買いもの上手は、複数の通販サイトからお探しの商品を一括検索したり、価格を比較して最安値を探すことができる商品検索&価格比較サイトです。
※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
教育音楽
通販 90 件
通販の検索結果
【新品】「おかあさんといっしょ」最新ソングブック むしむしフェスティバル 1枚組 (特典なし) [DVD]【新品】「おかあさんといっしょ」最新ソングブック むしむしフェスティバル 1枚組 (特典なし) [DVD]3,890 円送料無料
- 「おかあさんといっしょ」最新ソングブック (特典なし) [DVD] 販売元 : ポニーキャニオン組枚数 : 1枚組発売日 : 2023年4月19日カテゴリ : キッズ / 教育 / 音楽音声仕様 : 日本語種別 : DVD製作国 : 日本製作年 : 特典 :
ベビーフィットネスラックペダルピアノ新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ 室内 85*85*85cmベビーフィットネスラックペダルピアノ新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ 室内 85*85*85cm13,100 円送料無料
- ベビーフィットネスラックペダルピアノ新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ 室内 85*85*85cm 商品情報 【商品詳細】 ベビーフィットネスラックペダルピアノ新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ 室内 85*85*85cm ※お客様のスマホやパソコンの環境によって画面で見る色と実際の色に差がある場合がございますので予めご了承下さい。 ※入荷時期によりデザインが変わる可能性がございます。 ※輸入品の為、輸送の際に生じるキズ・汚れ・箱潰れがある場合がございます。 【注意事項】 ※モニター設定、照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。※サイズについては生地の伸縮により誤差及びタグの表記とは異なる場合がございます。2-3cmの誤差はご容赦下さいませ。※商品発送後の住所変更は受け付けません。※万一汚れや破損などの不良品が届いた場合、必ず到着日を含め3日以内にご連絡をください。※当店は取り寄せ商品を販売しておりますなの、メーカー、仕入先の在庫保管方法の違いや、長距離輸送や航空輸送により、多少細かなキズ、汚れ等が見られる場合がございます。予めご了承ください。 ご購入前に、【サイズ】・【カラー】・【価格】・【数量】・【お客様情報】等、ご注文内容にお間違いがないか必ずご確認ください。※初期不良品以外、イメージ、サイズや色の感じ違いの理由など、キャンセルや返品はお受けることができません。ご了承下さいませ。
生徒と先生のドラマを築く! 大妻中野流合唱指導メソッド(DVD付き) (教育音楽ハンドブック) [ 宮澤 雅子 ]生徒と先生のドラマを築く! 大妻中野流合唱指導メソッド(DVD付き) (教育音楽ハンドブック) [ 宮澤 雅子 ]2,640 円送料無料
- 発売日
- 2020/08/26
- 商品説明
- 【楽天ブックスならいつでも送料無料】 教育音楽ハンドブック 宮澤 雅子 株式会社音楽之友社セイトトセンセイノドラマヲキヅクオオツマナカノリュウガッショウシドウメソッド ミヤザワ マサコ 発行年月:2020年08月26日 予約締切日:2020年07月10日 ページ数:80p サイズ:全集・双書 ISBN:9784276321007 付属資料:DVD1 宮澤雅子(ミヤザワマサコ) 長野県出身。東京芸術大学声楽科卒業。43年前、大妻中野中学校・高等学校教諭に着任後、合唱クラブを創部し、その後校長職と顧問を両立しながらも常時部員数150名を超える活動で全国大会常連校に成長させた。現在はアドバイザーとして指導に関わり、現場ですぐに生かせる指導法を目指している。定期演奏会、コンクールを柱に地域との音楽交流を広げるコンサートに数多く出演。毎年、東邦音楽大学で教員のための合唱セミナーを実施。賞歴:東京都教育功労賞・中野区教育委員会賞等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Introduction 教師の仕事は「情熱こそすべて!」/第1章 合唱初めてでも大丈夫!声づくりの基礎・基本/第2章 コンクール上位大会進出を目指そう!/第3章 部活の運営・指導で大切なこと/第4章 さらに魅力的な合唱を追究するために/Epilogue 教師という仕事を振り返って 40年以上蓄積した合唱指導のノウハウと教師としての心構えを惜しみなく紹介。合唱指導者必携の一冊!! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 楽譜 その他 書籍・辞典
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2020年7月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2020年7月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】〜今月の内容〜[特集1]学びを止めるな! オンライン授業・著作権・コンテンツ[Interview]オンライン授業制作の最前線 小梨貴弘[Part1]知ってなるほど! オンライン授業での著作権 監修:(一社)SARTRAS 授業目的公衆送信補償金等管理協会[Part2]授業に活用! 学習支援コンテンツ 株式会社教育芸術社 第二編集部、教育出版株式会社 編集局 音楽科[Part3]音楽と関わり続けよう! 編集部[特集2]ソーシャルディスタンスボディパ[Chapter1]ボディパ生みの親直伝! 学校の新しい生活様式にピッタリな実践例6選 山田俊之[Chapter2]指導事例 渡辺久美子◆まるごとWATCH!大阪府茨木市 オンライン授業の試み◆グラビア「私が教師になった理由」16 小梨貴弘「名授業を振り返る」千葉県市川市立南行徳中学校合唱団&田中安茂先生「トピックス」オンライン座談会《コロナ禍から見る『群青』の真実》◆特別記事中学校音楽科の指導と評価 副島和久 ◆連載「ミマスの歌づくりの旅」16 雨 種 未来の力 ミマス「教師の悩み相談室」124 プライベートは一人で過ごしたい 周りからの誘いを断るには? 諸富祥彦「レッツ・コーラス!〜心が通う授業づくり〜」15 心にソーシャルディスタンスはいらない 横田純子「教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び」2 「遊び」を取り入れた授業の組み立て方 渡辺行野「郷土の音楽ってこんなに面白い! 江戸・東京編」10 特別編 PowerPointで教材創りをしよう! 清水宏美「プロ直伝 生徒の創作添削塾」4 オリジナルのリズムでボディパーカッションをつくろう2 市川景之「折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜」16 生きている文化 清水敬一「授業にそのまま活用! 学習プリント」4 我が国の伝統音楽の特徴を捉え、そのよさを味わおう 金本志秀「特別支援学校・学級 指導事例」4 触れ合って遊ぼう・つながって遊ぼう〜つながっていると楽しいね〜 山下すみえ◆校種別・学年別●わたしの教材料理法中学校第1学年●旋律の特徴を見つけて表現しよう 金子真奈美中学校第2学年●詩と音楽〜詩のイメージを声で表現するために、歌い方を工夫しよう〜 板橋 薫中学校第3学年●歌詞の内容と音楽の諸要素、曲想との関わりを理解して《土の歌》の各楽章を聴こう 水本孝子高等学校 音楽●和楽器と民謡の魅力を味わおう 滝沢裕基◆教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 清水宏美/新刊案内/著者に聞く 市川景之/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[鹿児島・十島村]/バックナンバーのお知らせ◆別冊付録●楽譜資料『クラス合唱曲集』いのちの歌(混声四部合唱)Miyabi作詞|村松崇継作曲|富澤 裕編曲蝉(混声四部合唱)筒井雅子作詞・作曲指導のためにメロディーを歌おう!大切なもの(斉唱)山崎朋子作詞・作曲◆とじこみ付録CDカラピアノ付き合唱パート練習CDみんなで歌おう!収録曲『心に風が吹いたら』『決して泣かない』・版型:B5・JANコード:4910030430707・出版年月日:2020/07/01【島村管理コード:15120230816】
教育音楽 小学版 2024年1月号 音楽之友社教育音楽 小学版 2024年1月号 音楽之友社
- 小学生が身に付けるべき「歌唱の技能」とは 音楽之友社教育音楽 小学版 2024年1月号【音楽書】●特集小学生が身に付けるべき「歌唱の技能」とは学習指導要領における「歌唱の技能」とは 臼井 学音楽があることがすべて 技能は表現を支えるもの 後藤朋子[声と歌の専門家に聞く]より自由に歌い、表現できる技能を身に付けるために 北條加奈[指揮者・作曲家に聞く]「声の色」を手掛かりに、歌も自分も好きになれたら 相澤直人●特別記事令和5年度全日本音楽教育研究会全国大会富山大会[小学校部会]第76回全日本合唱コンクール全国大会[小学校部門]コロナ禍を乗り越えて希望の歌声高らかに! 永 ひろこ●まるごとWATCH!第65回関東甲信越音楽教育研究会長野大会●グラビア私が教師になった理由 58 中野美由紀 ●連載わたしの音楽室 34 音や音楽にいつでも触れながら表現できる! 青木洋子ミマスの歌づくりの旅 58 空港 夜空 waiting ミマス教師の悩み相談室 166 採用試験に3年不合格 講師生活を続けていいのか不安 諸富祥彦音楽×言葉 子どもが言葉で伝えられる音楽授業づくり 10 「音の重なり」「和音の響き」について言葉で伝える力を付ける2 中島千晴子どものできる!分かる!に直結する 音楽授業の動画教材作り 10 WEBアプリで作る歌詞動画 松長 誠目指せ!参加率100%‼ 楽しく音楽学習を進めるあの手この手 22 曲ってつくれるんや♪ 古宮真美子ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 高倉先生のなんちゃって伴奏法 18 『スキーの歌』(林 柳波作詞/橋本国彦作曲/第5学年歌唱共通教材) 高倉弘光音楽科で育む思考力〜21のルーチン〜 23 赤信号・黄信号(Red Light,Yellow Light) 近藤真子・祢津瑞紀ダウンロードして使える! 授業で使えるパワポスライド 46 スライドでさまざまな教材をつなげ、日本の音楽に親しむ 星野朋昭楽しい! おもしろい! すごい! と子どもが感じる器楽指導 35 音楽を形づくっている要素の働きの指導5 初山正博授業に役立つ! ねらいに直結! 学習プリント 10 日本の音楽に親しもう 小宮輝子特別支援学校・学級 指導事例 4 音楽的な活動を自立活動に 中島直樹●学年別●私の教材料理法第1学年●歌唱・器楽・音楽づくり教材『きらきらぼし』(武鹿悦子日本語詞/フランス民謡)、「ほしぞらのおんがく」 佐藤幸子第2学年●歌唱・鑑賞教材 わらべ歌 磯 幸子第3学年●歌唱教材『ありがとうの花』(坂田おさむ作詞・作曲) 笠原壮史第4学年●鑑賞教材 組曲《動物の謝肉祭》から『白鳥』『堂々たるライオンの行進』(サン=サーンス作曲) 佐伯麻子第5学年●歌唱教材『スキーの歌』(文部省唱歌/林 柳波作詞/橋本国彦作曲) 橘 創第6学年●歌唱教材『越天楽今様』(慈鎮和尚作歌/日本古謡) 北川真里菜●教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 中常泰彰/著者に聞く 那須田 務/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[島根県]/バックナンバーのお知らせ●別冊付録(楽譜資料)合唱曲この道を(二部合唱)私市 靖作詞・作曲指導のためにふやそう! 常時活動のひきだし みんなでマホマホマホ〜ン!〜オンガクとナカヨクなるまほうのコトバ〜ワンワン・カカカカ・ポーンポコポン〜音色を楽しむ〜 春畑セロリ作曲・解説トモ先生の授業アイデア(岩井智宏)ミホ先生の授業アイデア(吉村美保)ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 高倉先生のなんちゃって伴奏法 スキーの歌(ピアノ伴奏)林 柳波作詞|橋本国彦作曲|高倉弘光編曲判型・頁数:B5発行年月:2023年12月JANコード:4910030410143商品コード:162401
雑誌 教育音楽 小学版 2024年2月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 小学版 2024年2月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】特集“エモい”卒業合唱のつくり方『旅立ちの日に』あんちょこ楽譜 卒業ソングランキング2024付き[Part1]プロフェッショナルに聞く Chapter1 卒業合唱を成功に導く18のアドバイス 大津康平・平林知子 Chapter2 『旅立ちの日に』をもっとすてきに! あんちょこ楽譜付き 大津康平・平林知子[Part2]座談会 音楽科として卒業式練習にどう関わり、どう練習を進めるか 和久由紀恵・森 円佳・野田 茜[Part3]お悩みQ&A 全体合唱指導のお悩みQ&A 川島美哉・後藤千鶴・前田彩子[Part4]アンケート調査 Chapter1 最後の授業で何してる? Chapter2 人気卒業ソングランキング2024まるごとWATCH!日本音楽教育学会 第11回ワークショップ 義太夫節(人形浄瑠璃の音楽)に親しむtopics2023インクルーシブ・ボディパーカッション教育ワークショップグラビア私が教師になった理由 59 原 大介授業ライブ・リポート 埼玉県蕨市立中央東小学校5年1組&譜久村淑恵教諭We Love ミュージック! 東京都三鷹中央学園三鷹市立第三小学校合唱団&小林莊子主任教諭連載わたしの音楽室(35) たくさんの「頑張りたい!」を応援してくれる空間 譜久村淑恵ミマスの歌づくりの旅(59) 旅 貯金 深み ミマス教師の悩み相談室(167) 短い年数で異動を希望するのはおかしなことなのでしょうか? 諸富祥彦音楽×言葉 子どもが言葉で伝えられる音楽授業づくり(11) 「音楽の授業の振り返り」を言葉で伝える力を付ける 中島千晴子どものできる!分かる!に直結する 音楽授業の動画教材作り(11) PowerPointで作る歌詞動画 その3 松長 誠目指せ!参加率100%! 楽しく音楽学習を進めるあの手この手(23) 楽しむ力、ついてきたやん! 古宮真美子ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 高倉先生のなんちゃって伴奏法(19) 『ひらいたひらいた』(わらべうた/第1学年歌唱共通教材) 高倉弘光音楽科で育む思考力〜21のルーチン〜(24) 真理の追求(主張・根拠・疑問)(Claim-Support-Question) 近藤真子・祢津瑞紀ダウンロードして使える! 授業で使えるパワポスライド(47) 日本の音楽でつながろう〜日本音楽に親しみ、学びをつなげるスライド〜 星野朋昭楽しい! おもしろい! すごい! と子どもが感じる器楽指導(36) 音楽を形づくっている要素の働きの指導6 初山正博授業に役立つ! ねらいに直結! 学習プリント(11) 曲想の変化に気をつけて聴こう 小宮輝子特別支援学校・学級 指導事例(5) 音楽的な活動を自立活動に2 中島直樹学年別●私の教材料理法第1学年●器楽教材『こいぬのマーチ』(久野静夫作詞|作曲者不詳|黒澤吉徳編曲) 佐藤幸子第2学年●歌唱・器楽教材 『こぐまの二月』(平井多美子作詞|市川都志春作曲) 磯 幸子第3学年●器楽教材 『聖者の行進』(アメリカ民謡) 笠原壮史第4学年●音楽づくり教材 2人でせんりつづくり 佐伯麻子第5学年●音楽づくり教材 音階の音で旋律づくり 橘 創第6学年●音楽づくり教材 日本の音階で音楽をつくろう 北川真里菜教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 原 さとみ/著者に聞く 古宮真美子/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[青森県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)合唱曲ぼくらのチカラ(二部合唱)古宮真美子作詞・作曲指導のためにふやそう! 常時活動のひきだし みんなでマホマホマホ〜ン!〜オンガクとナカヨクなるまほうのコトバ〜なぞなぞだぞだぞ!〜呼びかけとこたえ〜 春畑セロリ作曲・解説 トモ先生の授業アイデア(岩井智宏) ミホ先生の授業アイデア(吉村美保)ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 高倉先生のなんちゃって伴奏法ひらいた ひらいた(ピアノ伴奏)わらべうた|高倉弘光編曲・版型:B5・JANコード:4910030410242・出版年月日:2024/02/01【島村管理コード:15120240122】
