買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
タカハシ 鏡筒
( Page2 ) 通販 30 件
通販の検索結果
タカハシ 280CW鏡筒バンドタカハシ 280CW鏡筒バンド79,200 円送料無料
- 対応機種:Mewlon-250CRS 鏡筒径280mm用の2本組鏡筒バンドです。2本のバンド上部を付属のブリッジプレートで連結する構造で、ブリッジプレートには別売のガイド鏡等を搭載させることもできます。このブリッジプレートはCWプレート専用のもので、バンド間隔を他のプレート用のものよりも広くして組み付けることができます。専用ブリッジプレート、ネジ付属。赤道儀等との接続には別途プレートが必要です。対応するプレートはCWプレートになります。このプレートはEM-200やEM-400等に取り付けできます。
タカハシ ECリングタカハシ ECリング1,980 円
- アクセサリ取り付けアダプタ M42P0.75オスネジ部分にM43P.75オスネジを持つアクセサリーを取り付けるためのアダプターです。エクステンダーQ1.6×やバリエクステンダー(生産終了)の接眼側にTCA-4等を取り付けることができるようになります。他社製鏡筒にTCA-4を取り付ける際にも利用できる場合があります。
タカハシ 125WS鏡筒バンドタカハシ 125WS鏡筒バンド48,400 円送料無料
- 対応機種:FSQ-106ED
タカハシ センタリングチューブタカハシ センタリングチューブ7,150 円レビューを見る
- 調整用のセンタリングチューブ 主にイプシロンやニュートン鏡筒で主斜鏡のセンターを決める際に使用します。センタリングアイピースと併用してご利用ください。
タカハシ 166WS鏡筒バンドタカハシ 166WS鏡筒バンド51,700 円送料無料
- 対応機種:ε-130D
タカハシ FSQ-85EDレデューサーQB0.73×タカハシ FSQ-85EDレデューサーQB0.73×59,400 円送料無料
- 発売日
- 2023/11/14
- 商品説明
- FSQ-85EDの専用レデューサー FSQ-85EDP鏡筒、FSQ-85ED鏡筒(生産終了)に使用できる専用レデューサーレンズです。このレデューサーを併用することで焦点距離を0.73倍の330mm(F3.9)にでき、明るく周辺まで平坦な像での撮影ができるようになります。2群4枚のレンズ構成のうち1枚に新開発の高屈折低分散のEDガラスを使用し、中心部のRMS-SPOT半径が1.6μm、APS周辺で1.9μm、フルサイズ周辺では3.9μmのフルサイズの写野全面にわたるシャープな星像を実現しました。旧型のレデューサーQE0.73×と同じ短縮率を保ちながら中心部での紫(g線)の拡がりが約半分、フルサイズ周辺部分のRMS-SPOT半径は約1/3にまで小さくなり、フォトビジュアル屈折望遠鏡としてさらなる高性能化を実現します。撮影時の鏡筒への接続はFSQ-85EDP鏡筒の場合はカメラ回転装置M(鏡筒付属)の後にFSQ-85EDレデューサーQB0.73×を取り付け、その後にCA-35(SKY90)(別売)、カメラマウントDX-WR(別売)、カメラの順にを取り付けます。FSQ-85EDの場合は別売のカメラ回転装置Mが必要になりますので別途ご用意ください。その後はFSQ-85EDP鏡筒と同様の接続方法となります。
タカハシ 179WT鏡筒バンドタカハシ 179WT鏡筒バンド66,000 円送料無料
- 鏡筒径179mm用の2本組鏡筒バンドです。EM-400、EM-500、Jシリーズ(生産終了)にM10ネジ4本で取り付けられるプレートの「Tプレート」に対応し、これらの赤道儀にしっかりと鏡筒を固定させることができます。2本のバンド上部を付属のブリッジプレートで連結する構造で、ブリッジプレートには別売のガイド鏡等を搭載させることもできます。ブリッジプレート、ネジ付属。赤道儀等との接続には別途プレートが必要です。対応するプレートはTプレートになります。
タカハシ FC-100DF鏡筒(ファインダー付属)※メーカー在庫ありタカハシ FC-100DF鏡筒(ファインダー付属)※メーカー在庫あり251,900 円送料無料
