製品となっているDACキットでおなじみのDAC ICで、こちらのICの音質が好みというコアなファンが多数いらっしゃいますので今回ご用意いたしました。 ソースのジャンルや組み合わせる機器によって変えてみるのも面白いと思います。 ◆ハイレゾ対応USB-DACアップグレードモジュール ・モジュール交換でUSB入力がハイレゾ対応に! VIA社製VT1620A搭載のDACモジュールによりUSB接続時にハイレゾ音源の再生が可能となります。 標準搭載のUSB-DACモジュールと交換することにより、最大16bit 192kHz / 24bit 96kHzの入力も可能となります。 ※上記アップグレードモジュールご利用の場合※ 当アンプに限り特例として、オプションのDACアップグレードモジュール取付けのため、本体ケースを開ける行為に関してのみ継続保証対応といたします。 ◆リモコン(標準付属) ・ソフト電源スイッチ 本体の主電源に加えリモコンでのソフトON/OFF機能を搭載 ・BASS/TREBLE 独立コントロールボタン搭載 独立コントロールボタンにより、BASS・TREBLE・ボリュームのレベル調整がダイレクトに操作でき、本体ボタンによる操作よりも直感的操作が可能となっています。 ・LEDインジケーター消灯機能 ※リモコン限定機能 リモコン[LED]ボタンを押すことで、電源LED以外のLED表示を消灯できます。 寝室や暗い場所での使用時など、LEDが眩しい時に便利です。 ※ボリューム操作等で解除されます。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-202J FUSION カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタルアンプIC:Tripath製 TA2020-020 ヘッドフォンアンプIC:AnalogDevices製 Maxim Integrated MAX97220 DSP IC:Titan Electronics製TM2313 Hi-Fiオーディオプロセッサー USB-DAC IC:C-Media製 HS100B 入力端子:[LINE-IN1] ステレオRCA端子[LINE-IN2] 3.5mmステレオミニジャック (4極プラグは動作保証対象外)[USB] USB Type-B端子 入力切替:3系統(RCA/3.5mm/USB) USB入力対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 16bit 44.1kHz/48kHz 出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキ端子)フロントヘッドフォンジャック (3.5mmステレオミニジャック※)※4極プラグは動作保証対象外 ヘッドフォン出力:最大出力50mWx2ch(@32Ω) メインアンプ最大出力:最大20Wx2ch(4Ω時) 対応スピーカー:4Ω〜16Ω 対応OS:Windows 10/ 8(8.1)7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 電源:DC12V 電源容量2A以上 (ACアダプター別売) 電源コネクター:外径5.5mm 内径2.1mm (センタープラス仕様) 機能:3系統入力切替、ゲインブースト、MUTE、ラウドネス、トーンコントロール(コントロール設定リセット) 保護回路:ボップノイズ抑止機能(リレー制御)・過電流保護機能(出力短絡保護)・オーバーヒート保護 付属品:リモコン(テスト用電池付属)・説明書 サイズ:幅117mm×奥行き100mm×高さ35mm(突起部を除く) 重量:約405g 【動作対応OS(USB接続)】USBAudioClass 1.0対応:Windows11/10/8(8.1)&7/Vista/XP/2000/ MacOSX/9.1以降※OS標準ドライバで動作※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
送料無料 FX-AUDIO- FX-502J[ブラック] TPA3116搭載50W×2ch プリメインアンプ送料無料 FX-AUDIO- FX-502J[ブラック] TPA3116搭載50W×2ch プリメインアンプ6,550送料無料