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2021年5月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2021年5月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】特集I新年度の実態調査4月からの授業どうしてる?[chapter1]環境整備 学びが深まる「映える」音楽室 金子真奈美 生徒の興味・関心を引き出す空間づくり 阿部みどり[chapter2]授業実践 音楽がとぎれないノンストップ授業 水谷 愛 安心して授業に参加できるように 小倉孝勇[アンケート結果]特集IIタブレットで何ができる?アンケート結果どのタブレットでもできる活用とは 小梨貴弘まるごとWATCH!オペラシアターこんにゃく座創立50周年記念公演 オペラ《森は生きている》グラビア私が教師になった理由 26 肘井千佳名教師に学ぶ 埼玉県新座市立第四中学校3年4組&石黒 賢先生第88回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲『足跡』演奏へのアドバイス 掘り下げるほどに面白い 古橋富士雄連載わたしの音楽室 2 コロナ禍だからこそできることに挑戦 中山由美ミマスの歌づくりの旅 26 皆既月食 科学 芸術 ミマス少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 2 子どもが「主語」になる教育のために〜学年の枠を超えた合同授業〜 小町谷 聖もっと素敵になる! クラス合唱のピアノ伴奏 2 初めての曲に取り組むとき 前田勝則教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び 12 お互いの声でコミュニケーション 渡辺行野折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜 26 第9の壁 清水敬一「授業にそのまま活用! 学習プリント」 2 映画音楽の秘密を探ろう 高道有美子特別支援学校・学級 指導事例 2 手話で歌う奥深さ〜情景を感じ取る手掛かりとして〜 柳澤幹人校種別・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●この世にたった一つの楽器「声」〜混声合唱入門 其の弐〜 山本高栄中学校第2学年●指揮を通して音楽表現を考えよう 野上華子中学校第3学年●音で描かれた情景をイメージし、作曲者の思いを感じ取って聴こう 五十嵐優子高等学校 音楽●曲想を工夫して雰囲気に合った歌い方をしよう〜ハンドサインを用いて〜 原子こづえ教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 高橋詩穂/新刊案内/著者に聞く 島添貴美子/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[鳥取県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)◆演奏会&コンクールで歌おう!地球の円環(混声四部合唱)工藤直子詩|三宅悠太作曲地球の円環(女声四部合唱)工藤直子詩|三宅悠太作曲指導のためにとじこみ付録CD『カラピアノ付き合唱パート練習CD みんなで歌おう!』【収録曲】虹が生まれる(混声三部合唱)ミマス作詞・作曲|富澤 裕編曲空の美術館(混声三部合唱)ミマス作詞・作曲|富澤 裕編曲指導のために■特集1新年度スタート! いつもと違う新年度にさまざまな不安を抱えている先生も多いはず。他の先生がどんな環境で、どんな授業を行っているのか・・・・・・気になる新年度のあれこれに迫ります。■特集2GIGAスクール構想により、本年度よりタブレット端末が導入された学校も多いでしょう。しかし、OSによって使用できるアプリが異なり、そもそも音楽の授業でどう活用すればいいか分からない・・・・・・とお困りの先生も多いはず。そこで今回は、全ての端末でできるタブレット端末の活用方法をご紹介します。■付録楽譜「演奏会&コンクールで歌おう!」と題して、演奏会やコンクール自由曲にぜひとも歌っていただきたいおすすめの作品を2曲お届けします! 加えて、『虹が生まれる』『空の美術館』(ミマス作詞・作曲/富澤裕編曲)の2曲をパート練習CD付きで再掲載します。ご活用ください。・版型:B5・JANコード:4910030430516・出版年月日:2021/05/01【島村管理コード:15120230828】
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2024年1月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2024年1月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】特集中学生が身に付けるべき「歌唱の技能」とは学習指導要領における「歌唱の技能」とは 臼井 学「歌唱の技能」に、教師としてどう向き合うか 清水宏美歌うためには「技能」が必要 山田泰子[声と歌の専門家に聞く]より自由に歌い、表現できる技能を身に付けるために 北條加奈[作曲家からのメッセージ]「考え方」を学び、経験する 橋本祥路特別記事令和5年度全日本音楽教育研究会全国大会富山大会[中学校部会][高等学校部会]第76回全日本合唱コンクール全国大会[中学校部門]言葉が伝わっているか 今村 能[高等学校部門]アンサンブルの時代へ 三宅悠太まるごとWATCH!第65回関東甲信越音楽教育研究会長野大会グラビア私が教師になった理由 58 中野美由紀トピックス第2回ChoieLオンライン合唱コンクール連載わたしの音楽室 34 ワクワクドキドキする魔法のお部屋♪ 近藤芳弘ミマスの歌づくりの旅 58 空港 夜空 waiting ミマス教師の悩み相談室 特集中学生が身に付けるべき「歌唱の技能」とは学習指導要領における「歌唱の技能」とは 臼井 学「歌唱の技能」に、教師としてどう向き合うか 清水宏美歌うためには「技能」が必要 山田泰子[声と歌の専門家に聞く]より自由に歌い、表現できる技能を身に付けるために 北條加奈[作曲家からのメッセージ]「考え方」を学び、経験する 橋本祥路特別記事令和5年度全日本音楽教育研究会全国大会富山大会[中学校部会][高等学校部会]第76回全日本合唱コンクール全国大会[中学校部門]言葉が伝わっているか 今村 能[高等学校部門]アンサンブルの時代へ 三宅悠太まるごとWATCH!第65回関東甲信越音楽教育研究会長野大会グラビア私が教師になった理由 58 中野美由紀トピックス第2回ChoieLオンライン合唱コンクール連載わたしの音楽室 34 ワクワクドキドキする魔法のお部屋♪ 近藤芳弘ミマスの歌づくりの旅 58 空港 夜空 waiting ミマス教師の悩み相談室 166 採用試験に3年不合格 講師生活を続けていいのか不安 諸富祥彦#どうする部活動地域移行 9 みんクリ軽音部ゆるゆるGo! 附属学校発の授業づくり 10 実践「歌唱共通教材」の歌唱授業をやってみた! その2 齊藤貴文鑑賞“誤解”講座 4 誤解しないで! ベートーヴェン『交響曲 第5番』〜主題に隠されたワザありトリック〜 野本由紀夫郷土の音楽って、こんなに面白い! 江戸・東京編23 音楽探訪20「江戸里神楽」の寿獅子舞 清水宏美折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜 57 1980年代から 清水敬一授業にそのまま活用!学習プリント 10 曲にふさわしい表現を工夫して歌おう 今井由喜特別支援学校・学級 指導事例 4 音楽的な活動を自立活動に 中島直樹学年別●私の教材料理法中学校第1学年●曲の情景を思い浮かべながら、演奏を味わおう 大上紗織中学校第2学年●構成とオーケストレーションの面白さを味わおう 渡辺景子中学校第3学年●歌詞の内容を味わい、イメージに合った表現を工夫して歌おう 原田美穂高等学校 音楽●謡われる生活!伝統、伝承、継承!〜あなたが民謡でつなぎたい想いは?〜 坂本 将教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 中常泰影/著者に聞く 那須田 務/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[島根県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)『ぜんぶ』の新編曲2種混声4重唱(または合唱)のための ぜんぶ(混声四部合唱)さくらももこ詩|相澤直人作曲女声三部合唱(とヴァイオリン)のための ぜんぶ(女声三部合唱)さくらももこ詩|相澤直人作曲指導のために166 採用試験に3年不合格 講師生活を続けていいのか不安 諸富祥彦#どうする部活動地域移行 9 みんクリ軽音部ゆるゆるGo! 附属学校発の授業づくり 10 実践「歌唱共通教材」の歌唱授業をやってみた! その2 齊藤貴文鑑賞“誤解”講座 4 誤解しないで! ベートーヴェン『交響曲 第5番』〜主題に隠されたワザありトリック〜 野本由紀夫郷土の音楽って、こんなに面白い! 江戸・東京編23 音楽探訪20「江戸里神楽」の寿獅子舞 清水宏美折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜 57 1980年代から 清水敬一授業にそのまま活用!学習プリント 10 曲にふさわしい表現を工夫して歌おう 今井由喜特別支援学校・学級 指導事例 4 音楽的な活動を自立活動に 中島直樹学年別●私の教材料理法中学校第1学年●曲の情景を思い浮かべながら、演奏を味わおう 大上紗織中学校第2学年●構成とオーケストレーションの面白さを味わおう 渡辺景子中学校第3学年●歌詞の内容を味わい、イメージに合った表現を工夫して歌おう 原田美穂高等学校 音楽●謡われる生活!伝統、伝承、継承!〜あなたが民謡でつなぎたい想いは?〜 坂本 将教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 中常泰影/著者に聞く 那須田 務/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[島根県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)『ぜんぶ』の新編曲2種混声4重唱(または合唱)のための ぜんぶ(混声四部合唱)さくらももこ詩|相澤直人作曲女声三部合唱(とヴァイオリン)のための ぜんぶ(女声三部合唱)さくらももこ詩|相澤直人作曲指導のために・版型:B5・JANコード:4910030430141・出版年月日:2024/01/01【島村管理コード:15120231220】
【新品】教育音楽 小学版 2024-8 CD付き《楽譜 スコア ポイントup》【新品】教育音楽 小学版 2024-8 CD付き《楽譜 スコア ポイントup》
- JANコード 4910030410846出版社 音楽之友社サイズ B5ページ数 84商品種別 雑誌
【新品】教育音楽 小学版 2024-9 CD付《楽譜 スコア ポイントup》【新品】教育音楽 小学版 2024-9 CD付《楽譜 スコア ポイントup》
- JANコード 4910030410945出版社 音楽之友社サイズ B5ページ数 84商品種別 雑誌
教育音楽 中学・高校版 2021年9月号 音楽之友社教育音楽 中学・高校版 2021年9月号 音楽之友社
- 特集 歌声を取り戻そう オンラインセミナーの正しい著作権 音楽之友社教育音楽 中学・高校版 2021年9月号 【音楽書】●特集I歌声を取り戻そうディスタンスも楽しんでしまえるような、自由な音楽空間を 松下 耕[鼎談]歌声の悩み相談会 田中裕美・稲垣潤一・黒川和伸今、歌えることがうれしい 小倉孝勇「ゼロよりは」の気持ちで前向きに挑戦 松井理恵「歌う」時間を守るために 岩渕智哉プロ合唱団に学ぶコロナ禍の合唱 松崎ささら[対談]そこに感動があれば! 原田瑛莉子・横田純子●特集IIオンラインセミナーの正しい著作権 橋本阿友子●まるごとWATCH! 新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室2021《カルメン》 ●グラビア私が教師になった理由 30 松田和子名教師に学ぶ 千葉県松戸市立第一中学校&小倉孝勇先生トピックス(Music Update Channel Vol.2〜Flatをシャープに使いこなせ!〜/第45回全日本リコーダー教育研究会全国研究大会【横浜大会】/ロンドン交響楽団音楽づくりワークショップ)●連載わたしの音楽室 6 本物に触れ、一生の体験へ 松本拓也ミマスの歌づくりの旅 30 空 雲 歌 ミマス教師の悩み相談室 138 特別支援学級で学ぶことを保護者にどう勧めるべきか 諸富祥彦音楽の授業でタブレットをどう使うか? 1 座談会 先生方のタブレット活用 小梨貴弘・齊藤貴文・中島千晴・中原真吾・松長 誠・渡辺景子少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 6 最近の授業から2〜クラッピング・ボディパーカッション〜 小町谷 聖もっと素敵になる! クラス合唱のピアノ伴奏 5 時の旅人(深田じゅんこ作詞/橋本祥路作曲) 前田勝則教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び 16 歌詞から楽曲をイメージする2 渡辺行野折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜 ? 天才・野田秀樹 清水敬一「授業にそのまま活用! 学習プリント」 6 音のつながり方を工夫して旋律をつくろう 高道有美子特別支援学校・学級 指導事例 6 聴いて、歌おう〜音楽をもっと好きになれるように〜 柳澤幹人●校種別・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●合唱コンクールを演出しよう!〜混声合唱の豊かな響きに関心を持ち、ふさわしい表現を工夫しよう〜 山本高栄中学校第2学年●旋律のまとまりを生かして歌い合わそう 野上華子中学校第3学年●声と心を合わせて歌おう〜混声合唱の表現の工夫〜 五十嵐優子高等学校 音楽●ギターアンサンブルに挑戦しよう(後編) 原子こづえ●教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 千野 周/著者に聞く 山田俊之/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[山梨県]/バックナンバーのお知らせ●別冊付録●楽譜資料クラス合唱曲ベスト・セレクション 全曲収録CD付きはじまりの予感(混声三部合唱)栗原 寛作詞|大藤 史作曲|田中達也編曲虹が生まれる(混声三部合唱)ミマス作詞・作曲|富澤 裕編曲星のように(混声三部合唱)田附 奏作詞・作曲空の美術館(混声三部合唱)ミマス作詞・作曲|富澤 裕編曲ひとつしかない輝き(混声三部合唱)うちだそのみ作詞|松井孝夫作曲言葉さがして(混声三部合唱)栂野知子作詞・作曲指導のために【判型・頁数】 B5【JANコード】 4910030430912
教育音楽 中学/高校版 2024年3月号教育音楽 中学/高校版 2024年3月号
- メーカー:(株)音楽之友社JAN:4910030430349PCD:172403B5 厚さ0.5cm刊行日:2024/03/01●特集1関係づくりも授業もうまくいく!音楽教師のポジティブ思考術 [巻頭言]ポジティブのすすめ 前野隆司[Part1 ネガティブなときにどう声掛けする?] 沖 正樹・横田純子・小山知倫・木村彰宏[Part2 実践!ポジティブ・アプローチ]「ディズニー」と「ジブリ」で世界の音楽をポジティブに学ぶ! 松本拓也AI×創作 「CREEVO」による不安克服で創作をもっとポジティブに! 濱 優貴生徒が、生活において身近だと感じる場所やもの、心情などをテーマにする 内兼久秀美[Part3 ポジティブ座談会]ネガティブな感情とどう向き合う? 私のポジティブ論 小熊利明・阿部みどり・平野次郎●特集2つかみはバッチリ! 私の新年度ルーティン齊藤貴文・渡辺景子・板橋 薫・鏡 千佳子・野上華子●まるごとWATCH!GIGAコネクトロニック2023●グラビア私が教師になった理由 60 内田有一授業ライヴ・リポート 東京都調布市立神代中学校2年8組&山脇葉子主任教諭We Loveミュージック! 神奈川県横浜市立南中学校和太鼓部&深澤光貴主幹教諭●連載わたしの音楽室(36) 人生のヒントを得て発展させる場所 山脇葉子ミマスの歌づくりの旅(60) 卒業 出会い 人生の軸教師の悩み相談室(168) なぜ、教員の仕事は「やりがい搾取」と言われるの? 諸富祥彦#どうする部活動地域移行(11) 吹奏楽日曜組ゆるゆるGo! 附属学校発の授業づくり(12) 実践「歌唱共通教材」の歌唱授業をやってみた! その4 野上華子鑑賞“誤解”講座(6) 誤解しないで! 標題と内容〜交響詩『ブルタバ(モルダウ)』〜 野本由紀夫郷土の音楽って、こんなに面白い! 江戸・東京編(25) 最終回 音楽探訪(22)代田八幡神社での『代田餅搗唄』 清水宏美折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜(59) バンクシー 清水敬一授業にそのまま活用! 学習プリント(12) 学習プリントで残したいもの 今井由喜特別支援学校・学級 指導事例(6) 音楽づくりの困難さへのアプローチ 中島直樹●学年別●私の教材料理法中学校第1学年●1年間の学びの足跡をたどる〜次につなげるために〜 大上紗織中学校第2学年●声部の役割を理解し、曲の特徴を生かして歌おう 渡辺景子中学校第3学年●中学校最後の音楽科授業 原田美穂高等学校 音楽●魅了するミュージカル! 伝えるあなたの物語!〜音楽とともに創る豊かな人生とは?〜 坂本 将●教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 板橋 薫/著者に聞く 沼野雄司/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[鹿児島県]/バックナンバーのお知らせ●別冊付録(楽譜資料)クラス合唱曲愛は時を越えて(混声四部合唱)芹沢 類作詞│織田哲郎作曲│加藤崇子・高嶋昌二編曲指導のために