- フローライトの名機、デジタル対応で復活! FC-100Dは、蛍石レンズを後玉に配した初代FC-100と同じスタインハイル型の二枚玉アポクロマートで、前玉には安定した現代のECO硝子を使用しています。焦点距離は前モデルよりも60mm短縮した740mm(F/7.4)と明るくなり、質量もほぼ半分で取り回しやすくなりました。f値が明るくなったにもかかわらず眼視性能は同等の性能を維持していて、青ハローにいたっては前モデルよりもやや少なくなっています。なお口径が大きな二枚玉ということで、無理に色収差を減らす補正を避けどちらかといえば眼視を優先した収差補正にしています。※写真の架台・三脚は別売です。
タカハシ 232WS鏡筒バンドタカハシ 232WS鏡筒バンド60,500 円送料無料
- 対応機種:ε-180ED
タカハシ FC-100DC鏡筒(ファインダーあり)※メーカー在庫ありタカハシ FC-100DC鏡筒(ファインダーあり)※メーカー在庫あり223,300 円送料無料
- フローライトの名機、デジタル対応で復活! FC-100Dは、蛍石レンズを後玉に配した初代FC-100と同じスタインハイル型の二枚玉アポクロマートで、前玉には安定した現代のECO硝子を使用しています。焦点距離は前モデルよりも60mm短縮した740mm(F/7.4)と明るくなり、質量もほぼ半分で取り回しやすくなりました。f値が明るくなったにもかかわらず眼視性能は同等の性能を維持していて、青ハローにいたっては前モデルよりもやや少なくなっています。なお口径が大きな二枚玉ということで、無理に色収差を減らす補正を避けどちらかといえば眼視を優先した収差補正にしています。※写真の架台・三脚は別売です。
タカハシ FSQ-85EDフラットナー1.01xタカハシ FSQ-85EDフラットナー1.01x23,100 円レビューを見る
- FSQ-85ED鏡筒専用の高性能フラットナーレンズ FSQ-85ED鏡筒専用の高性能フラットナーレンズ。35mm判フルサイズの写野周辺の星像崩れを極小化します!画面中心からΦ20mmほどまではFSQ-106EDを上回るシャープなFSQ-85EDなのですが、35mm判の四隅での星像は約30ミクロンと少し崩れてしまい、残念に思うフルサイズユーザーさんもいらっしゃいました。そんな声にタカハシが「フラットナー1.01×(FSQ-85ED)」で応えます。焦点距離はほとんど変えず、35mm判フルサイズ(Φ44mm)の全域にわたりきれいな星像を実現しています。FSQ-85EDに35mm判フルサイズ機をお使いの方の必須アイテムです!
タカハシ アイピースアダプター接続環(短)タカハシ アイピースアダプター接続環(短)3,850 円
- 大部分のタカハシ製鏡筒に使われているM43mmP=0.75ネジを、汎用性のあるM36.4P=1ネジに変換するリングです。多くのタカハシ製鏡筒に付属しています
タカハシ カメラマウントDX-60Wタカハシ カメラマウントDX-60W13,200 円レビューを見る
- カメラの接続に使用 FS-60系鏡筒、FC-100DC、FC-76DCの直焦点、FS-60C/76Dフラットナー、FS-60C/76Dレデューサーなどカメラの接続に使用します。バヨネット部分は強度のある真鍮製のため従来のアルミ製マウントより耐久性が大幅に向上しています。マウント部の加工精度も高く、Fの明るい望遠鏡にも好結果が得られます。画像左がNikon用(KA20246)、画像右がEOS用(KA20245)です。
タカハシ 2種アダプター(FSQ-106/106ED)タカハシ 2種アダプター(FSQ-106/106ED)9,350 円
- TOA-130Fや150、FSQ-106(フローライト版・ED)鏡筒に使えるM92-M72変換リングです。回転装置(FSQ-106EDは接眼アダプター接続環)の直後にねじ込みます。FSQ-106シリーズの鏡筒に共通で付属している光路長11mmバージョンです
タカハシ フラットナーレデューサータカハシ フラットナーレデューサー42,020 円送料無料
- 対応機種:SKY90鏡筒
タカハシ 50.8延長筒Sタカハシ 50.8延長筒S15,400 円
- 四頭ターレットレボルバー31.7D単体ではピントが出ない鏡筒に併用する2インチ差し込み式の延長筒です。光路長は35.5mmですのでちょっと延長したい時に便利です。