TPA3116 50W×2chデジタルアンプ NE5532 DIPオペアンプ搭載 2024年10/9販売より、新ロットへリニューアル 今回、メイン基板回路の変更はございません。 ・入力カップリングコンデンサをELNA CE-BP (オーディオ専用85℃品)に変更 2023年12/13リニューアル情報 ・入力カップリングコンデンサをnichicon SWシリーズ(オーディオ専用品)に変更 ・出力フィルター部コンデンサをPanasonic ECQV メタライズドポリエステルフィルムコンデンサに変更 ・その他細かい部品変更 入力カップリングコンデンサをnichiconのオーディオ用 SWシリーズに変更しました。 出力フィルター部コンデンサを音質に定評にあるPanasonic製のメタライズドポリエステルフィルムコンデンサに変更し、同じくPanasonic製のECHUとの親和性を高めました。 主要部コンデンサの変更により、解像感が上がり繊細な部分の表現豊か(情報量を多く)に、更に空間表現力が向上しています。 既にお持ちのユーザー様にも是非お試し頂きたい逸品です。 本製品はTexas Instruments製 「TPA3116」デジタルアンプICを搭載し、最大50W×2ch ステレオ出力を可能としたプリメインアンプです。 高音質回路設計とアートワークにより、お求めやすい低価格ながらも出力と高音質を両立させています。 前段増幅回路には音質面でコストパフォーマンスの高いTexas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用しており、上級者はオペアンプの交換により、好みの音質に近づけていただける楽しみも! 【製品の特徴】 ■アートワークによる高音質化 独自のノウハウに基づいた回路設計・アートワークにより低ノイズ・高セパレーションを実現しています。 ■大容量電源デカップリングコンデンサ 日本メーカー製 低ESR・高リプル対応 大容量のデカップリングコンデンサを採用 ■オペアンプによる前段増幅回路 Texas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用。 パワーアンプIC前段で音質を調整しており上級者はオペアンプの交換により好みの音質に近づけていただける楽しみも! ※オペアンプの交換は保証対象外となります。 ※オペアンプ駆動電圧≒電源電圧 ■オペアンプIC供給電源にアクティブフィルタを搭載 オペアンプへの供給電源回路にアクティブフィルタを構成し、クリーンな電源を供給することで高音質化を図っています。 ■デジタルアンプICの高音質化 デジタルアンプIC「TPA3116」周囲に4本のバルクコンデンサを配置することで左右のセパレーションを向上させ、高音質化を図っています。 バルクコンデンサとして日本メーカー製 低ESR・低インピーダンス コンデンサを配置。 ■IC出力フィルターの部品選定 インダクターにTDK製 パワーインダクタを採用。 出力フィルターにPanasonic製積層メタライズドPPSフィルムコンデンサECHUを採用することにより、音質のザラつきを抑えピュアなサウンドに。 他、高音質フィルムコンデンサも採用。 ■入力カップリングコンデンサの部品選定 前段オペアンプへの入力カップリングコンデンサに85度品コンデンサを採用。 デジタルアンプICへの入力カップリングコンデンサに TDK EPCOS フィルムコンデンサを採用。 ■MCU制御によるポップノイズ防止回路 パワーアンプIC起動時の出力遅延制御をMCUプログラムにより行なうことで、ポップノイズを抑えながらも出力コントロール用リレーの省略を実現。 音質の低下を最大限抑えた高音質設計を採用しました。 【注意事項】 ・本製品は電源別売です。ご使用いただくにあたり、別途ACアダプターが必要となります。 ※推奨電源はこちら 【製品仕様】 カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 最大出力:50W+50W / 対応スピーカー:4Ω〜16Ω 出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキスピーカーターミナル) 入力端子:ステレオRCA端子 デジタルアンプ IC:Texas Instruments製 TPA3116 機能:ポップノイズ防止機能(MCU制御遅延ミューティング方式) 電源:DC12〜24V 電源容量2A以上(4A以上推奨) ※電源別売 電源コネクター:DCジャック 外径5.5mm 内径2.5mm (センタープラス仕様) 付属品:簡易説明書 サイズ:高さ33mm×幅97mm×奥行き123mm(突起部を除く) 本体重量:357g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
楽天市場NFJストア 楽天市場店通販ページへ
【広告】
【広告】
【広告】
【広告】

買いもの上手について

買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マイリスト

商品
保存された商品はありません
検索
保存された検索条件はありません

スマートフォン対応

スマホからもアクセスできます
【広告】
Web Services by Yahoo! JAPANWEB SERVICE BY DMM.com楽天ウェブサービスセンター
ページトップへ
はてなブックマークに追加