【取寄品】教育音楽 小学版 2024年8月号【メール便を選択の場合送料無料】【取寄品】教育音楽 小学版 2024年8月号【メール便を選択の場合送料無料】
- ***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)音楽之友社JAN:4910030410846PCD:162408B5 厚さ0.8cm刊行日:2024/08/01●特集月刊誌『教育音楽』を振り返る『教育音楽』の沿革座談会:『教育音楽』の特集キーワードで振り返る音楽教育 石上則子・清水宏美・津田正之・坪能由紀子『教育音楽』小学版「特集記事」一覧座談会:名教師の合唱指導を振り返る 石田浩紀・後藤朋子・前田美子・山崎朋子●まるごとWATCH第24回北とぴあ合唱フェスティバル 相澤直人 合唱指揮法講座「表現する指揮」●グラビア私が教師になった理由(65) 平野次郎授業ライブ・リポート 和歌山大学教育学部附属小学校4年A組&北川真里菜教諭We Loveミュージック! 山梨県甲斐市立竜王小学校合唱団&小尾一彦先生●連載わたしの音楽室(41) 子どもとともにつくる!私たちの音楽室 北川真里菜ミマスの歌づくりの旅(65) 夏 イルカ 守り神 ミマス教師の悩み相談室(173) 仲の悪いベテランと若手の同僚 間に入ってどうしたらいいのか 諸富祥彦音楽の「授業づくり」ってどうやるの?(5) 「歌唱」〜授業案2〜 中島千晴子どものできる!分かる!に直結する 音楽授業の動画教材作り(17) 動画編集アプリでの教材作成 松長 誠目指せ!参加率100%? 楽しく音楽学習を進めるあの手この手(29) これ逃したら、もう一生出合われへんかもしれへんで 古宮真美子高倉先生の授業自由研究〜みんなで音楽の授業を考えよう〜(2) まず「○○より始めよ!」(その1) 高倉弘光ダウンロードして使える! 授業で使えるパワポスライド(53) サミングの指導をパワポスライドでサポート! 譜久村淑恵楽しい! おもしろい! すごい! と子どもが感じる器楽指導(42) 合奏での表現の工夫の指導6 初山正博授業に役立つ! ねらいに直結! 学習プリント(5) どれみとなかよくなろう 磯 幸子特別支援学校・学級 指導事例(5) いろいろな音楽に触れよう 心が動く音や音楽に出合おう2 原田 薫●学年別●私の教材料理法第1学年●歌唱教材 『ひのまる』(高野辰之作詞/岡野貞一作曲) 辻 晶子第2学年●音楽づくり教材 リズム遊び 松崎真貴第3学年●音楽づくり教材 サウンドキッチン2 上原正士第4学年●音楽づくり教材 音の動き方を生かして旋律をつくろう 新妻知明第5学年●歌唱・器楽教材 『静かにねむれ』(武井君子日本語詞/フォスター作曲/浦田健次郎編曲) 野田 茜第6学年●音楽づくり教材 ボイスアンサンブルをつくろう〜『野菜の気持ち』より〜 米山陽子●教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 山田泰子/著者に聞く 大矢 敦/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[栃木県]/バックナンバーのお知らせ●別冊付録(楽譜資料)弓削田健介Songアルバム[範唱+カラピアノCD付き]MUSIC(二部合唱)弓削田健介作詞・作曲いただきます(斉唱・二部合唱)弓削田健介作詞・作曲未来が生まれてる(二部合唱)弓削田健介作詞・作曲わたあめ(二部合唱)河室賢明作詞 弓削田健介作曲Dream & Dream〜夢をつなごう〜(二部合唱)弓削田健介作詞・作曲Dream & Dream〜夢をつなごう〜[簡易版](二部合唱)弓削田健介作詞・作曲どんなときも(斉唱・二部合唱)弓削田健介作詞・作曲ありがとうのはなかご(二部合唱)弓削田健介作詞・作曲はじまりの歌(二部合唱)弓削田健介作詞・作曲次の空へ(二部合唱)弓削田健介作詞・作曲越えてゆけ(二部合唱)弓削田健介作詞・作曲あかい糸〜先生おめでとう〜(斉唱・二部合唱)弓削田健介作詞・作曲解説・指導のためにふやそう! 常時活動のひきだし みんなでマホマホマホ〜ン!〜オンガクとナカヨクなるまほうのコトバ〜ゆびさきのえがお〜歌と楽器でアンサンブル〜 春畑セロリ作曲・解説 トモ先生の授業アイデア(岩井智宏) ミホ先生の授業アイデア(吉村美保)●付録CD弓削田健介Songアルバム[範唱+カラピアノCD付き]
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2020年3月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2020年3月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】今月の内容特集音楽は開放だ! 生徒の心を開くカギ[Chapter1]思春期ってなに?〜中学生の心理に迫る〜 諸富祥彦[Chapter2]授業で実践できる心のほぐし方 Q&A 「学びが得られる場」であることを実感させる 小作典子 「安心して音楽を楽しめる」ことが大切 小倉孝勇 親近感と尊敬から人間関係を築く 母壁菜穂子[Chapter3]教師と生徒の信頼をより深めるソーシャルスキル 荒畑美貴子まるごとWATCH!うた! うた! 歌のこころ IL DEVUとともに〜第28回“明日のTOKYO”作文コンクール表彰式 同時開催〜グラビア「私が教師になった理由」12 丸山久代「授業ライヴ・リポート」東京都杉並区立阿佐ヶ谷中学校1年C組&阿部みどり主任教諭「We love ミュージック!」東京都小平市立小平第六中学校箏曲部&小林順子教諭「トピックス」第34回音楽授業ラボラトリー/新春 ZEN YAMATO ジョイント・コンサート〜尺八&箏曲〜/北海道ムーブメント教育研究会・冬季講習会 子どもが幸せになる音楽授業/しまねカンタート2020連載「キーワードから読み解く! 学習指導要領」24 最終回 音楽科の重要性 伊野義博「ミマスの歌づくりの旅」12 卒業 問い 答え ミマス「教師の悩み相談室」120 児童への不適切な行為を目撃 同僚としてどうしたらいいのか 諸富祥彦「レッツ・コーラス!〜心が通う授業づくり〜」11 最高の歌で卒業生を送る 横田純子「生徒と先生のドラマを築く! 大妻中野流合唱指導メソッド」18 最終回 教師という仕事を振り返って 宮澤雅子「郷土の音楽ってこんなに面白い! 江戸・東京編」6 音楽探訪4『江戸子守唄』 清水宏美「私のイチオシ◎創作の授業」24 最終回 反復と変化を使ってリズム創作をしよう 高道有美子「楽譜に書ききれなかったこと」21 最終回 『HEIWAの鐘』 仲里幸広「折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜」12 ことばのとおりに 清水敬一「授業にそのまま活用! 学習プリント」12 『江戸の鳶木遣』を歌って東京の民謡の良さを味わおう! 阿部みどり「特別支援学校・学級 指導事例」6 自分の表現をみつけよう 〜みんなで合わせない音楽〜 松元大樹校種別・学年別●わたしの教材料理法中学校第1学年●Stand Alone(歌唱)小山薫堂作詞/久石 譲作曲/西條太貴編曲 山本枝里香中学校第2学年●大地讃頌(歌唱)大木惇夫作詞/佐藤 眞作曲 齊藤厚子中学校第3学年●大地讃頌(歌唱)大木惇夫作詞/佐藤 眞作曲 中村麻里高等学校 音楽●ヴァイオリンを弾こう〜ヴァイオリンの基礎とアンサンブル〜 中内悠介教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 熊倉佐和子/新刊案内/著者に聞く 冨田 篤/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[香川]/バックナンバーのお知らせ別冊付録●楽譜資料『クラス合唱曲集』星のように(混声三部合唱)田附 奏作詞・作曲祈り(混声四部合唱)うちだそのみ作詞|松井孝夫作曲指導のために編集部だより■特集音楽の良さや楽しさを感じながら、自分自身の思いや意図を表現することが求められる音楽の授業。他のどの教科よりも「心」への働き掛けが重要になってきますよね。そこで今月は、「生徒の心を開くには?」に迫ります。心を開放させて、もっと夢中になってもらいましょう。■付録楽譜人生は決して後戻りしない。積み重ねてきた日々が未来を「星のように」やさしく照らしてくれる・・・・・・あたたかな気持ちを歌います(田附奏作詞・作曲『星のように』)。先月号に続き、混声合唱組曲《いのち見つめて》の一曲『祈り』をお届けします。詩には亡き父への思いが託されています。「死の先にあってもなくらならないであろう存在に届け、という思いで」と作詞者は語ります。・版型:B5・総ページ数:100・JANコード:4910030430301・出版年月日:2020/03/01【島村管理コード:15120210323】
月刊 教育音楽 中学・高校版 2021年7月号月刊 教育音楽 中学・高校版 2021年7月号
- 先生のための応援マガジン! 先生のための応援マガジン! 授業・行事・課外活動・社会教育等にすぐ役立つ アイデア・情報満載です。 教育音楽 中学・高校版 2021年7月号 ★特集1:今年こそ!コロナ禍の校内合唱コンクール コロナ禍の合唱公演 東京都合唱連盟の取り組み :三好草平 百歌繚乱〜離れていても心は一つ〜:古賀めぐみ 行事の本質は見失わずに:山田泰子 音楽科として何ができるか:阿部みどり NEO合唱祭:板橋 薫 ★特集2:シン・グループ活動【歌唱編】 複数の歌い方を試しながら意見共有し、クラスで歌い方を決め、合唱表現を深める:小作典子 タブレット端末を用いたグループ活動:荒井和之 ねらいに迫り続けるグループ活動:齊藤貴文 自ら学び、仲間と学び、学習と表現の深まりを実感させる:内藤浩司 ★【別冊付録】クラス合唱曲集 ・いつか(混声四部合唱)山崎朋子作詞・作曲 ・未来へ進むとき(混声三部合唱)田附 奏作詞・作曲 *指導のために 【商品詳細】 商品番号:172107 仕様:B5縦 商品構成:雑誌 JAN:4910030430714 楽器:雑誌 発行:2021年6月 ★楽譜の乱丁以外での交換返品はお受けできません。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。 在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れで ご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても 別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
月刊 教育音楽 中学・高校版 2021年8月号月刊 教育音楽 中学・高校版 2021年8月号
- 先生のための応援マガジン! 先生のための応援マガジン! 授業・行事・課外活動・社会教育等にすぐ役立つ アイデア・情報満載です。 教育音楽 中学・高校版 2021年8月号 ●特集1 器楽実践レパートリー集 打楽器、リズムアンサンブルのニューアプローチ 渡辺景子 アンサンブルを楽しみながら、さまざまな表現に触れる 桐山友布子 積み重ねと作品との出合いからよりよい表現に迫る 吉岡美咲 「できる」を積み重ねて、将来につながる力を身に付ける 宮城千枝美 誰かと共に演奏する喜び〜少しでも生徒が高揚・集中する展開を〜 善木健仁 リコーダー×ICTで、生徒の心をつかむ! 清水桃子 美しい響きの中、一つの音から真剣に楽譜と向き合う 近松祥子 ●特集2 音楽の授業×タブレット…? 小梨貴弘・齊藤貴文・中島千晴・中原真吾・松長 誠・渡辺景子 ●まるごとWATCH! 教育音楽オンラインセミナー「ICT×「楽しい!」音楽づくりのアイデア 第1回:iPad編」 ●グラビア 私が教師になった理由 29 岩本達明 名教師に学ぶ 東京都板橋区立板橋第一中学校 松井孝夫先生の授業を観る 第88回NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲作曲者からのメッセージ 土田豊貴 ●別冊付録●楽譜資料 クラス合唱曲集 ・希望のうた A.E.93(混声四部合唱)和合亮一作詞|新実徳英作曲 ・希望のうた A.E.93(二部合唱)和合亮一作詞|新実徳英作曲 ・指導のために 【商品詳細】 商品番号:172108 仕様:B5縦 商品構成:雑誌 JANコード: 4910030430813 発行:2021年7月 ★楽譜の乱丁以外での交換返品はお受けできません。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。 在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れで ご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても 別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
雑誌 教育音楽 小学版 2024年7月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 小学版 2024年7月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】●特集授業の導入にぴったり! 音楽あそび[Part 1]富澤流 音楽あそびの効用と事例 富澤 裕[Part 2]音楽あそび事例集 小田康介・茂木日南・神門洋子・森保尚美・小山和歌子低〜高学年:リズムレストランへようこそ中学年:相手を探せ!中〜高学年:色別リレー独唱中学年:拍の流れにのって歩こう中学年:音を鳴らさないトレーシングペーパーまわし全学年:音楽の宝探し中〜高学年:集中力ゲーム全学年:いろんな声で発声あそび中〜高学年:リコーダーでまねっこあそび●カラーまるごとWATCH!第81回NHK全国学校音楽コンクール課題曲講習会[小学校の部][中学校の部]合唱指導も伴奏法も指揮法も 充実の講座●グラビア「授業ライブ・リポート!」東京都板橋区立高島第五小学校 1年1組&菊本るり子主幹教諭「We love ミュージック」暁星小学校 聖歌隊&蓮沼勇一教諭「トピックス」第39回宝塚少年少女合唱団定期演奏会/第18回 レッツ・プレイ!ザ・ボディパーカッション/浜松世界青少年音楽祭2014 ●連載「今さら聞けない教育用語」16 唱歌(しょうが) 山下薫子「Interview◎音楽教育の未来への提言」4 音楽の力を受けつぐために 小川昌文+坪能由紀子「教室の窓から ruriko先生のスクール・ダイアリー」28 1年生 はじめてのドラムサークル 菊本るり子「山ちゃんの楽しいリズムスクール:パート5」16『驚愕』(ヘンデル作曲) 山田俊之「教師の悩み相談室」52 ワンマンな管理職に困っています 諸富祥彦「白ひげ先生の 心に響くことばたち 歌唱指導のキーフレーズ」16 最終回 指揮を見る 蓮沼勇一「知りたい!歌いたい!歌唱教材研究室」4『大切なもの』 竹田礼子「楽しく「わかる」&「できる」! 学習プリント」15 主体的な活動の支えに 黒田 都「ハイサイ!ともこ先生のネタ紹介」26 拍子カードの効果的な使い方を教えて! 比嘉智子「特別支援学校・学級 指導事例」4 生活の中で楽しみを見つけて、音楽で遊ぼう、表現しよう!(4) 工藤久美学年別●私の教材料理法第1学年●歌唱教材「たなばたさま」権藤花代・林柳波作詞 下総皖一作曲・「うみ」文部省唱歌 林柳波作詞 井上武士作曲 根本潤子第2学年●鑑賞教材「トルコ行進曲」ベートーベン作曲 松井康子第3学年●鑑賞教材「白鳥」サン・サーンス作曲 石村香織第4学年●歌唱教材「まきばの朝」文部省唱歌 船橋栄吉作曲 橋本晃子第5学年●鑑賞教材「威風堂々 第1番」エルガー作曲 中島はるみ第6学年●鑑賞教材「花」武島羽衣作詞 滝廉太郎作曲 奥井京子●教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 森野敦子/新刊案内/著者に聞く マキタスポーツ/とっておき! 私のお役立ちソフト 山口由一郎/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[兵庫]/附属学校通信[佐賀大学文化教育学部附属小学校]/全日音研ニュース/バックナンバーのお知らせ別冊付録●楽譜資料『たのしい音楽会の合唱曲集』キラキラ キラキラ(2部合唱)美鈴こゆき作詞 美鈴こゆき作曲地球を歩け(2部合唱)貫輪久美子作詞 貫輪久美子作曲いつも新しい朝に(2部合唱)山本瓔子作詞 大田桜子作曲あすに とどけ(2部合唱)山本瓔子作詞 氏家晋也作曲きみの名前(2部合唱)長井理佳作詞 桜田直子作曲とじこみ付録●CD『カラピアノ付き合唱パート別練習用 みんなで歌おう!』[収録曲]「See You Again」(2部合唱)若松歓作詞 若松歓作曲「時の扉」(2部合唱)美鈴こゆき作詞 美鈴こゆき作曲・版型:B5・JANコード:4910030410747・出版年月日:2024/07/01【島村管理コード:15120240613】