タカハシ FC-76DCU経緯台SBタカハシ FC-76DCU経緯台SB165,000 円送料無料レビューを見る
- コンパクトなFC76DCUと経緯台セット 鏡筒などを含めた総質量は約6.1kg。手軽な観望を可能にしたフローライト天体望遠鏡です。FC-76DCU鏡筒は、コンパクトなフォトビジュアル機としてさまざまな観測に対応できるコストパフォーマンスの高い万能機です。月・惑星の観察用に高倍率をかけるには、エクステンダーQ 1.6Xとのマッチングが最良で眼視用には完璧な中心像が得られます。架台の経緯台SBには鏡筒径80mm〜83mmに対応する鏡筒バンドが付属。高度・方位調整はウォームホイル全周微動付きで粗動はクランプ式です。手元での操作が簡単なフレキシブル微動ハンドルも2本付属。FC-76DCUは眼視・撮影用共にオプション部品が豊富な為、将来赤道儀を導入された時、本格的な天体撮影も可能です。※アイピースは付属しておりません。
タカハシ 95DS-GTタカハシ 95DS-GT19,800 円
- 150mmの前後長 95DS-GTは従来品の95S鏡筒バンドより50mm長い150mmの前後長があります。鏡筒が長いFC-100DLでブレを抑えるのでしたらこちらをお使いください。
タカハシ 156WT鏡筒バンドタカハシ 156WT鏡筒バンド60,500 円送料無料
- 対応機種:TOA-130N
タカハシ アリガタ220B【KA11423】※9/27新発売タカハシ アリガタ220B【KA11423】※9/27新発売4,950 円
- 発売日
- 2024/09/27
- 商品説明
- M55.9 延長筒L30 アリガタ本体 1本長さ:220m幅:44mm厚さ:16mm重さ:175g20mm 間隔で貫通穴を配置・M6×12キャップボルト 4本(鏡筒バンド取付用)・M4×5キャップボルト 4本(脱落防止ネジ)1/4 インチカメラネジ対応※六角レンチは付属しません。・M6×12キャップボルト 4本は鏡筒バンド側プレート側共に付属しております。
タカハシ 接眼延長筒(長)[M43]タカハシ 接眼延長筒(長)[M43]4,950 円
- タカハシ製鏡筒に採用されているM43mmP=0.75規格の延長筒です。
タカハシ エクステンダー1.7xRタカハシ エクステンダー1.7xR53,900 円送料無料
- FOA60鏡筒用エクステンダー1.7XR ■エクステンダー1.7XRFOA-60専用2群4枚構成のエクステンダー1.7XRは、ネーミングの通り焦点距離 を1.7倍に延長します。焦点距離を延長すると同時に中心収差もさらに良好に し、周辺収差も完全に補正しフラットフィールドにするという超高性能エクステンダ ーです。エクステンダー1.7XRはFS-60Qと同じように鏡筒と接眼体の間にねじ 込んで装着し、組み込むことで焦点距離900mm f/15の望遠鏡になります。予めエクステンダー1.7XRを組み込んだFOA-60Qも発売予定です。FOA-60Qはタカハシの全光学系の中でも最高の光学性能を持っています。可視 光全領域およびフルサイズカメラの全視野にわたってストレール比99%以上を 維持するという世界最高水準の光学性能を誇ります。口径の5倍の300倍の倍率 を掛けてもしっかりとした像を結ぶので、月・惑星の観察や拡大撮影に最適で す。また、焦点距離900mmの割にはコンパクトで、しかもフラットフィールド ということで、日食の撮影でも内部コロナやプロミネンスの拡大撮影に威力を 発揮します。周辺減光もほとんどないので超高性能な超望遠レンズとして地上 の風景の撮影にも適しています。
タカハシ FC-76DC対物ユニット ※メーカー在庫ありタカハシ FC-76DC対物ユニット ※メーカー在庫あり104,500 円送料無料
- FC-76DCにアップグレード FC-76DC対物ユニットは、FS-60CBやFS-60Qの鏡筒と接眼体を利用することで、少ない予算で口径の大きいFC-76DCにアップグレードできる商品です。対物レンズの付け替えはねじ込むだけですから、目的に応じてFC-76DCとFS-60CBを使い分けできます。
タカハシ FOA-60 フラットナー0.93xタカハシ FOA-60 フラットナー0.93x31,900 円