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2022年2月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2022年2月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】特集「卒業ソング」作者からのメッセージ「ありがとう」を伝えたい人へ/『旅立ちの日に』 高橋浩美「きっとまた会おう」に込める思い/『群青』 小田美樹悔いのない卒業式に/『大切なもの』『絆』 山崎朋子「あのとき歌った歌、あのとき聴いた歌」という大切な記憶/『時を越えて』 栂野知子[座談会]卒業式で一生ものの「歌」を 辻 真紀子・山本高栄・横田純子まるごとWATCH!GIGAアンサンブルコンテスト2021グラビア私が教師になった理由 35 初山正博授業ライヴ・リポート 東京都杉並区立杉森中学校 3年C組&小作典子指導教諭We love ミュージック! 東京都府中市立府中第四中学校合唱部&横田純子指導教諭連載もっと素敵になる! クラス合唱のピアノ伴奏 10 旅立ちの日に(小嶋 登作詞/坂本浩美作曲/松井孝夫編曲) 前田勝則わたしの音楽室 11 フロア全体で活動できる! 横田純子ミマスの歌づくりの旅 35 コンサート 再開 灯 ミマス教師の悩み相談室 143 合唱コンクールに非協力的な担任どう連携すればいいのか 諸富祥彦音楽の授業でタブレットをどう使うか? 6 器楽:それぞれ自分に合った資料を選んで練習できる「個別最適」な学び 中島千晴少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 11 即興的カホンパフォーマンス〜みんなで楽しむ全校カホン〜 小町谷 聖教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び 21 学びにつながる音楽遊びとは1 渡辺行野折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜 35 自由な魂の羽ばたき 清水敬一高校生が夢中になる やんぱ先生の楽しい音楽! 4 ドイツ歌曲を歌おう〜野ばら〜 岩本達明「授業にそのまま活用! 学習プリント」11 情景を想像して『春』を聴こう 高道有美子特別支援学校・学級 指導事例 5 歌唱活動を通して児童の表現の幅を広げたい! 初村多津子校種別・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●雅楽って魅力的〜日本古来の音楽に親しもう〜 山本高栄中学校第2学年●構成を生かして、表情豊かに歌い合わそう 野上華子 中学校第3学年●歌詞の内容や声部の役割を生かし、豊かなハーモニーで表現しよう 五十嵐優子高等学校 音楽●音色や響きを味わいながら掛け合いを感じて演奏しよう(後編) 原子こづえ教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 佐々木由美子/著者に聞く 柳田孝義/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[三重県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)クラス合唱曲集大陸(混声三部合唱)吉岡ひとみ作詞・作曲つばさ(混声三部合唱)ことりゆき作詞・作曲指導のために・版型:B5・JANコード:4910030430226・出版年月日:2022/02/01【島村管理コード:15120241115】
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2021年6月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2021年6月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】特集I歌う? 歌わない? 続・ウィズコロナの歌唱指導[対談]歌う? 歌わない? 後藤朋子・横田純子耳からも目からも 高見麻未学校から歌はなくせないけれども 橋本厚子聴く・喋る・見つめる 稲垣潤一[授業リポート]横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校3年2組&茂野 学先生[対談]ウィズコロナでも育てる歌唱の技能(教員音楽オンラインセミナー) 山田泰子・横田純子特集II教育実習生の指導業[1. 大学の指導教員に聞く]現場で経験して初めて「教える立場」に目覚める 清水宏美[2. 現場の指導教員に聞く]音楽科としてどのように指導するか 石田浩紀・高道有美子・中内悠介まるごとWATCH!つぶてソングの集いスペシャル〜復興と希望を歌う〜 第10回 音楽の架橋 in ふくしまグラビア私が教師になった理由 27 石田浩紀トピックス 世界子ども音楽祭2021 in 東京名教師に学ぶ 東京学芸大学附属小金井中学校 2年D組&松崎尚文先生連載わたしの音楽室 3 生徒を引き付ける授業の仕掛けづくり 五十嵐優子ミマスの歌づくりの旅 27 SNS イメージ 地球星歌 ミマス教師の悩み相談室 135 生徒の表情が分からない どう接したらいいのか 諸富祥彦少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 3 子どもが「主語」になる教育のために2〜合同学習のデザイン〜 小町谷 聖もっと素敵になる! クラス合唱のピアノ伴奏 2 大切なもの(山崎朋子作詞・作曲) 前田勝則教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び 13 声の響き、共鳴を感じる 渡辺行野折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜 27 破竹、苦渋・・・・・・ 清水敬一「授業にそのまま活用! 学習プリント」 3 イメージに合ったリズムを作って演奏しよう 高道有美子特別支援学校・学級 指導事例 3 心を揺さぶる和太鼓演奏を〜視覚や触覚を最大限に活用して〜 柳澤幹人校種別・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●情景を感じ取り、曲想の変化を味わおう 山本高栄中学校第2学年●日本の伝統音楽 雅楽『越天楽』に親しもう 野上華子中学校第3学年●強弱や西武の重なり方を工夫して、楽しく合わせよう 五十嵐優子高等学校 音楽●ポピュラー音楽の魅力を探ろう 原子こづえ教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 石嵜香織/新刊案内/著者に聞く 國土潤一/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[岐阜県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)◆演奏会&コンクールで歌おう!その木々は緑〔改訂版・ヴァイオリン伴奏付き〕(混声四部合唱)覚 和歌子詩|横山潤子作曲ひとつぶの種子 (女声三部合唱)征矢泰子詩|横山潤子作曲指導のために・版型:B5・JANコード:4910030430615・出版年月日:2021/06/01【島村管理コード:15120241115】
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2021年1月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2021年1月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】特集緊急調査! 今年の卒業行事どうする? 卒業ソング人気曲ランキング付き[巻頭言]義務教育最後の生徒の姿を「音楽科」としてどのように捉えるか 佐藤太一[アンケート結果/卒業ソング人気曲ランキング][座談会]音楽科として何ができるか 阿部みどり・五十嵐優子・母壁菜穂子高校特集コロナ禍の音楽教師奮闘記[座談会]高校音楽科報告会〜コロナをどう乗り切るか〜 岩本達明・宍戸真市・豊田端吾まるごとWATCH!inc. percussion days 2020 in kunitachi“Xenakis et le Japon”(クセナキスと日本)/ミュージックデイ・イン豊橋「三善晃の世界」グラビア「私が教師になった理由」22 室屋尚子「名教師に学ぶ」東京都杉並区立向陽中学校 風見 章先生&3年C組連載「ミマスの歌づくりの旅」22 自然 想い 『風のことば』 ミマス「教師の悩み相談室」130 LGBTの問題にどう取り組んでいけばいいのか 諸富祥彦「レッツ・コーラス!〜心が通う授業づくり〜」22 みんなで知恵を出し合って 横田純子「教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び」8 リズムから他の音楽の諸要素に発展させよう 渡辺行野「折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜」22 団柄 清水敬一「授業にそのまま活用! 学習プリント」10 歌詞の内容や情景を思い浮かべ、曲想を味わいながら表現を工夫して歌おう【日本の歌】 金本志秀「特別支援学校・学級 指導事例」4 楽器の片付け指導、五感に訴えかける鑑賞の授業 青木 寛校種別・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●美しい響きで豊かな音楽表現をしよう 金子真奈美中学校第2学年●情景を思い浮かべながら、日本語の響きや旋律の美しさを味わって歌おう 板橋 薫中学校第3学年●箏の音色や余韻の変化を味わいながら、楽器の特徴を生かして表現しよう 水本孝子高等学校 音楽●雅楽の魅力を味わい、日本音楽に対する理解を深めよう1 滝沢裕基教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 尾崎祐司/新刊案内/著者に聞く 中島 寿/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[千葉県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)◆クラス合唱曲集虹が生まれる(混声三部合唱)ミマス作詞・作曲|富澤 裕編曲星影のエール(混声三部合唱)GReeeeN作詞・作曲|森山至貴編曲指導のために・版型:B5・JANコード:4910030430110・出版年月日:2021/01/01【島村管理コード:15120241115】
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2021年2月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2021年2月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】●特集1まもなく全面実施! 新学習指導要領なにが変わった?[現場の声]子どもたちと音楽の未来を見据えて 勝山幸子・佐藤太一[前・教科調査官に聞く]新学習指導要領なんでもQ&A 臼井 学・板橋 薫・小熊克宜・金本志秀・高道有美子[師弟座談会]これからの授業づくりと評価 大森康平・新村京香・清水宏美●特集2授業・行事に対応! 時短合唱指導法[Chapter1 専門家に聞く]限られた時間でよりよい歌声をつくり上げるために知っておきたい、合唱指導法 辻 秀幸[Chapter2 実践編]「急がば回れ」の合唱指導 小原一穂限られた時間で最高の合唱を生み出す鍵はチーム力! 藤岡直美今こそ時短指導! 小倉孝勇●まるごとWATCH! ムジカノーヴァ オンラインスクール 第1弾「なぜ、みんなブルクミュラーを弾きたがるのか?」●グラビア「私が教師になった理由」23 臼井 学「名教師に学ぶ」千葉県流山市立南流山中学校 池田笑子先生と2年6組の生徒たち●連載「ミマスの歌づくりの旅」23 旅 ハプニング 成長 ミマス「教師の悩み相談室」131 マスクをしない古株の同僚に管理職も強く言えず困っている 諸富祥彦「レッツ・コーラス!〜心が通う授業づくり〜」23 伝わりづらくても、伝わる 横田純子「教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び」9 音楽遊びで得た知識を学びへと発展させるには 渡辺行野「折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜」23 めまいと浮遊感 清水敬一「授業にそのまま活用! 学習プリント」11 箏の音色や響きと奏法との関わりを理解しながらそれらを生かした表現を工夫して演奏しよう 金本志秀「特別支援学校・学級 指導事例」5 五感に訴えかける鑑賞の授業2 青木 寛●校種別・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●アジアの諸民族の音楽に親しもう 金子真奈美中学校第2学年●卒業式に向けて、思いを伝える合唱を響かせよう 板橋 薫中学校第3学年●曲想や強弱、声部の役割を感じ、それらをいかした表現を工夫しよう 水本孝子高等学校 音楽●雅楽の魅力を味わい、日本音楽に対する理解を深めよう2 滝沢裕基●教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 高倉弘光/新刊案内/著者に聞く 小梨貴弘/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[熊本県]/バックナンバーのお知らせ●別冊付録●楽譜資料クラス合唱曲集もう一度 翼ひろげて(混声三部合唱)弓削田健介作詞・作曲雪の夜(混声四部合唱)筒井雅子作詞・作曲指導のために・版型:B5・JANコード:4910030430219・出版年月日:2021/02/01【島村管理コード:15120230705】
教育音楽 中学高校版 2021年12月号 音楽之友社教育音楽 中学高校版 2021年12月号 音楽之友社
- 特集 楽しい! 心を動かす鑑賞の授業 音楽之友社教育音楽 中学・高校版 2021年12月号 【音楽書】楽しい! 心を動かす鑑賞の授業お手本動画を作ろう!●特集I楽しい! 心を動かす鑑賞の授業[リポート]教育音楽オンラインセミナー「指導と評価の一体化」のための音楽科授業づくり 第3回 鑑賞編『交響曲 第5番』を聴き・感じ・味わう 清水宏美[実践・考察]学びの主体は生徒へ〜生徒が主体的に音楽から発見する授業づくり〜 小町谷 聖全ての生徒が「楽しい!」と感じるように 小熊克宜 鑑賞の本質とは?いかに……〜教育実習生の奮闘記から〜 石田浩紀「楽しい」にもいろいろある 山崎朋子●特集IIお手本動画を作ろう!●まるごとWATCH! ミューザ川崎レクチャーコンサート「日本の歌曲はいま?〜歌のチカラ・言葉のチカラ〜」●グラビア私が教師になった理由【ルビ:わけ】 33 前田美子授業ライブ・リポート 東京都福生市立福生第三中学校3年1組&田中悦子教諭トピックス 音楽科授業工房オンラインワークショップ オンライン授業の模擬授業をオンラインでやって語る会●連載わたしの音楽室 9 顔を見合わせお互いを意識 渡瀬あゆみミマスの歌づくりの旅 33 知識 経験 実感 ミマス教師の悩み相談室 140 ハイブリッド授業で落ち着かない子どもたち 教師はどう受け止めたらいいのか 諸富祥彦音楽の授業でタブレットをどう使うか? 4 音楽づくり:Song Makerを使って変奏にチャレンジする実践 松長 誠少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 9 小規模校・小中一体型の音楽会2〜奈川小中学校の音楽会〜 小町谷 聖もっと素敵になる! クラス合唱のピアノ伴奏 8 聞こえる(岩間芳樹作詞/新実徳英作曲) 前田勝則教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び 19 音楽遊び×和太鼓×創作 渡辺行野折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜 33 心の中のローソク 清水敬一高校生が夢中になる やんぱ先生の楽しい音楽! 2 音階を歌う 岩本達明「授業にそのまま活用! 学習プリント」9 曲想と歌詞の内容との関わりを理解して合唱しよう 高道有美子特別支援学校・学級 指導事例 3 児童の動きや反応に音楽を合わせる〜リズムづくり〜 初村多津子●校種別・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●詩と音楽の関わりを探ろう1〜生徒の感性を育む『魔王』の授業〜 山本高栄中学校第2学年●パイプオルガンで奏でるフーガの魅力を知ろう 野上華子 中学校第3学年●総合芸術の多様な表現を味わおう2 五十嵐優子高等学校 音楽●調和を楽しみながら響きを工夫しよう 原子こづえ●教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 岩井智宏/著者に聞く 岩本達明/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[沖縄県]/バックナンバーのお知らせ●別冊付録●楽譜資料クラス合唱曲集約束のあした(混声三部合唱)栂野知子作詞・作曲海(混声三部合唱)吉岡ひとみ作詞・作曲指導のために判型・頁数 B5JANコード 4910030431216
教育音楽 小学版 2021年6月号 音楽之友社教育音楽 小学版 2021年6月号 音楽之友社
- 特集:歌う? 歌わない? 続・ウィズコロナの歌唱指導 音楽之友社教育音楽 小学版 2021年6月号【雑誌】●特集歌う? 歌わない? 続・ウィズコロナの歌唱指導[chapter1]対談歌う? 歌わない? 後藤朋子・横田純子[chapter2]座談会昨年度気付いたことを、今後の授業に生かして 平野次郎・岩井智宏・松長 誠[chapter3]実践アイデア集 大きな声で歌えなくても、歌唱教材は楽しめる! 天野結美さまざまなアプローチで子どもの「歌いたい」を育む 永綱拓人●まるごとWATCH!つぶてソングの集いスペシャル〜復興と希望を歌う〜 第10回 音楽の架橋 in ふくしま●グラビア私が教師になった理由 27 石田浩紀「Withコロナ」で見いだす音楽授業の本質〜2021年の筑波Diary〜 10 鼎談「昨年度の振り返りから見えること」 高倉弘光・平野次郎・笠原壮史名教師に学ぶ 沖縄県うるま市立天願小学校4年2組&比嘉智子先生●連載わたしの音楽室 3 想像を広げながら音楽を深く味わう 納見 梢ミマスの歌づくりの旅 27 SNS イメージ 地球星歌 ミマス教師の悩み相談室 135 生徒の表情が分からない どう接したらいいのか 諸富祥彦みんなでつなげる歌の授業 3 「アフターコロナ」につながる歌唱2 眞鍋なな子少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 3 子どもが「主語」になる教育のために2〜合同学習のデザイン〜 小町谷 聖歌で伝える子どもたちの思い〜ruriko先生の音楽室から 15 思ったこと、感じたことから 石川るり子富澤流楽曲解釈のヒント〜編曲者の視点から〜 15 君をのせて/メロディーとハーモニー 富澤 裕楽しい! おもしろい! すごい!と子どもが感じる器楽指導 15 電子楽器の活用法について1 初山正博Let’s Do 音楽づくり! 15 タブレットを使った音楽づくり〜リズムdeゲーム〜 近藤真子「ダウンロードして使える! 授業で使えるパワポスライド」 15 器楽の授業でパワーポイントを使おう 毛木大介「授業に役立つ! ねらいに直結! 学習プリント」 99 打楽器でリズムアンサンブルをつくろう 成田美雪特別支援学校・学級 指導事例 3 心を揺さぶる和太鼓演奏を〜視覚や触覚を最大限に活用して〜 柳澤幹人●学年別●私の教材料理法第1学年●歌唱教材『かたつむり』文部省唱歌 小宮輝子第2学年●鑑賞教材『ドレミのうた』ペギー葉山日本語詞|ロジャーズ作曲 納見 梢第3学年●器楽教材「リコーダーの導入」 細谷 晋第4学年●鑑賞教材『パパゲーノとパパゲーナの二重唱』モーツァルト作曲 西澤美香第5学年●器楽教材『リボンのおどり(ラ バンバ)』芙龍明子日本語詞|メキシコ民謡|原 由多加編曲 松長 誠第6学年●音楽づくり教材「教会旋法で音楽をつくろう」 脇田秀男●教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 石嵜香織/新刊案内/著者に聞く 國土潤一/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[岐阜県]/バックナンバーのお知らせ●別冊付録●楽譜資料演奏会&コンクールで歌おう!夕焼け(三部合唱)工藤直子詩|三宅悠太作曲難転(二部合唱)星野富弘詩|北川 昇作曲指導のために山ちゃんの楽しいリズムスクール パート9 鑑賞曲 de ボディパーカッション 最終回《くるみ割り人形》より『行進曲』(ボディパーカッション)チャイコフスキー作曲|山田俊之編曲【判型・頁数】 B5【JANコード】 4910030410617
教育音楽 中学・高校版 2021年5月号 音楽之友社教育音楽 中学・高校版 2021年5月号 音楽之友社
- 特集1 新年度の実態調査 4月からの授業どうしてる? 音楽之友社教育音楽 中学・高校版 2021年5月号【雑誌】●特集I新年度の実態調査4月からの授業どうしてる?[chapter1]環境整備 学びが深まる「映える」音楽室 金子真奈美 生徒の興味・関心を引き出す空間づくり 阿部みどり[chapter2]授業実践 音楽がとぎれないノンストップ授業 水谷 愛 安心して授業に参加できるように 小倉孝勇[アンケート結果]●特集IIタブレットで何ができる?アンケート結果どのタブレットでもできる活用とは 小梨貴弘●まるごとWATCH!オペラシアターこんにゃく座創立50周年記念公演 オペラ《森は生きている》●グラビア私が教師になった理由 26 肘井千佳名教師に学ぶ 埼玉県新座市立第四中学校3年4組&石黒 賢先生第88回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲『足跡』演奏へのアドバイス 掘り下げるほどに面白い 古橋富士雄●連載わたしの音楽室 2 コロナ禍だからこそできることに挑戦 中山由美ミマスの歌づくりの旅 26 皆既月食 科学 芸術 ミマス教師の悩み相談室 134 わいせつ行為で教員が逮捕 子どもの動揺にどう対応するか 諸富祥彦少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 2 子どもが「主語」になる教育のために〜学年の枠を超えた合同授業〜 小町谷 聖もっと素敵になる! クラス合唱のピアノ伴奏 2 初めての曲に取り組むとき 前田勝則教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び 12 お互いの声でコミュニケーション 渡辺行野折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜 26 第9の壁 清水敬一「授業にそのまま活用! 学習プリント」 2 映画音楽の秘密を探ろう 高道有美子特別支援学校・学級 指導事例 2 手話で歌う奥深さ〜情景を感じ取る手掛かりとして〜 柳澤幹人●校種別・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●この世にたった一つの楽器「声」〜混声合唱入門 其の弐〜 山本高栄中学校第2学年●指揮を通して音楽表現を考えよう 野上華子中学校第3学年●音で描かれた情景をイメージし、作曲者の思いを感じ取って聴こう 五十嵐優子高等学校 音楽●曲想を工夫して雰囲気に合った歌い方をしよう〜ハンドサインを用いて〜 原子こづえ●教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 高橋詩穂/新刊案内/著者に聞く 島添貴美子/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[鳥取県]/バックナンバーのお知らせ●別冊付録●楽譜資料演奏会&コンクールで歌おう!地球の円環(混声四部合唱)工藤直子詩|三宅悠太作曲地球の円環(女声四部合唱)工藤直子詩|三宅悠太作曲指導のために●とじこみ付録●CD『カラピアノ付き合唱パート練習CD みんなで歌おう!』【収録曲】虹が生まれる(混声三部合唱)ミマス作詞・作曲|富澤 裕編曲空の美術館(混声三部合唱)ミマス作詞・作曲|富澤 裕編曲指導のために【判型・頁数】 B5【JANコード】 4910030430516
教育音楽 小学版 2023年 10月号 [雑誌]教育音楽 小学版 2023年 10月号 [雑誌]
- 発売日
- 2023/09/15
- 商品説明
- 【楽天ブックスならいつでも送料無料】 音楽之友社キョウイクオンガク ショウガクバン 発売日:2023年09月15日 予約締切日:2023年08月21日 B5 03041 JAN:4910030411034 雑誌 専門誌 教育
わかりやすい音楽理論 [ 教育音楽研究会 ]わかりやすい音楽理論 [ 教育音楽研究会 ]1,980 円送料無料
- 【楽天ブックスならいつでも送料無料】 教育音楽研究会 ケイ・エム・ピーワカリヤスイ オンガク リロン キョウイク オンガク ケンキュウカイ 発行年月:2002年03月 ページ数:103p サイズ:単行本 ISBN:9784773214178 序 音楽と音/第1章 譜表と音名/第2章 音符と休符/第3章 拍子とリズム/第4章 音程/第5章 音階と調/第6章 速さ強さを表わす記号と標語/第7章 曲想・奏法を表わす記号と標語/第8章 和声と楽式/第9章 コードネーム/第10章 声楽と器楽/付 音楽の歴史 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他楽器 その他
教育音楽 春号 2025.04(152504)教育音楽 春号 2025.04(152504)
- 出版社:音楽之友社ジャンル:雑誌・ムックサイズ:B5ページ数:128初版日:2025年04月01日JANコード:4910030410457 導入・常時活動アイデア選2025/どんな歌声を目指せばいい?/変声期で”歌”を終わらせない152504収載内容:●特集I導入・常時活動アイデア選2025巻頭言常時活動は魔法の貯金箱 岩井智宏実践例[小学校] 授業の魅力を高める常時活動とは? 松長 誠アイスブレイクで楽しもう! ウォーミングアップで積み上げよう! 納見 梢遊びいっぱいの常時活動で本活動を充実! 西沢久実[中学校]教師も生徒も音楽の授業が楽しくなる「その場歩きと手拍子」 平石孝太生徒主体となる授業〜全校、学年、クラスのリーダーづくり〜 山脇葉子声が小さい!恥ずかしい!高い声が出ない!→音楽の授業って楽しい!に変える魔法の導入例 松本拓也[高等学校]生徒が主役になる瞬間 片野響子●特集IIどんな歌声を目指せばいい?[小学校]子どもたち自身が納得し、自ら歌い合わせるために 後藤朋子[中学校]体に無理のない自然な発声を 小針智意子[少年少女合唱団]生涯役立つフォームと「明るい響き」 藤澤幸義子どこを目指す? 何を目指す? 富澤 裕●特集III変声期で“歌"を終わらせない[アンケート調査]子どもたちは「変声」をどう受け止めているか[座談会]子どもに寄り添う変声期の指導と言葉掛け 上埜光規・工藤かや・稲垣潤一・横田純子●ワタシ×音楽×教室[NEW]山本晶子●私が教師になった理由第68回 石井ゆきこ●授業ライヴ・リポート神奈川県横浜市立南山田小学校4年3組&加藤紫乃教諭 小島綾野愛知県岡崎市立三島小学校1年1組&井上恵理奈教諭 大澤慶子東京都武蔵野市立第三中学校1年3組&野崎美音教諭 小島綾野福島県いわき市立玉川中学校3年2組&小田美樹教諭 星野隆行埼玉県立岩槻北陵高等学校2年3組&鈴木大樹教諭 小島綾野群馬県立沼田女子高等学校1年1組&高田久実教諭 星村あかね●We Loveミュージック! 課外活動・地域クラブ探訪宮城県仙台市立第一中学校合唱部 星野隆行●連載輝くルーキー〜音楽科の未来〜1[NEW] 生徒と心で音楽を楽しむ!〜教科も越える笑顔の時間〜 秋澤桃佳目指せ!参加率100%? 楽しく音楽学習を進めるあの手この手32 ボク、せんせいと同じ声、出せるで 古宮真美子高倉先生の授業自由研究〜みんなで音楽の授業を考えよう〜5 気の利いた「発問」を研究する 高倉弘光●リレー連載●授業にそのまま活用! 学習プリント小学校[鑑賞]アンサンブルのみりょく〈オーケストラ〉 新妻知明中学校[鑑賞]人々の暮らしの中から生まれた郷土の民謡に親しもう 下門健吾●リレー連載●わたしの授業設計図小学校第1学年[音楽づくり]耳のたがやし〜身の回りの音に耳を澄まして〜 速水麗未小学校第2学年[音楽づくり・鑑賞]いろいろながっきの音をさがそう 渡部紗季小学校第3学年[歌唱]思いを音楽で表そう 石田千陽小学校第4学年[歌唱]歌声のひびきを感じ取ろう 末廣めぐみ小学校第5学年[音楽づくり]和音に合わせてせんりつをつくろう 山本帆南小学校第6学年[器楽・鑑賞]作詞を通して調の響きの面白さを味わおう 高塚仁志中学校第1学年[鑑賞]曲の構成理解と『春』の情景共有によるプレゼン深化 濱 優貴中学校第2学年[鑑賞]曲の構成や音色を味わいながら鑑賞しよう 平澤香織中学校第3学年[歌唱・鑑賞]曲の形式から考える表現 鳥井雄介高等学校 音楽[歌唱]表現を工夫して日本歌曲を歌おう 永井理恵●音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[長野県]岡谷市立湊小学校・御代田町立御代田北小学校・下條村立下條中学校・松本市立丸ノ内中学校・長野県松本工業高等学校●別冊付録(楽譜資料)どこまでも(二部合唱)古宮真美子作詞・作曲Dream & Dream〜夢をつなごう〜[簡易版](二部合唱)弓削田健介作詞・作曲たいようのきょうしつ(二部合唱)弓削田健介作詞・作曲走れ!(二部合唱)私市 靖作詞・作曲ステージ(二部合唱)唐沢史比古作詞・作曲いつも何度でも(二部合唱)覚 和歌子作詞|木村 弓作曲|横山潤子編曲青い鳥—Movie Edit Version—(混声三部合唱)安岡 優作詞|北山陽一作曲|田中達也編曲ふるさと(混声三部合唱)小山薫堂作詞|youth case作曲|桜田直子編曲ZENRYOKU〜全力〜(混声三部合唱)古宮真美子作詞・作曲光[ハワイ語 AO(アオ)](混声三部合唱)吉岡ひとみ作詞・作曲指導のために
教育音楽 小学版 2024年2月号教育音楽 小学版 2024年2月号
- メーカー:(株)音楽之友社JAN:4910030410242PCD:162402B5 厚さ0.5cm刊行日:2024/02/01特集“エモい”卒業合唱のつくり方『旅立ちの日に』あんちょこ楽譜 卒業ソングランキング2024付き[Part1]プロフェッショナルに聞く Chapter1 卒業合唱を成功に導く18のアドバイス 大津康平・平林知子 Chapter2 『旅立ちの日に』をもっとすてきに! あんちょこ楽譜付き 大津康平・平林知子[Part2]座談会 音楽科として卒業式練習にどう関わり、どう練習を進めるか 和久由紀恵・森 円佳・野田 茜[Part3]お悩みQ&A 全体合唱指導のお悩みQ&A 川島美哉・後藤千鶴・前田彩子[Part4]アンケート調査 Chapter1 最後の授業で何してる? Chapter2 人気卒業ソングランキング2024まるごとWATCH!日本音楽教育学会 第11回ワークショップ 義太夫節(人形浄瑠璃の音楽)に親しむtopics2023インクルーシブ・ボディパーカッション教育ワークショップグラビア私が教師になった理由 59 原 大介授業ライブ・リポート 埼玉県蕨市立中央東小学校5年1組&譜久村淑恵教諭We Love ミュージック! 東京都三鷹中央学園三鷹市立第三小学校合唱団&小林莊子主任教諭連載わたしの音楽室(35) たくさんの「頑張りたい!」を応援してくれる空間 譜久村淑恵ミマスの歌づくりの旅(59) 旅 貯金 深み ミマス教師の悩み相談室(167) 短い年数で異動を希望するのはおかしなことなのでしょうか? 諸富祥彦音楽×言葉 子どもが言葉で伝えられる音楽授業づくり(11) 「音楽の授業の振り返り」を言葉で伝える力を付ける 中島千晴子どものできる!分かる!に直結する 音楽授業の動画教材作り(11) PowerPointで作る歌詞動画 その3 松長 誠目指せ!参加率100%! 楽しく音楽学習を進めるあの手この手(23) 楽しむ力、ついてきたやん! 古宮真美子ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 高倉先生のなんちゃって伴奏法(19) 『ひらいたひらいた』(わらべうた/第1学年歌唱共通教材) 高倉弘光音楽科で育む思考力〜21のルーチン〜(24) 真理の追求(主張・根拠・疑問)(Claim-Support-Question) 近藤真子・祢津瑞紀ダウンロードして使える! 授業で使えるパワポスライド(47) 日本の音楽でつながろう〜日本音楽に親しみ、学びをつなげるスライド〜 星野朋昭楽しい! おもしろい! すごい! と子どもが感じる器楽指導(36) 音楽を形づくっている要素の働きの指導6 初山正博授業に役立つ! ねらいに直結! 学習プリント(11) 曲想の変化に気をつけて聴こう 小宮輝子特別支援学校・学級 指導事例(5) 音楽的な活動を自立活動に2 中島直樹学年別●私の教材料理法第1学年●器楽教材『こいぬのマーチ』(久野静夫作詞 作曲者不詳 黒澤吉徳編曲) 佐藤幸子第2学年●歌唱・器楽教材 『こぐまの二月』(平井多美子作詞 市川都志春作曲) 磯 幸子第3学年●器楽教材 『聖者の行進』(アメリカ民謡) 笠原壮史第4学年●音楽づくり教材 2人でせんりつづくり 佐伯麻子第5学年●音楽づくり教材 音階の音で旋律づくり 橘 創第6学年●音楽づくり教材 日本の音階で音楽をつくろう 北川真里菜教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 原 さとみ/著者に聞く 古宮真美子/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[青森県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)合唱曲ぼくらのチカラ(二部合唱)古宮真美子作詞・作曲指導のためにふやそう! 常時活動のひきだし みんなでマホマホマホ〜ン!〜オンガクとナカヨクなるまほうのコトバ〜なぞなぞだぞだぞ!〜呼びかけとこたえ〜 春畑セロリ作曲・解説 トモ先生の授業アイデア(岩井智宏) ミホ先生の授業アイデア(吉村美保)ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 高倉先生のなんちゃって伴奏法ひらいた ひらいた(ピアノ伴奏)わらべうた 高倉弘光編曲