- FOA60鏡筒用フラットナー ■フラットナー0.93X2群2枚構成のフラットナー0.93Xは主焦点の周辺収差を補正し、同時に焦点距離を0.93倍の495mm(f/8.2)に短縮します。フルサイズ周辺までSPOT径は10ミクロン以内の均一な星像が得られるので、f/8 とやや暗いですが星野撮影にも使用できます。皆既日食の撮影では外部コロナの撮影にちょうど良い焦点距離になります。 500mm(f/8)程度の超高性能望遠レンズとして野鳥などの地上の撮影 にも適しています。2インチスリーブで簡単に脱着できるので眼視から撮影に 切り替えるのも簡単です。
タカハシ カメラ回転装置(CCA-250)タカハシ カメラ回転装置(CCA-250)46,200 円送料無料
- 基本的にはFSQ-106ED鏡筒と645レデューサーQE0.72×を併用した際に本回転装置をお使いいただけます。重い接眼体を回転させなくて済みますので大変便利です。
タカハシ TOA-130NS ※5月以降お届け予定タカハシ TOA-130NS ※5月以降お届け予定632,500 円送料無料
- 驚異的な収差補正! TOA-130N鏡筒では標準の接眼体を採用したTOA-130NS鏡筒と、大型の接眼体を採用した TOA-130N鏡筒は驚異的な収差補正を実現した3枚玉アポクロマート屈折望遠鏡です。2枚の特殊低分散ガラスを含む3枚玉を最適な間隔で配置することにより、可視光領域での軸上色収差の完全一致と波長ごとの球面収差をほぼ完全に補正できる設計を完成させました。波長436nmから656nmまでの領域で焦点距離のずれが±0.01mm以内に収まる驚異的な収差補正を達成しております。像面を平坦化させる フラットナー、焦点距離を短縮する レデューサー、焦点距離を延長する エクステンダーなどの豊富なアクセサリーをご用意しておりますので、様々な用途に活用できます。※ファインダー・ファインダー脚は別売になりました。
タカハシ 50.8アダプター(M-250CR)タカハシ 50.8アダプター(M-250CR)10,780 円
- M72 P=1mm取り付けの50.8アダプターの中で、必要光路長が14mmと大変短くなっているリングです。FC-100、FS-102をはじめ、TSA、TOA鏡筒などにもお使いいただけます。光路長の長いアクセサリーを使ってピントが合わないときにご検討ください。
タカハシ 2種アダプター(TOA-150/130F)タカハシ 2種アダプター(TOA-150/130F)9,350 円レビューを見る
- TOA-130Fや150、FSQ-106(フローライト版・ED)鏡筒に使えるM92-M72変換リングです。回転装置(FSQ-106EDは接眼アダプター接続環)の直後にねじ込みます。TOA-150/130鏡筒に共通で付属している光路長22.5mmバージョンです
タカハシ FUレデューサー接眼ユニット スターベースオリジナルタカハシ FUレデューサー接眼ユニット スターベースオリジナル59,400 円送料無料
- 接眼ユニット部の単品販売 FS-60CP、FC-76DP鏡筒で使用されている接眼ユニット部の単品販売です。以下の対物レンズをお持ちの方は、本品(と必要に応じてツナギ環(FS-60CP))を使うことで鏡筒をFS-60CPやFC-76DPと同じ状態にして、FUレデューサーが使用できるようになります。
タカハシ M72-55.9変換リングタカハシ M72-55.9変換リング6,600 円
- FC-100DF鏡筒に76Dフラットナーや76Dレデューサーを取り付ける FC-100DF鏡筒に76Dフラットナーや76Dレデューサーを取り付けるためのリングです。M72は主にタカハシ製の中型〜大型鏡筒に採用されているネジ径で、M55.9はFS-60CBなどの小型機などで採用されています。使い方次第で新しい組み合わせが生まれるかもしれません。「FC/FSマルチフラットナー1.04×」をFC-100DF / FC-100DL / FS-102(N,NS含む) / FC-125(N含む) / FS-128(N,F含む) / FS-152でお使いいただく際、鏡筒側のリング径(M72)をマルチフラットナーの取り付け径(M55.9)に変換するために使います。