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2017年10月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2017年10月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】今月の内容特集1合唱指導のお悩み解決!【発声指導編】【男声指導編】【女声指導編】【パート練習編】【合唱指導編】 石田浩紀・粕谷雪子・甲斐信太郎・北添郁朗・組谷美都・八木ふさ子特集2歌唱の実技テストマニュアル表現技能の評価について 山田泰子生徒が「発表会」で輝くために 佐藤太一実技テストは自信を得るために 横田純子まるごとWATCH!タクトリ所長のおんがくスイッチ研究所 第1回「!Hola! Carmen!!」グラビア「夏の音楽指導セミナー2017」今すぐ授業に生かしたい! 楽しい音楽のテクニック「We love ミュージック!」神奈川県横浜市立希望が丘中学校 合唱部&岩間真子教諭「トピックス」大野和士 オペラ・レクチャー・コンサート/第8回音楽之友社・音楽療法セミナー 保育・療育・特別支援教育に関わる方々のために「音楽で遊ぶ 音楽で育つ療育的音楽活動のススメ」/プロから学ぶジャズのABC 小中学生ユース・ジャズ・プロジェクト杉並連載「巨匠たちの舞台裏」7 ニコラウス・アーノンクール 長岡 英「フルティ&ゆげちゃんのほっと一息音楽室」7 大人の生きざまが教育の原点 古川敏子・弓削田健介「音楽っていいな! 新実徳英の音・人・出会い」7 声・うた、合唱3 新実徳英「教師の悩み相談室」91 休暇なのに気持ちがリフレッシュできません。どのように過ごせばいいでしょうか 諸富祥彦「3年間で育てるクラス合唱 歌声が響く学校づくりを目指して」7 全校生徒が主役になる合唱コンクールをつくり上げよう 小倉孝勇「まゆみ先生の吹奏楽指導塾!〜初めての吹奏楽指導〜」7 2学期は新チームづくりの準備を始めましょう 緒形まゆみ「折々の美景〜音楽を巡る随想〜」19 「新しい知性」もまた 清水敬一「教えてゆきの先生! 生徒の心ときめく鑑賞授業」19 『羽衣』(作者不詳) 渡辺行野「授業にそのまま活用! 学習プリント」55 構成を工夫して、CMソングをつくってみよう! 桐山友布子「特別支援学校・学級 指導事例」1 模倣する力を育てよう〜『打楽器サーキット』〜 野上智寿子「授業でどう生かす? ICT機器の導入から活用まで」7 画像やPDFに書き込みをするには? 松長 誠校種別・学年別●わたしの教材料理法中学校第1学年●『赤とんぼ』(歌唱)三木露風作詞|山田耕筰作曲 望月光祐中学校第2学年●『時の旅人』(歌唱)深田じゅんこ作詞|橋本祥路作曲 阿部みどり中学校第3学年●『春に』(歌唱)谷川俊太郎詩|木下牧子作曲 鏡 千佳子高等学校 音楽●『ソーラン節』(歌唱・器楽)北海道民謡 猿賀智美教音ジャーナルネットワーク/おすすめの一冊 安部 恵/新刊案内/著者に聞く 寺尾 正/とっておき! 私のお役立ちソフト 中山由美/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[熊本]/全日音研ニュース/バックナンバーのお知らせ別冊付録●楽譜資料『クラス合唱曲集』未来へ届け(混声三部合唱)山崎朋子作詞・作曲あしたのぼくへ(混声三部合唱)片岡 輝作詞|森山至貴作曲編集部だより■特集1合唱指導には切実な悩みがたくさん・・・・・・。今回は読者の先生方から届いたお悩みを「発声全般の指導」「男声の指導」「女声の指導」「パート練習」「合唱指導」の五つに分け、歌唱指導のスペシャリストの先生方が解決します! 合唱コンクールの指導に役立つ情報が満載です。■特集2実技テストが歌嫌いを生む!?・・・・・・とも言われるくらい、ともすると歌のテストは生徒にとって負荷の高い=嫌なことになりがちです。技能評価としての「実技テスト」ではあれ、いかにして生徒にとって有意義な場として位置づけられるか。経験豊富な先生方の実践を通して考えてみましょう。■付録楽譜山崎朋子さん作詞・作曲の『未来へ届け』は、「今が未来につながっている」を自覚すること、「未来を見据えて歩み進めていくこと」の大切さを伝えています。東京都町田市立忠生中学校の周年行事に寄せてつくられた歌です。森山至貴さん作曲の『あしたのぼくへ』の詩(歌詞)は合唱曲『決意』や『予感』でも知られる片岡 輝さんによる書き下ろしです。「ドアを開けたら」から始る詩は地球のあちこちへ、宇宙へ、縦横無尽に意識が拡がっていく。ドラマチックな合唱曲です。・版型:B5・総ページ数:92・JANコード:4910030431070・出版年月日:2017/10/01【島村管理コード:15120240930】
クラス合唱名曲秘話 楽譜に書ききれなかったこと/「教育音楽」【3000円以上送料無料】クラス合唱名曲秘話 楽譜に書ききれなかったこと/「教育音楽」【3000円以上送料無料】2,200 円
- ONTOMO MOOK 著者「教育音楽」(編)出版社音楽之友社発売日2022年12月ISBN9784276963535ページ数111Pキーワードくらすがつしようめいきよくひわがくふにかききれなか クラスガツシヨウメイキヨクヒワガクフニカキキレナカ おんがく/の/ともしや オンガク/ノ/トモシヤ9784276963535内容紹介小学校、中学・高校のクラス合唱で人気の楽曲について、作曲家・編曲家自身にインタビューした『教育音楽』誌の人気連載「楽譜に書ききれなかったこと」。作・編曲家による貴重な談話は、合唱指導の参考になるだけでなく、楽曲の魅力を深く知ることができ、歌う側にとっても役立つ内容。連載当時は収録されなかった人気曲『大地讃頌』『COSMOS』『時の旅人』『信じる』の作・編曲者へのインタビューも追加収載。合唱ファン必携の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
雑誌 教育音楽 中学/高校版 2024年6月号 / 音楽之友社雑誌 教育音楽 中学/高校版 2024年6月号 / 音楽之友社
- 定期雑誌【詳細情報】特集1パート練習&音取りの指導[Part1 合唱指揮者に聞く]美の裏付けとなる理論を身に付けたい 松下 耕全体を意識しながらパートを歌う 藤原規生[Part2 合唱部のパート練習]パート練習で継承する合唱部の伝統 関谷紘樹[Part3 パート練習実践例]仲間と「音程」や「リズム」をつかめるように 西川 翔学習の大前提を支えるパート練習の仕方 山田泰子パートはチーム!〜チーム力を培うパート練習〜 原田瑛莉子特集2一生の思い出に残る鑑賞教室音楽をより身近に感じる機会—音楽アウトリーチ(校内鑑賞教室)を行うにあたって— 南野秀人学校教育で「新たな世界」を知るきっかけをつくりたい 小泉雅一特集3だから学校に音楽科教育が必要だ1佐藤太一、齊藤貴文、渡辺景子、板橋 薫、鏡 千佳子、野上華子、河合紳和特別記事第91回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲『僕らはいきものだから』編曲者からのメッセージ皆さんの色に染まった歌を 桜田直子高等学校の部課題曲『明日のノート』作曲者からのメッセージ 音楽から浮かぶ映像に「正解」はない。そこが面白い。 松下 耕まるごとWATCH!開発者に聞く、カトカトーンが学校教育で目指した「子どもを迷わせない」仕組みグラビア私が教師になった理由(63) 清水宏美授業ライヴ・リポート 東京都杉並区立阿佐ヶ谷中学校1年B組&森合美希主任教諭We Loveミュージック! 栃木県大田原市立大田原中学校合唱部&関谷紘樹教諭連載わたしの音楽室(39) 自分を表現できる場所に森合美希ミマスの歌づくりの旅(63) 表現 効率 納得 ミマス教師の悩み相談室(171) 元気のない同僚を助けたい 自分には何ができるのか 諸富祥彦#どうする部活動地域移行(14) いわみ合唱塾 ネクスト・クワイアゆるゆるGo! 附属学校発の授業づくり(15) 実践:創作の授業をやってみた! その2 齊藤貴文鑑賞“誤解”講座(9) 誤解しないで! 交響詩『ブルタバ(モルダウ)』〜作曲家の「思い」を聴き取るために3ヴィシェフラトのナゾ〜 野本由紀夫音楽の「授業づくり」ってどうやるの?(3) 「歌唱」〜教材研究編〜 中島千晴折々の美景〜合唱指揮者から見た世界〜(62) 時の流れ 清水敬一授業にそのまま活用!学習プリント(3) 和音の響きに合わせて旋律をつくろう 辻浦拓人特別支援学校・学級 指導事例(3) みんなと気付く・親しむ・味わう音色 和楽器との出合い2 原田 薫校種・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●300年前の音楽と現代の音楽との共通点を探そう 北澤嶺美中学校第2学年●曲想を感じ取って表現豊かに歌おう 片岡憂佳中学校第3学年●バレエと音楽のコラボレーション 山脇葉子高等学校 音楽●《動物の謝肉祭》大解剖! 中田大樹教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 新実徳英/著者に聞く 伊藤康英/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[神奈川県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)クラス合唱曲風の記憶(混声三部合唱)鈴木優伽作詞 白岩優拓作曲指導のために・版型:B5・JANコード:4910030430646・出版年月日:2024/06/01【島村管理コード:15120240521】
ツリーチャイム 36音 チャイム 楽器 バーチャイム スタンド付き 打楽器 ウィンドチャイム 教育 知育楽器 音楽会 クリスマス 文化祭ツリーチャイム 36音 チャイム 楽器 バーチャイム スタンド付き 打楽器 ウィンドチャイム 教育 知育楽器 音楽会 クリスマス 文化祭6,539 円送料無料
- ツリーチャイム 36音 チャイム 楽器 バーチャイム スタンド付き 36音 ツリーチャイム◆ツリーチャイム幅広い年齢層に適した楽器です。特にお子様の音楽教育の用途においてリズム感覚を喚起し、四肢の平衡能力を鍛える道具としても、右脳の潜在能力の開発と左右脳の平衡発展を促すことに役立ちます。◆36音ビーターでリズムに合わせて音を鳴らすだけで、音が明るく鳴り、美しい響きを醸し出します。スタンドの高さはお客様のニーズに合わせて調節することができます。回転固定の部品が付いていますので、高さを調整してからしっかり締めてください。◆2パターンの演奏が可能下り:棒が短い(音が高い)方から下るように演奏するパターン上り:棒が長い(音が低い)方から登るように演奏するパターン〔商品詳細〕サイズ:(約)高さ53?127×幅59×奥行43cm重量:(約)2kgセット内容:スタンド、ビーターツリーチャイム 36音 クリスマス 音楽会 演奏会 発表会 バーチャイム ウィンドチャイム 36列 癒し プレゼント 知育 リズム 音 高さ調節 クリスマス会 バンド ライブ パーティー ミュージカル 劇 音楽
教育音楽 春号 2025.04(152504)教育音楽 春号 2025.04(152504)
- オントモ ザッシ キョウイクオンガクハル25-04 ●特集I/導入・常時活動アイデア選2025/巻頭言/常時活動は魔法の貯金箱 岩井智宏/実践例/[小学校] /授業の魅力を高める常時活動とは? 松長 誠/アイスブレイクで楽しもう! ウォーミングアップで積み上げよう! 納見 梢/遊びいっぱいの常時活動で本活動を充実! 西沢久実/[中学校]/教師も生徒も音楽の授業が楽しくなる「その場歩きと手拍子」 平石孝太/生徒主体となる授業〜全校、学年、クラスのリーダーづくり〜 山脇葉子/声が小さい!恥ずかしい!高い声が出ない!→音楽の授業って楽しい!に変える魔法の導入例 松本拓也/[高等学校]/生徒が主役になる瞬間 片野響子/●特集II/どんな歌声を目指せばいい?/[小学校]子どもたち自身が納得し、自ら歌い合わせるために 後藤朋子/[中学校]体に無理のない自然な発声を 小針智意子/[少年少女合唱団]生涯役立つフォームと「明るい響き」 藤澤幸義子/どこを目指す? 何を目指す? 富澤 裕/●特集III/変声期で“歌"を終わらせない/[アンケート調査]子どもたちは「変声」をどう受け止めているか/[座談会]子どもに寄り添う変声期の指導と言葉掛け 上埜光規…
教育音楽 小学版 2024年9月号【ネコポスは送料無料】教育音楽 小学版 2024年9月号【ネコポスは送料無料】
- (株)音楽之友社 【162409】【収録曲】1 魔法のあいことば 【斉唱/伴奏:ピアノ】/2 笑顔の花が咲くように 【部分2部合唱/伴奏:ピアノ】/3 ZENRYOKU〜全力〜 【2部合唱/伴奏:ピアノ】/4 未来色のハーモニー 【2部合唱/伴奏:ピアノ】/5 ぼくらのチカラ 【2部合唱/伴奏:ピアノ】?/6 地球の青 【2部合唱/伴奏:ピアノ】?/7 夢をカタチに 【2部合唱/伴奏:ピアノ】?/8 Power of Dream〜夢のちから〜 【2部合唱/伴奏:ピアノ】/9 絆〜キミとボクのたからもの〜 【2部合唱/伴奏:ピアノ】/10 みんながいたから 【2部合唱/伴奏:ピアノ】?
キッズスマホ キッズフォン 子供向け 音楽 携帯 教育 電話おもちゃ 女の子 男の子 クリスマス クリスマスプレゼント カメラ付き キッズカメラ リトルレックスキッズスマホ キッズフォン 子供向け 音楽 携帯 教育 電話おもちゃ 女の子 男の子 クリスマス クリスマスプレゼント カメラ付き キッズカメラ リトルレックスレビューを見る
- タッチパネル スマートフォン スマホ クリスマスプレゼント
教育音楽(小学版)( 定期配送6号分セット・ 送料込み )教育音楽(小学版)( 定期配送6号分セット・ 送料込み )8,520 円送料無料
- ブランド
- ブランド登録なし
- 商品説明
- 送料無料【新品本専門書店】 発送はその雑誌の発売日になります(書籍流通規約に基き)ゆうメールでの発送ですので2-3日後の到着になります※商品画像についてはイメージとなります。実際のお届け号数とは異なる場合がございますので、ストア受注承諾メールのお届け開始号をご確認ください。※基本来月号よりの発送になります(お申し込み時期、銘柄によっても異なりますのでメールをご確認くださいお客様の都合による途中キャンセルは出来ませんお届け先住所の変更は5日前までにメールにてお知らせ頂けますようお願い致します。雑誌の休廃刊の場合のみ未発送の返金を振込み手数料当店もちにて銀行振り込みいたします。以下の計算になります商品代金÷6×未発送分=返金金額雑誌の価格の変動について各号価格が違った場合についても追加料金を頂くことはありません。定期6冊の値段として成立いたします。
CDプレーヤー bluetooth HiFi高音質 スピーカー ポータブル 小型 安い 軽量 多機能 FM/LINE/USB対応 リピート再生 受信/送信 音楽再生 語学学習 プレゼントCDプレーヤー bluetooth HiFi高音質 スピーカー ポータブル 小型 安い 軽量 多機能 FM/LINE/USB対応 リピート再生 受信/送信 音楽再生 語学学習 プレゼント4,999 円送料無料レビューを見る
- CDプレーヤー bluetooth HiFi高音質 スピーカー内蔵 多機能 CDプレーヤー デスク Bluetooth受信/送信 HiFiスピーカー内蔵 CDプレイヤー 多機能 FM/LINE/USB再生対応 A-Bリピート再生 CDラジカセ 定時OFF機能 睡眠モード 音楽鑑賞/語学学習/胎児教育 PSE認証済み 日本語説明書付きインテリア&素敵なプレゼントCDプレーヤーとしてはもちろん、子供の語学学習や、成人のストレス解消にも役に立ちます。幼児教育と胎児教育、出産前教育、誕生祝い、結婚祝い、新築祝い、開店祝いなどの素敵な贈り物として適合です。高級感が溢れるオシャレで人目を引くデザインはインテリアとしても適合です。
教育音楽 小学版 2024年2月号/(定期雑誌 /4910030410242)教育音楽 小学版 2024年2月号/(定期雑誌 /4910030410242)
- 発売日
- 2024/02/01
- 商品説明
- 関連words:(株)音楽之友社/特集“エモい”卒業合唱のつくり方『旅立ちの日に』あんちょこ楽譜 卒業ソングランキング2024付き[Part1]プロフェッショナルに聞く Chapter1 卒業合唱を成功に導く18のアドバイス 大津康平・平林知子 Chapter2 『旅立ちの日に』をもっとすてきに! あんちょこ楽譜付き 大津康平・平林知子[Part2]座談会 音楽科として卒業式練習にどう関わり、どう練習を進めるか 和久由紀恵・森 円佳・野田
教育音楽 小学版 2024年2月号教育音楽 小学版 2024年2月号
- (株)音楽之友社 【162402】
バイオリン 初心者 初心者セット 楽器 クリスマスプレゼント 子供 ヴァイオリン おもちゃ バイオリンセット 初心者 4/4 大人用 誕生日 メープルウッド素材バイオリン 初心者 初心者セット 楽器 クリスマスプレゼント 子供 ヴァイオリン おもちゃ バイオリンセット 初心者 4/4 大人用 誕生日 メープルウッド素材6,580 円送料無料レビューを見る
- ブランド
- ブランド登録なし
- 商品説明
- クリスマス 入門 木製 知育玩具 楽器玩具 音楽教育 知育 子ども バイオリン8点セット■届いた日から始められる8点セット本体、弓、駒、松脂、替え弦、肩当て、クリーニングフロス、ケースのセット。最初に必要なものが一式揃っているので、初心者の方におすすめです。■細かいチューニングが可能バイオリン本体のアジャスターとペグ、弓で音程の調節ができます。■メープルウッド素材●ペグとアジャスターの調整方法 回転させることで、弦の張り具合を調節できます。アジャスターは音程を微調整したいとき、ペグは音程を大きく調整したいときに。【商品詳細】サイズ:本体:59.0×21.0×5.0cm ※4/4(一般フルサイズ)弓/73.0×2.5cmケース/80.5×25.5×13.0cm重量:本体/430g、弓/38g、ケース/750g素材:木材(メープル)付属品;バイオリン本体、弓、駒、松脂、替え弦、肩当て、クリーニングフロス、ケース関連ワード 入門者 弦楽器 弦 弓 駒 松脂 ハードケース 付き バイオリン本体 フルサイズ 木製 男 女 学生 おじいさん おばあさん 初めて おすすめ 8点セット ケース 入門セット 大人 女性 男性 高校生 中学生 本体 肩当て セット 子ども ブラウン 誕生日 演奏 クリスマス 8点 弦楽器 おもちゃ楽器 入門 プレゼント ケース付き
サウンドいろいろ♪ライトがピカッ!アンパンマンはじめてハウス 家 ごっこあそび 初めて 簡単 作る 組み立て 考える 教育 知育 メロディ 音楽 光 子....サウンドいろいろ♪ライトがピカッ!アンパンマンはじめてハウス 家 ごっこあそび 初めて 簡単 作る 組み立て 考える 教育 知育 メロディ 音楽 光 子....レビューを見る
- ブランド
- BANDAI
- 商品説明
- ■発送倉庫:玩具倉庫(※千葉県からの発送)■種別:おもちゃ■発売日:2024/04/13■メーカー:バンダイ■対象年齢:2歳以上■説明:「サウンドいろいろ♪ライトがピカッ!アンパンマンはじめてハウス」が登場! ライトスイッチでハウスのライトをつけてみよう!さらに玄関のチャイムやトイレのレバーなど、楽しい音のしかけでハウスあそびがより楽しめます。 パンころがしやすべり台、鍵で開く扉など手あそびもたくさん! 家具が固定されているので小さなお子様でもあそびやすく、はじめてのハウスあそびにぴったりです。 (本商品に付属するもの以外すべて別売りです。) 【同梱内容】 ハウス×1、ドール×2(アン....■カテゴリ_おもちゃ_ベビー・知育・教育_知育玩具_ままごと■キャラクター_アンパンマン■登録日:2024/03/25BANDAI バンダイ ばんだい あんぱんまん ままごと おうち セット かわいい 学習 知育 ギミック たのしい ドール お人形 xmas2024_ベビー・プリスクール xmas2024_0歳_2歳
NEW なかよしピアノ 1 ワーク&レパートリーセットNEW なかよしピアノ 1 ワーク&レパートリーセット2,090 円送料無料レビューを見る
- ブランド
- YAMAHA
- 商品説明
- 小さなお子様のための音楽学習決定版! ◆ぷっぷるシールのプレゼントは終了いたしました◆一人ひとりのお子様がその成長にあわせて、自分の気持ちをピアノを通して豊かに表現できる力を、楽しく着実に身に付けられるように、ヤマハが願いを込めて作ったテキストです。こちらは「なかよしピアノ1」のレパートリー、ワークブックのセットです。ヤマハの音楽教育の経験と蓄積されたノウハウから生まれたメソッドで、総合的な音楽力をつけるレッスンが可能です。営業日15時までのご注文で当日発送いたします。(日祝は12時まで)(ご注文集中時に於ける品切の際にはメールにてお知らせいたします。)こちらの商品はゆうパケットまたはクリックポストでお届けします。
NEW ピアノスタディ2 レパートリーNEW ピアノスタディ2 レパートリーレビューを見る
- ブランド
- YAMAHA
- 商品説明
- 営業日15時までのご注文で当日発送いたします。(日祝は12時まで) ◆ぷっぷるシールのプレゼントは終了いたしました◆ヤマハの音楽教育の経験と蓄積されたノウハウから生まれたメソッドで、総合的な音楽力をつけるレッスンが可能な教材です。NEWピアノスタディ 2 レパートリーこちらの商品はゆうパケットまたはクリックポストでお届けします。
教育音楽 小学版 2023年 05月号 [雑誌] Magazine教育音楽 小学版 2023年 05月号 [雑誌] Magazine
- 発売日
- 2023/04/18
- 商品説明
- ご注文後のキャンセル・返品は承れません。発売日:2023年04月18日/商品ID:5691802/ジャンル:DOMESTIC MAGAZINE/フォーマット:Magazine/構成数:1/レーベル:音楽之友社/タイトル:教育音楽 小学版 2023年 05月号 [雑誌]/タイトルカナ:キョウイクオンガクショウガクバン
CDプレーヤー Bluetooth5.0 ステレオ スピーカー レトロ クラシック CDラジカセ 睡眠モード A-Bリピート USB/FM/AUX 語学学習 音楽鑑賞 防塵カバー 日本語説明書CDプレーヤー Bluetooth5.0 ステレオ スピーカー レトロ クラシック CDラジカセ 睡眠モード A-Bリピート USB/FM/AUX 語学学習 音楽鑑賞 防塵カバー 日本語説明書5,978 円送料無料レビューを見る
- CDプレーヤー bluetooth 卓上 レトロ ステレオ CDラジカセ CDプレーヤー Bluetooth5.0 受信&送信 レトロ ステレオスピーカー内蔵 CDプレイヤー CDラジカセ 卓上置き 一機多用 USB/FM/AUX A-Bリピート ポータブル リモコン付き 睡眠モード 語学学習/音楽鑑賞/子供教育/ストレス解消 防塵カバー付き 日本語取扱説明書付き製品仕様CDフォーマット CD/CD-R/CD-RM/CD-G/MP3/WMA/WAVFMラジオ周波数帯域 76.0MHz-108.0MHz音声出力 ステレオスピーカー 40mm*2 4電源 AC 110-220V~50-60Hz DC 5V2A電池付属 いいえ電池使用 いいえ電源ケーブルの長さ 1.5m接続方式 Bluetooth, USB, AUX対応機種 タブレット, スマートフォン付属品 リモコン, ACアタブター, CD プレーヤー, 日本語取扱説明書
教育音楽 中学 高校版 2024年6月号 音楽之友社教育音楽 中学 高校版 2024年6月号 音楽之友社
- ブランド
- 音楽之友社
- 商品説明
- パート練習&音取りの指導/一生の思い出に残る鑑賞教室 教育音楽 中学 高校版 2024年6月号【音楽誌】 パート練習&音取りの指導/一生の思い出に残る鑑賞教室 だから学校に音楽科教育が必要だ1 ●特集I パート練習&音取りの指導 [Part1 合唱指揮者に聞く] 美の裏付けとなる理論を身に付けたい 松下 耕 全体を意識しながらパートを歌う 藤原規生 [Part2 合唱部のパート練習] パート練習で継承する合唱部の伝統 関谷紘樹 [Part3 パート練習実践例] 仲間と「音程」や「リズム」をつかめるように 西川 翔 学習の大前提を支えるパート練習の仕方 山田泰子 パートはチーム!〜チーム力を培うパート練習〜 原田瑛莉子 ●特集II 一生の思い出に残る鑑賞教室 音楽をより身近に感じる機会ー音楽アウトリーチ(校内鑑賞教室)を行うにあたってー 南野秀人 学校教育で「新たな世界」を知るきっかけをつくりたい 小泉雅一 ●特集II だから学校に音楽科教育が必要だ1 佐藤太一、齊藤貴文、渡辺景子、板橋 薫、鏡 千佳子、野上華子、河合紳和
教育音楽ハンドブック トモちゃんの子どもと音楽から学んだ授業づくり 音楽之友社教育音楽ハンドブック トモちゃんの子どもと音楽から学んだ授業づくり 音楽之友社
- ブランド
- 音楽之友社
- 商品説明
- 指導に悩む音楽科教諭にとって心強い味方になる一冊 音楽之友社教育音楽ハンドブック トモちゃんの子どもと音楽から学んだ授業づくり【書籍】予測困難な時代を生きる子どもたちに、学校教育で「生きる力」の育成が求められているが、本書では、音楽科でどのように生きる力を育むかに迫る。これから求められる授業づくりはもちろん、教師のマインドにも触れており、指導に悩む音楽科教諭にとって心強い味方になる一冊。目次はじめに第1章 学校教育で大切にしたいこと 学校に来るってすごいこと 学校について考える 「自分を受け入れてくれる場所」の実現 「会いたい人がいる場所」の実現 「ワクワクする楽しいことがある場所」の実現 学校で育つ多様性 多様性を考えてみよう 子ども一人一人のよさを見つけよう 音楽の授業で多様性を考えてみよう [コラム]こんなこともありました! 未来を生きる子どもたちの育成 生きる力って何だろう? 予測困難な未来に向けて 音楽の授業で変化に柔軟な思考力を身に付けよう
ベビーフィットネスラックペダルピアノ新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃベビーフィットネスラックペダルピアノ新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ11,810 円送料無料
- ブランド
- ブランド登録なし
- 商品説明
- ベビーフィットネスラックペダルピアノ新生児リモートコントロー 【商品詳細】 ベビーフィットネスラックペダルピアノ新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ 室内 85*85*85cm※お客様のスマホやパソコンの環境によって画面で見る色と実際の色に差がある場合がございますので予めご了承下さい。※入荷時期によりデザインが変わる可能性がございます。※輸入品の為、輸送の際に生じるキズ?汚れ?箱潰れがある場合がございます。
17 キー 8 低音ピアノアコーディオン教育音楽玩具軽量子供アコーディオンおもちゃ少年少女アマチュア子供のため17 キー 8 低音ピアノアコーディオン教育音楽玩具軽量子供アコーディオンおもちゃ少年少女アマチュア子供のため6,090 円送料無料
- 送料無料 説明:[傾いて演奏が簡単]: 17キー8ベースのピアノアコーディオンは.メロディーを楽しむのに最適で.素敵なまろやかなサウンドを作ることができます.[耐久性のある素材]: 音楽おもちゃのアコーディオンは.高品質のPP素材で作られており.滑らかな表面.快適で優れた安定性.美しく耐久性があります.[楽器]: あなたがミュージシャンであっても.音楽を鑑賞する人であっても.このアコーディオン楽器に恋に落ちるでしょう.[特徴]:アコーディオン楽器.格納式レザーストラップ.子供たちが接触したり演奏したりするときに保持するのがより便利です.[ポータブル]:サイズ23cmx10cmx23cm / 9.06インチx3.94インチx9.06インチ.子供と大人への優れた音楽ギフトで.音楽の才能を養い.手の柔軟性を鍛えることができます.仕様:材質:ABS.PUレザーサイズチャート:23cmx10cmx23cm/9.06インチx3.94インチx9.06インチ.パッケージに含まれるもの:1 アコーディオン楽器...
CDプレーヤー bluetooth 高音質 CDウォークマン ポータブル スピーカー内蔵 イヤホン付き コンパクト 速度調整 リピート再生 英語 語学学習 音楽 胎児教育CDプレーヤー bluetooth 高音質 CDウォークマン ポータブル スピーカー内蔵 イヤホン付き コンパクト 速度調整 リピート再生 英語 語学学習 音楽 胎児教育5,699 円( 定価 10,199 円 )送料無料44%OFF!レビューを見る
- CDプレーヤー bluetooth 高音質 CDウォークマン イヤホン付き CDプレーヤー ポータブル スピーカー内蔵 1400mAh充電池 CDウォークマン コンパクト 再生スピード調節 Micro SDカード対応 A-Bリピート ワイヤー制御可能 ASP防振 イヤホン付き 語学学習 音楽 胎児教育 日本語説明書 ホワイトレジューム機能このCDプレーヤーはレジューム機能があり、CDの再生中に停止して電源を切っても、再度電源オンにすると前回停止したところから再生続き可能です。※設置方法:「PROG」ボタンを長押して、レジューム機能はオン/オフにしてください。オンは有効で、オフは無効です。ご注意:この機能は曲だけに有効で、設置機能(再生モードや音響効果)に無効です5種類再生モード一曲リピート、全曲リピート、ランダム再生、プレビュー再生、順序再生という5種類の再生モードがあります。また、語学学習に役立つ便利なA-Bリピート機能もあります。再生スピード調節5段階の再生スピードがあり、一番適するスピードを自由に選ぶことができます。語学学習に役立つ便利な機能です。
ミニピアノ P-32(ナチュラル) 1164 楽器 子ども 知育 音 楽器玩具 玩具 子供 初心者 簡単 おもちゃ こども 子供 知育 勉強 3歳ミニピアノ P-32(ナチュラル) 1164 楽器 子ども 知育 音 楽器玩具 玩具 子供 初心者 簡単 おもちゃ こども 子供 知育 勉強 3歳レビューを見る
- ブランド
- KAWAI
- 商品説明
- ■発送倉庫:玩具倉庫(※千葉県からの発送)■種別:おもちゃ■発売日:2017/07/28■メーカー:河合楽器製作所■対象年齢:3歳以上■説明:屋根の開かない32鍵のグランドピアノ型のおもちゃのピアノです。 音程の正確さはそのままに、弾きやすさとデザイン性をグレードアップして新登場です。 ■定評のある正確な音程はじめだからこそ正確な音程を体で覚え、楽しんでいただくために正確な音程精度を追及しました。 音程は、半永久的に狂うことはありません。 音源はアルミパイプで、地球にも耳にも優しい自然でクリアな音です。 ■小さ....■カテゴリ_おもちゃ_ベビー・知育・教育_知育玩具_音楽・楽器■登録日:2018/02/16KAWAI 河合楽器 河合楽器製作所 カワイ かわいがっき 楽器 音 音楽 知育 教育 発達 好奇心 指の運動 ミュージック リズム感 情操教育 感受性 知育玩具 子供 こども 発達 発育 ぴあの ピアノ 鍵盤 けんばん 白黒 木目 P32 ミニピアノ 高音 低音 日本製 入園入学特集2024学習教材
NEW なかよしピアノ1 レパートリーNEW なかよしピアノ1 レパートリーレビューを見る
- ブランド
- YAMAHA
- 商品説明
- 小さなお子様のための音楽学習決定版! ◆ぷっぷるシールのプレゼントは終了いたしました◆一人ひとりのお子様がその成長にあわせて、自分の気持ちをピアノを通して豊かに表現できる力を、楽しく着実に身に付けられるように、ヤマハが願いを込めて作ったテキストです。ヤマハの音楽教育の経験と蓄積されたノウハウから生まれたメソッドで、総合的な音楽力をつけるレッスンが可能です。営業日15時までのご注文で当日発送いたします。(日祝は12時まで)(ご注文集中時に於ける品切の際にはメールにてお知らせいたします。)こちらの商品はゆうパケットまたはクリックポストでお届けします。
楽譜 ペース・ピアノ教育シリーズ 音楽のべんきょう レベル1楽譜 ペース・ピアノ教育シリーズ 音楽のべんきょう レベル1レビューを見る
- (株)音楽之友社 【9784276905870】【442012】 読譜力を開発し、初見・移調・即興といった、曲の演奏に一層の確信をもたらし、音楽を創造的に発展させてゆく力をつける。
かがやく歌 コードネーム付 3/音楽教育の会かがやく歌 コードネーム付 3/音楽教育の会レビューを見る
- 編:音楽教育の会出版社:子どもの未来社発売日:2023年05月シリーズ名等:授業と保育のための歌曲集キーワード:かがやく歌コードネーム付3音楽教育の会 かがやくうた3 カガヤクウタ3 おんがく/きよういく/の/かい オンガク/キヨウイク/ノ/カイ
YAMAHA ヤマハ NEW ピアノスタディ1 レパートリーYAMAHA ヤマハ NEW ピアノスタディ1 レパートリーレビューを見る
- ブランド
- YAMAHA
- 商品説明
- 営業日15時までのご注文で当日発送いたします。(日祝は12時まで) ◆ぷっぷるシールのプレゼントは終了いたしました◆ヤマハの音楽教育の経験と蓄積されたノウハウから生まれたメソッドで、総合的な音楽力をつけるレッスンが可能な教材です。NEWピアノスタディ 1 レパートリーこちらの商品はゆうパケットまたはクリックポストでお届けします。
Steinberg Cubase Artist 14 (スタインバーグ)(キューベース)(アカデミック版) (代引不可)(オンライン納品)Steinberg Cubase Artist 14 (スタインバーグ)(キューベース)(アカデミック版) (代引不可)(オンライン納品)
- ブランド
- Steinberg
- 商品説明
- 【※アカデミック版ご購入に関してご確認ください※】こちらは学生及び教育関係者の方向けのお得なアカデミック版です。証明書(学生証、在学証明書など、小学生の場合、健康保険証の提示も可)のコピー(画像)を、当店までご提出いただく必要がございます。書類受領させていただきました後、購入申込書にてメーカーへ発注、当店入荷後発送の流れとなってございます。つきましては、証明書の画像をご用意、メール内にご注文者様の「お名前」、「注文番号」をご記載いただき、E-mail:ec_digital@ikebe.co.jp 宛にデータ添付の上、メールいただければと存じます。...イケベカテゴリ_DTM_DAWソフト_DAW・シーケンス_Steinberg_パッケージ版_新品SW_Steinberg_新品DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト スタインバーグ登録日:2024/04/04
ベビーフィットネスラック ペダルピアノ 新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ 室内ベビーフィットネスラック ペダルピアノ 新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ 室内16,129 円送料無料
- ベビーフィットネスラックペダルピアノ 素材:プラスチックサイズ: 約85*85*85cm(サイズについて:多少の誤差をご了承ください)■4段階高さ調整赤ちゃんの成長過程に合わせて、4段階の高さ調整が可能です。■楽しい光と音取り外し可能なトイバーは、光と音(メロディー)で赤ちゃんを楽しませます。■360度回転のシートシートが360度回転するから、赤ちゃんがすべてのおもちゃで遊べます。 ◆注意事項◆◆モニターにより色の見え方が実際の商品と多少異なることがございます。あらかじめご了承くださいませ。◆洗濯の際は色落ちの可能性がありますので単品手洗いでお願いいたします。◆商品生地、色合い、装飾部品の色やデザインなど、生産時期によって、差異が生じます。そのため、同じ商品を複数点ご購入の場合、場合によって色、コサー ジュのデザイン等差異がでる場合がございます。ご了承ください。◆ご購入前に、【サイズ】・【カラー】・【価格】・【数量】・【お客様情報】等、ご注文内容にお間違いがないか必ずご確認ください。
ベビー プレイマット 赤ちゃん 知育玩具 おもちゃ ジム 音楽 ライトプレイマット ピアノ プレイ 感覚刺激 早期教育 新生児 出産祝い プレゼントベビー プレイマット 赤ちゃん 知育玩具 おもちゃ ジム 音楽 ライトプレイマット ピアノ プレイ 感覚刺激 早期教育 新生児 出産祝い プレゼント3,258 円送料無料レビューを見る
- ブランド
- ブランド登録なし
- 商品説明
- ベビー プレイマット 赤ちゃん 知育玩具 おもちゃ ジム 音楽 ラ お誕生から18ヶ月頃まで成長にあわせて長く使えるベビーピアノジムです。おねんね期:手足をバタバタ!ジムとして、ピアノや動物ストラップ、ミラーなど赤ちゃんの興味をひく手足遊びがたっぷり付属。はらばい期:ふかふかマットは赤ちゃんの最高の遊び場!はらばいで遊ぼう!おすわり期:ジムがおうちの形にへんしん!アーチとおもちゃは取り外しができて、5つのおもちゃでお子さまの成長を促すいろいろな遊び方ができます。かわいい動物のペンダントとピアノは赤ちゃんの注目を集めることができます。そして、それを取り外してプレイすることができます。視覚、触覚、音を通して赤ちゃんの感覚を刺激するのに役立ちます。ピアノには3つのモードがあり、それぞれが異なる歌や音に対応しています。電池:3AA(付属していない)。柔らかいマットはよごれてもマットは洗えていつでも清潔。リビングのお遊びやねんねスペースにぴったり。注:海外製品、中の音楽は外国語です。商品のデザインは変更になる可能性があります。製品ごとにデザインが異なりますので、ご注意ください。
ベビーフィットネスラック ペダルピアノ 新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ 室内ベビーフィットネスラック ペダルピアノ 新生児リモートコントロール教育音楽玩具多機能ペダルピアノ 赤ちゃん ジャンプ ベビー ジャンパー おもちゃ 室内16,629 円送料無料
- ブランド
- ブランド登録なし
- 商品説明
- ベビーフィットネスラック ペダルピアノ 新生児リモートコントロ 素材:プラスチックサイズ: 約85*85*85cm(サイズについて:多少の誤差をご了承ください)■4段階高さ調整赤ちゃんの成長過程に合わせて、4段階の高さ調整が可能です。■楽しい光と音取り外し可能なトイバーは、光と音(メロディー)で赤ちゃんを楽しませます。■360度回転のシートシートが360度回転するから、赤ちゃんがすべてのおもちゃで遊べます。 ◆注意事項◆◆モニターにより色の見え方が実際の商品と多少異なることがございます。あらかじめご了承くださいませ。◆洗濯の際は色落ちの可能性がありますので単品手洗いでお願いいたします。◆商品生地、色合い、装飾部品の色やデザインなど、生産時期によって、差異が生じます。そのため、同じ商品を複数点ご購入の場合、場合によって色、コサー ジュのデザイン等差異がでる場合がございます。ご了承ください。◆ご購入前に、【サイズ】・【カラー】・【価格】・【数量】・【お客様情報】等、ご注文内容にお間違いがないか必ずご確認ください。
音楽科教育はなぜ存在しなければならないのか 「良い音楽科教育」を構想するための目的論音楽科教育はなぜ存在しなければならないのか 「良い音楽科教育」を構想するための目的論2,706 円
- 音楽科教育の目的を論じることなしに、「良い音楽科教育」を定義することはできない。では、そもそも「音楽」とはなんなのだろうか。音楽科教育の目的論について、真剣に議論した一冊。
よくわかる音楽教育学よくわかる音楽教育学3,300 円
- 音楽教育学は、音楽教育という実践のための学問である。本書は音楽教育学の入門書として「音楽とは何か、音楽教育とは何か」という根源的な問いから出発し、大きく変容しつつある社会と教育の進む方向性を見据え、新しい音楽観と音楽教育観を提示する。そのうえで、理論をどのように実践に落とし込んでいくことができるのか、グローバルな視点も含みながら、これからの音楽教育に指針と示唆を提供する。
フリッツ・イェーデの音楽教育 「生」と音楽の結びつくところフリッツ・イェーデの音楽教育 「生」と音楽の結びつくところ3,740 円
- 音楽は知られることではなく生きることを望むものである。「生」の再興を主張したドイツの音楽教育家フリッツ・イェーデ。音楽と音楽する子どもの「生」が一体となり、子どもの「真の生」が歌いだす音楽教育。
幼児音楽教育要論幼児音楽教育要論2,200 円
- 1 初期の音楽行動とスキルの発達 2 感性と表現の発達 3 幼児の表現活動と傍にいる大人の役割 4 幼児の遊びと音楽 5 障がいを持つ子どもと音楽 6 音楽教育に影響を及ぼした理論 7 音楽教育メソッド ほか
音楽教育史論叢 第2巻 音楽と近代教育音楽教育史論叢 第2巻 音楽と近代教育3,850 円
- 日本ではじめて企画・刊行された音楽教育の問題史3巻(全4冊)である。(教育図書総目録より)
音楽教育史論叢 第1巻 音楽の思想と教育音楽教育史論叢 第1巻 音楽の思想と教育3,850 円
- 日本ではじめて企画・刊行された音楽教育の問題史3巻(全4冊)である。(教育図書総目録より)
近森一重の音楽教育理論の研究 音楽教育における「実践の論」の構築と深化を中心に近森一重の音楽教育理論の研究 音楽教育における「実践の論」の構築と深化を中心に8,800 円
- 戦前と戦後の音楽教育史を繋ぐ人物,近森一重。実践者から行政官として戦後音楽教育の礎を築いた足跡を,実践を初めとする諸史料を駆使し実証的に考察した労作。
教育音楽 (定期購読)教育音楽 (定期購読)2,227 円
- 音楽教師のための音楽教育・指導雑誌
音楽の力を信じて 「音楽教育ヴァン」からのメッセージ音楽の力を信じて 「音楽教育ヴァン」からのメッセージ990 円
- 『音楽教育ヴァン』に掲載されたインタヴューや寄稿を「音楽の力」をテーマに抜粋。
私たちの音楽教育私たちの音楽教育2,420 円
- 歌が子どもにはたらきかけるちからを信じ、新しい音楽教育の内容と方向を探究しながら、うたうことのよろこびのなかで子どもが育つ事実を示した、全国の保育園、小・中・高校の19の実践報告。
一生ものの音楽教育 幼児期だからこそ始めたい一生ものの音楽教育 幼児期だからこそ始めたい1,430 円
- 練習で「もう一回」って言っていませんか?練習が質の良いストレスになっていますか?回数を基準にした練習をしていませんか?お子さんは無意識に弾いていませんか?「弾けるようになったら終わり」だと思っていませんか?お父さん・お母さん、子どもと音楽に関わる人へ。「音楽を通して、豊かな人生を」そんな願いを叶える本です。本物の美しさに触れ、音楽を楽しみの中で学ぶ音楽教育がここにあります。
リズムと音楽と教育 新版リズムと音楽と教育 新版3,520 円
- 作曲家として数々の実績を残したエミール・ジャック=ダルクローズが、音楽や芸術一般、教育などについて暗中模索の経験と深い研究をまとめ、音楽教育の在り方を探求した名著。既刊エミール・ジャック=ダルクローズ著「リズムと音楽と教育」(板野 平 訳)は英訳から日本語訳にしたものであり、今回は原書のフランス語から直訳し、限りなく原書に近い訳で書かれた改訂新版です。
明治の音楽教育とその背景明治の音楽教育とその背景2,640 円
- 明治期、それは国をあげて近代化への道が模索される、まさに激動の時代であった。その激動の時代に、しかし、明治の先覚者たちは近代学校教育を構築し、またわが国に、学校音楽教育をもうち建てていったのである。明治の先達のそうした尊い努力の軌跡は、現代の教育関係者にも、改めて深い感銘と、同時に責任感をも呼び起こさずにはおくまい。
小学校音楽科教育法 創造性あふれる音楽学習のために小学校音楽科教育法 創造性あふれる音楽学習のために2,640 円
- 音楽科教育に関する基礎知識,指導案の書き方,指導のポイント,指導の実際などを解説。(教育図書総目録より)
新・幼児の音楽教育 幼児教育・保育士養成のための音楽的表現の指導新・幼児の音楽教育 幼児教育・保育士養成のための音楽的表現の指導2,640 円
- 幼児期の望ましい音楽的表現を目指すことを希求しつつ、「幼稚園教育要領」および「保育所保育指針」の精神にそって編集した、幼稚園教員・保育士ならびにその候補者である養成校学生のためのテキスト。
みんなで音楽 「生きる力」をはぐくむ音楽活動 特別支援教育・保育・音楽療法のために シンプルで美しい曲集と解説みんなで音楽 「生きる力」をはぐくむ音楽活動 特別支援教育・保育・音楽療法のために シンプルで美しい曲集と解説3,300 円
- 学校教育に療育的音楽活動を取り入れる需要が高まる現在,このような現場とニーズに10年以上も向き合ってきた著者による,特別支援学校教育に焦点を当てた初めての本。(特別支援教育図書総目録より)
初等音楽科教育初等音楽科教育2,420 円
- 音楽科の学習では、音響として音や音楽を捉えるだけではなく、音や音楽と子どもたち一人ひとりの内部に生じた「イメージや感情」との関わり、音や音楽と人々の「生活」や「文化」等の背景との関わりについて、関連づけることが必要である。本書は新学習指導要領を踏まえて、初等音楽科教育の目的や学習指導法等をわかりやすく解説する。教材や資料を豊富に掲載し、子どもの姿を描きながら学ぶことができる。小学校教員を目指す学生、小学校の教師に役立つ入門書。
ハーバード大学は「音楽」で人を育てる 21世紀の教養を創るアメリカのリベラル・アーツ教育ハーバード大学は「音楽」で人を育てる 21世紀の教養を創るアメリカのリベラル・アーツ教育2,200 円
- イェール、スタンフォード、MIT……「音楽の知」を学び、奏でる次世代のリーダーたち!総合大学に音楽学科や音楽学校が設置され、年間1000人以上の学生が音楽を履修するアメリカ。現代社会に通用する音楽家を育てるだけでなく、他分野の学生も音楽を積極的に学び、マルチな教養を身につける。アメリカのトップ大学が取り組むリベラル・アーツ教育の最前線をレポート!いま、「大学で音楽を学ぶ」とは、「音楽とともに生きる」とはいかなることなのか?──現代社会に音楽を活かすヒント満載の書!音大の先生、学生、受験生、ご家族も必読!あなたにとっての「音楽」の意味が見えてくる。プロフィール?すがの・えりこ音楽ジャーナリストとして世界を巡り、国際コンクール・音楽祭・海外音楽教育などの取材・調査研究を手がける。『海外の音楽教育ライブリポート』を連載中(ピティナHP)。著書にインタビュー集『生徒を伸ばす!ピアノ教材大研究』(ヤマハミュージックメディア)がある。上智大学外国語学部卒業。在学中に英ランカスター大学へ交換留学し、社会学を学ぶ。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会勤務を経て現職。ピアノを幼少・学生時代にグレッグ・マーティン、根津栄子両氏に師事。全日本ピアノ指導者協会研究会員、マレーシア・ショパン協会アソシエイトメンバー。
未来の音を聴く 「音楽的な耳」を育てるウィレムスの教育未来の音を聴く 「音楽的な耳」を育てるウィレムスの教育2,200 円
- 3歳から小学生くらいまでの子どもたちにとって、一番すばらしい音楽の教育ってなんでしょう??音楽を愛する時間をもつこと。頭の中で音楽を鳴り響かせ、正確にイメージできる「音楽的な耳」を育むこと。ヨーロッパを中心に盛んなウィレムスの教育、その知られざる魅力を日本で初めて紹介します。
音楽教育実践学事典 学校音楽の理論と実践をつなぐ音楽教育実践学事典 学校音楽の理論と実践をつなぐ3,520 円
- 理論と実践の往還関係に基づいた「教育実践学」を提唱してきた日本学校音楽教育実践学会の20年余にわたる研究成果を集大成した事典。研究者・学生・現場教員に必携の1冊。
日韓音楽教育関係史研究 日本人の韓国・朝鮮表象と音楽日韓音楽教育関係史研究 日本人の韓国・朝鮮表象と音楽8,250 円
- “表象”は音楽教育・文化政策にどのような影響を与えたのか。人物、メディア、学校など多角的視点から日韓関係を探る。
新しい教職教育講座 教科教育編6 初等音楽科教育 保幼小の確かな連携をめざして新しい教職教育講座 教科教育編6 初等音楽科教育 保幼小の確かな連携をめざして2,200 円
- 新しい学習指導要領に対応した小学校教員養成課程における音楽科指導法のテキスト。小学校における「音楽」教育の目的と意義、内容、指導の方法についてわかりやすく解説する。保幼小の連携や教科専門の力量形成のための内容を盛り込んだ、現場教員にも有用な一冊。
戦時下の子ども・音楽・学校 国民学校の音楽教育戦時下の子ども・音楽・学校 国民学校の音楽教育4,400 円
- 序 序・1 本研究の視角 序・2 研究の方法 序・3 調査地・調査対象校概要 序・4 国民学校芸能科音楽の概要 第1章 設備・楽器・備品 1・1 音楽室の光景 1・2 「モノ」と教育費から見る芸能科音楽の成立過程 第2章 歌唱 ほか
学校外芸術教育指導者が開く教育の可能性 個人指導による音楽教育がもたらす生成と発達学校外芸術教育指導者が開く教育の可能性 個人指導による音楽教育がもたらす生成と発達2,750 円
- 学校外での芸術教育の個人指導(とくに音楽)および指導者が、子どもの生成と発達にとってどのような意味があるのかについて考察する。
音楽はいかに現代社会をデザインしたか 教育と音楽の大衆社会史音楽はいかに現代社会をデザインしたか 教育と音楽の大衆社会史4,620 円
- 退廃的で堕落しているといわれた中山晋平の「東京音頭」は、なぜ戦中に「建国音頭」、戦後は「憲法音頭」に変容したのか。北原白秋の「国民歌謡」、総力戦下の絶対音感教育などとの対比で、「音楽」の社会形成力を抉りだした気鋭の力作。
モーツァルト家のキャリア教育 18世紀の教育パパ、天才音楽家を育てるモーツァルト家のキャリア教育 18世紀の教育パパ、天才音楽家を育てる2,420 円
- モーツァルトは人生に成功したのか、失敗したのか?18世紀、ヨーロッパに近代的精神が吹き荒れるなか、音楽家レオポルト・モーツァルトはどのような社会的成功を夢見たのか? 父親の絶対的庇護のもと、ヴォルフガングが受けたキャリア教育とは? 父子の決裂はどのようにして起こったのか?現代のキャリア心理学の見地から、モーツァルト父子の往復書簡を分析。現代と社会の荒波に翻弄されながらも、懸命に自己実現をめざしたふたりの姿から、音楽家にとっても成功とは何かが見えてくる!
宮良長包著作集 沖縄教育音楽論宮良長包著作集 沖縄教育音楽論3,300 円
- 「沖縄音楽」の先駆・宮良長包の執筆論文を収録した初の著作集。長包の音楽観、教育観を知る好個の書。
音楽文化戦時・戦後 ナショナリズムとデモクラシーの学校教育音楽文化戦時・戦後 ナショナリズムとデモクラシーの学校教育2,750 円
- 戦時ナショナリズムから戦後民主化の時期にかけて変質する音楽教育の流れを分析する。自身も歩んだ音楽の道に影を落とす戦争体験。社会の右傾化する思考の広がりに音楽の視点から冷静な判断材料を示す貴重な昭和史研究。
芸術表現教育の授業づくり 音楽、図工・美術におけるコンピテンシー育成のための研究と実践芸術表現教育の授業づくり 音楽、図工・美術におけるコンピテンシー育成のための研究と実践4,070 円
- “生活や社会の中に息づく音楽文化、美術文化と豊かにかかわる資質・能力”をいかに育成していくか?。子どもたちの未来を豊かなものに導くために、小・中・高・大学教育まで、分野を横断する研究者・教育者が多彩なアプローチで模索する授業づくりの研究と実践。
音楽家を成長させる「教える技術」 相互に高め合う演奏と教育のアプローチ音楽家を成長させる「教える技術」 相互に高め合う演奏と教育のアプローチ2,970 円
- 教えることは、あなた自身の音楽性を磨き、演奏能力を高めることに繋がる!アメリカの音楽教育界で、演奏家や指導者から熱狂的な賞賛を受けた革新的なアプローチの詳細が一冊に。